先生は、かわいくない

市來茉莉(茉莉恵)

文字の大きさ
上 下
23 / 59

23.船乗りハル君

しおりを挟む

 一緒に高速船で帰った日から、一週間後。
 また日曜の休診日。『ハル君の船』に乗りに行く。
 軽トラックに乗せられ、島の海水浴場の少し向こうにあるというマリーナに連れられる。

 そこに停泊させてある一隻のクルーザーに、ハルがほんとうに乗り込んだ。

「ハル君、ほんとうにクルーザー持ってる」

 買ったばかりのタンクトップビキニとショートパンツスタイルの水着に、パーカーを羽織ってきた美湖は桟橋で茫然とする。

「ほら。早く乗って」

 すでに乗り込んだ晴紀が手を差し出してくれ、美湖もそのまま甘え、晴紀の手に引かれクルーザーに乗り込んだ。

 操縦席と小さな甲板。そこに何故かゴムボートがすでにふくらませた状態で置かれていた。

「救命用?」
「それ、あとで使うんだ」

 え! なんのために! なんだか美湖は怖くなってきた。富士山の麓育ち故、それほど泳ぎは得意ではない。

「はい。センセもこれつける。救命胴衣。空気ふくらませるから、頭からかぶって」
「えー、やっぱり怖い! こんなんつけなくちゃ危ないところなの?」
「船に乗るなら常識だって。俺も着るからほら」

 そうしたら、またハルがくすくす笑っている。美湖の頭から救命胴衣を着せながら。

「なにが怖いだよ。人の身体を切開する時はめちゃくちゃクールにやりこなしていたくせに。俺なんか、そっちのほうが怖いよ」
「またそれを言うの? あれは私のやるべき仕事。こっちは素人」

 年上の女医サンが怖い怖いと焦っているのを笑っている男の子を美湖は睨んでいた。

 でも。男の子じゃないかも。今日は。
 晴紀も今日はスポーツ選手並のぴったりとしたつなぎのようなスイムウェアを着込んでいる。なのに、胸元のジッパーが開いていて、そこからは浅黒く日焼けている筋肉がちらりと見える。

 ああ、また。この子が大人の、青年の男なんだという色香を感じてしまい、美湖はそっと目を背けた。

「酔ったら言って、無理しないで引き返すから。それからこのクーラーボックスに冷たいミネラルウォーター入っているから」
「了解。でも、船長さん。おしっこはどうしたら」
「おしっこは我慢な」

 今日は怒らず、仰天せずに、冷静に切り返してきたので美湖が驚く。そして晴紀は勝ち誇った笑みを見せている。

「じゃ、発進するから。ちゃんとそこ座っていて」
「クルーザーの操縦できる免許あるんだ」
「漁船を操縦しているんだから当たり前だろ。それから俺、そもそも航海士だし。小型船舶も航海士の時から持っていたから」

 今日は美湖がギョッとすることばかり。

「え、ハル君。航海士って……船乗りだったってこと」
「そう。でっかい貨物船に乗って外国に行くヤツな。二等航海士になったばかりのところで、商船会社を辞めたんだ」

 美湖は言葉を失う……。外航船の航海士なんて、ある意味エリート。すごい仕事に就いていたんじゃないと。どうりで何事もテキパキ出来る男だとようやくわかった気がした。

 商船会社の陸側の社員だと思っていたら、まさかの船乗りだった。だけれど『船が好き』と言っていたことにやっと納得。しかし、だとしたら、好きな船乗りの仕事を『例の事件』のために致し方なく辞めている? そう思ってしまった。

 そして、美湖がなんとなく感じていたとおりかもしれない。いままで晴紀は美湖が島に来るまでの自分のことはあまり喋らなかった。なのに、今日は自分から『航海士だ』と教えてくれた。
 彼の好きな船に乗って、海に出て。そこで彼は『美湖センセ』になにを話してくれるのだろう。美湖はそう思ってついてきた。

 ハルが操縦席に立つとエンジン音が響いた。ゆっくりと船体が桟橋から離れる。マリーナから完全に離れるまでは徐行、船首が大きな海原に完全に向くと、ぐんっとスピードを上げて波を切り走り始めた。

「わー、速い! 波近い! やっぱり怖い!!」

 ほんとに波しぶきが飛んできたので、晴紀が水着を着てこいと言った意味をやっと知る。甲板に置いてあるゴムボートを座る場所にして、美湖はなるべく真ん中で縮こまっているだけ。

「そんな沖合にでないから! 少し回って岩場に行く!」

 クルーザーのエンジン音の中、晴紀が操舵を握りながら叫んだ。船首の向こうは海、晴れ渡る真っ青な空、そしてものともせずにクルーザーを操縦する青年。太陽の光の中、波しぶきの中。
 こんな、こんな……いかにも『夏の太陽!』みたいな男、本当にいるんだと思えるほどの晴紀の姿だった。

 そんな彼につい見惚れてしまいながらも、そのクルーザーが波の上を跳ねたりすると、もうそれだけで美湖は怖くてわーわー叫んだ。

「もう、センセ。うるさいっ」
「私が山育ちだって考えていないでしょ!!」
「海ぐらい行ったことあるだろ!」
「こういう海じゃない! もっと優しい浜辺の海!!」

 わかっているくせに。またどうしてそういう意地悪を言うのと怒っていると、今日のハルは自分のステージにかわいくない女医さんをひっぱりだせて余裕なのか、また楽しそうに声を立てて笑っている。

 今日は今日は泣かないから。ハル君が楽しそうに笑っていても、もう泣かない。というか、またクルーザーがちょっと高い波に突っ込んで跳ねた!

「わざとでしょ!!」
「んなわけねーだろ!」
「航海士のくせに、ちゃんと波を見て避けなさいよ!!」
「あー、もう、うるせえ。やっぱ、先生はかわいくない!!」

 航海士としてかっこよくしていただろうに、結局、年上の女医サンに『かっこいい』と言ってもらえないハル君が怒った。

 ああ、でも。いつもの私たちだなあと、今日の美湖は笑えてしまう。美湖が笑うと、晴紀も操舵ハンドルを動かしながら微笑んでいる。
しおりを挟む
感想 34

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【完結】失いかけた君にもう一度

暮田呉子
恋愛
偶然、振り払った手が婚約者の頬に当たってしまった。 叩くつもりはなかった。 しかし、謝ろうとした矢先、彼女は全てを捨てていなくなってしまった──。

(完結)貴方から解放してくださいー私はもう疲れました(全4話)

青空一夏
恋愛
私はローワン伯爵家の一人娘クララ。私には大好きな男性がいるの。それはイーサン・ドミニク。侯爵家の子息である彼と私は相思相愛だと信じていた。 だって、私のお誕生日には私の瞳色のジャボ(今のネクタイのようなもの)をして参加してくれて、別れ際にキスまでしてくれたから。 けれど、翌日「僕の手紙を君の親友ダーシィに渡してくれないか?」と、唐突に言われた。意味がわからない。愛されていると信じていたからだ。 「なぜですか?」 「うん、実のところ私が本当に愛しているのはダーシィなんだ」 イーサン様は私の心をかき乱す。なぜ、私はこれほどにふりまわすの? これは大好きな男性に心をかき乱された女性が悩んで・・・・・・結果、幸せになったお話しです。(元さやではない) 因果応報的ざまぁ。主人公がなにかを仕掛けるわけではありません。中世ヨーロッパ風世界で、現代的表現や機器がでてくるかもしれない異世界のお話しです。ご都合主義です。タグ修正、追加の可能性あり。

君は妾の子だから、次男がちょうどいい

月山 歩
恋愛
侯爵家のマリアは婚約中だが、彼は王都に住み、彼女は片田舎で遠いため会ったことはなかった。でもある時、マリアは妾の子であると知られる。そんな娘は大事な子息とは結婚させられないと、病気療養中の次男との婚約に一方的に変えさせられる。そして次の日には、迎えの馬車がやって来た。

廃妃の再婚

束原ミヤコ
恋愛
伯爵家の令嬢としてうまれたフィアナは、母を亡くしてからというもの 父にも第二夫人にも、そして腹違いの妹にも邪険に扱われていた。 ある日フィアナは、川で倒れている青年を助ける。 それから四年後、フィアナの元に国王から結婚の申し込みがくる。 身分差を気にしながらも断ることができず、フィアナは王妃となった。 あの時助けた青年は、国王になっていたのである。 「君を永遠に愛する」と約束をした国王カトル・エスタニアは 結婚してすぐに辺境にて部族の反乱が起こり、平定戦に向かう。 帰還したカトルは、族長の娘であり『精霊の愛し子』と呼ばれている美しい女性イルサナを連れていた。 カトルはイルサナを寵愛しはじめる。 王城にて居場所を失ったフィアナは、聖騎士ユリシアスに下賜されることになる。 ユリシアスは先の戦いで怪我を負い、顔の半分を包帯で覆っている寡黙な男だった。 引け目を感じながらフィアナはユリシアスと過ごすことになる。 ユリシアスと過ごすうち、フィアナは彼と惹かれ合っていく。 だがユリシアスは何かを隠しているようだ。 それはカトルの抱える、真実だった──。

王子を身籠りました

青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。 王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。 再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。

セレナの居場所 ~下賜された側妃~

緑谷めい
恋愛
 後宮が廃され、国王エドガルドの側妃だったセレナは、ルーベン・アルファーロ侯爵に下賜された。自らの新たな居場所を作ろうと努力するセレナだったが、夫ルーベンの幼馴染だという伯爵家令嬢クラーラが頻繁に屋敷を訪れることに違和感を覚える。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

処理中です...