魔王となった俺を殺した元親友の王子と初恋の相手と女神がクズすぎるので復讐しようと思ったけど人生やり直したら普通に楽しかった件

へたまろ

文字の大きさ
上 下
7 / 124
第1章:ジャストール編

第4・5話:庭師のロブスは見た

しおりを挟む
 うちのお坊ちゃまは、凄い方だ。
 ルーク様のほうだが。
 5歳児ではあるが、子供らしからぬところもある。

 いや、子供っぽいところもあるが。
 こないだも、アルト様と2人でシブーカの実をを取ろうと、木の上に登っていた。
 あの木は、枝が折れやすいからな。
 案の定、枝が折れてルーク様はアルト様の上に落ちていった。
 奇麗に空中でバランスを取りながら、アルト様の負担にならぬよう柔らかく着地したのもはっきり見だ。

 おっと、子供っぽいエピソードのはずが、おかしい話になってしまったな。

 その後、2人でシブーカの実にかじりついて、変な顔をしていたな。
 あの実は、渋くて食べられたもんじゃないんだよ。
 
 旦那様が、東の国から買ってきたのを、俺が育てたんだが。
 観賞用の植物だったようだ。

***
 誰だ、シブーカが観賞用だといったのは。
 俺はいま、猛烈に感動している。
 これほどの、美味しい食べ物に出会ったことがあったであろうか?
 
「うむ甘露、甘露」

 ルーク様が、顔を綻ばせてシブーカの実を食べている。
 いや、シブーカの実だったものといった方がよいのかな?

 3週間ほど前、お坊ちゃまはあの渋い実を食べてすごく変な顔をしたあと、頷いて20個ほど持って帰られた。
 それを見たアルト様も変な顔をしていたが、当の本人が嬉しそうだったので何か言うのをやめたようだ。
 やりたいことは、やらせてみる。
 そのうえで失敗したなら、兄である私が尻を拭えばよい。
 そんなことを、よく口にされていた。

 ……うむ、本当に9歳児か?
 ルーク様がおかしすぎて、アルト様が普通に見えるが。
 十分普通じゃない。
 こっちは、いい意味で。

 メイドから、ルーク様があの実をどうしたのか聞いてみた。
 どうも厨房に持ち込んだらしく、器用にヘタを残して皮を剝いていたらしい。
 ナイフを扱うルーク様を最初心配そうに見ていた屋敷付きのシェフが、その手際の良さに唸っていたとか。
 どこで覚えたのだろう。
 皮は剥いてもらえる立場だろうに。

 その後、沸騰したお湯に皮を剥いたシブーカを入れて、さっとすくい上げたと。
 厨房でおかしなことをしないように、シェフがしっかりと見張っていたお陰で細かい行動が聞けた。

 それを食べるのかと思ったら今度はメイドに紐をねだって、それらを6個ずつ括ってまとめ始めたらしい。
 ははあ、ネックレスにでもする気か?
 確かに見た目は奇麗な実だからな。
 違った……窓から干していた。
 これは、俺も庭から見えたから、知っている。

 少し肌寒い季節とはいえ、腐ったりしないのかな?

 ……案の定、2週間もすれば酷いことになっていた。
 あの橙色に艶を放っていたハリのあるみずみずしい実は、黒っぽくなりしわくちゃになっている。
 定期的にルーク様があれを、指で押さえたりしていたが。
 何かの儀式だろうか?

 食べ物ではないから、食べ物で遊ぶなとは言いづらいし。

 さらに1週間後、ルーク様がそれをもって俺のところにやってきた。

「吊るしてるのずっと見てたから、興味あるんでしょ? 美味しいよ」

 そう言って、一つ差し出してきた。
 子供のお遊びで作った、食べられない食べ物……
 大人を悩ませる、この状況。
 いかに上手に食べたふりをして、誤魔化……あああああ!

「お坊ちゃま! そんなもの口にしてはいけません! 腐っておりますよ!」
「ん? 腐ってないよ? きちんと殺菌もしたし、風通しがよくて湿気の少ないところで、天日に干してたからちゃんと乾燥してるよ? 夜は取り込んでたし」
「えっ? あっ、えっ?」

 なんだろう?
 言ってることがよくわからないが、腐らないための工夫をしたってことか?

「すっごく甘いからね」
「……」
 
 そう言って、キラキラとした目を向けられたら、断るなんて無理だ。
 あとで、トイレと仲良くなるかもしれないが……ここは勇気を出して。

 噛り付く。

「うむ甘露、甘露」

 横からそんな声が聞こえてきたが、意味は分からない。
 ただ、これが美味いのは分かる。
 でも……

「ずっと外に干してた実なんて食べて、お腹は大丈夫ですかねぇ?」

 独り言にも似た俺の質問に、お坊ちゃまがキョトンされる。
 こうしてみると、普通の子供なのだが。

「βカロテンが豊富だから、お腹は強くなるんじゃないかな?」
「……」

 また、知らない言葉が出てきた。
 別に、ルーク様は、それを俺が知っていてもいなくてもいいようだ。

「血の巡りがよくなって、健康になれるぞ」

 でも、その知識の出所が分からない。
 子供特有の妄言とかかな?

「菓子の甘みは、干し柿をもって最上とする」
「よく分かりませんが……」
「美味い菓子を作りたいなら、この甘みを目安にすれば良いってこと」

 ほう……
 貴族様が食べるような菓子なんぞ食った記憶がないですが、確かに言われてることが理解できてしまった。
 やはり、ルーク様はどこかおかしい。

 ルーク様と別れたあと、しばらく警戒していたがお腹を下す様子はなかった。
 もう一つ、もらっておけば良かった。
 そういえば、実はまだ残っておったな。

 自分で作ってみるか。

***
 何が悪かったのか、カビが生えてしまった。
 そして、自分で作る必要もなかった。
 いま、ジャストール家では一大干しシブーカブームが来ている。
 ルーク様は干し柿と言い張っておられるが、購入元がシブーカの木と言ってたらしいからな。

 旦那様と奥様が困ったような顔で、ルーク様をたしなめておられたのが印象的だ。

 ちなみに俺が食べた日に、手伝ったシェフとメイドも食べたらしく……シェフから旦那様と奥様に伝えられたらしい。
 すぐに干し柿がなくなって、ルーク様がため息をつかれていたとか。
 5歳児が、自分の作った美味しい食べ物を取り上げられて、泣いたり喚いたりするでもなくため息だけとは。
 アルト様の弟だけのことはあらせられる。

 ジャストール家だけのブームでは無くなった。
 ジャストール領の幻の名産として、貴族様の贈り物に消費されるようになってしまった。
 種から増やすことも挑戦しておるし、旦那様が東の国から追加で購入することも検討しておられる。
 
 まあ、ルーク様は自分の分を確保されていたようで、たまに少し分けてもらえる。

「柿は種まきか、挿し木で増やせたらいいが道具も揃ってないし手間だしな」
「挿し木とは?」

 ルーク様の独り言に突っ込んだら、気にするなと言われてしまった。
 気になる。
 しかし、忙しくなりそうだ。
 庭の手入れもあるから誰か雇うか、どこかの農家に任せてほしい。

 旦那様が経済効果が計り知れないとおっしゃってたから、しばらくは情報の秘匿のために屋敷内でのみの製造か……
しおりを挟む
感想 38

あなたにおすすめの小説

ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活

天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

不遇職とバカにされましたが、実際はそれほど悪くありません?

カタナヅキ
ファンタジー
現実世界で普通の高校生として過ごしていた「白崎レナ」は謎の空間の亀裂に飲み込まれ、狭間の世界と呼ばれる空間に移動していた。彼はそこで世界の「管理者」と名乗る女性と出会い、彼女と何時でも交信できる能力を授かり、異世界に転生される。 次に彼が意識を取り戻した時には見知らぬ女性と男性が激しく口論しており、会話の内容から自分達から誕生した赤子は呪われた子供であり、王位を継ぐ権利はないと男性が怒鳴り散らしている事を知る。そして子供というのが自分自身である事にレナは気付き、彼は母親と供に追い出された。 時は流れ、成長したレナは自分がこの世界では不遇職として扱われている「支援魔術師」と「錬金術師」の職業を習得している事が判明し、更に彼は一般的には扱われていないスキルばかり習得してしまう。多くの人間から見下され、実の姉弟からも馬鹿にされてしまうが、彼は決して挫けずに自分の能力を信じて生き抜く―― ――後にレナは自分の得た職業とスキルの真の力を「世界の管理者」を名乗る女性のアイリスに伝えられ、自分を見下していた人間から逆に見上げられる立場になる事を彼は知らない。 ※タイトルを変更しました。(旧題:不遇職に役立たずスキルと馬鹿にされましたが、実際はそれほど悪くはありません)。書籍化に伴い、一部の話を取り下げました。また、近い内に大幅な取り下げが行われます。 ※11月22日に第一巻が発売されます!!また、書籍版では主人公の名前が「レナ」→「レイト」に変更しています。

あなたは異世界に行ったら何をします?~良いことしてポイント稼いで気ままに生きていこう~

深楽朱夜
ファンタジー
13人の神がいる異世界《アタラクシア》にこの世界を治癒する為の魔術、異界人召喚によって呼ばれた主人公 じゃ、この世界を治せばいいの?そうじゃない、この魔法そのものが治療なので後は好きに生きていって下さい …この世界でも生きていける術は用意している 責任はとります、《アタラクシア》に来てくれてありがとう という訳で異世界暮らし始めちゃいます? ※誤字 脱字 矛盾 作者承知の上です 寛容な心で読んで頂けると幸いです ※表紙イラストはAIイラスト自動作成で作っています

3点スキルと食事転生。食いしん坊の幸福無双。〜メシ作るために、貰ったスキル、完全に戦闘狂向き〜

西園寺わかば🌱
ファンタジー
伯爵家の当主と側室の子であるリアムは転生者である。 転生した時に、目立たないから大丈夫と貰ったスキルが、転生して直後、ひょんなことから1番知られてはいけない人にバレてしまう。 - 週間最高ランキング:総合297位 - ゲス要素があります。 - この話はフィクションです。

神による異世界転生〜転生した私の異世界ライフ〜

シュガーコクーン
ファンタジー
 女神のうっかりで死んでしまったOLが一人。そのOLは、女神によって幼女に戻って異世界転生させてもらうことに。  その幼女の新たな名前はリティア。リティアの繰り広げる異世界ファンタジーが今始まる!  「こんな話をいれて欲しい!」そんな要望も是非下さい!出来る限り書きたいと思います。  素人のつたない作品ですが、よければリティアの異世界ライフをお楽しみ下さい╰(*´︶`*)╯ 旧題「神による異世界転生〜転生幼女の異世界ライフ〜」  現在、小説家になろうでこの作品のリメイクを連載しています!そちらも是非覗いてみてください。

勇者召喚に巻き込まれ、異世界転移・貰えたスキルも鑑定だけ・・・・だけど、何かあるはず!

よっしぃ
ファンタジー
9月11日、12日、ファンタジー部門2位達成中です! 僕はもうすぐ25歳になる常山 順平 24歳。 つねやま  じゅんぺいと読む。 何処にでもいる普通のサラリーマン。 仕事帰りの電車で、吊革に捕まりうつらうつらしていると・・・・ 突然気分が悪くなり、倒れそうになる。 周りを見ると、周りの人々もどんどん倒れている。明らかな異常事態。 何が起こったか分からないまま、気を失う。 気が付けば電車ではなく、どこかの建物。 周りにも人が倒れている。 僕と同じようなリーマンから、数人の女子高生や男子学生、仕事帰りの若い女性や、定年近いおっさんとか。 気が付けば誰かがしゃべってる。 どうやらよくある勇者召喚とやらが行われ、たまたま僕は異世界転移に巻き込まれたようだ。 そして・・・・帰るには、魔王を倒してもらう必要がある・・・・と。 想定外の人数がやって来たらしく、渡すギフト・・・・スキルらしいけど、それも数が限られていて、勇者として召喚した人以外、つまり巻き込まれて転移したその他大勢は、1人1つのギフト?スキルを。あとは支度金と装備一式を渡されるらしい。 どうしても無理な人は、戻ってきたら面倒を見ると。 一方的だが、日本に戻るには、勇者が魔王を倒すしかなく、それを待つのもよし、自ら勇者に協力するもよし・・・・ ですが、ここで問題が。 スキルやギフトにはそれぞれランク、格、強さがバラバラで・・・・ より良いスキルは早い者勝ち。 我も我もと群がる人々。 そんな中突き飛ばされて倒れる1人の女性が。 僕はその女性を助け・・・同じように突き飛ばされ、またもや気を失う。 気が付けば2人だけになっていて・・・・ スキルも2つしか残っていない。 一つは鑑定。 もう一つは家事全般。 両方とも微妙だ・・・・ 彼女の名は才村 友郁 さいむら ゆか。 23歳。 今年社会人になりたて。 取り残された2人が、すったもんだで生き残り、最終的には成り上がるお話。

世の中は意外と魔術で何とかなる

ものまねの実
ファンタジー
新しい人生が唐突に始まった男が一人。目覚めた場所は人のいない森の中の廃村。生きるのに精一杯で、大層な目標もない。しかしある日の出会いから物語は動き出す。 神様の土下座・謝罪もない、スキル特典もレベル制もない、転生トラックもそれほど走ってない。突然の転生に戸惑うも、前世での経験があるおかげで図太く生きられる。生きるのに『隠してたけど実は最強』も『パーティから追放されたから復讐する』とかの設定も必要ない。人はただ明日を目指して歩くだけで十分なんだ。 『王道とは歩むものではなく、その隣にある少しずれた道を歩くためのガイドにするくらいが丁度いい』 平凡な生き方をしているつもりが、結局騒ぎを起こしてしまう男の冒険譚。困ったときの魔術頼み!大丈夫、俺上手に魔術使えますから。※主人公は結構ズルをします。正々堂々がお好きな方はご注意ください。

転生したらスキル転生って・・・!?

ノトア
ファンタジー
世界に危機が訪れて転生することに・・・。 〜あれ?ここは何処?〜 転生した場所は森の中・・・右も左も分からない状態ですが、天然?な女神にサポートされながらも何とか生きて行きます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 初めて書くので、誤字脱字や違和感はご了承ください。

処理中です...