100 / 103
【後日談2】トロワ・メートル
39.四年目の夜
しおりを挟む
今年も月夜だったが小さい月で、去年より暗く感じた。
今年は蒼が甲斐チーフのサポートをしながら、三月の溶けては凍る危うい雪道をゆっくり歩いて行く。
湖畔に辿り着くと、去年と同じように蒼がテントを立て、シュラフを出して、三人一緒に川の字に寝転がった。
テントの下に、三つの色違いのシュラフが並ぶ。それぞれうつ伏せになって、まっすぐ向こうに広がる湖面を見つめている。今年もところどころ溶けていて、水玉模様の湖面にほんのりと月明かりが反射している。
「すまないなあ。新婚のおふたりの間に入ったりして」
「なにいってんすか。甲斐さんが来てくれて、秀星さんも喜んでいますよ」
「四年前のこの日は、夜中から吹雪だったんだよな?」
去年、蒼が同じ事を聞いてきたなと、葉子はふと微笑んでいた。
だからそこは葉子が答える。
「そうです。もうこの時間から吹雪でした。明け方もずっとホワイトアウト。ですが道民は慣れていて、外で暴風雪になっていても、そのうちに止むから寝ている時は気にしません」
だからこそ。いつもの夜で明け方だった。父が警察から連絡を受けるまでは……。
「なにを思って決断をしたのだろうか」
シュラフに包まれながらうつ伏せの姿でいる甲斐チーフが、ふっと夜空に見える欠けた月を見つめている。
もう、いまの葉子にはわかるし、微笑むことができる。去年ならきっと泣いていただろう。
「吹雪が止む夜明け、新雪が夜明けの色に浮かび上がる。あの写真を撮りたかった。あの色合いの瞬間に秀星さんは取り憑かれていて、ホワイトアウトの中、夜明けの吹雪開けを信じて飛び込んだんだと思います。それが秀星さんの宝石で、それを手に入れたいことが『エゴ』。秀星さんの思いはそこで完結。でも秀星さんは知らない。誰もそこに行き着くことができないから、魅入られていることを」
このホワイトアウトの吹雪が止んだら、僕が撮りたい景色が現れるはず。
そう思って旅立ったのだろう。生きて還るための気遣いも、帰って一緒にいたい親しい人も、秀星がかなぐり捨てた瞬間があったはず。
でも。葉子はもう泣かない。
「チーフが大沼に来てくださったおかげで、いまの私は、秀星さんがいままでの人生で得たことすべてを握りしめて手放さなかったと思えるようになりました。きっといまも――」
夜空にその人がいるなら。
今日はあの星が、秀星さん。
そこで、ハコのことも、篠田君のことも、十和田シェフのことも、深雪さんのことも……。矢嶋社長も、甲斐給仕長のことも、みんなみんな、そこにいるよね。
去年とは違う自分がいて、葉子のそばにはいまも秀星がいる。
ハコちゃん、見てごらん。北斗星とカシオペアが、北極星も見える。北の象徴だね。
写真に撮っておこう。大沼から見える星ははっきりしているし、湖面に映ってなお輝く。
まるで秀星さんの名前のようだね。
きっとそんな会話をしたと思える。
いまも、いっぱいお喋りが出来るよ。
これからもずっと、一緒にいるんだから。
今年は穏やかな気持ちでいる葉子の様子が、すぐ隣にいる蒼もわかっているようで静かに見つめてくれている。そんな葉子を葉子のままに、そっとしてくれる男性も、この人だけ。
「三月といえども、やはりまだ冬だね。私には堪えるよ。ヴァンショーでも、いかがかな」
小さなポットをリュックから取り出した甲斐チーフが、教え子のふたりに微笑む。
七飯町の林檎と、クローブ、シナモン、レモンスライスも少しだけ。赤ワインにつけ込んだホットワインに、ハチミツもたっぷり。
蒼が持ってきたステンレスのコップ三つに、甲斐チーフが注いでくれる。
シュラフに入ったまま、うつ伏せで三人ならんで、ふーふーと湯気を吹いて飲んだ。
「おいしー! 甲斐チーフのヴァンショー大好き」
仕事場ではない場所なので、普段、蒼と一緒にいる時のまま無邪気に葉子が喜ぶと、甲斐チーフも嬉しそうだった。
「こんなに寒いのに。ふたりは、去年はもっと早い時間からここにいたのだろう」
「秀星先輩が、いつからここにいたのかはわからないんですけどね。でも深夜でこの寒さなら、猛吹雪の中では余程だったと……」
「決意だったんだな」
どうしても秀星の心を追う時間になってしまう。
むしろ、その時の秀星を知りたくて、去年も蒼が葉子に提案してくれたのだ。
『行こう、葉子ちゃん。俺も一緒に行くよ。秀星先輩を追いかけてみよう』
声が出なくなった葉子のために。葉子の気が済む方法を一生懸命考えてくれて、防寒の準備も全部やってくれて、ずっとそばにいてくれた人。
だから。去年のこの日、蒼が『一緒に旅行しよう。今度は少し離れて、ゆっくりしよう』という言葉も、葉子の心に強く響いた。
その前から気がつかないうちに蒼のことを受け入れていたけれど、去年のこの日、すべてを蒼に預ける気持ちができあがっていたんだと、葉子は振り返る。
今年、気がついたこともある。
秀星がいつどうしてこの夜、ここに向かってきたかを考えてもしようがないのに、しんみりと考えているメートル二人に向けて、葉子も呟く。
「あの写真とおなじ景色を、いつか見ていたと思うんです」
蒼が真ん中にいて、その向こうに甲斐チーフがいるのだが、二人が端にいる葉子へと一斉に視線を向けてきた。
「大沼に、その前にも一度来ていたらしいから。その時に、同じ景色を見たんじゃないか、最近ふとそう思えることがありました。だから大沼に来たんです、秀星さん。でも人には決して知られたくない『大事な絶景』だったんじゃないかと思うんです」
三人一緒にシュラフに入って、うつ伏せでカップ片手に、湖と夜空を見つめている。
四年前に秀星が撮影していた位置も、すぐそこ。ホワイトアウトにならない限り、あの瞬間には出会えないから。ここにいる三人も、どんなに目を凝らしても、穏やかな夜の雪景色しか見えない。あの景色は決意した男にしか手に入らないものだったのだ。
「その時もまさか、吹雪の中、湖畔に来ていたのかな。先輩……」
「見てしまったから、今度は撮りたくなった。だが、ホワイトアウトの中から準備をして、その瞬間を待つしかない。危険とわかっているから、決断できずに四年……ということだったのかもしれないな」
四年経って、今度はもう一人秀星を知る人『甲斐チーフ』も加わって、見えなかったものが少しずつ見えてくる。
そうして彼を弔う者たちは、突然の別れを納得していく。
「それを手に入れたら。私と父と母が待つところに、帰ってきてくれたと思うんです。でも、できなかっただけ――」
大丈夫。もう涙は出ないよ。
秀星さんの気持ちがわかったから。
「ま、帰ってきていたら、俺はぶん殴るかな。『なにやってんすかーー、バカですよね!!』ってね。あー、久しぶりに先輩に『バカヤロー!!!』って叫びたくなってきた。なんか、先輩を見ているとたまーにムカつくっていうかっ」
なんてことを言うんだと、葉子はまた蒼に『秀星さんはバカじゃない』と食ってかかろうとしたが、甲斐チーフは大笑いしている。
「そうそう! 篠田はさ、『今井派』だったもんなあ。それがいつのまにか『桐生派』になっていたな」
「そんな昔話、なにもしらない奥ちゃんの前でやめてくれませんかっ!」
今井派とか桐生派とか、なになに!? と、葉子は興味津々で、蒼を通り超して、甲斐チーフへと目を輝かせてしまった。
今年は蒼が甲斐チーフのサポートをしながら、三月の溶けては凍る危うい雪道をゆっくり歩いて行く。
湖畔に辿り着くと、去年と同じように蒼がテントを立て、シュラフを出して、三人一緒に川の字に寝転がった。
テントの下に、三つの色違いのシュラフが並ぶ。それぞれうつ伏せになって、まっすぐ向こうに広がる湖面を見つめている。今年もところどころ溶けていて、水玉模様の湖面にほんのりと月明かりが反射している。
「すまないなあ。新婚のおふたりの間に入ったりして」
「なにいってんすか。甲斐さんが来てくれて、秀星さんも喜んでいますよ」
「四年前のこの日は、夜中から吹雪だったんだよな?」
去年、蒼が同じ事を聞いてきたなと、葉子はふと微笑んでいた。
だからそこは葉子が答える。
「そうです。もうこの時間から吹雪でした。明け方もずっとホワイトアウト。ですが道民は慣れていて、外で暴風雪になっていても、そのうちに止むから寝ている時は気にしません」
だからこそ。いつもの夜で明け方だった。父が警察から連絡を受けるまでは……。
「なにを思って決断をしたのだろうか」
シュラフに包まれながらうつ伏せの姿でいる甲斐チーフが、ふっと夜空に見える欠けた月を見つめている。
もう、いまの葉子にはわかるし、微笑むことができる。去年ならきっと泣いていただろう。
「吹雪が止む夜明け、新雪が夜明けの色に浮かび上がる。あの写真を撮りたかった。あの色合いの瞬間に秀星さんは取り憑かれていて、ホワイトアウトの中、夜明けの吹雪開けを信じて飛び込んだんだと思います。それが秀星さんの宝石で、それを手に入れたいことが『エゴ』。秀星さんの思いはそこで完結。でも秀星さんは知らない。誰もそこに行き着くことができないから、魅入られていることを」
このホワイトアウトの吹雪が止んだら、僕が撮りたい景色が現れるはず。
そう思って旅立ったのだろう。生きて還るための気遣いも、帰って一緒にいたい親しい人も、秀星がかなぐり捨てた瞬間があったはず。
でも。葉子はもう泣かない。
「チーフが大沼に来てくださったおかげで、いまの私は、秀星さんがいままでの人生で得たことすべてを握りしめて手放さなかったと思えるようになりました。きっといまも――」
夜空にその人がいるなら。
今日はあの星が、秀星さん。
そこで、ハコのことも、篠田君のことも、十和田シェフのことも、深雪さんのことも……。矢嶋社長も、甲斐給仕長のことも、みんなみんな、そこにいるよね。
去年とは違う自分がいて、葉子のそばにはいまも秀星がいる。
ハコちゃん、見てごらん。北斗星とカシオペアが、北極星も見える。北の象徴だね。
写真に撮っておこう。大沼から見える星ははっきりしているし、湖面に映ってなお輝く。
まるで秀星さんの名前のようだね。
きっとそんな会話をしたと思える。
いまも、いっぱいお喋りが出来るよ。
これからもずっと、一緒にいるんだから。
今年は穏やかな気持ちでいる葉子の様子が、すぐ隣にいる蒼もわかっているようで静かに見つめてくれている。そんな葉子を葉子のままに、そっとしてくれる男性も、この人だけ。
「三月といえども、やはりまだ冬だね。私には堪えるよ。ヴァンショーでも、いかがかな」
小さなポットをリュックから取り出した甲斐チーフが、教え子のふたりに微笑む。
七飯町の林檎と、クローブ、シナモン、レモンスライスも少しだけ。赤ワインにつけ込んだホットワインに、ハチミツもたっぷり。
蒼が持ってきたステンレスのコップ三つに、甲斐チーフが注いでくれる。
シュラフに入ったまま、うつ伏せで三人ならんで、ふーふーと湯気を吹いて飲んだ。
「おいしー! 甲斐チーフのヴァンショー大好き」
仕事場ではない場所なので、普段、蒼と一緒にいる時のまま無邪気に葉子が喜ぶと、甲斐チーフも嬉しそうだった。
「こんなに寒いのに。ふたりは、去年はもっと早い時間からここにいたのだろう」
「秀星先輩が、いつからここにいたのかはわからないんですけどね。でも深夜でこの寒さなら、猛吹雪の中では余程だったと……」
「決意だったんだな」
どうしても秀星の心を追う時間になってしまう。
むしろ、その時の秀星を知りたくて、去年も蒼が葉子に提案してくれたのだ。
『行こう、葉子ちゃん。俺も一緒に行くよ。秀星先輩を追いかけてみよう』
声が出なくなった葉子のために。葉子の気が済む方法を一生懸命考えてくれて、防寒の準備も全部やってくれて、ずっとそばにいてくれた人。
だから。去年のこの日、蒼が『一緒に旅行しよう。今度は少し離れて、ゆっくりしよう』という言葉も、葉子の心に強く響いた。
その前から気がつかないうちに蒼のことを受け入れていたけれど、去年のこの日、すべてを蒼に預ける気持ちができあがっていたんだと、葉子は振り返る。
今年、気がついたこともある。
秀星がいつどうしてこの夜、ここに向かってきたかを考えてもしようがないのに、しんみりと考えているメートル二人に向けて、葉子も呟く。
「あの写真とおなじ景色を、いつか見ていたと思うんです」
蒼が真ん中にいて、その向こうに甲斐チーフがいるのだが、二人が端にいる葉子へと一斉に視線を向けてきた。
「大沼に、その前にも一度来ていたらしいから。その時に、同じ景色を見たんじゃないか、最近ふとそう思えることがありました。だから大沼に来たんです、秀星さん。でも人には決して知られたくない『大事な絶景』だったんじゃないかと思うんです」
三人一緒にシュラフに入って、うつ伏せでカップ片手に、湖と夜空を見つめている。
四年前に秀星が撮影していた位置も、すぐそこ。ホワイトアウトにならない限り、あの瞬間には出会えないから。ここにいる三人も、どんなに目を凝らしても、穏やかな夜の雪景色しか見えない。あの景色は決意した男にしか手に入らないものだったのだ。
「その時もまさか、吹雪の中、湖畔に来ていたのかな。先輩……」
「見てしまったから、今度は撮りたくなった。だが、ホワイトアウトの中から準備をして、その瞬間を待つしかない。危険とわかっているから、決断できずに四年……ということだったのかもしれないな」
四年経って、今度はもう一人秀星を知る人『甲斐チーフ』も加わって、見えなかったものが少しずつ見えてくる。
そうして彼を弔う者たちは、突然の別れを納得していく。
「それを手に入れたら。私と父と母が待つところに、帰ってきてくれたと思うんです。でも、できなかっただけ――」
大丈夫。もう涙は出ないよ。
秀星さんの気持ちがわかったから。
「ま、帰ってきていたら、俺はぶん殴るかな。『なにやってんすかーー、バカですよね!!』ってね。あー、久しぶりに先輩に『バカヤロー!!!』って叫びたくなってきた。なんか、先輩を見ているとたまーにムカつくっていうかっ」
なんてことを言うんだと、葉子はまた蒼に『秀星さんはバカじゃない』と食ってかかろうとしたが、甲斐チーフは大笑いしている。
「そうそう! 篠田はさ、『今井派』だったもんなあ。それがいつのまにか『桐生派』になっていたな」
「そんな昔話、なにもしらない奥ちゃんの前でやめてくれませんかっ!」
今井派とか桐生派とか、なになに!? と、葉子は興味津々で、蒼を通り超して、甲斐チーフへと目を輝かせてしまった。
0
お気に入りに追加
188
あなたにおすすめの小説
人生の全てを捨てた王太子妃
八つ刻
恋愛
突然王太子妃になれと告げられてから三年あまりが過ぎた。
傍目からは“幸せな王太子妃”に見える私。
だけど本当は・・・
受け入れているけど、受け入れられない王太子妃と彼女を取り巻く人々の話。
※※※幸せな話とは言い難いです※※※
タグをよく見て読んでください。ハッピーエンドが好みの方(一方通行の愛が駄目な方も)はブラウザバックをお勧めします。
※本編六話+番外編六話の全十二話。
※番外編の王太子視点はヤンデレ注意報が発令されています。
【取り下げ予定】愛されない妃ですので。
ごろごろみかん。
恋愛
王妃になんて、望んでなったわけではない。
国王夫妻のリュシアンとミレーゼの関係は冷えきっていた。
「僕はきみを愛していない」
はっきりそう告げた彼は、ミレーゼ以外の女性を抱き、愛を囁いた。
『お飾り王妃』の名を戴くミレーゼだが、ある日彼女は側妃たちの諍いに巻き込まれ、命を落としてしまう。
(ああ、私の人生ってなんだったんだろう──?)
そう思って人生に終止符を打ったミレーゼだったが、気がつくと結婚前に戻っていた。
しかも、別の人間になっている?
なぜか見知らぬ伯爵令嬢になってしまったミレーゼだが、彼女は決意する。新たな人生、今度はリュシアンに関わることなく、平凡で優しい幸せを掴もう、と。
*年齢制限を18→15に変更しました。
アルバートの屈辱
プラネットプラント
恋愛
妻の姉に恋をして妻を蔑ろにするアルバートとそんな夫を愛するのを諦めてしまった妻の話。
『詰んでる不憫系悪役令嬢はチャラ男騎士として生活しています』の10年ほど前の話ですが、ほぼ無関係なので単体で読めます。
花好きカムイがもたらす『しあわせ』~サフォークの丘 スミレ・ガーデンの片隅で~
市來茉莉(茉莉恵)
キャラ文芸
【私にしか見えない彼は、アイヌの置き土産。急に店が繁盛していく】
父が経営している北国ガーデンカフェ。ガーデナーの舞は庭の手入れを担当しているが、いまにも閉店しそうな毎日……
ある日、黒髪が虹色に光るミステリアスな男性が森から現れる。なのに彼が見えるのは舞だけのよう? でも彼が遊びに来るたびに、不思議と店が繁盛していく
繁盛すればトラブルもつきもの。 庭で不思議なことが巻き起こる
この人は幽霊? 森の精霊? それとも……?
徐々にアイヌとカムイの真相へと近づいていきます
★第四回キャラ文芸大賞 奨励賞 いただきました★
※舞の仕事はガーデナー、札幌の公園『花のコタン』の園芸職人。
自立した人生を目指す日々。
ある日、父が突然、ガーデンカフェを経営すると言い出した。
男手ひとつで育ててくれた父を放っておけない舞は仕事を辞め、都市札幌から羊ばかりの士別市へ。父の店にあるメドウガーデンの手入れをすることになる。
※アイヌの叙事詩 神様の物語を伝えるカムイ・ユーカラの内容については、専門の書籍を参照にしている部分もあります。
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
【受賞】約束のクローバー ~僕が自ら歩く理由~
朱村びすりん
ライト文芸
【第6回ほっこり・じんわり大賞】にて《涙じんわり賞》を受賞しました! 応援してくださった全ての方に心より御礼申し上げます。
~あらすじ~
小学五年生のコウキは、軽度の脳性麻痺によって生まれつき身体の一部が不自由である。とくに右脚の麻痺が強く、筋肉が強張ってしまう。ロフストランド杖と装具がなければ、自力で歩くことさえ困難だった。
ほとんどの知人や友人はコウキの身体について理解してくれているが、中には意地悪くするクラスメイトもいた。
町を歩けば見ず知らずの人に不思議な目で見られることもある。
それでもコウキは、日々前向きに生きていた。
「手術を受けてみない?」
ある日、母の一言がきっかけでコウキは【選択的脊髄後根遮断術(SDR)】という手術の存在を知る。
病院で詳しい話を聞くと、その手術は想像以上に大がかりで、入院が二カ月以上も必要とのこと。
しかし術後のリハビリをこなしていけば、今よりも歩行が安定する可能性があるのだという。
十歳である今でも、大人の付き添いがなければ基本的に外を出歩けないコウキは、ひとつの希望として手術を受けることにした。
保育園の時から付き合いがある幼なじみのユナにその話をすると、彼女はあるものをコウキに手渡す。それは、ひとつ葉のクローバーを手に持ちながら、力強く二本脚で立つ猫のキーホルダーだった。
ひとつ葉のクローバーの花言葉は『困難に打ち勝つ』。
コウキの手術が成功するよう、願いが込められたお守りである。
コウキとユナは、いつか自由気ままに二人で町の中を散歩しようと約束を交わしたのだった。
果たしてコウキは、自らの脚で不自由なく歩くことができるのだろうか──
かけがえのない友との出会い、親子の絆、少年少女の成長を描いた、ヒューマンストーリー。
※この物語は実話を基にしたフィクションです。
登場する一部の人物や施設は実在するものをモデルにしていますが、設定や名称等ストーリーの大部分を脚色しています。
また、物語上で行われる手術「選択的脊髄後根遮断術(SDR)」を受ける推奨年齢は平均五歳前後とされております。医師の意見や見解、該当者の年齢、障害の重さや特徴等によって、検査やリハビリ治療の内容に個人差があります。
物語に登場する主人公の私生活等は、全ての脳性麻痺の方に当てはまるわけではありませんのでご理解ください。
◆2023年8月16日完結しました。
・素敵な表紙絵をちゅるぎ様に描いていただきました!
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
透明な僕たちが色づいていく
川奈あさ
青春
誰かの一番になれない僕は、今日も感情を下書き保存する
空気を読むのが得意で、周りの人の為に動いているはずなのに。どうして誰の一番にもなれないんだろう。
家族にも友達にも特別に必要とされていないと感じる雫。
そんな雫の一番大切な居場所は、”150文字”の感情を投稿するSNS「Letter」
苦手に感じていたクラスメイトの駆に「俺と一緒に物語を作って欲しい」と頼まれる。
ある秘密を抱える駆は「letter」で開催されるコンテストに作品を応募したいのだと言う。
二人は”150文字”の種になる季節や色を探しに出かけ始める。
誰かになりたくて、なれなかった。
透明な二人が150文字の物語を紡いでいく。
表紙イラスト aki様
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる