悩める男子高校生たちの論争。

香田

文字の大きさ
上 下
1 / 1

悩める男子高校生たちの論争。

しおりを挟む

チクタクと、時計の秒針の音だけが部屋を包む静寂を妨害する。
いつも過ごしている8畳の自分の部屋を、こんなに窮屈に感じたことはない。

夜の帳もすっかり下りた深夜1時。
いつもなら階下にあるはずの家族の気配は今日はない。
何故なら家族は部活に勤しむオレを一人置いて、家族旅行に出かけてしまったからだ。
代わりに、いつもだったら絶対にないはずの姿が一つ。

「風呂、ありがとー」

ドアの開閉音の後、現れたのは普段見慣れない無地のTシャツに、スウェット姿。
火照っていつもより血色のいい肌に、ぽたりと髪を伝って雫が落ちる。

つむぐ、髪きちんと乾かしてから来い」
「うお、ごめん、ありがと、晃平こうへい

肩に掛かっていたタオルを使って、ガシガシと両手で濡れそぼった頭を拭いてやる。
その振動に耐えるように、紡がぎゅっと両目を瞑る。

あ、この距離感、なんだか。

紡も同じことを考えたのか、そっと目を開けて、ゆっくりとこちらを見上げる。
その頬の赤みが少し増したように見えたのは、この状況に期待しているオレの勘違いなのか否か。

「…………」

見つめあって、沈黙3秒。
どちらともなく、距離を離して、視線を別の場所へと移す。

「…な、なんか、この部屋暑くね?」
「そ、そうだな、エアコンの温度下げるか」

互いに言葉をどもらせているこの間抜けな状況をツッコむのは、墓穴を掘ることに直結するため、互いが互いにスルーする。

いや、馬鹿か!むしろ今は墓穴を掘りにいくべきなんだ。
財布事情が厳しい高校生が、長い間2人きりになれる場所や時間なんて、そうそう作れない。
今を逃したら、こんな絶好の機会は今度いつ訪れるか分からない。
意を決して、視線を紡に戻すと、すでに紡はこちらをじっと見ていた。

「あのさ、晃平」
「えっ?」

出鼻をくじかれて、少し素っ頓狂な声を上げてしまう。
しかし、紡は気にしていないのか、気にする余裕がないのか。
口を開いて、閉じて、少し躊躇いを見せた後、決心したように言葉を紡いだ。

「しよーよ」

ドクンと心臓が跳ねて、体温が急激に上がったような錯覚を起こす。
漫画やドラマで見聞きしたことはある誘い文句は、実際に恋人から言われるとこんなにも破壊力があるのか。

頷いて、傍にあるベッドに押し倒そうと、両腕をその肩に掛けようとする。
その時、自分が動くより前に肩を軽く押され、その反動でベッドに腰を付く。

「大丈夫。オレ、優しくするから」

そのまま両肩を掴む手が、ゆっくりと優しくベッドへ押し倒そうとしている。
状況が、言葉が、体勢が、自分の予想と反したことばかりで、全く理解が追い付かず、一瞬思考が止まる。

「ちょ、ちょっと待て!違うだろ!」
「え!?うそ、もうオレ何か間違えた?」

ごめん、と謝られるが、そうじゃない。

「いや、男側はオレだろ!」
「は?オレの役目に決まってんじゃん!?」
「いや、オレが上だ。さっさと早く退いてくれ」
「いーや、オレが上だ。お前はこのまま下にいろ」

ベッドの上で始まった上下論争は、平行線を辿るばかりで一向に終着地点は訪れない。
下を向いていた分針が上を向き始める頃には、甘い雰囲気なんてとっくに霧散し、お互いにあるのは疲労感だけだ。

「……今日は普通に寝よーぜ」
「だな」
「電気消せよ、眠れない」

電気の壁面タップを押そうとした手が不意に動きを止めたのは、何となく察したからだ。
この電気を消したら、本当にこのまま何もしないまま寝て、朝を迎えるだろう、と。
躊躇ったままでいると、後ろから小さく溜め息が聞こえた。
ハッとして、電気を消そうと手を掛けた時、その手に別の手が重なる。

「お前、ほんと、ヘタレすぎでしょ」

絶対オレの方が手取り足取りエスコートした方が上手くいく気がするのにな、とぼやく声に振り向けば、やれやれと肩を竦めて紡が笑っていた。

「今日はオレの負け。しょーがないから譲ってやるよ」

それは、つまり。
浮かんだ考えは、紡がオレの首に腕を回したことで、正解だと分かる。
応えるかのように、背中に腕を回せば、どちらからともなく2人の距離を縮めていく。
オレたちの論争は、一先ず決着を迎えたのだった。



しおりを挟む
感想 0

この作品の感想を投稿する

あなたにおすすめの小説

【完結】義兄に十年片想いしているけれど、もう諦めます

夏ノ宮萄玄
BL
 オレには、親の再婚によってできた義兄がいる。彼に対しオレが長年抱き続けてきた想いとは。  ――どうしてオレは、この不毛な恋心を捨て去ることができないのだろう。  懊悩する義弟の桧理(かいり)に訪れた終わり。  義兄×義弟。美形で穏やかな社会人義兄と、つい先日まで高校生だった少しマイナス思考の義弟の話。短編小説です。

別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた

翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」 そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。 チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。

一日だけの魔法

うりぼう
BL
一日だけの魔法をかけた。 彼が自分を好きになってくれる魔法。 禁忌とされている、たった一日しか持たない魔法。 彼は魔法にかかり、自分に夢中になってくれた。 俺の名を呼び、俺に微笑みかけ、俺だけを好きだと言ってくれる。 嬉しいはずなのに、これを望んでいたはずなのに…… ※いきなり始まりいきなり終わる ※エセファンタジー ※エセ魔法 ※二重人格もどき ※細かいツッコミはなしで

告白ゲームの攻略対象にされたので面倒くさい奴になって嫌われることにした

雨宮里玖
BL
《あらすじ》 昼休みに乃木は、イケメン三人の話に聞き耳を立てていた。そこで「それぞれが最初にぶつかった奴を口説いて告白する。それで一番早く告白オッケーもらえた奴が勝ち」という告白ゲームをする話を聞いた。 その直後、乃木は三人のうちで一番のモテ男・早坂とぶつかってしまった。 その日の放課後から早坂は乃木にぐいぐい近づいてきて——。 早坂(18)モッテモテのイケメン帰国子女。勉強運動なんでもできる。物静か。 乃木(18)普通の高校三年生。 波田野(17)早坂の友人。 蓑島(17)早坂の友人。 石井(18)乃木の友人。

美人に告白されたがまたいつもの嫌がらせかと思ったので適当にOKした

亜桜黄身
BL
俺の学校では俺に付き合ってほしいと言う罰ゲームが流行ってる。 カースト底辺の卑屈くんがカースト頂点の強気ド美人敬語攻めと付き合う話。 (悪役モブ♀が出てきます) (他サイトに2021年〜掲載済)

怒られるのが怖くて体調不良を言えない大人

こじらせた処女
BL
 幼少期、風邪を引いて学校を休むと母親に怒られていた経験から、体調不良を誰かに伝えることが苦手になってしまった佐倉憂(さくらうい)。 しんどいことを訴えると仕事に行けないとヒステリックを起こされ怒られていたため、次第に我慢して学校に行くようになった。 「風邪をひくことは悪いこと」 社会人になって1人暮らしを始めてもその認識は治らないまま。多少の熱や頭痛があっても怒られることを危惧して出勤している。 とある日、いつものように会社に行って業務をこなしていた時。午前では無視できていただるけが無視できないものになっていた。 それでも、自己管理がなっていない、日頃ちゃんと体調管理が出来てない、そう怒られるのが怖くて、言えずにいると…?

僕はお別れしたつもりでした

まと
BL
遠距離恋愛中だった恋人との関係が自然消滅した。どこか心にぽっかりと穴が空いたまま毎日を過ごしていた藍(あい)。大晦日の夜、寂しがり屋の親友と二人で年越しを楽しむことになり、ハメを外して酔いつぶれてしまう。目が覚めたら「ここどこ」状態!! 親友と仲良すぎな主人公と、別れたはずの恋人とのお話。 ⚠️趣味で書いておりますので、誤字脱字のご報告や、世界観に対する批判コメントはご遠慮します。そういったコメントにはお返しできませんので宜しくお願いします。 大晦日あたりに出そうと思ったお話です。

誰だよ BLが最高だとか言ってる奴

名も知らぬ素人
BL
BL、ある男子の物語 切なく、報われない片思い

処理中です...