ティー・クリッパーの女王

SHOTARO

文字の大きさ
上 下
24 / 44
第三章 踊るように笑え

24.ベルギー人ですか

しおりを挟む

 ヴィレム達が、ライン川を急いで下ろうとしていた頃、日も傾き始めていた。

 ロッテルダム支店では、その日の仕事を終えた従業員が酒場で酒を楽しんでいる。

「あぁ、オレも大型船の船長をやらせて欲しい。そろそろ、そういう時期だろう。そう思うよな」
 その言葉はヘニーだ。
 小型船の船長は務めたことがあるが、大型船では副船長の役目までだ。

「次の航海で副船長なら、もう他社へ行くことも考えないと」
「ちょっと、ヘニーさん。何を言っているんですか」
「あぁ、すまん。今日は、これぐらいで帰るわ」
 そう言うと、ヘニーは酒場を出て行った。

 しかし、そのまま帰宅することは無く、別の酒場で一人で飲み直すことにしたのだ。

「うん。仲間といると愚痴が多くなってイケない」

 そこに、男女二人が寄って来た。
「隣りは良いですか」と。
「あぁ、良いよ」と言うと、ヘニーは、さらに付け加えた。
「ベルギーだ」

 二人は「はっ」としたようだ。
「ベルギー人だ。船乗りはニオイで分かる」
「さすがですね。お名前をお伺いしてもよろしいでしょうか」
「ははは、オレの名前なんぞ聞いても、誰も知りゃあしない」
「いえいえ、逆ですわ。これから有名になるかもということです。だって、一目見ただけで出身地が分かるなんて、素晴らしいですわ」
「ああ、そうだとも」

 そう載せられてヘニーは良い気分にでもなったのだろうか。
「アインス商会のヘニー一等航海士だ」
「ヘニーさんですか。実は、私たち、海運業者を買収する予定なんです」
「へぇ、あまり感心しないね」
「あら、どうしてかしら」

 二人の男女は、海運業者の買取の話を続けた。
 そして、男が言った。

「ヘニーさん、貴方なら良い"船長"になれますよ。うちに来ませんか」
「はっ!? な、何を冗談を言っているんです」
「船長になる気は無いのですか。それなら仕方がないですが」と、男は少し大きな声になった。

「いや、まあ、いきなり今日、出会った人からそう言われましても」
「そうですか。私たちは、しばらくアジアへ行く予定です。いつ、お会いできるか……」
「そうですわ。今が、決断の時ですわ」

 ヘニーは、自分が酒で酔っているのはわかっていた。
 酔うと言っても、へべれけでなく、冷静な判断をするのに適していないと言う意味でだ。
 なので、ここは回答すべきではないと判断はしているが、何故か、自分の欲していることを初対面の相手から言われると、
運命の出会いではないかと思えてしまう。
 だから、下を向いて考えているのだ。

「まあ、アインス商会のお仕事を満足されているのですね。なら、貴方、仕方がありませんわね」
「あぁ、でも、もし気になるのなら、ここへ訪ねて来てください。あるいは、手紙でも」と、名刺を渡された。
「わ、わかった……」

 そう言うと、二人は行ってしまった。

「クレマンティーヌ様は、『ベルギー人』でしたか」と、男が女に尋ねた。
「バカおっしゃい! 私はれっきとしたフランス人だよ。フランス人」
「ベルギーもフランス語を話しておりますので、間違えても仕方がないかもしれませんね」
「ふん。あの男は大馬鹿野郎だね」と、言うと女は踊るように笑った。


しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

秦宜禄の妻のこと

N2
歴史・時代
秦宜禄(しんぎろく)という人物をしっていますか? 三国志演義(ものがたりの三国志)にはいっさい登場しません。 正史(歴史の三国志)関羽伝、明帝紀にのみちょろっと顔を出して、どうも場違いのようなエピソードを提供してくれる、あの秦宜禄です。 はなばなしい逸話ではありません。けれど初めて読んだとき「これは三国志の暗い良心だ」と直感しました。いまでも認識は変わりません。 たいへん短いお話しです。三国志のかんたんな流れをご存じだと楽しみやすいでしょう。 関羽、張飛に思い入れのある方にとっては心にざらざらした砂の残るような内容ではありましょうが、こういう夾雑物が歴史のなかに置かれているのを見て、とても穏やかな気持ちになります。 それゆえ大きく弄ることをせず、虚心坦懐に書くべきことを書いたつもりです。むやみに書き替える必要もないほどに、ある意味清冽な出来事だからです。

座頭の石《ざとうのいし》

とおのかげふみ
歴史・時代
盲目の男『石』は、《つる》という女性と二人で旅を続けている。 旅の途中で出会った女性《よし》と娘の《たえ》の親子。 二人と懇意になり、町に留まることにした二人。 その町は、尾張藩の代官、和久家の管理下にあったが、実質的には一人のヤクザが支配していた。 《タノヤスケゴロウ》表向き商人を装うこの男に目を付けられてしまった石。 町は幕府からの大事業の河川工事の真っ只中。 棟梁を務める《さだよし》は、《よし》に執着する《スケゴロウ》と対立を深めていく。 和久家の跡取り問題が引き金となり《スケゴロウ》は、子分の《やキり》の忠告にも耳を貸さず、暴走し始める。 それは、《さだよし》や《よし》の親子、そして、《つる》がいる集落を破壊するということだった。 その事を知った石は、《つる》を、《よし》親子を、そして町で出会った人々を守るために、たった一人で立ち向かう。

小さなことから〜露出〜えみ〜

サイコロ
恋愛
私の露出… 毎日更新していこうと思います よろしくおねがいします 感想等お待ちしております 取り入れて欲しい内容なども 書いてくださいね よりみなさんにお近く 考えやすく

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

織田信長に育てられた、斎藤道三の子~斎藤新五利治~

黒坂 わかな
歴史・時代
信長に臣従した佐藤家の姫・紅茂と、斎藤道三の血を引く新五。 新五は美濃斎藤家を継ぐことになるが、信長の勘気に触れ、二人は窮地に立たされる。やがて明らかになる本能寺の意外な黒幕、二人の行く末はいかに。 信長の美濃攻略から本能寺の変の後までを、紅茂と新五双方の語り口で描いた、戦国の物語。

菅野デストロイヤー

名無ナナシ
歴史・時代
第二次世界大戦時の日本のエースパイロット 菅野直の一生を描く物語

藤と涙の後宮 〜愛しの女御様〜

蒼キるり
歴史・時代
藤は帝からの覚えが悪い女御に仕えている。長い間外を眺めている自分の主人の女御に勇気を出して声をかけると、女御は自分が帝に好かれていないことを嘆き始めて──

女将軍 井伊直虎

克全
歴史・時代
運命に翻弄され、婚約者に裏切られ仏門に入った井伊直虎。2人の叔父を讒言で殺され、父を桶狭間で失い、元婚約者だった当主を又も讒言で殺された。史実では婚約者の遺児・井伊直政を後見して井伊家を護り抜いた。だが彼女がもっと勝気で才気溢れ、運命に立ち向かい、裏切った婚約者では無く自分の子供に井伊家を継がせる覚悟をしていたらどうだろう?

処理中です...