魔王となった俺を殺した元親友の王子と初恋の相手と女神がクズすぎるので復讐しようと思ったけど人生やり直したら普通に楽しかった件

へたまろ

文字の大きさ
上 下
2 / 124
第1章:ジャストール編

第1話:邪神との出会い

しおりを挟む
「なんか、後味の悪いゲームだったな……」

 俺は据え置きのハードからディスクを取り出してケースに戻す。
 マーケストという架空の世界で勇者が魔王を倒すありがちな、RPG。
 まあ、勇者というか王子だったけど。
 光の巫女となった伯爵令嬢と一緒に、魔王を倒して結婚してハッピーエンド……
 かと思ったら、魔王を倒した直後に邪神が復活して、世界が崩壊して終わった。
 とにかく、なんというか……

 まず魔王が、王子の友達というのも。
 男爵家の次男。
 名前はルーク。
 兄と双子の弟と妹の4人兄弟。 

 ルークは魔力が扱えず、魔法が使えない落ちこぼれ。
 魔力が扱えない代わりに、身体能力はずば抜けていたが。
 バフなしで、バフマシマシの級友たちを剣で圧倒するレベル。
 自己評価が低く、いつも控えめなウジウジとした性格の青年。
 それを、底抜けに明るい王子が気にかけて、仲良くなっていく。
 思わずやめようかと思うほど、このどうでもいいパートが多い。
 会話シーンも。
 あまり冒険してない。

 そして、ルークには想いを寄せる相手が。
 伯爵家のとある令嬢。
 まあ、後の光の巫女なのだが。

 ルークなりに頑張って話しかけたりして、徐々に仲を深めていく。
 
 その後も立て続けにルークの身に降りかかる不幸。
 彼が学校に通っている間に、実家が盗賊に襲われて家族全員が虐殺される。
 王子との縁もあり、王が彼を引き取ったが……

 その身体能力の高さゆえに、肉体強化の魔道具を普通の兵士が使える身体強化の魔法の代わりにして、彼を戦場の最前線に立たせる。
 まだ学生である彼は、半ば強制的に学校を途中で卒業させられ戦場へと送り込まれた。
 そうした日々を送る中、彼が想いを寄せる女性が王子と婚約したとの噂が。

 最初は彼も親友である王子ならと我慢していたが、彼の前でも遠慮することなく彼女にベタベタと接する王子に徐々にストレスを感じ始める。
 鬱憤を晴らすかのように戦場で、人を殺し続け……やがて彼は人として壊れ始める。

 そんな中で徐々に明らかになってくる事実。
 もともとルークの潜在能力を知っていた王は、彼を手に入れるために彼の家族を殺したのだ。
 ただの賊に男爵家の私兵がと当初は愕然としていた彼だが、王直属の部隊の仕業だとわかると納得できた。

 そして彼女に対して恋心を抱いていたのはルークだけでなく、王子もまた同じであった。
 だから彼女と仲良くなるルークに嫉妬して、彼を遠い戦地に送り込むよう王に進言したのも彼だ。
 彼女を王族の権力を全力に使いつつ、半ば強引に婚約を認めさせ先に関係を持つことで完全に縛ったという話も……

 彼の憎悪は自身の生まれた国、そして王と王子へと向かう。
 
 その憎悪が限界を超えた時、彼のうちに秘められた魔力が解放され暴発し彼は魔王へと至った。
 もともと魔力がなかったわけではない。
 大きすぎる魔力ゆえに、生まれた直後に死の危機に直面するレベルだった。
 それを強引に封じこめた結果、彼は魔力を一切放出することができなくなっただけだったのだ。

 もちろん、その話は王も知っており……魔王の誕生を王は喜んだ。
 彼の体内に魔力の封印とともに、埋め込まれた魔王の核。
 それを用意したのもまた王であった。

 すべては邪神が仕組んだことだったのだ。
 そして光の神に認められた彼女は、その力で王子の囚われた心だけは解放することができた。
 彼がまだ純粋にルークを友達だと思っていたころの心に。

 その後は、王子と巫女が力を合わせてルークを倒す。
 王子は彼を倒すことが自分の罪滅ぼしだと言いながら。
 都合がよすぎて、反吐が出る。
 もはや、この時点で俺は主人公に感情移入ができなくなっていた。

 むしろルークの方に同情しまくっていた。
 そもそも、王がルークに魔王の核を埋め込んだ意図も明らかになっていない。
 ところどころ、納得のいかない展開も多すぎる。
 ルークにとって、逆ご都合主義とでもいうべきか。
 なるべくして、なった結果だ。 
 しかも、周りの人たちのせいで。

 それでも、魔王を倒すのはゲームの王道だしと、無理やり自分を納得させたのだが。
 魔王を倒したあとでの、まさかの大どんでん返し。
 そのルークのポテンシャルを秘めた体を乗っ取り、邪神が顕現。
 一瞬で王子を消し飛ばし、巫女を叩き潰し、光の女神を嚙み砕き、眷族を召喚し世界を滅ぼして終わり。
 ひどすぎる。

 俺はディスクの入ったケースを、まるごと叩き潰した。

「クソゲーすぎる」

 なんでこんなゲームをやったのか。
 なぜか、街並みや世界観に懐かしさを感じたというのもある。
 フリマでタダ同然で買ったゲームにしては、いろいろとストーリー以外のクオリティが高かったのだ。
 大学の長い長い夏休みではあるが、生産性がなさすぎる作業だった。
 無駄に時間はあったが、捨てるようなものでもない。
 俺の、貴重な時間を返してほしい。

『これで、事前知識はバッチリだな』

 ……

『無視をするな』

 このゲームを買ってから、幻聴がよく聞こえるようになった。
 やっぱり、脳外で検査受けた方がいいかな?
 精神を病むような生活はしてないから、腫瘍とかだったら怖いなー。

『では、マーケストへといざ旅立たん』

 俺の考えを無視するかのように幻聴がそう叫んだ瞬間に、俺は真っ暗な闇に包まれた……かに思えた。

『といいたいところだが、ここで突如お前がいなくなれば不都合も多いだろう。未練も残るであろうし、家族も悲しむ』

 何がしたいんだ、この声の主は。

『今生をしっかりと生き抜いたのちに、マーケストへと旅立とうぞ』

 とりあえず、余生は過ごせるらしい。
 言ってる意味が、半分も……言い過ぎだな、全く理解できなかったが。

『ちなみに、わしがそのゲームに出てきた邪神な。まあ、本来は破壊と終焉を司る神であるのだが……イメージだけで邪な神扱いとはひどい奴らじゃったわ』

 うん、破壊と終焉を司っていたら邪神といわれても仕方ないと思うけど。
 
***
「おじいちゃん!」
「お父さん!」
「じいちゃん!」

 なんだかんだと99歳の大往生だった。
 子や孫、ひ孫に囲まれて逝けることを邪神に感謝して、ゆっくりと生涯に幕を下ろす。

『よし、死んだな! 行くか? すぐ行くか?』
「はあ……この国では49日は準備やらお別れの時間がいただけるのだが?」

 空気を読まないものが約1名。
 いや、一柱か?

『まあ、ここまで待ったのじゃ。49日などすぐじゃな……にしても、長生きしおってから』
「わしも、ここまで生きられるとは思わんかったよ」
『よい、それなりに充実した人生を送れたようでなによりじゃ。これから送る人生は、過酷なものであるかもしれんが……ここで得た経験や知識を生かして乗り切ってみせよ』
「何の因果か、死んですぐに輪廻転生の輪に組み込まれるとはのう」
『違うぞ? 本来のあるべき人生に戻るだけじゃな。こっちが寄り道だったのじゃよ』

 昔は孫と祖父みたいなやり取りであったが、いまじゃ爺同士の会話じゃな。
 まあ、いろいろとアドバイスをもらえたからな。
 感謝はあっても、悪く思うことはない。
 たとえ邪神であっても……彼がいなければ、いかに世界が生きにくくなるかも理解したいまとなってはな。

 こうして、伊勢いせかいとしての人生を終えたわしは、本来の人生へと戻ることとなった。
 

 
しおりを挟む
感想 38

あなたにおすすめの小説

不遇職とバカにされましたが、実際はそれほど悪くありません?

カタナヅキ
ファンタジー
現実世界で普通の高校生として過ごしていた「白崎レナ」は謎の空間の亀裂に飲み込まれ、狭間の世界と呼ばれる空間に移動していた。彼はそこで世界の「管理者」と名乗る女性と出会い、彼女と何時でも交信できる能力を授かり、異世界に転生される。 次に彼が意識を取り戻した時には見知らぬ女性と男性が激しく口論しており、会話の内容から自分達から誕生した赤子は呪われた子供であり、王位を継ぐ権利はないと男性が怒鳴り散らしている事を知る。そして子供というのが自分自身である事にレナは気付き、彼は母親と供に追い出された。 時は流れ、成長したレナは自分がこの世界では不遇職として扱われている「支援魔術師」と「錬金術師」の職業を習得している事が判明し、更に彼は一般的には扱われていないスキルばかり習得してしまう。多くの人間から見下され、実の姉弟からも馬鹿にされてしまうが、彼は決して挫けずに自分の能力を信じて生き抜く―― ――後にレナは自分の得た職業とスキルの真の力を「世界の管理者」を名乗る女性のアイリスに伝えられ、自分を見下していた人間から逆に見上げられる立場になる事を彼は知らない。 ※タイトルを変更しました。(旧題:不遇職に役立たずスキルと馬鹿にされましたが、実際はそれほど悪くはありません)。書籍化に伴い、一部の話を取り下げました。また、近い内に大幅な取り下げが行われます。 ※11月22日に第一巻が発売されます!!また、書籍版では主人公の名前が「レナ」→「レイト」に変更しています。

あなたは異世界に行ったら何をします?~良いことしてポイント稼いで気ままに生きていこう~

深楽朱夜
ファンタジー
13人の神がいる異世界《アタラクシア》にこの世界を治癒する為の魔術、異界人召喚によって呼ばれた主人公 じゃ、この世界を治せばいいの?そうじゃない、この魔法そのものが治療なので後は好きに生きていって下さい …この世界でも生きていける術は用意している 責任はとります、《アタラクシア》に来てくれてありがとう という訳で異世界暮らし始めちゃいます? ※誤字 脱字 矛盾 作者承知の上です 寛容な心で読んで頂けると幸いです ※表紙イラストはAIイラスト自動作成で作っています

【本編完結済み/後日譚連載中】巻き込まれた事なかれ主義のパシリくんは争いを避けて生きていく ~生産系加護で今度こそ楽しく生きるのさ~

みやま たつむ
ファンタジー
【本編完結しました(812話)/後日譚を書くために連載中にしています。ご承知おきください】 事故死したところを別の世界に連れてかれた陽キャグループと、巻き込まれて事故死した事なかれ主義の静人。 神様から強力な加護をもらって魔物をちぎっては投げ~、ちぎっては投げ~―――なんて事をせずに、勢いで作ってしまったホムンクルスにお店を開かせて面倒な事を押し付けて自由に生きる事にした。 作った魔道具はどんな使われ方をしているのか知らないまま「のんびり気ままに好きなように生きるんだ」と魔物なんてほっといて好き勝手生きていきたい静人の物語。 「まあ、そんな平穏な生活は転移した時点で無理じゃけどな」と最高神は思うのだが―――。 ※「小説家になろう」と「カクヨム」で同時掲載しております。

元外科医の俺が異世界で何が出来るだろうか?~現代医療の技術で異世界チート無双~

冒険者ギルド酒場 チューイ
ファンタジー
魔法は奇跡の力。そんな魔法と現在医療の知識と技術を持った俺が異世界でチートする。神奈川県の大和市にある冒険者ギルド酒場の冒険者タカミの話を小説にしてみました。  俺の名前は、加山タカミ。48歳独身。現在、救命救急の医師として現役バリバリ最前線で馬車馬のごとく働いている。俺の両親は、俺が幼いころバスの転落事故で俺をかばって亡くなった。その時の無念を糧に猛勉強して医師になった。俺を育ててくれた、ばーちゃんとじーちゃんも既に亡くなってしまっている。つまり、俺は天涯孤独なわけだ。職場でも患者第一主義で同僚との付き合いは仕事以外にほとんどなかった。しかし、医師としての技量は他の医師と比較しても評価は高い。別に自分以外の人が嫌いというわけでもない。つまり、ボッチ時間が長かったのである意味コミ障気味になっている。今日も相変わらず忙しい日常を過ごしている。 そんなある日、俺は一人の少女を庇って事故にあう。そして、気が付いてみれば・・・ 「俺、死んでるじゃん・・・」 目の前に現れたのは結構”チャラ”そうな自称 創造神。彼とのやり取りで俺は異世界に転生する事になった。 新たな家族と仲間と出会い、翻弄しながら異世界での生活を始める。しかし、医療水準の低い異世界。俺の新たな運命が始まった。  元外科医の加山タカミが持つ医療知識と技術で本来持つ宿命を異世界で発揮する。自分の宿命とは何か翻弄しながら異世界でチート無双する様子の物語。冒険者ギルド酒場 大和支部の冒険者の英雄譚。

神による異世界転生〜転生した私の異世界ライフ〜

シュガーコクーン
ファンタジー
 女神のうっかりで死んでしまったOLが一人。そのOLは、女神によって幼女に戻って異世界転生させてもらうことに。  その幼女の新たな名前はリティア。リティアの繰り広げる異世界ファンタジーが今始まる!  「こんな話をいれて欲しい!」そんな要望も是非下さい!出来る限り書きたいと思います。  素人のつたない作品ですが、よければリティアの異世界ライフをお楽しみ下さい╰(*´︶`*)╯ 旧題「神による異世界転生〜転生幼女の異世界ライフ〜」  現在、小説家になろうでこの作品のリメイクを連載しています!そちらも是非覗いてみてください。

3点スキルと食事転生。食いしん坊の幸福無双。〜メシ作るために、貰ったスキル、完全に戦闘狂向き〜

西園寺わかば🌱
ファンタジー
伯爵家の当主と側室の子であるリアムは転生者である。 転生した時に、目立たないから大丈夫と貰ったスキルが、転生して直後、ひょんなことから1番知られてはいけない人にバレてしまう。 - 週間最高ランキング:総合297位 - ゲス要素があります。 - この話はフィクションです。

異世界無知な私が転生~目指すはスローライフ~

丹葉 菟ニ
ファンタジー
倉山美穂 39歳10ヶ月 働けるうちにあったか猫をタップリ着込んで、働いて稼いで老後は ゆっくりスローライフだと夢見るおばさん。 いつもと変わらない日常、隣のブリっ子後輩を適当にあしらいながらも仕事しろと注意してたら突然地震! 悲鳴と逃げ惑う人達の中で咄嗟に 机の下で丸くなる。 対処としては間違って無かった筈なのにぜか飛ばされる感覚に襲われたら静かになってた。 ・・・顔は綺麗だけど。なんかやだ、面倒臭い奴 出てきた。 もう少しマシな奴いませんかね? あっ、出てきた。 男前ですね・・・落ち着いてください。 あっ、やっぱり神様なのね。 転生に当たって便利能力くれるならそれでお願いします。 ノベラを知らないおばさんが 異世界に行くお話です。 不定期更新 誤字脱字 理解不能 読みにくい 等あるかと思いますが、お付き合いして下さる方大歓迎です。

転生しても山あり谷あり!

tukisirokou
ファンタジー
「転生前も山あり谷ありの人生だったのに転生しても山あり谷ありの人生なんて!!」 兎にも角にも今世は “おばあちゃんになったら縁側で日向ぼっこしながら猫とたわむる!” を最終目標に主人公が行く先々の困難を負けずに頑張る物語・・・?

処理中です...