猫と幼なじみ

鏡野ゆう

文字の大きさ
上 下
27 / 55
幼なじみから旦那様に

第二十七話 おまけ

しおりを挟む
「こちらの時計、何年お使いなんですかー?」

 夕方、買い物に出たついでに、腕時計の電池交換をしにきた私達に、店員さんが質問をした。

「えーと、もう五年はたつよね? 電池交換も、今度で三度目かな……」
「だね。金属バンドにしてよかったよ。そうじゃなかったら、バンド部分が今頃はボロボロになっていただろうし」
「ガラスに傷もついていないし、大事に使っていただいているようで、ありがとうございます。でも、もうこのデザインの文字盤の時計、売られていないんですよ」
「え、そうなんですか? だったら修理が必要になったらどうなるんだろ……」

 つまり、いわゆる廃番というやつらしい。

「ああ、パーツは共通で使えるものが多いので、修理に関しては大丈夫ですから、ご安心ください」
「そうなんだ、よかった」

 そこまで高級とは言わないまでも、文字盤の裏には入籍した年月日と二人の名前を刻印した特別なものだ。まだまだ頑張って動き続けてほしいから、それを聞いて安心した。

「電池交換、二十分ほどで終わりますので、他の時計を見るなどして、お待ちいただけますか?」
「お願いします。修ちゃん、私、トイレいってくる」
「わかった。このへんにいるから、行っといで」
「うん」

 トイレに行き、戻ってくると、修ちゃんは時計屋さんではなく、その隣にある文房具の雑貨屋さんにいた。

「お待たせ。なにか面白いものでもあった?」
「ん? 最近は、おもしろい付箋紙ふせんしがたくさんあるなって」

 そう言いながら、修ちゃんは商品棚にならんでいる付箋紙ふせんしをさす。そこには動物の形のものや、車の形のものがあった。修ちゃんが付箋紙ふせんしをなにに使うのかと言えば、勉強中のテキストに貼るためだ。学校を卒業して一人前の自衛官になっても、まだまだ勉強は続けなくてはならないらしい。

「こんなの使ったら、勉強どころじゃないでしょ?」
「まあね。だけど、少しぐらい楽しくても良いかなって。よし、これ、買っていく」

 手にしたのは、猫のイラストが描かれたメモ帳型の付箋紙ふせんしだった。

「猫だ」
「なかなか会えないし、ヤナギ達だと思って使うよ」
「良いの? 先輩後輩にバカにされない?」

 個人的にはネコ柄は好きだけど、三十間近の自衛官が買うには、すこしばかり可愛すぎる気がしないでもない。

「意外とみんな、可愛いモノ好きなんだから問題ないよ」
「可愛いモノ好きってどれぐらい?」
「そうだなあ……うちの艦長、専用のマグカップはクマ柄だし、先任伍長はイヌ柄だ」
「え、そうなの?」
「うん」

 いま、修ちゃんが乗艦している護衛艦の艦長さんは、とても渋くて紳士的な人だ。そして先任伍長さんはすごくいかつくて、見るからに「鬼軍曹」的な人だった。その人達がクマ柄やイヌ柄のマグカップを使っているなんて、ぜんぜん想像がつかない。

「てっきり、偉い人は海自さんブランドのものを使ってると思ってた」
「そういう人もいるけどね」

 いぜん、艦長室に招待してもらった時に出てきたティーカップは、ごくごく普通のものだった。ということは、あれとは別に、自分専用のマグカップをどこかに隠し持っているということらしい。一体どんなイラストなのか、少しばかり興味がわいた。

「だから、猫の付箋紙ふせんしを使ったぐらいじゃなにも言われないよ」
「そうなんだー」

 レジでそれを購入すると、私達は時計屋さんへと戻ることにした。

「だけど」
「ん?」

 途中で修ちゃんが口をひらく。

「今のは俺とまこっちゃんだけの秘密な? 二人とも、そのことを誰にも気づかれていないと思っているから」

 そう言って、修ちゃんはニヤッと笑った。


+++++


「ごめんな、もう少しゆっくりできたら良かったんだけど」

 次の日の朝、修ちゃんは荷物を手に玄関に立っていた。休みは今日までで、本来ならばもう少しゆっくりしていけるはずだった。だけど、休み前の引き継ぎ時のトラブルのことが気になっているらしく、早めに戻って、職場に顔を出してみるということだった。

「しかたがないよ、そういう休みもあるって。気になることは、早めに確認しておいたほうがスッキリするし」

 もっともらしいことを言ってはみたものの、今回ばかりは修ちゃんが早く戻ってくれて、色々な意味で助かったかもしれない。私がそんなことを考えてるのに気がついたのか、修ちゃんはわけ知り顔をする。

「笑いごとじゃないんだけど」
「べつに笑ってないだろ?」

 あくまでもしらばっくれるつもりらしい。

「……ま、良いけどね、腕時計の電池交換だけはできたわけだし。とにかく、気になるのはわかるけど、だからってスピードを出しすぎないようにね。運転は気をつけて、慎重に」
「わかってる。じゃあ、行ってきます」
「行ってらっしゃい」

 お帰りとただいまのキスはしても、行ってらっしゃいのキスはしない。修ちゃんいわく、出かける時にそんなことしたら、戻るのがイヤになってしまうからなんだとか。だけど、私は最近ネットで行ってらっしゃいのキスをすると、交通事故に遭いにくくなるらしいという記事を目にしていた。

「あのね、修ちゃん」
「ん?」
「行ってらっしゃいのキス、しちゃ駄目かな?」

 それを聞いた修ちゃんは、私からそんなことを言われるとは思っていなかったらしく、目を丸くした。

「どうして?」
「えっとね、行ってらっしゃいのキスをすると、交通事故に遭いにくくなるんだって。前にネットしてる時に読んだの」
「なんか逆にボーッとなっちゃって、危なさそうなんだけどな」
「私もそう思うんだけど……」

 修ちゃんはしばらく考える素振りを見せる。そしてニッコリしてうなづいた。

「わかった。今回はゆっくりできなかったら、お詫びも兼ねて、しっかりしていく」
「え? わっ!!」

 修ちゃんは荷物を足元に置くと、私のことを引き寄せて思いっ切りキスをした。

「あ、あのさ、修ちゃん、なんかちょっと違う気が……っ」

 反論しようとした私の口を強引にふさぐ。

―― 普通、行ってきますのキスって、お見送りする奥さんが旦那さんにするものなんじゃないの?! ――

 だけどこれは、どう考えても私が修ちゃんにされてる。どう考えてもおかしい。

 しばらくして、腕の中から解放されて息を吸った。いきなりキスされて、息をすることすら忘れていた。

「なんか、私が想像していたのと違うんだけど!」
「そう? じゃあ今度帰ってきたら、なにが正しい行ってらっしゃいのキスか、ゆっくり試してみよう」
「えー、それって単に修ちゃんがキスしたいだけの話ってやつじゃ?」

 そんな私の抗議はさらりと聞き流されてしまう。

「じゃあヤナギもヒノキも行ってくるな。まこっちゃんのこと、たのむぞ」

 修ちゃんが足元にいたヤナギとヒノキの頭をなでると、二匹はわかったよと返事をするようにニャーと鳴いた。

「次の休みはたぶん夏期休暇かな。まこっちゃんの休みと、できるだけ合わせられるようにするから」
「気をつけて。みなさんによろしく」

 次に修ちゃんが家に戻ってくるのは、何事もなければ七月八月のどこかだ。

「修ちゃんの休みの間、半分ぐらいは仕事になってたほうが、私てきには平和かな……」

 ガレージから出ていく車を見送りながら、そんなことをつぶやいてしまった。
しおりを挟む
感想 13

あなたにおすすめの小説

私の主治医さん - 二人と一匹物語 -

鏡野ゆう
ライト文芸
とある病院の救命救急で働いている東出先生の元に運び込まれた急患は何故か川で溺れていた一人と一匹でした。救命救急で働くお医者さんと患者さん、そして小さな子猫の二人と一匹の恋の小話。 【本編完結】【小話】 ※小説家になろうでも公開中※

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?

すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。 「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」 家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。 「私は母親じゃない・・・!」 そう言って家を飛び出した。 夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。 「何があった?送ってく。」 それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。 「俺と・・・結婚してほしい。」 「!?」 突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。 かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。 そんな彼に、私は想いを返したい。 「俺に・・・全てを見せて。」 苦手意識の強かった『営み』。 彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。 「いあぁぁぁっ・・!!」 「感じやすいんだな・・・。」 ※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。 ※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。 ※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。 ※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。 それではお楽しみください。すずなり。

報酬はその笑顔で

鏡野ゆう
ライト文芸
彼女がその人と初めて会ったのは夏休みのバイト先でのことだった。 自分に正直で真っ直ぐな女子大生さんと、にこにこスマイルのパイロットさんとのお話。 『貴方は翼を失くさない』で榎本さんの部下として登場した飛行教導群のパイロット、但馬一尉のお話です。 ※小説家になろう、カクヨムでも公開中※

『 ゆりかご 』  ◉諸事情で非公開予定ですが読んでくださる方がいらっしゃるのでもう少しこのままにしておきます。

設樂理沙
ライト文芸
皆さま、ご訪問いただきありがとうございます。 最初2/10に非公開の予告文を書いていたのですが読んで くださる方が増えましたので2/20頃に変更しました。 古い作品ですが、有難いことです。😇       - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - " 揺り篭 " 不倫の後で 2016.02.26 連載開始 の加筆修正有版になります。 2022.7.30 再掲載          ・・・・・・・・・・・  夫の不倫で、信頼もプライドも根こそぎ奪われてしまった・・  その後で私に残されたものは・・。            ・・・・・・・・・・ 💛イラストはAI生成画像自作  

今夜は帰さない~憧れの騎士団長と濃厚な一夜を

澤谷弥(さわたに わたる)
恋愛
ラウニは騎士団で働く事務官である。 そんな彼女が仕事で第五騎士団団長であるオリベルの執務室を訪ねると、彼の姿はなかった。 だが隣の部屋からは、彼が苦しそうに呻いている声が聞こえてきた。 そんな彼を助けようと隣室へと続く扉を開けたラウニが目にしたのは――。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

王子を身籠りました

青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。 王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。 再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。

処理中です...