最強賢者、ヒヨコに転生する。~最弱種族に転生してもやっぱり最強~

深園 彩月

文字の大きさ
上 下
105 / 122

102. 真の最強は誰なのか?

しおりを挟む
 怪物爆誕事件、もとい魔導師団での魔法講座から数日。

 失敗作の人化魔法を行使してからというもの、レルムもレインもブルーでさえ俺に対してどこかよそよそしい態度で密かに涙を流していたが、それがようやく収まり、以前のように接してくれるようになった頃。

 ついに俺達の服が完成した。

 何をするでもなくドラゴン温卓の中でセレーナとぬくぬくしてたところだったので報せを受けてすぐに受け取りに行く。

「ついてこなくても良かったのに」

「最近フィードと遊んでないからつまんなかったのにゃ~」

 はいはい。服を受け取ったら鍛練場に直行するから、それまで待ってなさい。

 目をギラつかせて俺をロックオンする戦闘狂その1を宥めていると、後方から「ルファウス様も参加する?」「めんどくさいからやめとく」との会話が。今日はのんびりしたい気分らしい。

 針子の作業部屋の近くまで来ると、中が騒がしいことに気付く。内容までは分からないが、怒声が飛んでるので少なくとも良い雰囲気ではないだろう。
 お取り込み中なら受け取りは後にした方がいいかな、と先に鍛練場に行こうとしたら、作業部屋の扉がぶち破られた。

 扉を巻き込んで何かが吹っ飛ばされたようで、勢いのまま花壇に突っ込み、近くで仕事をしていた庭師が悲鳴を上げた。

「この単細胞!なんでもかんでもアタイを頼るんじゃないよ!いっぱしの針子なら自力でどうにかしな!」

 吹っ飛ばした張本人が鼻息荒く部屋から出てくる。俺と同じくらいのサイズの白いハリネズミ獣人だ。
 白くて鋭いハリが威嚇するようにぶわりと逆立っている。
 吹っ飛ばされた扉の下から同じく白いハリネズミ獣人が頭から血を垂れ流しながら這い出てきた。

「リンの姉御!でも僕指名されたのなんて初めてで……」

「それがなんだってんだい!泣き言言う前にやることあんだろ!アタイに頼るより先に頭と手動かせボケ!!」

 暴言と共に跳び蹴りをお見舞いした。「あぁ……っ」と妙に背筋がぞわぞわする艶かしい声を発する血塗れの白ハリネズミ。
 リンさんは血塗れの白ハリネズミを足蹴にしながらふっと表情を和らげた。

「もしどう足掻いても無理だってんならまた来な。そんときゃアタイがなんとかしてやるよ」

「あ……姉御……っ!」

 恋する乙女のような顔で見上げる血塗れの白ハリネズミ。

 突っ込みどころ満載だが、とりあえず段々顔色が悪くなってきた血塗れの白ハリネズミを治癒しておく。
 ほんの数秒で傷口が塞がって目を瞬いていたリンさんだが、すぐに俺達の存在に気付いた。

「もう来たのかいチビ雛。それに脳筋猫も一緒か、珍しい」

「こんにちはリンさん。……あの、お取り込み中でした?」

「気にしなさんな。未熟で甘ったれな部下をちょいと一喝してただけだよ。若ジジイと策士犬は相変わらずだねぇ。たまにはガキらしく庭でも駆け回ってきな」

「いやいやいや王子が庭駆け回っちゃ駄目っしょ」

 見るも無惨な姿となった扉は使用人が付け替えてくれるからいいとして、ちょっと気になったことを聞いてみる。

「魔法使いました?魔力は感じませんでしたが……」

「何言ってんだい。魔法に頼らんくても針子なら誰だってできる芸当だよ」

 ボロボロの扉を見ながら問いかけたら、予想の斜め上の返答をされた。
 ……軍事国家の宮廷針子って皆こんなんなの?

「……知らなかったにゃ。お針子さんって戦闘職の一種だったのにゃ?」

 セレーナの呟きは耳に入らなかった。


 気を取り直して完成した服を受け取る。
 受け取った服は5着。
 俺の分は最初必要ないと断ったのだが「兄貴もおそろいの服着たらあの子らも喜ぶんじゃないかい」と言われたので食い気味にお願いしたのである。

「随分待たせて悪かったね」

「いえ、こちらこそ手間を取らせてしまってすみません」

「謝るこたぁないさ。むしろ礼を言いたいくらいだよ。今まで全く着目していなかった分野に挑戦できたんだからね」

 そう言ってにやりと笑うリンさんだが、迷惑をかけたのに違いはない。この寒い時期でも弟妹達と外に出られるようにと我が儘を言ったのが発端なのだから。

「じゃあ早速試着してみてくれ。何度も直したし問題ないとは思うが、一応ね」

 実は自分達の服を注文してからというもの、時間のあるときにリンさんの元へ足を運んで採寸やらデザインやら協力していたのだ。
 先程突如始まったバイオレンス喜劇にも動じなかったのは、来る度に似たような光景を目の当たりにしていたせいだったりする。
 一見暴君にも思えるリンさんだけど面倒見がいいので、これでも部下からは慕われているのだ。まぁ、慕われ方があらぬ方向にずれてたりするけど、俺は知らん。

 リンさんに言われるがまま試着する。

 濃紺の生地に所々白い線が入っただけの至ってシンプルな服。あまり派手なのは好きじゃないが、無地もどうかと思ったのでこういう形に落ち着いた。

 ノンバード族は飛べない鳥だが、他の鳥類獣人も着られるように計算して作られており、それなりの速度で飛行しても破損しないように少しばかり頑丈な作りとなっている。
 頑丈なだけでなくファイヤーウルフの魔石を砕いて生地に混ぜこんだのできちんと温まる冬仕様。
 魔石を砕いて素材と混ぜるだけでも微妙に効果があるのが救いだった。魔力回路を刻んで魔道具にしても良かったんだが、リンさんが「アタイの領分を侵すなら自慢の針でぶっ刺すよ!」と殺意を露にしたので撤回した。

「完璧です。これならあの子達も喜ぶでしょう」

 器用にくるっと回って、両翼をふりふり。
 翼の動きを阻害しないように伸縮性のある生地を選んだ甲斐あって、動いてみても全く違和感がない。
 機能性抜群の、まさに鳥類獣人専用の服だ。

 手放しで称賛すると満更でもなさそうな顔で勝ち気に微笑むリンさん。
 闘志が消えぬその眼差しから更に改良を加えていくことを察した俺は「やっぱり職人だなぁ」と内心笑う。
 しかしセレーナが獲物を見定める目でじぃっと一ヶ所を眺めているのが気になってリンさんの後ろをちらっと見てみる。カーテンに隠れている人物に気付いた瞬間真顔になった。

 俺の視線を追って同じくその人物に気付いたリンさんが悪鬼の如く目を吊り上げる。
 そして背中の針をぶちっと引き抜き、目にも留まらぬ速さでその人物目掛けてぶん投げた。

 完璧に気配を消しているのにまさか見つかるとは思っていなかった彼は慌てふためき、その隙をついてリンさんが投げた針が彼の頭の横をシュッと通り過ぎ、窓を突き破った。窓が割れ、再び庭師の悲鳴が響き渡る。

「またお前か筋肉小僧!!でかい図体がコソコソしても隠しきれてないんだよ馬鹿!」

「リン姐さん止めてくれ!悪かった!俺が悪かったから!」

 背中の針を抜いては投げ抜いては投げを繰り返すリンさんの神速攻撃をかろうじて避けて懇願するのは、エルヴィン王国騎士団団長グラジオス・フォン・ライオネットだった。

 何故騎士団のトップが針子の作業部屋の隅に隠れていたかというと……俺を愛でるためだ。
 自分で言っててちょっと恥ずかしくなるが事実である。
 グラジオスさんは全身が筋肉で盛り上がったザ・武闘派な見た目に反して小動物が大好きなのだ。それこそほぼ毎日ヒヨコをストー……見守っちゃうくらいに。
 しかし本人は知られたくないらしく、その事実を隠している。隠し方が杜撰すぎてバレバレなんだけどな。

「た、頼む!俺が賢者殿を遠目に観察してたことは誰にも言わないでくれ!」

「お前が小動物をこよなく愛する変態だってのは国中誰もが知ってるよ!」

「くくく国中!!?」

 さすがに国中は言い過ぎだが、王宮関係者には周知の事実だな。

 ガクッと膝から崩れ落ちて「そんな……必死に隠してきたのに……部下に幻滅されたらどうしよう……」と大きな掌で顔を覆う。
 すかさずリンさんが「いい年したオッサンがうじうじしてんじゃないよ!」と張り手を食らわす。

 俺と同等の小さい身体でがっしりした大男をぶっ飛ばすなんてどんだけ怪力なんだよと内心突っ込みを入れながら、針子に足蹴にされる騎士団長を冷静に眺めた。

「なんでコソコソする必要があるんだい?お前は何もやましいことなんてしてないだろう。それともお前の部下はお前の見た目を裏切る可愛らしい趣味を知ったら離れていく薄情な奴らなのかい?」

「そんなことはない!……と、信じたい」

「なら堂々としてな。お前の一部をお前自身が否定してどうする。もし仮にお前の趣味を否定する輩がいたらそいつはとっくに騎士団なんて辞めてるさ。裏をかえせば今いる部下はお前の趣味を知っても着いていく騎士の中の騎士だってことだがね」

「そ、そうだったのか……」

「ここまで言ってもまだ不安ならアタイに頼りな。お前が堂々と趣味をさらけ出せるように手助けしてやるよ」

「リン姐さん……!」

 まるで救世主を見る目で己を足蹴にしているリンさんを見つめるグラジオスさん。
 貰う物は貰ったので、俺達はそっとその場を後にした。

 やっとフィードと遊べるにゃ~!とご機嫌に尻尾をピーンっと伸ばして先行するセレーナの後ろ姿を眺めながらついていく。

「団長もリン・ワルズの前じゃ形無しだなー!ウケるー」

 笑いを含んだレストの言葉に愉快げに目を細めるルファウス。

 騎士団長、王国最強の剣神と謳われているのにな……



しおりを挟む
感想 144

あなたにおすすめの小説

なんども濡れ衣で責められるので、いい加減諦めて崖から身を投げてみた

下菊みこと
恋愛
悪役令嬢の最後の抵抗は吉と出るか凶と出るか。 ご都合主義のハッピーエンドのSSです。 でも周りは全くハッピーじゃないです。 小説家になろう様でも投稿しています。

番から逃げる事にしました

みん
恋愛
リュシエンヌには前世の記憶がある。 前世で人間だった彼女は、結婚を目前に控えたある日、熊族の獣人の番だと判明し、そのまま熊族の領地へ連れ去られてしまった。それからの彼女の人生は大変なもので、最期は番だった自分を恨むように生涯を閉じた。 彼女は200年後、今度は自分が豹の獣人として生まれ変わっていた。そして、そんな記憶を持ったリュシエンヌが番と出会ってしまい、そこから、色んな事に巻き込まれる事になる─と、言うお話です。 ❋相変わらずのゆるふわ設定で、メンタルも豆腐並なので、軽い気持ちで読んで下さい。 ❋独自設定有りです。 ❋他視点の話もあります。 ❋誤字脱字は気を付けていますが、あると思います。すみません。

【完結】私は死んだ。だからわたしは笑うことにした。

彩華(あやはな)
恋愛
最後に見たのは恋人の手をとる婚約者の姿。私はそれを見ながら階段から落ちた。 目を覚ましたわたしは変わった。見舞いにも来ない両親にー。婚約者にもー。わたしは私の為に彼らをやり込める。わたしは・・・私の為に、笑う。

魅了が解けた貴男から私へ

砂礫レキ
ファンタジー
貴族学園に通う一人の男爵令嬢が第一王子ダレルに魅了の術をかけた。 彼女に操られたダレルは婚約者のコルネリアを憎み罵り続ける。 そして卒業パーティーでとうとう婚約破棄を宣言した。 しかし魅了の術はその場に運良く居た宮廷魔術師に見破られる。 男爵令嬢は処刑されダレルは正気に戻った。 元凶は裁かれコルネリアへの愛を取り戻したダレル。 しかしそんな彼に半年後、今度はコルネリアが婚約破棄を告げた。 三話完結です。

断腸の思いで王家に差し出した孫娘が婚約破棄されて帰ってきた

兎屋亀吉
恋愛
ある日王家主催のパーティに行くといって出かけた孫娘のエリカが泣きながら帰ってきた。買ったばかりのドレスは真っ赤なワインで汚され、左頬は腫れていた。話を聞くと王子に婚約を破棄され、取り巻きたちに酷いことをされたという。許せん。戦じゃ。この命燃え尽きようとも、必ずや王家を滅ぼしてみせようぞ。

〈完結〉毒を飲めと言われたので飲みました。

ごろごろみかん。
恋愛
王妃シャリゼは、稀代の毒婦、と呼ばれている。 国中から批判された嫌われ者の王妃が、やっと処刑された。 悪は倒れ、国には平和が戻る……はずだった。

一家処刑?!まっぴらごめんですわ!!~悪役令嬢(予定)の娘といじわる(予定)な継母と馬鹿(現在進行形)な夫

むぎてん
ファンタジー
夫が隠し子のチェルシーを引き取った日。「お花畑のチェルシー」という前世で読んだ小説の中に転生していると気付いた妻マーサ。 この物語、主人公のチェルシーは悪役令嬢だ。 最後は華麗な「ざまあ」の末に一家全員の処刑で幕を閉じるバッドエンド‥‥‥なんて、まっぴら御免ですわ!絶対に阻止して幸せになって見せましょう!! 悪役令嬢(予定)の娘と、意地悪(予定)な継母と、馬鹿(現在進行形)な夫。3人の登場人物がそれぞれの愛の形、家族の形を確認し幸せになるお話です。

悪役令嬢の生産ライフ

星宮歌
恋愛
コツコツとレベルを上げて、生産していくゲームが好きなしがない女子大生、田中雪は、その日、妹に頼まれて手に入れたゲームを片手に通り魔に刺される。 女神『はい、あなた、転生ね』 雪『へっ?』 これは、生産ゲームの世界に転生したかった雪が、別のゲーム世界に転生して、コツコツと生産するお話である。 雪『世界観が壊れる? 知ったこっちゃないわっ!』 無事に完結しました! 続編は『悪役令嬢の神様ライフ』です。 よければ、そちらもよろしくお願いしますm(_ _)m

処理中です...