69 / 77
異世界ブルーインパルス~異世界で稲作はじめました?
第二話
しおりを挟む
「……なあ、これ、どう見ても鞍やんな」
いつもの飛行前点検をするためにドラゴンに近づくと、背中に馬がよく背負っている鞍のようなものが乗っている。違いは馬の鞍よりも、ずっと頑丈そうだということぐらいだ。
「まあ乗るのがドラゴンですから、そうなりますよね」
「わい、自慢やないけど馬のったことないねん」
五番機ドラゴンがなにやら鼻息荒く俺のほうに顔を向けた。慌てて指をドラゴンの前で立てる。
「ちょい待ち! 火はあかんで? わいらが近くにおる時は、鼻から火は禁止!」
だがドラゴンは、そんな俺の言葉を無視してガウガウと小さく吠え続けた。
「なんや、なにが言いたいねん。日本語で話してもらわんと分からへんで?」
「馬と一緒にするなって怒ってるんだよ、そいつ」
青井が笑いながらやってくる。
「ちょっと班長。なんでこいつの言葉が分かるんや」
「え、分かるだろ? なあ?」
そう言ってキーパー達に声をかけた。
「まあ班長ほどではないかもしれませんが、言いたいことは分かりますね」
「たしかに馬と一緒にされるのは不本意みたいです。それははっきり分かりました」
「だろ? ほら影山、謝っておけよ? ヘソを曲げたままで飛ばれたら、お前、大変なことになるから」
「えぇぇぇ……」
もしかしてキーパー陣はこちらで特殊能力でも開花したんか?
「ほら、あっちはお前と違って、人の言葉が理解できるみたいだし」
「なんやその言い方やと、わいがアホな子みたいやん」
「少なくともドラゴンのほうが理解できる言語が影山より一つ多い。その分は間違いなく賢いんじゃないのか?」
「なんや納得でけへんわ。隊長~~? ドラゴンの言語が理解したいんですが~~?」
夢の配信元に何とかしてもらえないかと声をかける。
「無理だ」
あっさりと拒否された。どうやらキーパー限定のスキルらしい。
「夢なのになかなか不便やな。まあなんや、すまんかった。まだこっちに慣れてへんねん。かんべんしたってな?」
ドラゴンの首あたりをポンポンと叩きながら話しかける。するとドラゴンは大きな鼻息を一つはいて静かになった。どうやら通じたらしい。
「さてと。プリタクだけど、ライダーもキーパー達と一緒に前で確認だから。いつもと手順が違うから、そこは間違えないようにな!」
「班長なじみすぎやで」
普段と変わらない口調で指示を出す青井に関心すると言うかなんというか。いくら夢でも順応しすぎちゃう?
「おかげで俺達は助かってますけど」
「まあそうなんやけどな」
ドラゴンの前に立つと坂崎が横に立つ。
「どないすんの、これ」
「基本は同じみたいです。こっちが指示を出すと勝手にやってくれる分、ライダーは楽なんじゃないっすかね」
「ほーん……」
「ま、そのへんは隊長の夢なんで、俺にも細かいことはよく分からないっす」
「ならここでのわいは、見とけばええんやな」
「そういうことみたいっすね」
分かったような分からんような。とりあえずキーパー達に任せておくしかないようだ。
「はーい、では翼の確認でーす!」
坂崎が右の翼を指でさす。するとドラゴンは翼を上げて広げ羽ばたかせた。
「はい、オッケー! ではこっちの翼~~」
そして左の翼を同じように指でさすと、ドラゴンは同じように翼を広げてバサバサと動かす。
「おお。なんやプリタクっぽいで」
「はい、翼は異常なし! では次は尻尾~~」
両手を上に上げると、それに応えるように尻尾をピンと立てて振り回した。かなり太い尻尾で、当たったらかなりのダメージを食らいそうだ。後ろに行く時は気をつけなければ。
「尻尾も異常なし! では足も確認します。右足~~左足~~」
ドラゴンは坂崎の声に合わせて、左右の足をあげてピーンとのばしてみてる。
「ほんま賢い……」
「それに可愛いだろ?」
俺の横にきた青井が誇らしげに言った。
「葛城君もゆーとったけど、班長の可愛いの範囲、ちょっとおかしいで」
「そうか? 俺は可愛いと思うけどな」
「いやあ、どうなんそれ……火を吐くドラゴンを可愛い言うんは班長ぐらいやと思うわ」
そこは間違いないと思う。
「さて、どのドラゴンも問題なしだな。ライダーはそれぞれ乗ってくれ」
「乗ってくれて……わい、乗馬したことないし、こんなんどうしたらええんか分からへん」
手綱なんてどう扱えば良いのやら。動き出したとたんに落ちる気しかしない。
「心配するな! これは沖田の夢だから何とかなる。あいつが飛べない設定の夢を見ると思うか?」
「なんやムチャクチャな理屈やけど、説得力あるような気がするわ」
「だろ?」
「とは言え、やっぱり飛びたないで」
「なに言ってるんだ。おにぎり食べたんだから飛べよ。ほら、葛城君も普通に乗れてるだろ?」
おっかなびっくりという感じで鞍にまたがった葛城。思っていたより座り心地が良かったらしく、楽しそうな顔をしている。
「うらやましいで、そのオール君の順応力……」
早く隊長が起きてくれないものかと思いつつ、首を振りながら俺を待っている五番機君の横に立った。
いつもの飛行前点検をするためにドラゴンに近づくと、背中に馬がよく背負っている鞍のようなものが乗っている。違いは馬の鞍よりも、ずっと頑丈そうだということぐらいだ。
「まあ乗るのがドラゴンですから、そうなりますよね」
「わい、自慢やないけど馬のったことないねん」
五番機ドラゴンがなにやら鼻息荒く俺のほうに顔を向けた。慌てて指をドラゴンの前で立てる。
「ちょい待ち! 火はあかんで? わいらが近くにおる時は、鼻から火は禁止!」
だがドラゴンは、そんな俺の言葉を無視してガウガウと小さく吠え続けた。
「なんや、なにが言いたいねん。日本語で話してもらわんと分からへんで?」
「馬と一緒にするなって怒ってるんだよ、そいつ」
青井が笑いながらやってくる。
「ちょっと班長。なんでこいつの言葉が分かるんや」
「え、分かるだろ? なあ?」
そう言ってキーパー達に声をかけた。
「まあ班長ほどではないかもしれませんが、言いたいことは分かりますね」
「たしかに馬と一緒にされるのは不本意みたいです。それははっきり分かりました」
「だろ? ほら影山、謝っておけよ? ヘソを曲げたままで飛ばれたら、お前、大変なことになるから」
「えぇぇぇ……」
もしかしてキーパー陣はこちらで特殊能力でも開花したんか?
「ほら、あっちはお前と違って、人の言葉が理解できるみたいだし」
「なんやその言い方やと、わいがアホな子みたいやん」
「少なくともドラゴンのほうが理解できる言語が影山より一つ多い。その分は間違いなく賢いんじゃないのか?」
「なんや納得でけへんわ。隊長~~? ドラゴンの言語が理解したいんですが~~?」
夢の配信元に何とかしてもらえないかと声をかける。
「無理だ」
あっさりと拒否された。どうやらキーパー限定のスキルらしい。
「夢なのになかなか不便やな。まあなんや、すまんかった。まだこっちに慣れてへんねん。かんべんしたってな?」
ドラゴンの首あたりをポンポンと叩きながら話しかける。するとドラゴンは大きな鼻息を一つはいて静かになった。どうやら通じたらしい。
「さてと。プリタクだけど、ライダーもキーパー達と一緒に前で確認だから。いつもと手順が違うから、そこは間違えないようにな!」
「班長なじみすぎやで」
普段と変わらない口調で指示を出す青井に関心すると言うかなんというか。いくら夢でも順応しすぎちゃう?
「おかげで俺達は助かってますけど」
「まあそうなんやけどな」
ドラゴンの前に立つと坂崎が横に立つ。
「どないすんの、これ」
「基本は同じみたいです。こっちが指示を出すと勝手にやってくれる分、ライダーは楽なんじゃないっすかね」
「ほーん……」
「ま、そのへんは隊長の夢なんで、俺にも細かいことはよく分からないっす」
「ならここでのわいは、見とけばええんやな」
「そういうことみたいっすね」
分かったような分からんような。とりあえずキーパー達に任せておくしかないようだ。
「はーい、では翼の確認でーす!」
坂崎が右の翼を指でさす。するとドラゴンは翼を上げて広げ羽ばたかせた。
「はい、オッケー! ではこっちの翼~~」
そして左の翼を同じように指でさすと、ドラゴンは同じように翼を広げてバサバサと動かす。
「おお。なんやプリタクっぽいで」
「はい、翼は異常なし! では次は尻尾~~」
両手を上に上げると、それに応えるように尻尾をピンと立てて振り回した。かなり太い尻尾で、当たったらかなりのダメージを食らいそうだ。後ろに行く時は気をつけなければ。
「尻尾も異常なし! では足も確認します。右足~~左足~~」
ドラゴンは坂崎の声に合わせて、左右の足をあげてピーンとのばしてみてる。
「ほんま賢い……」
「それに可愛いだろ?」
俺の横にきた青井が誇らしげに言った。
「葛城君もゆーとったけど、班長の可愛いの範囲、ちょっとおかしいで」
「そうか? 俺は可愛いと思うけどな」
「いやあ、どうなんそれ……火を吐くドラゴンを可愛い言うんは班長ぐらいやと思うわ」
そこは間違いないと思う。
「さて、どのドラゴンも問題なしだな。ライダーはそれぞれ乗ってくれ」
「乗ってくれて……わい、乗馬したことないし、こんなんどうしたらええんか分からへん」
手綱なんてどう扱えば良いのやら。動き出したとたんに落ちる気しかしない。
「心配するな! これは沖田の夢だから何とかなる。あいつが飛べない設定の夢を見ると思うか?」
「なんやムチャクチャな理屈やけど、説得力あるような気がするわ」
「だろ?」
「とは言え、やっぱり飛びたないで」
「なに言ってるんだ。おにぎり食べたんだから飛べよ。ほら、葛城君も普通に乗れてるだろ?」
おっかなびっくりという感じで鞍にまたがった葛城。思っていたより座り心地が良かったらしく、楽しそうな顔をしている。
「うらやましいで、そのオール君の順応力……」
早く隊長が起きてくれないものかと思いつつ、首を振りながら俺を待っている五番機君の横に立った。
58
お気に入りに追加
426
あなたにおすすめの小説

【完結】20年後の真実
ゴールデンフィッシュメダル
恋愛
公爵令息のマリウスがが婚約者タチアナに婚約破棄を言い渡した。
マリウスは子爵令嬢のゾフィーとの恋に溺れ、婚約者を蔑ろにしていた。
それから20年。
マリウスはゾフィーと結婚し、タチアナは伯爵夫人となっていた。
そして、娘の恋愛を機にマリウスは婚約破棄騒動の真実を知る。
おじさんが昔を思い出しながらもだもだするだけのお話です。
全4話書き上げ済み。
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
記憶を失くした彼女の手紙 消えてしまった完璧な令嬢と、王子の遅すぎた後悔の話
甘糖むい
恋愛
婚約者であるシェルニア公爵令嬢が記憶喪失となった。
王子はひっそりと喜んだ。これで愛するクロエ男爵令嬢と堂々と結婚できると。
その時、王子の元に一通の手紙が届いた。
そこに書かれていたのは3つの願いと1つの真実。
王子は絶望感に苛まれ後悔をする。
【完結】忘れてください
仲 奈華 (nakanaka)
恋愛
愛していた。
貴方はそうでないと知りながら、私は貴方だけを愛していた。
夫の恋人に子供ができたと教えられても、私は貴方との未来を信じていたのに。
貴方から離婚届を渡されて、私の心は粉々に砕け散った。
もういいの。
私は貴方を解放する覚悟を決めた。
貴方が気づいていない小さな鼓動を守りながら、ここを離れます。
私の事は忘れてください。
※6月26日初回完結
7月12日2回目完結しました。
お読みいただきありがとうございます。
私が死んで満足ですか?
マチバリ
恋愛
王太子に婚約破棄を告げられた伯爵令嬢ロロナが死んだ。
ある者は面倒な婚約破棄の手続きをせずに済んだと安堵し、ある者はずっと欲しかった物が手に入ると喜んだ。
全てが上手くおさまると思っていた彼らだったが、ロロナの死が与えた影響はあまりに大きかった。
書籍化にともない本編を引き下げいたしました

【完結】「心に決めた人がいる」と旦那様は言った
ゴールデンフィッシュメダル
恋愛
「俺にはずっと心に決めた人がいる。俺が貴方を愛することはない。貴女はその人を迎え入れることさえ許してくれればそれで良いのです。」
そう言われて愛のない結婚をしたスーザン。
彼女にはかつて愛した人との思い出があった・・・
産業革命後のイギリスをモデルにした架空の国が舞台です。貴族制度など独自の設定があります。
----
初めて書いた小説で初めての投稿で沢山の方に読んでいただき驚いています。
終わり方が納得できない!という方が多かったのでエピローグを追加します。
お読みいただきありがとうございます。


【完結】生贄になった婚約者と間に合わなかった王子
ゴールデンフィッシュメダル
恋愛
フィーは第二王子レイフの婚約者である。
しかし、仲が良かったのも今は昔。
レイフはフィーとのお茶会をすっぽかすようになり、夜会にエスコートしてくれたのはデビューの時だけだった。
いつしか、レイフはフィーに嫌われていると噂がながれるようになった。
それでも、フィーは信じていた。
レイフは魔法の研究に熱心なだけだと。
しかし、ある夜会で研究室の同僚をエスコートしている姿を見てこころが折れてしまう。
そして、フィーは国守樹の乙女になることを決意する。
国守樹の乙女、それは樹に喰らわれる生贄だった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる