いつかサクラの木の下で…… -乙女ゲームお花畑ヒロインざまぁ劇の裏側、ハッピーエンドに隠されたバッドエンドの物語-(アルファ版)

やみなべ

文字の大きさ
上 下
68 / 98
第4章

5.付き合うって……何に!?

しおりを挟む
「ようやく終わった……」

 ローインは嵐が通り過ぎたかのような会場を前にして呟く。

 予想以上の盛り上がりとなったお披露目会も日が暮れて来た事でやっと終わったのだ。
 招待客達も解散。一部は3次会として酒場に繰り出す者もいるが、会場となっている訓練場はすでに撤収となった。
 ーインは訓練所の脇に設置されたベンチで腰掛け、わずかな人が清掃を行っているのをぼんやりと見つめながら今日の事を振り返っていた。

 そんなローインの元にエクレアが訪れる。

「ローイン君、ちょっと付き合ってくれない?」

「えっ?付き合うって……何に!?」

 唐突に呼びかけられたエクレアの『付き合う』の言葉に一瞬どきりとする、相変わらずアレな本の影響受けまくりなローインさんじゅういっさい。
 当然エクレアはローインが思っているような裏なんてなく……

「師匠のお墓参り。まさか暗くなってきた夜道を女の子一人で歩かせる気?」

 至極全うな理由での付き合うであった。

「あーそう……って墓参りまだやってなかったの?それにすっごい疲れてる顔してるけど。もう休んだ方がいいんじゃないのかい?」

 そう、エクレアも宴会が終わった事で気が抜けたのか……もしくはローインの前ではもう取り繕う必要はないっと思ってなのか、疲労を隠そうとすらしなくなっていた。
 その証拠に……

「疲れたってのは本当だけど今年は夜にお墓参りしようって最初から決めてたし、護衛として付き合ってほしいの」

 自分で疲れたとまで暴露したのだ。それでも優先したい事がある。疲労を押してでもやりたい事があるので付き合え。エクレアはそう言いたいのだろう。

「護衛って、僕よりランプ君やトンビ君の方が適任でしょ。僕なんか」

「二人とも酒でも飲まされたのか眠りこけてるの。それに……たまには二人っきりで話するのもいいんじゃない?」

 二人っきり……
 普段通りといえば普段通り、最初こそいつも通りではあったが途中から普段と違う振る舞いを見せ始めた。
 二人っきりになりたいだなんて、いつも以上に積極的なのだ。

 エクレアはガードが緩いようで意外と固い。
 遊び感覚で誘惑的なことはしても、肝心なところまでは踏み込ませない。
 絶妙な距離感を保つための壁を作っているのに、今はその壁を取っ払っている。

 そうなった原因は……心当たりあった。

「わかった。二人で行こうか」


 ローインは立ち上がり、エクレアと共に墓参りを付き合うことにした。

 ただ、今のローインは怪我人であるため護衛としては全く頼りない。どちらかというとローインの方が守ってもらうような立場なのだが、今更二人に襲い掛かるような者はいないだろう。
 なにせエクレアは会場で無数の馬鹿や酔っ払いを蹴り飛ばして沈めてきたのだ。下手に手を出せば手痛いしっぺ返しを食らう事実が十分知れ渡ってるだろうし、もう襲い掛かるなんて馬鹿はいないだろう……っていうか、でないでほしい。
 会場では宴の席。酒の席ということでエクレアも意識刈り取る程度に手加減していたが、夜道で襲いかかってくるような馬鹿には絶対手加減しない。
 意識じゃなく物理的に首を刈り取りにかかる、それぐらい強烈な蹴りを放つ……

(いや、そもそふともも丸出しな丈のスカートで蹴るなっと突っ込む方が先か)

 そう思いながらローインの目線はエクレアの足。
 絶対領域が完備されてる、普段はまず穿かない短いスカートなのに遠慮なく蹴りを乱用するせいでしょっちゅう拝む事となるスカートの中かぼちゃに意識を向けていたが……

「この風呂敷気になるの?これ今日の料理の余りもの。師匠へのお供えものとしてね」

 エクレアは羞恥心がないのか、彼女はローインの視線が自身のスカートの中かぼちゃではなく、手から下げて持っている風呂敷に向いてると思ったらしい。

(エクレアちゃんは自分が今どんな風にみられてるのか、わかってるのかわかってないのか……いろいろな意味で将来が心配なんだよなぁ)

 そんなやりとりをしてる間に村の外にでて森の中を歩いていた。
 夜……といってもまだ夜のとばりは浅く、それほど暗くはない。
 上空には月もでているので夜が更けても月明かりが照らしてくれそうだ。

 そっと横を見るとその月明かりに照らされているエクレアの横顔がみれる。
 まだまだ子供だと思ってたが、いつのまにか子供としての殻を破ろうとしている大人の顔が覗きかけた横顔だ。

(……ただ、胸に関してはかなり残念になりそうなのg)

「蹴り飛ばされたいの?」

「イエ、ナンデモアリマセン」

 スカートの中かぼちゃは無頓着であっても、胸は結構気にしてるらしい。恐ろしいまでの勘の鋭さで釘を刺してきた。
 そっちの話題は禁句として以後触れないようにしようっとローインは強く心に刻んだ。
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

離婚した彼女は死ぬことにした

まとば 蒼
恋愛
2日に1回更新(希望)です。 ----------------- 事故で命を落とす瞬間、政略結婚で結ばれた夫のアルバートを愛していたことに気づいたエレノア。 もう一度彼との結婚生活をやり直したいと願うと、四年前に巻き戻っていた。 今度こそ彼に相応しい妻になりたいと、これまでの臆病な自分を脱ぎ捨て奮闘するエレノア。しかし、 「前にも言ったけど、君は妻としての役目を果たさなくていいんだよ」 返ってくるのは拒絶を含んだ鉄壁の笑みと、表面的で義務的な優しさ。 それでも夫に想いを捧げ続けていたある日のこと、アルバートの大事にしている弟妹が原因不明の体調不良に襲われた。 神官から、二人の体調不良はエレノアの体内に宿る瘴気が原因だと告げられる。 大切な人を守るために離婚して彼らから離れることをエレノアは決意するが──。 ----------------- とあるコンテストに応募するためにひっそり書いていた作品ですが、最近ダレてきたので公開してみることにしました。 まだまだ荒くて調整が必要な話ですが、どんなに些細な内容でも反応を頂けると大変励みになります。 書きながら色々修正していくので、読み返したら若干展開が変わってたりするかもしれません。 作風が好みじゃない場合は回れ右をして自衛をお願いいたします。

家出したとある辺境夫人の話

あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』 これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。 ※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。 ※他サイトでも掲載します。

乙女ゲームの正しい進め方

みおな
恋愛
 乙女ゲームの世界に転生しました。 目の前には、ヒロインや攻略対象たちがいます。  私はこの乙女ゲームが大好きでした。 心優しいヒロイン。そのヒロインが出会う王子様たち攻略対象。  だから、彼らが今流行りのザマァされるラノベ展開にならないように、キッチリと指導してあげるつもりです。  彼らには幸せになってもらいたいですから。

婚約破棄の甘さ〜一晩の過ちを見逃さない王子様〜

岡暁舟
恋愛
それはちょっとした遊びでした

妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢

岡暁舟
恋愛
妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢マリアは、それでも婚約者を憎むことはなかった。なぜか? 「すまない、マリア。ソフィアを正式な妻として迎え入れることにしたんだ」 「どうぞどうぞ。私は何も気にしませんから……」 マリアは妹のソフィアを祝福した。だが当然、不気味な未来の陰が少しずつ歩み寄っていた。

お父様、お母様、わたくしが妖精姫だとお忘れですか?

サイコちゃん
恋愛
リジューレ伯爵家のリリウムは養女を理由に家を追い出されることになった。姉リリウムの婚約者は妹ロサへ譲り、家督もロサが継ぐらしい。 「お父様も、お母様も、わたくしが妖精姫だとすっかりお忘れなのですね? 今まで莫大な幸運を与えてきたことに気づいていなかったのですね? それなら、もういいです。わたくしはわたくしで自由に生きますから」 リリウムは家を出て、新たな人生を歩む。一方、リジューレ伯爵家は幸運を失い、急速に傾いていった。

(完結)私はあなた方を許しますわ(全5話程度)

青空一夏
恋愛
 従姉妹に夢中な婚約者。婚約破棄をしようと思った矢先に、私の死を望む婚約者の声をきいてしまう。  だったら、婚約破棄はやめましょう。  ふふふ、裏切っていたあなた方まとめて許して差し上げますわ。どうぞお幸せに!  悲しく切ない世界。全5話程度。それぞれの視点から物語がすすむ方式。後味、悪いかもしれません。ハッピーエンドではありません!

あなたを忘れる魔法があれば

美緒
恋愛
乙女ゲームの攻略対象の婚約者として転生した私、ディアナ・クリストハルト。 ただ、ゲームの舞台は他国の為、ゲームには婚約者がいるという事でしか登場しない名前のないモブ。 私は、ゲームの強制力により、好きになった方を奪われるしかないのでしょうか――? これは、「あなたを忘れる魔法があれば」をテーマに書いてみたものです――が、何か違うような?? R15、残酷描写ありは保険。乙女ゲーム要素も空気に近いです。 ※小説家になろう、カクヨムにも掲載してます

処理中です...