恋と愛とで抱きしめて

鏡野ゆう

文字の大きさ
上 下
11 / 94
本編

第十一話 寝耳に洪水 side - 片倉 & 緒方

しおりを挟む
「片倉先生、お嬢さんがご結婚されるらしいですね、おめでとうございます。しかもお相手は自衛隊の方だとか。意外な組み合わせに皆ちょっと驚いています」

 そんな記者からの言葉に固まった。今なんと?

 オジョウサンガゴケッコンサレルラシイデネ?

「まさか片倉先生のお嬢さんが、自衛隊の方とご結婚とは。お許しになったということは、もしかして先生の政治的な方針にも、何か変化があったと考えてもよろしいのでしょうか?」
「ここは個人的な話をする場所ではないのでお答えできませんよ。私は芸能人ではないのでね。そういう質問はお答えできかねます」

 あくまでも表情は崩さず、いつもの微笑みを浮かべてそう答えると、まだ質問をしようと追いすがる記者達を振り切って車に乗り込む。見送る彼等の中に、普段は見かけない人間が何人か混じっていたことに気がついたのは、事務所に戻ってからのことだが、その時はまだ頭に血がのぼっていて、そこまで考える余裕はなかった。

「一体どういうことだ?!」
「は……私も今しがた顔見知りの記者から聞いたばかりで、何が何やら」

 秘書の緒方も戸惑った顔をしてる。

「最近、娘と連絡を取ったか?」
「いえ……私から連絡をすることはありませんので」

 万が一の時の為に、緒方には娘の携帯電話の番号を伝えてあった。しかし、考えてみれば緒方が私に無断で連絡を取り合うことはないか。

「連絡を取って事実確認をしろ、対処はそれからだ」
「分かりました。先生もお話をされますか?」
「必要ない」


+++++


「必要ない」

 取り付く島もない冷淡な口調にいつもの笑みは無い。まあ、あの愛想の良さは外向きの顔なのだから仕方の無いことだが……。態度に出すわけには行かないので心の中で肩をすくめながら、奈緒さんの携帯電話にかけた。今日は平日、もしかしたら講義中で留守電に切り替わるかもしれないな、と思いつつ呼び出し音を聞いていると相手が出た。

『はい』

 男の声。予想外の相手に一瞬なんと応対しようか迷った。

『誰だ?』
「こちらは片倉奈緒さんの携帯電話でよろしかったでしょうか」
『そうだが、生憎と彼女はいま手が離せなくて代わりに出た。そちらは?』

 話している相手が、記者が言っていた自衛官だとピンとくる。

「わたくしは片倉総一郎議員の秘書をしております、緒方と申します。奈緒さんに火急の用件がございまして、お電話をさせていただいたのですが」
『……ああ、片倉議員の』

 その声だけで、彼が片倉先生をどう思っているか分かるというもの。当然と言えば当然だ。自分達をまるで犯罪集団のように常に罵っている議員に、好意を持てと言う方が無理な話であって。

『少し待ってくれ』

 電話口を手で押さえたらしく、向こう側で何を話しているのかは分からなくなった。だが誰かいることは何となく雰囲気で分かる。

 待っている間に、ミラー越しに片倉先生の様子を伺った。誰かと電話で話しているようで、こちらのことは気にしていない様子。長いこと先生の秘書をしているが、秘書が自分の娘に電話しているというのに、ここまで無関心でいられる神経が未だに理解できない。

『……お待たせしました、奈緒です』

 電話口に奈緒さんが出た。

「お忙しい時に申し訳ありません、緒方です」

 何度か顔を合わせているが、あちらが自分のことを覚えているかは確信が持てないでいた。

『……』
「奈緒さん?」
『はい、えっと、秘書をされている方ですよね、なんとなく覚えてます。何か御用でしょうか?』

 かなり警戒している口調だ。そりゃそうだろう。ずっと音信不通だった父親の秘書から電話がかかれば誰だって警戒する。

「実は先ほど、記者から奈緒さんが近々結婚されるという話を聞きました。先生の方にも何度か質問がありましたので、真偽のほどを確かめたいと思いまして」
『……』
「奈緒さん、聞こえてますか?」
『は、い。あの、確かに結婚します、と言うか、結婚しましたと言った方が良いと思います』
「え?」

 結婚しました?

「お相手が自衛隊の方だという話もあるのですが、それは本当ですか?」
『そうです。夫になった人、ひゃっ!!』

 相手が何かに驚いたように声をあげて会話が中断する。

「あの、大丈夫ですか?」
『す、すみません、カップ落としましたっ、思ってもみなかった人からの電話に動揺しちゃって』
「こちらこそ突然の電話で申し訳ありません。それで結婚されたというのは本当なのですか?」

 電話の向こう側で笑い声が聞こえたように思ったのは気のせいだろうか。

『もう家族ではないと言われていたので、こちらから連絡する必要もないと思ってましたから』
「それは……」

 その言葉にどう答えたものかと思案していると、向こう側で“代われ”という声がした。

『片倉議員に伝えておけ。奈緒は既に片倉の人間ではなくなった。これ以上の詮索は無用だと』
「しかしですね、実情はどうであろうと、奈緒さんは先生の娘さんであることには違いないんですよ?」
『まだ高校生だった娘を家を追い出した人間がどんなツラしてそんなことを言うのか、是非とも直に見物させていただきたいものだな。とにかく奈緒にはこれ以上関わるな、彼女は俺の妻だ。いらんクチバシを挟むようなら、こちらにも考えがあるぞ』
「でしたら、せめてそちらのお名前だけでも」

 鼻で笑うような声が聞こえてきた。

『片倉先生なら直ぐに調べられるんじゃないのか? 自衛隊が無くても諸外国の情勢は手に取るように分かるとか豪語していたお偉い先生のことだ、国内のたかだか一自衛官の情報ぐらいお手の物だろうからな。ではこれで失礼する、妻が待っているので』

 一方的に切られた。しばらく唖然としたが、気を取り直してもう一度電話をかけてみたが話中だ。あの口調からして、即効で着信拒否をされたかもしれないと溜め息をつく。

「先生、よろしいですか」
「どうだった」
「奈緒さんは既に結婚されているとのことです。お相手は自衛官、間違いありませんでした」
「なんてことだ、私の顔に泥を塗りおって!!」

 密かに自分もその顔に泥をぶつけたいと思う。

「何とか連れ戻せ!! 恥さらしもいいところだ!」
「奈緒さんは成人した大人です。それを無理やり連れ戻すなんて現実的ではありませんよ」
「手段は問わん」
「それこそ現実的ではありません、相手は自衛官です。下手に手を出したら、自衛隊と防衛省を敵に回すことになりますよ」

 それと防衛省と繋がりの深い重光議員も、と頭の中で付け加えた。そこまでこの人が考えているかは分からないが。

「とにかく事務所に戻ってから記者対策を考えませんと」
「分かった」

 ……やれやれ、自分の再就職先のことはどうでも良いから、いっそのこと誰かこの先生を潰してくれないだろうかと真剣に思った。
しおりを挟む
感想 8

あなたにおすすめの小説

甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。

海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。 ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。 「案外、本当に君以外いないかも」 「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」 「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」 そのドクターの甘さは手加減を知らない。 【登場人物】 末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。   恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる? 田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い? 【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】

イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?

すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。 「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」 家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。 「私は母親じゃない・・・!」 そう言って家を飛び出した。 夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。 「何があった?送ってく。」 それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。 「俺と・・・結婚してほしい。」 「!?」 突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。 かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。 そんな彼に、私は想いを返したい。 「俺に・・・全てを見せて。」 苦手意識の強かった『営み』。 彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。 「いあぁぁぁっ・・!!」 「感じやすいんだな・・・。」 ※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。 ※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。 ※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。 ※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。 それではお楽しみください。すずなり。

お兄ちゃんはお医者さん!?

すず。
恋愛
持病持ちの高校1年生の女の子。 如月 陽菜(きさらぎ ひな) 病院が苦手。 如月 陽菜の主治医。25歳。 高橋 翔平(たかはし しょうへい) 内科医の医師。 ※このお話に出てくるものは 現実とは何の関係もございません。 ※治療法、病名など ほぼ知識なしで書かせて頂きました。 お楽しみください♪♪

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

お兄ちゃんはお兄ちゃんだけど、お兄ちゃんなのにお兄ちゃんじゃない!?

すずなり。
恋愛
幼いころ、母に施設に預けられた鈴(すず)。 お母さん「病気を治して迎えにくるから待ってて?」 その母は・・迎えにくることは無かった。 代わりに迎えに来た『父』と『兄』。 私の引き取り先は『本当の家』だった。 お父さん「鈴の家だよ?」 鈴「私・・一緒に暮らしていいんでしょうか・・。」 新しい家で始まる生活。 でも私は・・・お母さんの病気の遺伝子を受け継いでる・・・。 鈴「うぁ・・・・。」 兄「鈴!?」 倒れることが多くなっていく日々・・・。 そんな中でも『恋』は私の都合なんて考えてくれない。 『もう・・妹にみれない・・・。』 『お兄ちゃん・・・。』 「お前のこと、施設にいたころから好きだった・・・!」 「ーーーーっ!」 ※本編には病名や治療法、薬などいろいろ出てきますが、全て想像の世界のお話です。現実世界とは一切関係ありません。 ※コメントや感想などは受け付けることはできません。メンタルが薄氷なもので・・・すみません。 ※孤児、脱字などチェックはしてますが漏れもあります。ご容赦ください。 ※表現不足なども重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけたら幸いです。(それはもう『へぇー・・』ぐらいに。)

イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?

すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。 翔馬「俺、チャーハン。」 宏斗「俺もー。」 航平「俺、から揚げつけてー。」 優弥「俺はスープ付き。」 みんなガタイがよく、男前。 ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」 慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。 終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。 ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」 保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。 私は子供と一緒に・・・暮らしてる。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 翔馬「おいおい嘘だろ?」 宏斗「子供・・・いたんだ・・。」 航平「いくつん時の子だよ・・・・。」 優弥「マジか・・・。」 消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。 太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。 「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」 「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」 ※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。 ※感想やコメントは受け付けることができません。 メンタルが薄氷なもので・・・すみません。 言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。 楽しんでいただけたら嬉しく思います。

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

ドSな彼からの溺愛は蜜の味

鳴宮鶉子
恋愛
ドSな彼からの溺愛は蜜の味

処理中です...