30 / 102
苦い思いをするときだってある
しおりを挟む
ノルとソルがやってきた翌日、リュリュナはいつものように木箱を首から下げて、通りに立った。
ゼトとナツメグには反対されたのだ。ひとりで表に立っていて、何かあったらどうするのだ、と。
けれど、リュリュナにまんじゅうの蒸かし具合はわからない。タイマーなどない状態で、ゼトのような絶妙な蒸かし具合をはかることはできない。ナツメグの焼くどら焼きもそうだ。炭の位置を細かく調節して、生地にきれいな焼き色を付けることはできないし、あいだに挟む餡の量のこまかい調整もできやしない。
ゼトも、ナツメグもリュリュナに代わって表に立つわけにはいかないのだ。かといって、店内でクッキーを販売するには、ナツ菓子舗の間口は狭すぎる。行列が並んでしまえば、まんじゅうやどら焼きを買う客が店に入ってこられなくなってしまうのだ。
「何かあったら、いや、ありそうだったら、すぐ声を出せよ!」
「ぜったい、お店のなかから見えるところに居てちょうだいね。約束よ」
そう約束をして、どうにかこうにか表に出たリュリュナは、言われたとおり戸口のすぐ横に立って、クッキーを売り始めた。
しばらくは、順調だった。三日目ともなるとリュリュナもいくらか慣れてきて、小銭のやり取りや商品の受け渡しもスムーズにこなせるようになる。客たちもナツ菓子舗のルールを了解してくれており、おとなしく一列になって順番を待ってくれるのもありがたかった。
おかげで、余らせてもいけないから、と前日と同じだけ焼いたクッキーは、どんどん売れていく。
抱える木箱の底がだんだんと見えてきて、そろそろ何度目かの補充に行かなければ、とリュリュナが考えながら客の背中を見送った、そのとき。
ざり、とそばで土を踏む音がしたかと思うと横から衝撃を受けて、リュリュナの身体が地面に投げ出された。
「あ」と声をあげたのは、行列の先頭で順番を待っていた客だ。
リュリュナは何が起きたのかわからず、ただ目を見開いて地面に転がることしかできなかった。倒れたリュリュナの目の前に、木箱からこぼれたクッキーの包みが散らばる。
―――拾わなきゃ。
転んだ痛みよりも、そのことだけが頭に浮かんで手を伸ばしたリュリュナの目の前で、包みに影が落ちて、次いで降りてきた足がクッキーを踏みつけた。
ぐしゃり。
踏み砕かれたクッキーと包み紙が、いびつな音を立てる。
「リュリュナちゃん!」どこかで誰かの悲鳴があがるのを聞いたリュリュナの耳に、下卑た笑い声が降ってきた。
「へへへっ、悪いな。あんまりちっこいんで見えなかったなあ」
そう言ったのは、小汚い恰好をした中年の男だった。耳の先がわずかにとがり、水生生物のようにぬるついた目をした男だ。広い額と突出した鼻が、余計に魚じみて見える男の腰には、赤黒い染みのついた木刀がこれ見よがしに下げられている。
その横から、もうひとりの男が姿を見せた。
「ここのくっきぃとやら、とくべつな黒い粒がまざってるっていうじゃねえか。どれ」
四角い顔に落ちくぼんだ目をしたもうひとりの男は身体をかがめて、魚顔の男が踏みつけた包みからこぼれた砕けたクッキーをひろいあげる。異様に尖った爪でクッキーのかけらをつまみ、しげしげと眺めてにたりと笑う。
「はあん、なんだこりゃ。土とまざっちまって、どれがそのとくべつな粒やらわからねえなあ。案外、とくべつだなんて言って、ごみくず混ぜて売ってるんじゃねえか?」
「おお、そうかもなあ。こんな新参者の菓子屋が金かけてとくべつな材料買えるとは、思えねえもんな」
げらげらと男たちが大声で笑った、そのとき。
リュリュナと男たちの間に飛び込んできた影があった。
「言いがかりなら、おれが聞く。言えよ、聞くぜ」
男たちに向かって仁王立ちし、言い放ったのはゼトだ。
「リュリュナちゃん、けがはない?」
ナツメグが言って、やさしくリュリュナを助け起こしてくれる。
そのときになって、リュリュナはようやく固まっていた身体を動かすことができた。地面に落ちた包みを慌てて拾い、拾ってから置き場に困る。土のついたものを木箱のなかの商品と混ぜるわけにいかない。
困ってふらり、と視線をさまよわせたところに嘲笑が聞こえて、リュリュナはびくりと身体をすくませた。
「くははっ。言いがかりだあ? そうだっていうんなら、その菓子の材料を言ってみろよ。包み隠さず、言ってみろよ!」
「…………」
魚顔の男がけしかけるのに、ゼトは目を伏せぐっとくちを引き結んだ。
「なんだあ? でかいくち叩いといて、言えねえんじゃねえか。やっぱり土くれなんだろ? とくべつな材料なんて、嘘なんだろ?」
「認めちまえよ、楽になるぜえ」
男たちが挑発するように笑うが、言えるはずがない、とリュリュナは手のなかの包みをぎゅっと握る。
クッキーのレシピは、異国から入ってきたばかりの書物に載っていたのだ。その秘匿性の高さにこそ、価値がある。
そんなとくべつな材料、バニラビーンズのことをここで答えてしまえば、それを聞きつけたほかの菓子屋がこぞって求めるだろう。使い方を知らなくとも、腕の良い職人ならば、自力で利用法にたどり着く可能性がある。
そうなれば、ナツ菓子舗を支えるひと柱になりつつある商品の価値が、地に落ちてしまう可能性があった。
けれど、ここでだんまりを続けてもナツ菓子舗にとっては不利益にしかならない。
男たちが土くれといった物の正体を、客たちは誰も知らないのだ。
ゼトが土くれだ、と認めなかったとしても客の心には疑いが残る。悪いうわさはすぐに広まる。「あの菓子屋の商品には、土がまぜられているらしい」そんな確証のないことばが街じゅうに回れば、ナツ菓子舗の客はぐっと減るだろう。
それでも、リュリュナが来る以前の常連たちは来てくれるかもしれない。けれど、それでは店としてやっていけない。
ゼトは、答えても答えなくても苦しむ結果しかない問いを投げかけられたのだ。
それをわかっているのだろう。男たちはにやにやと笑い、拳を握ったゼトを眺めている。
「やっぱり答えられねえんじゃねえか。そりゃあつまり……」
男のひとりがそう言いかけた、そのとき。
ゼトがうつむいていた目を上げて、ぎっと男を睨みつけた。思わずことばを飲み込んだ男を見据えながら、ゼトは吠えるように言った。
「こいつあ、ばにらびんずってんだ!」
ゼトとナツメグには反対されたのだ。ひとりで表に立っていて、何かあったらどうするのだ、と。
けれど、リュリュナにまんじゅうの蒸かし具合はわからない。タイマーなどない状態で、ゼトのような絶妙な蒸かし具合をはかることはできない。ナツメグの焼くどら焼きもそうだ。炭の位置を細かく調節して、生地にきれいな焼き色を付けることはできないし、あいだに挟む餡の量のこまかい調整もできやしない。
ゼトも、ナツメグもリュリュナに代わって表に立つわけにはいかないのだ。かといって、店内でクッキーを販売するには、ナツ菓子舗の間口は狭すぎる。行列が並んでしまえば、まんじゅうやどら焼きを買う客が店に入ってこられなくなってしまうのだ。
「何かあったら、いや、ありそうだったら、すぐ声を出せよ!」
「ぜったい、お店のなかから見えるところに居てちょうだいね。約束よ」
そう約束をして、どうにかこうにか表に出たリュリュナは、言われたとおり戸口のすぐ横に立って、クッキーを売り始めた。
しばらくは、順調だった。三日目ともなるとリュリュナもいくらか慣れてきて、小銭のやり取りや商品の受け渡しもスムーズにこなせるようになる。客たちもナツ菓子舗のルールを了解してくれており、おとなしく一列になって順番を待ってくれるのもありがたかった。
おかげで、余らせてもいけないから、と前日と同じだけ焼いたクッキーは、どんどん売れていく。
抱える木箱の底がだんだんと見えてきて、そろそろ何度目かの補充に行かなければ、とリュリュナが考えながら客の背中を見送った、そのとき。
ざり、とそばで土を踏む音がしたかと思うと横から衝撃を受けて、リュリュナの身体が地面に投げ出された。
「あ」と声をあげたのは、行列の先頭で順番を待っていた客だ。
リュリュナは何が起きたのかわからず、ただ目を見開いて地面に転がることしかできなかった。倒れたリュリュナの目の前に、木箱からこぼれたクッキーの包みが散らばる。
―――拾わなきゃ。
転んだ痛みよりも、そのことだけが頭に浮かんで手を伸ばしたリュリュナの目の前で、包みに影が落ちて、次いで降りてきた足がクッキーを踏みつけた。
ぐしゃり。
踏み砕かれたクッキーと包み紙が、いびつな音を立てる。
「リュリュナちゃん!」どこかで誰かの悲鳴があがるのを聞いたリュリュナの耳に、下卑た笑い声が降ってきた。
「へへへっ、悪いな。あんまりちっこいんで見えなかったなあ」
そう言ったのは、小汚い恰好をした中年の男だった。耳の先がわずかにとがり、水生生物のようにぬるついた目をした男だ。広い額と突出した鼻が、余計に魚じみて見える男の腰には、赤黒い染みのついた木刀がこれ見よがしに下げられている。
その横から、もうひとりの男が姿を見せた。
「ここのくっきぃとやら、とくべつな黒い粒がまざってるっていうじゃねえか。どれ」
四角い顔に落ちくぼんだ目をしたもうひとりの男は身体をかがめて、魚顔の男が踏みつけた包みからこぼれた砕けたクッキーをひろいあげる。異様に尖った爪でクッキーのかけらをつまみ、しげしげと眺めてにたりと笑う。
「はあん、なんだこりゃ。土とまざっちまって、どれがそのとくべつな粒やらわからねえなあ。案外、とくべつだなんて言って、ごみくず混ぜて売ってるんじゃねえか?」
「おお、そうかもなあ。こんな新参者の菓子屋が金かけてとくべつな材料買えるとは、思えねえもんな」
げらげらと男たちが大声で笑った、そのとき。
リュリュナと男たちの間に飛び込んできた影があった。
「言いがかりなら、おれが聞く。言えよ、聞くぜ」
男たちに向かって仁王立ちし、言い放ったのはゼトだ。
「リュリュナちゃん、けがはない?」
ナツメグが言って、やさしくリュリュナを助け起こしてくれる。
そのときになって、リュリュナはようやく固まっていた身体を動かすことができた。地面に落ちた包みを慌てて拾い、拾ってから置き場に困る。土のついたものを木箱のなかの商品と混ぜるわけにいかない。
困ってふらり、と視線をさまよわせたところに嘲笑が聞こえて、リュリュナはびくりと身体をすくませた。
「くははっ。言いがかりだあ? そうだっていうんなら、その菓子の材料を言ってみろよ。包み隠さず、言ってみろよ!」
「…………」
魚顔の男がけしかけるのに、ゼトは目を伏せぐっとくちを引き結んだ。
「なんだあ? でかいくち叩いといて、言えねえんじゃねえか。やっぱり土くれなんだろ? とくべつな材料なんて、嘘なんだろ?」
「認めちまえよ、楽になるぜえ」
男たちが挑発するように笑うが、言えるはずがない、とリュリュナは手のなかの包みをぎゅっと握る。
クッキーのレシピは、異国から入ってきたばかりの書物に載っていたのだ。その秘匿性の高さにこそ、価値がある。
そんなとくべつな材料、バニラビーンズのことをここで答えてしまえば、それを聞きつけたほかの菓子屋がこぞって求めるだろう。使い方を知らなくとも、腕の良い職人ならば、自力で利用法にたどり着く可能性がある。
そうなれば、ナツ菓子舗を支えるひと柱になりつつある商品の価値が、地に落ちてしまう可能性があった。
けれど、ここでだんまりを続けてもナツ菓子舗にとっては不利益にしかならない。
男たちが土くれといった物の正体を、客たちは誰も知らないのだ。
ゼトが土くれだ、と認めなかったとしても客の心には疑いが残る。悪いうわさはすぐに広まる。「あの菓子屋の商品には、土がまぜられているらしい」そんな確証のないことばが街じゅうに回れば、ナツ菓子舗の客はぐっと減るだろう。
それでも、リュリュナが来る以前の常連たちは来てくれるかもしれない。けれど、それでは店としてやっていけない。
ゼトは、答えても答えなくても苦しむ結果しかない問いを投げかけられたのだ。
それをわかっているのだろう。男たちはにやにやと笑い、拳を握ったゼトを眺めている。
「やっぱり答えられねえんじゃねえか。そりゃあつまり……」
男のひとりがそう言いかけた、そのとき。
ゼトがうつむいていた目を上げて、ぎっと男を睨みつけた。思わずことばを飲み込んだ男を見据えながら、ゼトは吠えるように言った。
「こいつあ、ばにらびんずってんだ!」
0
お気に入りに追加
42
あなたにおすすめの小説
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
旦那様、前世の記憶を取り戻したので離縁させて頂きます
結城芙由奈@12/27電子書籍配信
恋愛
【前世の記憶が戻ったので、貴方はもう用済みです】
ある日突然私は前世の記憶を取り戻し、今自分が置かれている結婚生活がとても理不尽な事に気が付いた。こんな夫ならもういらない。前世の知識を活用すれば、この世界でもきっと女1人で生きていけるはず。そして私はクズ夫に離婚届を突きつけた―。
貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。
黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。
この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。
まだ20歳の未亡人なので、この後は好きに生きてもいいですか?
せいめ
恋愛
政略結婚で愛することもなかった旦那様が魔物討伐中の事故で亡くなったのが1年前。
喪が明け、子供がいない私はこの家を出て行くことに決めました。
そんな時でした。高額報酬の良い仕事があると声を掛けて頂いたのです。
その仕事内容とは高貴な身分の方の閨指導のようでした。非常に悩みましたが、家を出るのにお金が必要な私は、その仕事を受けることに決めたのです。
閨指導って、そんなに何度も会う必要ないですよね?しかも、指導が必要には見えませんでしたが…。
でも、高額な報酬なので文句は言いませんわ。
家を出る資金を得た私は、今度こそ自由に好きなことをして生きていきたいと考えて旅立つことに決めました。
その後、新しい生活を楽しんでいる私の所に現れたのは……。
まずは亡くなったはずの旦那様との話から。
ご都合主義です。
設定は緩いです。
誤字脱字申し訳ありません。
主人公の名前を途中から間違えていました。
アメリアです。すみません。
転生先は盲目幼女でした ~前世の記憶と魔法を頼りに生き延びます~
丹辺るん
ファンタジー
前世の記憶を持つ私、フィリス。思い出したのは五歳の誕生日の前日。
一応貴族……伯爵家の三女らしい……私は、なんと生まれつき目が見えなかった。
それでも、優しいお姉さんとメイドのおかげで、寂しくはなかった。
ところが、まともに話したこともなく、私を気に掛けることもない父親と兄からは、なぜか厄介者扱い。
ある日、不幸な事故に見せかけて、私は魔物の跋扈する場所で見捨てられてしまう。
もうダメだと思ったとき、私の前に現れたのは……
これは捨てられた盲目の私が、魔法と前世の記憶を頼りに生きる物語。
転生騎士団長の歩き方
Akila
ファンタジー
【第2章 完 約13万字】&【第1章 完 約12万字】
たまたま運よく掴んだ功績で第7騎士団の団長になってしまった女性騎士のラモン。そんなラモンの中身は地球から転生した『鈴木ゆり』だった。女神様に転生するに当たってギフトを授かったのだが、これがとっても役立った。ありがとう女神さま! と言う訳で、小娘団長が汗臭い騎士団をどうにか立て直す為、ドーン副団長や団員達とキレイにしたり、旨〜いしたり、キュンキュンしたりするほのぼの物語です。
【第1章 ようこそ第7騎士団へ】 騎士団の中で窓際? 島流し先? と囁かれる第7騎士団を立て直すべく、前世の知識で働き方改革を強行するモラン。 第7は改善されるのか? 副団長のドーンと共にあれこれと毎日大忙しです。
【第2章 王城と私】 第7騎士団での功績が認められて、次は第3騎士団へ行く事になったラモン。勤務地である王城では毎日誰かと何かやらかしてます。第3騎士団には馴染めるかな? って、またまた異動? 果たしてラモンの行き着く先はどこに?
※誤字脱字マジですみません。懲りずに読んで下さい。
幼妻は、白い結婚を解消して国王陛下に溺愛される。
秋月乃衣
恋愛
旧題:幼妻の白い結婚
13歳のエリーゼは、侯爵家嫡男のアランの元へ嫁ぐが、幼いエリーゼに夫は見向きもせずに初夜すら愛人と過ごす。
歩み寄りは一切なく月日が流れ、夫婦仲は冷え切ったまま、相変わらず夫は愛人に夢中だった。
そしてエリーゼは大人へと成長していく。
※近いうちに婚約期間の様子や、結婚後の事も書く予定です。
小説家になろう様にも掲載しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる