30 / 38
メテオの章
⑦ 今夜はこの枕でどうぞ
しおりを挟む
ラスとアンジュも集まったのでプロジェクトの経過を報告し合うことに。
ダインスレイヴ様が真っ先に着席し、テーブルに肘をつく。相変わらずの、彼の不機嫌なオーラのせいか、誰もそこには座れず、ベッド脇の私の元でラスとアンジュは起立したまま。
『殿下にご紹介いただいた識者と話し合ったのですが、どうやら両殿下おふたりの霊感を合わせると、より強力に無感性の者への助力となるようです』
『私も思ったんです。以前、ユニ様が図書館で御霊と交流されていた時より、霊さんがはっきり見えて声もクリアに聴こえます』
『ただ無感性の者の疲弊感は増し、あまり長時間、霊と触れ合うのは危険だそうで』
『そうなのね。ええと私のほうは、ロイエに借りた彼の生前の日記を読んだのだけど』
ここで私の推測を打ち明けよう。
『彼の未練は……思い出の場所で彼女にプロポーズをしたいのではないかしら?』
さっと日記帳を差し出し、ふたりに最後のページを見せた。
『ほほう、これはありえますね』
『私も泣けてきましたぁ~~。プロポーズさせてあげたいです~~』
“アンジュさん、ハンカチをどうぞ”
これ、ルーチェがみえない人にはハンカチが浮かんで見えるのかしら。
『本人が日記を読んでも思い出せないようだから、これを実行してみるしかないわ』
『デートしているうちにだんだん思い出すかもしれませんね』
『ちょうど週末はホリデーに入るし、そのうちの1日、都合を付けて、みんなでふたりを湖畔に案内しましょう』
ダインスレイヴ様を、お伺いを立てるようにチラリと見た。彼がいちばんお忙しい方なのだから。
『…………』
彼はそっぽを向きながらも小さく頷いた。
『プロポーズ大作戦! ~目指すは昇天~ ですね!』
『アンジュ、なぜお前が楽しみにしてるんだ』
『若い人たちのプロポーズに居合わせることができるなんて楽しみです!』
“またまた~~アンジュさんも若いじゃないですかぁ”
「……プロポーズ」
それは求婚。
そういえば、私にそんな出来事、ありえなかったわ。……政略結婚なのだから当たり前じゃない。別に、プロポーズを望んでいたなんてことはない。
人質として、他に来る人がいなかったから私が来たというだけだもの。プロポーズも何もあったものじゃないわ。
でも、ダインスレイヴ様はいつも優しくしてくれて……最近はなぜかご機嫌ナナメだけど、本来の彼はすごく優しくて、私はここに来られて本当に良かったと思ってる。
そんな、今さら思いついたようにプロポーズされたかっただなんて贅沢だわ……
「ユニ様。……ユニ様!」
「はっ」
「どうなさったのですか?」
ああ、しまった。考え事をしていて……。
「アンジュ、ユニ様はお疲れだ」
「私たちは下がります。おやすみなさいませ」
「ええ、おやすみ。ラス、アンジュ、良い夢を」
ふたりがルーチェを引っ張って退室した。私は椅子に腰掛けたままのダインスレイヴ様のほうを見た。
ご機嫌も多少は和らいだかしら。今夜はすぐ寝てしまったりしない?
『あ、あの』
私は少し心細くなっている。
あなたが、近くにいるのに遠くに感じて。だから言葉を交わしたいけれど、やっぱりもう、眠いのでしょうね。
彼がスタッと立ち上がった。そして扉の方へ歩を進める。
『……どちらへ』
『今夜は自室で寝る。君も朝、早いのだろう』
…………。
………………。
私はバタバタッとベッドに飛び乗った。そして、ベッドボードの前に横座りした。
『ダインスレイヴ様』
しんと静まった部屋に響く、私の呼びかけ。
彼はぴたりと足を止め、おもむろに振り返った。
『今夜は、この膝枕で寝ませんか?』
窓から差す月光を受けた彼の瞳、硝子の玉が宙に浮かんでいるみたい。ぽんぽんと自分の膝をたたいた私に、まっすぐな視線を投げかけてくる。
行かないで。どうか今夜は……ううん、毎夜いっしょに夢をみたいの。
なんて……、
自身の行いに恥ずかしくなった私は目を斜め下に逸らしていた。顔が火照ってる。どうか、この暗やみで紛らわせて。
「ん?」
私がこっそり慌てている、そのひと時のあいだに、彼は私の目と鼻の先に来ていて。
『寝る』
の一言の後、ごろんと私の膝の上に横たわった。
「…………」
やだ、私。わがままを言って引き留めてしまったわ!
いつもこう、気付くのがワンテンポ遅れてしまう。
彼にだってひとりでゆっくりしたい夜もあるでしょうし、私が朝、先に起きてドタバタするのが騒々しいのかも。
行かないで……って、この歳になって駄々っ子のようなことを言ってしまうなんて。というか私、この言葉、口に出したかしら? 何を言葉にして、何を心の中で思っただけなのか、もう覚えがないなんて!
ああっ。これが、生徒が休み時間に教えてくれた言葉、『テンパってる』という状態かしら──!?
『もう二度と……他の奴に膝枕を許すなよ』
「はい?」
今、何か。彼が小声でつぶやいたような?
『ダインスレイヴ様? なんですか?』
『ぐぅ……』
寝てる……。寝顔はいつも無邪気で可愛らしいのよね。
ええと、あれ? 膝枕って初めてしたのだけど……重いわ!?
朝までこれでは足が痺れてしまう! どうすれば!?
────翌朝、ダインスレイヴ様にはしっかりとお伝えした。
『今後、膝枕で寝入ってしまうのはどうかお控えください』
『は? 枕は寝るための物だろう!?』
ダインスレイヴ様が真っ先に着席し、テーブルに肘をつく。相変わらずの、彼の不機嫌なオーラのせいか、誰もそこには座れず、ベッド脇の私の元でラスとアンジュは起立したまま。
『殿下にご紹介いただいた識者と話し合ったのですが、どうやら両殿下おふたりの霊感を合わせると、より強力に無感性の者への助力となるようです』
『私も思ったんです。以前、ユニ様が図書館で御霊と交流されていた時より、霊さんがはっきり見えて声もクリアに聴こえます』
『ただ無感性の者の疲弊感は増し、あまり長時間、霊と触れ合うのは危険だそうで』
『そうなのね。ええと私のほうは、ロイエに借りた彼の生前の日記を読んだのだけど』
ここで私の推測を打ち明けよう。
『彼の未練は……思い出の場所で彼女にプロポーズをしたいのではないかしら?』
さっと日記帳を差し出し、ふたりに最後のページを見せた。
『ほほう、これはありえますね』
『私も泣けてきましたぁ~~。プロポーズさせてあげたいです~~』
“アンジュさん、ハンカチをどうぞ”
これ、ルーチェがみえない人にはハンカチが浮かんで見えるのかしら。
『本人が日記を読んでも思い出せないようだから、これを実行してみるしかないわ』
『デートしているうちにだんだん思い出すかもしれませんね』
『ちょうど週末はホリデーに入るし、そのうちの1日、都合を付けて、みんなでふたりを湖畔に案内しましょう』
ダインスレイヴ様を、お伺いを立てるようにチラリと見た。彼がいちばんお忙しい方なのだから。
『…………』
彼はそっぽを向きながらも小さく頷いた。
『プロポーズ大作戦! ~目指すは昇天~ ですね!』
『アンジュ、なぜお前が楽しみにしてるんだ』
『若い人たちのプロポーズに居合わせることができるなんて楽しみです!』
“またまた~~アンジュさんも若いじゃないですかぁ”
「……プロポーズ」
それは求婚。
そういえば、私にそんな出来事、ありえなかったわ。……政略結婚なのだから当たり前じゃない。別に、プロポーズを望んでいたなんてことはない。
人質として、他に来る人がいなかったから私が来たというだけだもの。プロポーズも何もあったものじゃないわ。
でも、ダインスレイヴ様はいつも優しくしてくれて……最近はなぜかご機嫌ナナメだけど、本来の彼はすごく優しくて、私はここに来られて本当に良かったと思ってる。
そんな、今さら思いついたようにプロポーズされたかっただなんて贅沢だわ……
「ユニ様。……ユニ様!」
「はっ」
「どうなさったのですか?」
ああ、しまった。考え事をしていて……。
「アンジュ、ユニ様はお疲れだ」
「私たちは下がります。おやすみなさいませ」
「ええ、おやすみ。ラス、アンジュ、良い夢を」
ふたりがルーチェを引っ張って退室した。私は椅子に腰掛けたままのダインスレイヴ様のほうを見た。
ご機嫌も多少は和らいだかしら。今夜はすぐ寝てしまったりしない?
『あ、あの』
私は少し心細くなっている。
あなたが、近くにいるのに遠くに感じて。だから言葉を交わしたいけれど、やっぱりもう、眠いのでしょうね。
彼がスタッと立ち上がった。そして扉の方へ歩を進める。
『……どちらへ』
『今夜は自室で寝る。君も朝、早いのだろう』
…………。
………………。
私はバタバタッとベッドに飛び乗った。そして、ベッドボードの前に横座りした。
『ダインスレイヴ様』
しんと静まった部屋に響く、私の呼びかけ。
彼はぴたりと足を止め、おもむろに振り返った。
『今夜は、この膝枕で寝ませんか?』
窓から差す月光を受けた彼の瞳、硝子の玉が宙に浮かんでいるみたい。ぽんぽんと自分の膝をたたいた私に、まっすぐな視線を投げかけてくる。
行かないで。どうか今夜は……ううん、毎夜いっしょに夢をみたいの。
なんて……、
自身の行いに恥ずかしくなった私は目を斜め下に逸らしていた。顔が火照ってる。どうか、この暗やみで紛らわせて。
「ん?」
私がこっそり慌てている、そのひと時のあいだに、彼は私の目と鼻の先に来ていて。
『寝る』
の一言の後、ごろんと私の膝の上に横たわった。
「…………」
やだ、私。わがままを言って引き留めてしまったわ!
いつもこう、気付くのがワンテンポ遅れてしまう。
彼にだってひとりでゆっくりしたい夜もあるでしょうし、私が朝、先に起きてドタバタするのが騒々しいのかも。
行かないで……って、この歳になって駄々っ子のようなことを言ってしまうなんて。というか私、この言葉、口に出したかしら? 何を言葉にして、何を心の中で思っただけなのか、もう覚えがないなんて!
ああっ。これが、生徒が休み時間に教えてくれた言葉、『テンパってる』という状態かしら──!?
『もう二度と……他の奴に膝枕を許すなよ』
「はい?」
今、何か。彼が小声でつぶやいたような?
『ダインスレイヴ様? なんですか?』
『ぐぅ……』
寝てる……。寝顔はいつも無邪気で可愛らしいのよね。
ええと、あれ? 膝枕って初めてしたのだけど……重いわ!?
朝までこれでは足が痺れてしまう! どうすれば!?
────翌朝、ダインスレイヴ様にはしっかりとお伝えした。
『今後、膝枕で寝入ってしまうのはどうかお控えください』
『は? 枕は寝るための物だろう!?』
0
お気に入りに追加
116
あなたにおすすめの小説

【改稿版・完結】その瞳に魅入られて
おもち。
恋愛
「——君を愛してる」
そう悲鳴にも似た心からの叫びは、婚約者である私に向けたものではない。私の従姉妹へ向けられたものだった——
幼い頃に交わした婚約だったけれど私は彼を愛してたし、彼に愛されていると思っていた。
あの日、二人の胸を引き裂くような思いを聞くまでは……
『最初から愛されていなかった』
その事実に心が悲鳴を上げ、目の前が真っ白になった。
私は愛し合っている二人を引き裂く『邪魔者』でしかないのだと、その光景を見ながらひたすら現実を受け入れるしかなかった。
『このまま婚姻を結んでも、私は一生愛されない』
『私も一度でいいから、あんな風に愛されたい』
でも貴族令嬢である立場が、父が、それを許してはくれない。
必死で気持ちに蓋をして、淡々と日々を過ごしていたある日。偶然見つけた一冊の本によって、私の運命は大きく変わっていくのだった。
私も、貴方達のように自分の幸せを求めても許されますか……?
※後半、壊れてる人が登場します。苦手な方はご注意下さい。
※このお話は私独自の設定もあります、ご了承ください。ご都合主義な場面も多々あるかと思います。
※『幸せは人それぞれ』と、いうような作品になっています。苦手な方はご注意下さい。
※こちらの作品は小説家になろう様でも掲載しています。
とまどいの花嫁は、夫から逃げられない
椎名さえら
恋愛
エラは、親が決めた婚約者からずっと冷淡に扱われ
初夜、夫は愛人の家へと行った。
戦争が起こり、夫は戦地へと赴いた。
「無事に戻ってきたら、お前とは離婚する」
と言い置いて。
やっと戦争が終わった後、エラのもとへ戻ってきた夫に
彼女は強い違和感を感じる。
夫はすっかり改心し、エラとは離婚しないと言い張り
突然彼女を溺愛し始めたからだ
______________________
✴︎舞台のイメージはイギリス近代(ゆるゆる設定)
✴︎誤字脱字は優しくスルーしていただけると幸いです
✴︎なろうさんにも投稿しています
私の勝手なBGMは、懐かしすぎるけど鬼束ちひろ『月光』←名曲すぎ

【完結済】姿を偽った黒髪令嬢は、女嫌いな公爵様のお世話係をしているうちに溺愛されていたみたいです
鳴宮野々花@書籍2冊発売中
恋愛
王国の片田舎にある小さな町から、八歳の時に母方の縁戚であるエヴェリー伯爵家に引き取られたミシェル。彼女は伯爵一家に疎まれ、美しい髪を黒く染めて使用人として生活するよう強いられた。以来エヴェリー一家に虐げられて育つ。
十年後。ミシェルは同い年でエヴェリー伯爵家の一人娘であるパドマの婚約者に嵌められ、伯爵家を身一つで追い出されることに。ボロボロの格好で人気のない場所を彷徨っていたミシェルは、空腹のあまりふらつき倒れそうになる。
そこへ馬で通りがかった男性と、危うくぶつかりそうになり──────
※いつもの独自の世界のゆる設定なお話です。何もかもファンタジーです。よろしくお願いします。
※この作品はカクヨム、小説家になろう、ベリーズカフェにも投稿しています。
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
廃妃の再婚
束原ミヤコ
恋愛
伯爵家の令嬢としてうまれたフィアナは、母を亡くしてからというもの
父にも第二夫人にも、そして腹違いの妹にも邪険に扱われていた。
ある日フィアナは、川で倒れている青年を助ける。
それから四年後、フィアナの元に国王から結婚の申し込みがくる。
身分差を気にしながらも断ることができず、フィアナは王妃となった。
あの時助けた青年は、国王になっていたのである。
「君を永遠に愛する」と約束をした国王カトル・エスタニアは
結婚してすぐに辺境にて部族の反乱が起こり、平定戦に向かう。
帰還したカトルは、族長の娘であり『精霊の愛し子』と呼ばれている美しい女性イルサナを連れていた。
カトルはイルサナを寵愛しはじめる。
王城にて居場所を失ったフィアナは、聖騎士ユリシアスに下賜されることになる。
ユリシアスは先の戦いで怪我を負い、顔の半分を包帯で覆っている寡黙な男だった。
引け目を感じながらフィアナはユリシアスと過ごすことになる。
ユリシアスと過ごすうち、フィアナは彼と惹かれ合っていく。
だがユリシアスは何かを隠しているようだ。
それはカトルの抱える、真実だった──。

悪女役らしく離婚を迫ろうとしたのに、夫の反応がおかしい
廻り
恋愛
王太子妃シャルロット20歳は、前世の記憶が蘇る。
ここは小説の世界で、シャルロットは王太子とヒロインの恋路を邪魔する『悪女役』。
『断罪される運命』から逃れたいが、夫は離婚に応じる気がない。
ならばと、シャルロットは別居を始める。
『夫が離婚に応じたくなる計画』を思いついたシャルロットは、それを実行することに。
夫がヒロインと出会うまで、タイムリミットは一年。
それまでに離婚に応じさせたいシャルロットと、なぜか様子がおかしい夫の話。
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。
寵愛のいる旦那様との結婚生活が終わる。もし、次があるのなら緩やかに、優しい人と恋がしたい。
にのまえ
恋愛
リルガルド国。公爵令嬢リイーヤ・ロイアルは令嬢ながら、剣に明け暮れていた。
父に頼まれて参加をした王女のデビュタントの舞踏会で、伯爵家コール・デトロイトと知り合い恋に落ちる。
恋に浮かれて、剣を捨た。
コールと結婚をして初夜を迎えた。
リイーヤはナイトドレスを身に付け、鼓動を高鳴らせて旦那様を待っていた。しかし寝室に訪れた旦那から出た言葉は「私は君を抱くことはない」「私には心から愛する人がいる」だった。
ショックを受けて、旦那には愛してもられないと知る。しかし離縁したくてもリルガルド国では離縁は許されない。しかしリイーヤは二年待ち子供がいなければ離縁できると知る。
結婚二周年の食事の席で、旦那は義理両親にリイーヤに子供ができたと言い出した。それに反論して自分は生娘だと医師の診断書を見せる。
混乱した食堂を後にして、リイーヤは馬に乗り伯爵家から出て行き国境を越え違う国へと向かう。
もし、次があるのなら優しい人と恋がしたいと……
お読みいただき、ありがとうございます。
エブリスタで四月に『完結』した話に差し替えいたいと思っております。内容はさほど、変わっておりません。
それにあたり、栞を挟んでいただいている方、すみません。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる