魔王となった俺を殺した元親友の王子と初恋の相手と女神がクズすぎるので復讐しようと思ったけど人生やり直したら普通に楽しかった件

へたまろ

文字の大きさ
上 下
57 / 124
第3章:覚醒編(開き直り)

第4話:キーファとジャスパー

しおりを挟む
「おはよう」
「……」

 気分を切り替えるために、元気よく挨拶をして教室に入ったのに全員に無視された。
 しかも一度こちらを見た後で、視線をそらして挨拶を返さないという性質の悪い無視だ。
 そうか、この世界でもいじめってあったんだな。

「おはようございます」
 
 ああ、エルサきみだけだよ。
 こんな僕に話しかけてくれるのは。

「おはようございます。今日はいつもと髪型が違うんですね、よくお似合いですよ」
「ありがとう! 最近王都で流行ってるみたいなの」

 うん、縦ロールが増えた。
 俺が縦ロール姿の女性に囲まれることが多いから、それで勘違いしたのかな?
 前の、ウェーブが掛かった長い髪を普通に下ろしていたのも嫌いじゃなかったけど。

「またジャストールの話を聞かせてくださいね」
「ええ、いつでも喜んで」
「ふふ、ありがとう」

 ああ、心のオアシスが去ってしまった。
 いや好意を抱いているとかではなく、ただ単に子供らしくてかわいくて和むだけだ。
 流石にひ孫のような子に懸想するほどの、見境なしではない。
 ジェニファーは……まあ、都合まだ年上だからな。
 
「おはよう」
「おはようございます、ジャスパー様」
「あー……あぁ……」

 なんか言いかけて、今度は下がり気味に返事が聞こえたけど。

「また、戻ってしまった。もう敬語は不要だ……殿下の側仕えの話も無くなったし、将来は騎士団に進むことになりそうだ」
「いやいや、それ以前に家格が」
「気にするな。侯爵家の息子であって、侯爵でもなければ嫡男でもない。兄が家を継げばただのジャスパーだ」
「いや、侯爵様の弟君……」

 なんか、言ってる意味がよくわからないけど。
 とりあえず、仲良くしようと歩み寄ってくれているのは分かった。
 分かったが、ただでさえ殿下の件で悪目立ちしているのに、ここでジャスパーと目立って仲良くなってしまったら悪い噂が立ちそうで怖い。

「その心配はありませんよ。逆に殿下の元側仕え候補の2人と仲良くすることは、ルークの悪い噂を払拭するのに有効かと」
「キーファ様」
「おや? ジャスパーとは気安い仲なのに、私には連れないね?」

 頭が痛くなってきた。
 いま、俺の机の周りにジャスパーとキーファという、2大元側仕え候補が。
 
「俺がうまく立ち回っていたら、殿下もルークもこんなことにならなかったかもしれないと思うと、気が重い」
「そうですね、せめて殿下がルークに暴力をふるう前に止めることができていれば。欲をいえば、最初から橋渡しができていればとも思いますが」
「ああ、俺もルークと仲良くなれた時点で、殿下との間を取り持つべきだった」

 何、他人事みたいな話をしているんだキーファは?
 お前も、十分何かできたと思うぞ?

「言葉でのやり取りは丁寧なのに、存外腹の中は正直なのですね」
「怖いから。人の心を読まないでもらえますか?」
「ということは、私の憶測はおおむね正解だと?」

 もうやだ、この子。
 上手に取り繕っているつもりなのに腹の底を読まれるということは、この子が人の機微を読むに長けていることも大きいだろう。
 だが、それ以上に俺が身体に引っ張られすぎているというか、年相応の感情表現を無意識にしているのかもしれない。

「ルークは表面上心を隠すのが上手いが、こうこちらの心に直接語り掛けてくるというか」
「分かりますよジャスパー。彼は思っていることを顔にも、口にも、態度にも出さないくせに、こっちが勝手に理解できてしまう。ある意味では、ユニークスキルではないかと思えるくらいに」
「……」

 それ、なんてサトラレだ?
 いやまあ、キーファが重要なことをいった。
 ユニークスキル。
 ああ、変化じゃなく同調の力が無意識に働いているのか。
 それか?
 ジャスパーが、やけに思った以上に俺に歩み寄ってきたのは。
 ならば、他のクラスメイトも歩み寄ってくれれば。
 いや……腹黒い部分まで同調してたら、近づくのを戸惑うか。
 漠然と皆、俺がリカルドをはめたことを感じ取っているのかもしれない。
 ならば、クラスメイトの態度もさもありなんだな。

 いや、もしかして当初からリカルドの態度がおかしかったというか、エンジン全開でこじらせていたのは俺のせいか?
 ……思い返せば、ジャスパーに対しては元々悪い印象は受けていなかった。
 目の敵にはされていたが、正攻法でしか俺に何かしようとしない部分に対しては、少なからず好感を持てていたのは確かだ。
 筋は通っていないけど、一貫性はあると認めていたからな。
 そして、キーファに関してはある意味で悪い印象ではあるが、悪意のある印象はもっていなかったな。
 ただ、ちょっと意味の分からない、得体のしれない子と思ってはいたが。
 
「最初の頃のルークは、少し不思議なよく分からない生き物のように見えてましたが、今は多少は為人が分かったつもりですよ」

 ……そうか。
 これは俺も反省すべき部分はあるな。
 他の生徒の態度もそうなのだが、俺が抱いている印象に近い行動をとる者が多いというか。
 俺が最初の人生を経験して得た記憶から、知っている生徒のルークに対する行動によって印象が分かれていたというか。
 実行犯以外に対してはそこまで悪い印象は持っていなかったからか、そこまでいじめが加速することもなかった。
 逆に実行犯に対しては、俺が悪い印象を抱いていたせいで、それに近い行動をしていたのか?

 リーナに対して最初の人生のルークは好意を持っていたことで、お互いに一時惹かれあっていたと。
 しかし今世ではリーナに対して、そんな感情は持ち得ていない。
 結果として、リーナは俺じゃなくてフォルスに興味が移っていた。

 ジェニファは?
 俺は彼女のことを、第一印象で奇麗な人だと思った。
 ルックスだけなら好みだと。

 思わず頭を抱えてしまった。

「どうしたルーク?」
「何か、嫌なことにでも思い当たりましたか?」

 とりあえず、キーファうるさい。

「はい、少し静かにしましょう」

 ……
 これは早々に、同調の方をなんとかしないといけないな。
 少なくとも、コントロールできるようにならないと。
 誰に相談すべきか?
 アリスか? 
 いや、碌なことになる予感がしない。
 アマラか……あまり、頼りにはならないが。
 しかし、実際のところスキルや魔法に対しては造士が深いからな。
 ある意味、キーファのお陰だな。

「いや、気にされなくていいですよ」

 早急に、コントロールできるようにならないと。
 いや、今のうちにクラスメイト全員に対して、好意的な印象を持てるように頑張るのも悪くないな。
 子供たちの美点を見つけて認めるくらい、俺にとっては訳ないしな。
 人間観察をしつつ、同調を抑える方法を捜そう。

 ……そして、今回もどうやらリカルド含め、多くの人に対して悪い方向へと人生を狂わせたっぽいな。
 知らず知らずのうちに、最初の人生の仕返しをリカルドにしてしまったらしい。
 今世でも色々とやられたせいでい、リカルドやオラリオ、バルザックに対する印象を正すのが難しいかもしれないが。

 バルザックのこと馬鹿だと思ってたから、余計に馬鹿になったのかと思うといたたまれない。
 元からだった可能性が高いけど……ということを、考えたらだめなんだな。
 いや、何かを見落としている気がする。
 俺がどう思ったかなのか? 
 いや、俺がどう思われてるか……そっちの方が重要じゃないのか?
 となると……光の女神も……

「凄いな、見てるだけでルークが色々と考えているのが分かる」
「でしょう? 彼ほどわかりやすい人はいないかもしれませんね。しかし、嫌われていないようでよかったです」

 考え込んでいたら、目の前でジャスパーとキーファが興味深そうに俺の顔を見ていた。
 恥ずかしい。
 色んな意味で。

「あっ、いや、俺にその気はないぞ?」

 照れるなジャスパー。
 微妙な空気になるだろう。
 
***
 ジャスパーとキーファのお陰か、少しばかり周囲の視線が和らいだ気がする。
 授業を終えて、昼食の時間。
 相変わらずアルト達と一緒というか、ジェニファ達と一緒というか。
 流石にそろそろ同級生と、交流を持ちたいのだが。

 キラキラとした視線を向けてくる2人を前にして、断れる雰囲気ではない。
 いつも通り拉致されて、食堂に、
 ただ、いつもと違うのはジャスパーとキーファが加わっていることか。

「ジャスパーは最近顔を出さないけど、早朝訓練はちゃんと続けているのかい?」
「申し訳ありませんアルト様。殿下のことがありましたゆえ、周囲の視線を気にして足が遠のいておりましたが、また近々行かせて頂こうとお伝えしようと思っていたところです」

 アルトがジャスパーに声を掛けると、慌てふためいた様子で応えていた。
 若干顔を引きつらせ頬を汗が伝っているあたり、本当に兄を上に置いてくれているのがよくわかる。

「家でお前に習ったことをちゃんと繰り返しているから、進歩はしてないかもしれないが悪くなっていることは無いと思うぞ」

 ジャスパーの兄のガーラントが、助け船を出している。
 どうやら、兄弟仲は元に戻ったらしい。
 ジャスパーが少し照れくさそうにしているが。

「そういえばキーファ、あなた最近エアボードに嵌まってたわね? ちょうどいい機会だし、ルーク君に教えてもらったら?」
「あれは肉体をほどよく鍛えるのに、良い機材ですから。しかし、姉上のおっしゃるように、級友と同じ趣味を持って交友を深めるのも悪くありませんね。ルークさえよければ、今度ご一緒しませんか?」

 何を考えてるか分からないけど、立場上断れるわけもなし。
 まあ、手のかからない子のようだし、孫と遊ぶくらいの感覚でいいだろう。

「たまにルークは妙に上から目線になりますね」

 特に気にした様子もなくキーファがそんなことを言い出したが。
 敢えて口に出すことでもないだろう。
 いや、侯爵家の子供に態度に出すだけでも、不敬かもしれないけどさ。

「ルークは大人びているからね」
「師であるときは、俺の祖父や父と大差ないオーラを持っているぞ? 内面が成熟しているのだろう」

 アルトとジャスパーが庇ってくれたが、俺も気を付けるようにしよう。
しおりを挟む
感想 38

あなたにおすすめの小説

あなたは異世界に行ったら何をします?~良いことしてポイント稼いで気ままに生きていこう~

深楽朱夜
ファンタジー
13人の神がいる異世界《アタラクシア》にこの世界を治癒する為の魔術、異界人召喚によって呼ばれた主人公 じゃ、この世界を治せばいいの?そうじゃない、この魔法そのものが治療なので後は好きに生きていって下さい …この世界でも生きていける術は用意している 責任はとります、《アタラクシア》に来てくれてありがとう という訳で異世界暮らし始めちゃいます? ※誤字 脱字 矛盾 作者承知の上です 寛容な心で読んで頂けると幸いです ※表紙イラストはAIイラスト自動作成で作っています

不遇職とバカにされましたが、実際はそれほど悪くありません?

カタナヅキ
ファンタジー
現実世界で普通の高校生として過ごしていた「白崎レナ」は謎の空間の亀裂に飲み込まれ、狭間の世界と呼ばれる空間に移動していた。彼はそこで世界の「管理者」と名乗る女性と出会い、彼女と何時でも交信できる能力を授かり、異世界に転生される。 次に彼が意識を取り戻した時には見知らぬ女性と男性が激しく口論しており、会話の内容から自分達から誕生した赤子は呪われた子供であり、王位を継ぐ権利はないと男性が怒鳴り散らしている事を知る。そして子供というのが自分自身である事にレナは気付き、彼は母親と供に追い出された。 時は流れ、成長したレナは自分がこの世界では不遇職として扱われている「支援魔術師」と「錬金術師」の職業を習得している事が判明し、更に彼は一般的には扱われていないスキルばかり習得してしまう。多くの人間から見下され、実の姉弟からも馬鹿にされてしまうが、彼は決して挫けずに自分の能力を信じて生き抜く―― ――後にレナは自分の得た職業とスキルの真の力を「世界の管理者」を名乗る女性のアイリスに伝えられ、自分を見下していた人間から逆に見上げられる立場になる事を彼は知らない。 ※タイトルを変更しました。(旧題:不遇職に役立たずスキルと馬鹿にされましたが、実際はそれほど悪くはありません)。書籍化に伴い、一部の話を取り下げました。また、近い内に大幅な取り下げが行われます。 ※11月22日に第一巻が発売されます!!また、書籍版では主人公の名前が「レナ」→「レイト」に変更しています。

元外科医の俺が異世界で何が出来るだろうか?~現代医療の技術で異世界チート無双~

冒険者ギルド酒場 チューイ
ファンタジー
魔法は奇跡の力。そんな魔法と現在医療の知識と技術を持った俺が異世界でチートする。神奈川県の大和市にある冒険者ギルド酒場の冒険者タカミの話を小説にしてみました。  俺の名前は、加山タカミ。48歳独身。現在、救命救急の医師として現役バリバリ最前線で馬車馬のごとく働いている。俺の両親は、俺が幼いころバスの転落事故で俺をかばって亡くなった。その時の無念を糧に猛勉強して医師になった。俺を育ててくれた、ばーちゃんとじーちゃんも既に亡くなってしまっている。つまり、俺は天涯孤独なわけだ。職場でも患者第一主義で同僚との付き合いは仕事以外にほとんどなかった。しかし、医師としての技量は他の医師と比較しても評価は高い。別に自分以外の人が嫌いというわけでもない。つまり、ボッチ時間が長かったのである意味コミ障気味になっている。今日も相変わらず忙しい日常を過ごしている。 そんなある日、俺は一人の少女を庇って事故にあう。そして、気が付いてみれば・・・ 「俺、死んでるじゃん・・・」 目の前に現れたのは結構”チャラ”そうな自称 創造神。彼とのやり取りで俺は異世界に転生する事になった。 新たな家族と仲間と出会い、翻弄しながら異世界での生活を始める。しかし、医療水準の低い異世界。俺の新たな運命が始まった。  元外科医の加山タカミが持つ医療知識と技術で本来持つ宿命を異世界で発揮する。自分の宿命とは何か翻弄しながら異世界でチート無双する様子の物語。冒険者ギルド酒場 大和支部の冒険者の英雄譚。

3点スキルと食事転生。食いしん坊の幸福無双。〜メシ作るために、貰ったスキル、完全に戦闘狂向き〜

西園寺わかば🌱
ファンタジー
伯爵家の当主と側室の子であるリアムは転生者である。 転生した時に、目立たないから大丈夫と貰ったスキルが、転生して直後、ひょんなことから1番知られてはいけない人にバレてしまう。 - 週間最高ランキング:総合297位 - ゲス要素があります。 - この話はフィクションです。

転生したらスキル転生って・・・!?

ノトア
ファンタジー
世界に危機が訪れて転生することに・・・。 〜あれ?ここは何処?〜 転生した場所は森の中・・・右も左も分からない状態ですが、天然?な女神にサポートされながらも何とか生きて行きます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 初めて書くので、誤字脱字や違和感はご了承ください。

勇者召喚に巻き込まれ、異世界転移・貰えたスキルも鑑定だけ・・・・だけど、何かあるはず!

よっしぃ
ファンタジー
9月11日、12日、ファンタジー部門2位達成中です! 僕はもうすぐ25歳になる常山 順平 24歳。 つねやま  じゅんぺいと読む。 何処にでもいる普通のサラリーマン。 仕事帰りの電車で、吊革に捕まりうつらうつらしていると・・・・ 突然気分が悪くなり、倒れそうになる。 周りを見ると、周りの人々もどんどん倒れている。明らかな異常事態。 何が起こったか分からないまま、気を失う。 気が付けば電車ではなく、どこかの建物。 周りにも人が倒れている。 僕と同じようなリーマンから、数人の女子高生や男子学生、仕事帰りの若い女性や、定年近いおっさんとか。 気が付けば誰かがしゃべってる。 どうやらよくある勇者召喚とやらが行われ、たまたま僕は異世界転移に巻き込まれたようだ。 そして・・・・帰るには、魔王を倒してもらう必要がある・・・・と。 想定外の人数がやって来たらしく、渡すギフト・・・・スキルらしいけど、それも数が限られていて、勇者として召喚した人以外、つまり巻き込まれて転移したその他大勢は、1人1つのギフト?スキルを。あとは支度金と装備一式を渡されるらしい。 どうしても無理な人は、戻ってきたら面倒を見ると。 一方的だが、日本に戻るには、勇者が魔王を倒すしかなく、それを待つのもよし、自ら勇者に協力するもよし・・・・ ですが、ここで問題が。 スキルやギフトにはそれぞれランク、格、強さがバラバラで・・・・ より良いスキルは早い者勝ち。 我も我もと群がる人々。 そんな中突き飛ばされて倒れる1人の女性が。 僕はその女性を助け・・・同じように突き飛ばされ、またもや気を失う。 気が付けば2人だけになっていて・・・・ スキルも2つしか残っていない。 一つは鑑定。 もう一つは家事全般。 両方とも微妙だ・・・・ 彼女の名は才村 友郁 さいむら ゆか。 23歳。 今年社会人になりたて。 取り残された2人が、すったもんだで生き残り、最終的には成り上がるお話。

世の中は意外と魔術で何とかなる

ものまねの実
ファンタジー
新しい人生が唐突に始まった男が一人。目覚めた場所は人のいない森の中の廃村。生きるのに精一杯で、大層な目標もない。しかしある日の出会いから物語は動き出す。 神様の土下座・謝罪もない、スキル特典もレベル制もない、転生トラックもそれほど走ってない。突然の転生に戸惑うも、前世での経験があるおかげで図太く生きられる。生きるのに『隠してたけど実は最強』も『パーティから追放されたから復讐する』とかの設定も必要ない。人はただ明日を目指して歩くだけで十分なんだ。 『王道とは歩むものではなく、その隣にある少しずれた道を歩くためのガイドにするくらいが丁度いい』 平凡な生き方をしているつもりが、結局騒ぎを起こしてしまう男の冒険譚。困ったときの魔術頼み!大丈夫、俺上手に魔術使えますから。※主人公は結構ズルをします。正々堂々がお好きな方はご注意ください。

はずれスキル『本日一粒万倍日』で金も魔法も作物もなんでも一万倍 ~はぐれサラリーマンのスキル頼みな異世界満喫日記~

緋色優希
ファンタジー
 勇者召喚に巻き込まれて異世界へやってきたサラリーマン麦野一穂(むぎのかずほ)。得たスキルは屑(ランクレス)スキルの『本日一粒万倍日』。あまりの内容に爆笑され、同じように召喚に巻き込まれてきた連中にも馬鹿にされ、一人だけ何一つ持たされず荒城にそのまま置き去りにされた。ある物と言えば、水の樽といくらかの焼き締めパン。どうする事もできずに途方に暮れたが、スキルを唱えたら水樽が一万個に増えてしまった。また城で見つけた、たった一枚の銀貨も、なんと銀貨一万枚になった。どうやら、あれこれと一万倍にしてくれる不思議なスキルらしい。こんな世界で王様の助けもなく、たった一人どうやって生きたらいいのか。だが開き直った彼は『住めば都』とばかりに、スキル頼みでこの異世界での生活を思いっきり楽しむ事に決めたのだった。

処理中です...