魔王となった俺を殺した元親友の王子と初恋の相手と女神がクズすぎるので復讐しようと思ったけど人生やり直したら普通に楽しかった件

へたまろ

文字の大きさ
上 下
59 / 124
第3章:覚醒編(開き直り)

第6話:自覚

しおりを挟む
「あの者は、ようやくスタート地点に立ったようだな」
「父上殿」

 アマラが神界の部屋に戻ると、創造神であるアシンが話しかけてくる。
 息子の部屋にプライバシーはないのかと呆れつつ、神の世界でそういったものはほぼ無いに等しいことを思い出し思わず笑う。

「ルーク……いや、カイの気持ちが少しは分かるのう」
「何か?」
「いや、独り言です。しかし、スタートラインですか?」
「うむ、自覚したことで同調の効果に波が出ておる。無意識に……いや、探りながらか? 結果が分からぬから相手に関する思い込みを消そうとしておるようだが」

 アシンの言葉に、アマラが考え込む。
 確かにあの話をした後から、ルークは考え込むことが多くなった。
 コントロールする術を覚えたわけではない。 
 何が功を奏するか分からぬまま、試行錯誤をしているのは見ていて分かっていた。

「我も終焉に関しては、完全にコントロールできておるわけではありませぬが」
「難しい事象ではあるが、終焉は何もせずとも訪れる。お主ができるのは、それを早めるか伸ばすか……もしくは無くすか程度のものだ。間違ったと思えばいくらでも修正が利く。だが、同調に関してはルークが相手に対してなんらかの印象を抱いた時から始まるからのう」
「難儀な事象ですな」

 アシンの言葉に、アマラが深いため息を吐く。
 
「なればこその最高神よ」
「コントロールできればですが」

 2人で顔を見合わせて、今度は同時にため息を吐いた。
 ルークに地球で幸せな人生を過ごさせたことが、結果としてかなり良い影響を与えることを僥倖と捉えて見守るしかない。
 そんな状況に歯噛みしつつも、それでも弟神となりうる人に頭を悩ませるアマラは本当に心優しい竜なのだろう。

「いっそ開き直させるのもいいかもしれぬな?」
「開き直させる?」
「本人は、すでにそのつもりのようだが?」

 アシンに言われて、ルークの様子を見たアマラが思わず苦笑いした。

「悪いことを考えていそうな、嫌な笑みじゃな」
「子供の浮かべる顔ではあるまい」

 思わず苦笑してしまったが、それでも2人とも楽しそうな様子であった。

***
「カーラ、取ってこい!」
 
 俺がボールを投げると、カーラだけが走っていってボールを咥えて戻ってきた。
 カーラの頭を撫でて、全力で誉めてやる。
 何をしているかというと、アルトが連れて帰ってきた子狼たちを使って、自分の能力の再確認を行っているところだ。
 
 今度は無言でボールを投げる。
 ケールだけが走ってそれを追いかけていく。
 そしてボールを咥えて戻ってくると、その場で座って俺の方を見ている。
 
「うむ、成功じゃな」

 ……

「うん、成功だ!」

 思わず前世での口調になったので、慌てて言いなおしたが。
 周囲を見て誰にも聞かれていなかったことに、ほっと胸をなでおろす。
 色々と理解してから、また精神年齢が一気に上がってしまった気がする。
 このままでは色々と生活に支障をきたすので、目下言葉遣いの修正作業中だ。
 やることが多くて、頭が痛い。

「しかし、同調の力。上手く使えば、これほど便利なものはないか」

 さっき俺はケールが取ってきてくれることを、一生懸命イメージしながらボールを投げた。
 それだけだ。
 それだけで、目の前の4匹の子狼たちは、俺の希望通りの行動をとってくれた。
 おそらくカーラ、キール、クーラはケールが取ってくるのを希望したはずだ。
 そしてケールは、自分が取ってくるべきだと感じたはずだ。
 予測でしかないが、動物たちは顕著に俺のイメージを受け取ってくれている気がする。
 行動が単純で、検証しやすいというのもあるが。

 俺の思い込みがどの程度の範囲まで影響があるのか調べるためにも、最近は研究の毎日だ。
 俺が10数え終えると鳥が一斉に飛び立つと、強くそして深く意識して数えてみた。
 すると王都中の鳥が一斉に飛び立ったのが分かった。
 その程度の範囲かと安心したが、実は王都の周囲の鳥も飛び立っていたらしい。
 アリスが教えてくれた。

 それである程度の範囲は分かったが。 
 俺が成長するにしたがって、その範囲は広がっていくらしい。
 神に至れるレベルになると、この星をまるっと覆って余りあるくらいの範囲とのこと。
 ただそれは世界ごとに影響を与えるとのことで、ここよりも広い世界でも通用するだけとのことだった。
 安心していいものやら、どうなのやら。

 それらを踏まえて、俺は意識改善をしていかないといけないことに気付いた。
 自分の同調が届く範囲の調節と、オンオフに重きを置いて。
 パッシブスキルといえば聞こえがいいが、無意識に他者に影響を与える能力とか。
 しかもその内容からして、呪いといってもそん色ないだろう。
 そりゃ、最初の人生の後ろ向きな思考のルークが、ドツボにハマるわけじゃ。
 ハマるわけだな。
 
 なので目下、それらの影響をコントロール下におくために思考錯誤しておる。
 その訓練のためにも、学校にはきちんと通っている。
 最近では友達も増えてきた。

「ルーク、今日はボードパークの方は使えますか?」
「メインのハーフパイプコーナーは完成してるから、試験ってことにして放課後に行ってみましょうか?」
「それは、楽しみですね」
「俺も、行っても大丈夫か?」
「勿論」

 リック殿下に頼まれたボードパークの工事が始まり、徐々に設備が整ってきた。
 建造者特権で、試験を名目に先行して遊ばせてもらってるのだが。
 最近はキーファとジャスパーと一緒に行くことが多い。
 そして現地では……

「やあルーク、遅かったじゃないか」
「屋敷に色々と取りに行くものがありましたので」

 すでにエアボードに乗って華麗にトリックを決めていたリック殿下に、声を掛けられる。
 この人も、メインエリアが完成してから毎日来てるな。
 メインエリアは、この施設内で一番広いスペースを使っている。
 ただ初心者向けの低いハーフパイプが多く、あとはレールトリック用の脛くらいの高さの縁石がある程度だ。

 他にはテクニカルエリアとかも作っていて、そこではハンドレールなども用意してある。
 まあもともと、魔力次第で高い位置まで飛べる上に、宙に浮いた板でレールトリックが必要なのかという話もあるが。
 これも、俺のせいだ。

 勢いをつけて縁石のふちの上で魔力を切って、直接ボードで滑ったのを見られて流行りだした。
 これなら、ウィールのついた普通のスケボーも流行るかも。
 そう思って試作品を作ったら、魔力の扱いがまだ上手ではない子供たち相手に大人気商品に。
 魔石を使ってないから、価格もだいぶ抑えられたが。
 それでも、そこそこのお値段。

 これ、ウィールのゴムやベアリング等で、この世界じゃかなり金が掛かる商品なんだよな。
 両方をうちがジャストール領で生産してるから、なんとかなってるけど。
 というかゴムもベアリングも、うちの特産品だしな。
 いまは貴族の小さい子供たちがメインで乗っているけど。
 どうせすぐに真似する業者とかも出るだろうと思って、先手を打って簡単な車輪を付けただけのものも出しておいた。
 ゴムはともかく、ベアリングは真似するのは難しいのでは? と生産管理者に苦笑いされたが。

 それとボードパーク内に作ったキッズエリアでは、超低価格でのボードの貸し出しも行っている。
 そして色々とデリケートな問題に発展する前にキッズエリアは、先行開放してある。
 一応子供向けなので、使用料もかなりお安い。 
 そのため、連日大盛況なのだが。
 貴族用と市民用で、場所は分けてある。
 無用なトラブルを子供たちに起こして欲しくないからな。

 まあパーク内で揉めた場合は、2回で出禁と書いて掲示してあるが。
 ちょいちょい子供同士の喧嘩が起こっている。

 コースの取り合い等だな。
 メインが完全に完成したら、こっちも拡張だな。
 お陰で俺のお目当ての訓練場の方が、遅々として進んでいない。
 いつになったら、出来上がることやら。
しおりを挟む
感想 38

あなたにおすすめの小説

あなたは異世界に行ったら何をします?~良いことしてポイント稼いで気ままに生きていこう~

深楽朱夜
ファンタジー
13人の神がいる異世界《アタラクシア》にこの世界を治癒する為の魔術、異界人召喚によって呼ばれた主人公 じゃ、この世界を治せばいいの?そうじゃない、この魔法そのものが治療なので後は好きに生きていって下さい …この世界でも生きていける術は用意している 責任はとります、《アタラクシア》に来てくれてありがとう という訳で異世界暮らし始めちゃいます? ※誤字 脱字 矛盾 作者承知の上です 寛容な心で読んで頂けると幸いです ※表紙イラストはAIイラスト自動作成で作っています

転生したらスキル転生って・・・!?

ノトア
ファンタジー
世界に危機が訪れて転生することに・・・。 〜あれ?ここは何処?〜 転生した場所は森の中・・・右も左も分からない状態ですが、天然?な女神にサポートされながらも何とか生きて行きます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 初めて書くので、誤字脱字や違和感はご了承ください。

不遇職とバカにされましたが、実際はそれほど悪くありません?

カタナヅキ
ファンタジー
現実世界で普通の高校生として過ごしていた「白崎レナ」は謎の空間の亀裂に飲み込まれ、狭間の世界と呼ばれる空間に移動していた。彼はそこで世界の「管理者」と名乗る女性と出会い、彼女と何時でも交信できる能力を授かり、異世界に転生される。 次に彼が意識を取り戻した時には見知らぬ女性と男性が激しく口論しており、会話の内容から自分達から誕生した赤子は呪われた子供であり、王位を継ぐ権利はないと男性が怒鳴り散らしている事を知る。そして子供というのが自分自身である事にレナは気付き、彼は母親と供に追い出された。 時は流れ、成長したレナは自分がこの世界では不遇職として扱われている「支援魔術師」と「錬金術師」の職業を習得している事が判明し、更に彼は一般的には扱われていないスキルばかり習得してしまう。多くの人間から見下され、実の姉弟からも馬鹿にされてしまうが、彼は決して挫けずに自分の能力を信じて生き抜く―― ――後にレナは自分の得た職業とスキルの真の力を「世界の管理者」を名乗る女性のアイリスに伝えられ、自分を見下していた人間から逆に見上げられる立場になる事を彼は知らない。 ※タイトルを変更しました。(旧題:不遇職に役立たずスキルと馬鹿にされましたが、実際はそれほど悪くはありません)。書籍化に伴い、一部の話を取り下げました。また、近い内に大幅な取り下げが行われます。 ※11月22日に第一巻が発売されます!!また、書籍版では主人公の名前が「レナ」→「レイト」に変更しています。

3点スキルと食事転生。食いしん坊の幸福無双。〜メシ作るために、貰ったスキル、完全に戦闘狂向き〜

西園寺わかば🌱
ファンタジー
伯爵家の当主と側室の子であるリアムは転生者である。 転生した時に、目立たないから大丈夫と貰ったスキルが、転生して直後、ひょんなことから1番知られてはいけない人にバレてしまう。 - 週間最高ランキング:総合297位 - ゲス要素があります。 - この話はフィクションです。

転生したから思いっきりモノ作りしたいしたい!

ももがぶ
ファンタジー
猫たちと布団に入ったはずが、気がつけば異世界転生! せっかくの異世界。好き放題に思いつくままモノ作りを極めたい! 魔法アリなら色んなことが出来るよね。 無自覚に好き勝手にモノを作り続けるお話です。 第一巻 2022年9月発売 第二巻 2023年4月下旬発売 第三巻 2023年9月下旬発売 ※※※スピンオフ作品始めました※※※ おもちゃ作りが楽しすぎて!!! ~転生したから思いっきりモノ作りしたいしたい! 外伝~

異世界無知な私が転生~目指すはスローライフ~

丹葉 菟ニ
ファンタジー
倉山美穂 39歳10ヶ月 働けるうちにあったか猫をタップリ着込んで、働いて稼いで老後は ゆっくりスローライフだと夢見るおばさん。 いつもと変わらない日常、隣のブリっ子後輩を適当にあしらいながらも仕事しろと注意してたら突然地震! 悲鳴と逃げ惑う人達の中で咄嗟に 机の下で丸くなる。 対処としては間違って無かった筈なのにぜか飛ばされる感覚に襲われたら静かになってた。 ・・・顔は綺麗だけど。なんかやだ、面倒臭い奴 出てきた。 もう少しマシな奴いませんかね? あっ、出てきた。 男前ですね・・・落ち着いてください。 あっ、やっぱり神様なのね。 転生に当たって便利能力くれるならそれでお願いします。 ノベラを知らないおばさんが 異世界に行くお話です。 不定期更新 誤字脱字 理解不能 読みにくい 等あるかと思いますが、お付き合いして下さる方大歓迎です。

勘当貴族なオレのクズギフトが強すぎる! ×ランクだと思ってたギフトは、オレだけ使える無敵の能力でした

赤白玉ゆずる
ファンタジー
【コミックス第1巻発売です!】 早ければ、電子書籍版は2/18から販売開始、紙書籍は2/19に店頭に並ぶことと思います。 皆様どうぞよろしくお願いいたします。 【10/23コミカライズ開始!】 『勘当貴族なオレのクズギフトが強すぎる!』のコミカライズが連載開始されました! 颯希先生が描いてくださるリュークやアニスたちが本当に素敵なので、是非ご覧になってくださいませ。 【第2巻が発売されました!】 今回も改稿や修正を頑張りましたので、皆様どうぞよろしくお願いいたします。 イラストは蓮禾先生が担当してくださいました。サクヤとポンタ超可愛いですよ。ゾンダールもシブカッコイイです! 素晴らしいイラストの数々が載っておりますので、是非見ていただけたら嬉しいです。 【ストーリー紹介】 幼い頃、孤児院から引き取られた主人公リュークは、養父となった侯爵から酷い扱いを受けていた。 そんなある日、リュークは『スマホ』という史上初の『Xランク』スキルを授かる。 養父は『Xランク』をただの『バツランク』だと馬鹿にし、リュークをきつくぶん殴ったうえ、親子の縁を切って家から追い出す。 だが本当は『Extraランク』という意味で、超絶ぶっちぎりの能力を持っていた。 『スマホ』の能力――それは鑑定、検索、マップ機能、動物の言葉が翻訳ができるほか、他人やモンスターの持つスキル・魔法などをコピーして取得が可能なうえ、写真に撮ったものを現物として出せたり、合成することで強力な魔導装備すら製作できる最凶のものだった。 貴族家から放り出されたリュークは、朱鷺色の髪をした天才美少女剣士アニスと出会う。 『剣姫』の二つ名を持つアニスは雲の上の存在だったが、『スマホ』の力でリュークは成り上がり、徐々にその関係は接近していく。 『スマホ』はリュークの成長とともにさらに進化し、最弱の男はいつしか世界最強の存在へ……。 どん底だった主人公が一発逆転する物語です。 ※別小説『ぶっ壊れ錬金術師(チート・アルケミスト)はいつか本気を出してみたい 魔導と科学を極めたら異世界最強になったので、自由気ままに生きていきます』も書いてますので、そちらもどうぞよろしくお願いいたします。

外れギフト魔石抜き取りの奇跡!〜スライムからの黄金ルート!婚約破棄されましたのでもうお貴族様は嫌です〜

KeyBow
ファンタジー
 この世界では、数千年前に突如現れた魔物が人々の生活に脅威をもたらしている。中世を舞台にした典型的なファンタジー世界で、冒険者たちは剣と魔法を駆使してこれらの魔物と戦い、生計を立てている。  人々は15歳の誕生日に神々から加護を授かり、特別なギフトを受け取る。しかし、主人公ロイは【魔石操作】という、死んだ魔物から魔石を抜き取るという外れギフトを授かる。このギフトのために、彼は婚約者に見放され、父親に家を追放される。  運命に翻弄されながらも、ロイは冒険者ギルドの解体所部門で働き始める。そこで彼は、生きている魔物から魔石を抜き取る能力を発見し、これまでの外れギフトが実は隠された力を秘めていたことを知る。  ロイはこの新たな力を使い、自分の運命を切り開くことができるのか?外れギフトを当りギフトに変え、チートスキルを手に入れた彼の物語が始まる。

処理中です...