上 下
25 / 98
第2章

16.エクレアちゃん……貴女の瞳には何が映っているの?(side:スージー)

しおりを挟む
 マイが死んだあの日、スージーは辺境から片道一ヵ月はかかる王都まで出向いていた。

 事件発生の3日ほど前に最高の素材が手に入ったので、自分の力量試しとして『霊薬エリクサー』の精製に挑戦したらなんと成功したのだ。

 確率にして2D6のダイス目12の2連続……俗にいう連続クリティカル1825分の1の末にできたものだ。
 実力よりも偶然に近い一品で誇る気はなかったが、『霊薬エリクサー』の精製成功例は少ない。
 偶然でも自身の経験が参考資料になるかと思って、学園時代に師事していた教授や両親に近況報告をかねての里帰り気分で赴赴くことにしたのだ。

 その際に出来上がった現物の一本を信頼に足る冒険者パーティーに『錬金術で精製したポーションは劣化しやすいのだから、必要に迫られたら躊躇なく使いなさい』っともったいない病……マイ曰く『最後の一本の霊薬を使うのがもったいないから躊躇っちゃう病ラストエリクサー症候群』を発症させないよう論しながら渡したのだが、それが巡り巡ってエクレアの命を救ったのだから神の采配に近いものを感じる。
 その後の変化も含めて……なんらかの意思を感じる。感じてしまう。



「エクレアちゃん……貴女はどこに向かおうというのよ」


 ルリージュによると、エクレアはマイが死んだあの日を境に変わったそうだ。
 息子達といがみ合うのをやめるどころか、愛嬌をもって積極的に絡みだすという、エクレアの言葉を借りるならとっても良い子になったと思えば、それなりの頻度でわがままや子供染みた悪戯で母を始めとする周囲の大人たちを困らせる、やきもきさせるとっても悪い子……いわば年相応な子供らしい子供となったのだ。

 ただし、彼女の根っこの問題部分。自己犠牲的な破滅的思考は潜めるどころかさらに酷くなった気配があった。
 5000万という借金を返済するため、マイが請け負っていた仕事だけでなく研究も受け継いでいる。寝る間も惜しんで突き進む……自身を追い詰めたりする事で、壊れそうな心を必死に留めている。
 “狂気”へ走りそうな精神を無理やり正気に留めている。

 今まではそう思っていたが………



 実際は違った。




 すでにエクレアの心は壊れていた。すでに正気を保てないほどの“狂気”に侵されていた。
 だというのに、彼女は表向き問題ないよう振る舞う。振る舞っている。
 エクレアではなくなっても、母であるルリージュを悲しませないようエクレアの振りを続けている。
 裏では世界全てを焼き尽くすと言わんばかりの激しい憎悪の炎を滾らせながらも、表では多少歪ながらも地にしっかり根付いた成長をし続けるエクレアを演じる“ナニカ”。


 そんな気配がするのだ。


 一体彼女はどうしてしまったのか………

 ナニになり替わってしまったのか……



 改めてレシピをみる。


 それは魔石を原料にして精製するポーション。

 魔石は瘴気によって生み出される魔物や魔獣といった生物の核。瘴気と魔力の結晶であり、錬金術の媒体や魔道具の原動力にもなる。

 内に秘められている魔力も『生きている間』は時間と共に充電されていくので『意思のない魔法使い』というものだ。

 彼女はそんな魔石の性質を身体に取り込むというのだ。

 魔石を形成させる瘴気は人体にとって猛毒。
 故に取り扱いは十分気を付けなければいけないものだ。

 触媒や魔道具の核として使用するには事前の処置、錬金術での処置や清められた水に晒す等して瘴気を抜かなければならない。


 しかし、彼女はその工程をすっ飛ばす。
 『瘴気』を含んだままの『魔石』を体内に取り入れるのだ。


 理論上では可能。
 取り込んだ瞬間に絶大な魔力を得る事はできる。

 ただし死ぬ。

 『瘴気』にむしばまれて命を落とす。

 仮に何かのはずみで生き残っても精神は確実に病む。
 肉体は生きてても心身を『魔獣』ならぬ『魔人』として作り変えられる。人としては完全な死を迎える。

 命を代償にしてわずかな時間だけ魔力をブーストさせる禁断の薬。
 人を魔人へと変貌させてしまう、悪魔の薬。


 こんなものあってはならない。

 存在してはならない。

 魔王が居た時代ならともかく、平和な時代にあってはならないものだ。

 燃やすべきだ。




 だというのに……選べなかった。
 言えなかった。

 『燃やせ』の言葉を紡ごうとした瞬間にみたあの子の瞳……


 “深淵”とも呼べるような見る者の正気を奪う、“狂気”を含んだ眼をみて……


 黙ってしまった。


「エクレアちゃん……貴女の瞳には何が映っているの?」



 スージーの問いかけに答える者は……誰もいなかった。


しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

修道女エンドの悪役令嬢が実は聖女だったわけですが今更助けてなんて言わないですよね

星里有乃
恋愛
『お久しぶりですわ、バッカス王太子。ルイーゼの名は捨てて今は洗礼名のセシリアで暮らしております。そちらには聖女ミカエラさんがいるのだから、私がいなくても安心ね。ご機嫌よう……』 悪役令嬢ルイーゼは聖女ミカエラへの嫌がらせという濡れ衣を着せられて、辺境の修道院へ追放されてしまう。2年後、魔族の襲撃により王都はピンチに陥り、真の聖女はミカエラではなくルイーゼだったことが判明する。 地母神との誓いにより祖国の土地だけは踏めないルイーゼに、今更助けを求めることは不可能。さらに、ルイーゼには別の国の王子から求婚話が来ていて……? * この作品は、アルファポリスさんと小説家になろうさんに投稿しています。 * 2025年2月1日、本編完結しました。予定より少し文字数多めです。番外編や後日談など、また改めて投稿出来たらと思います。ご覧いただきありがとうございました!

乙女ゲームの正しい進め方

みおな
恋愛
 乙女ゲームの世界に転生しました。 目の前には、ヒロインや攻略対象たちがいます。  私はこの乙女ゲームが大好きでした。 心優しいヒロイン。そのヒロインが出会う王子様たち攻略対象。  だから、彼らが今流行りのザマァされるラノベ展開にならないように、キッチリと指導してあげるつもりです。  彼らには幸せになってもらいたいですから。

困りました。縦ロールにさよならしたら、逆ハーになりそうです。《改訂版》

新 星緒
恋愛
乙女ゲームの悪役令嬢アニエス(悪質ストーカー)に転生したと気づいたけれど、心配ないよね。だってフラグ折りまくってハピエンが定番だもの。 趣味の悪い縦ロールはやめて性格改善して、ストーカーしなければ楽勝楽勝! ……って、あれ? 楽勝ではあるけれど、なんだか思っていたのとは違うような。 想定外の逆ハーレムを解消するため、イケメンモブの大公令息リュシアンと協力関係を結んでみた。だけどリュシアンは、「惚れた」と言ったり「からかっただけ」と言ったり、意地悪ばかり。嫌なヤツ! でも実はリュシアンは訳ありらしく……

村娘になった悪役令嬢

枝豆@敦騎
恋愛
父が連れてきた妹を名乗る少女に出会った時、公爵令嬢スザンナは自分の前世と妹がヒロインの乙女ゲームの存在を思い出す。 ゲームの知識を得たスザンナは自分が将来妹の殺害を企てる事や自分が父の実子でない事を知り、身分を捨て母の故郷で平民として暮らすことにした。 村娘になった少女が行き倒れを拾ったり、ヒロインに連れ戻されそうになったり、悪役として利用されそうになったりしながら最後には幸せになるお話です。 ※他サイトにも掲載しています。(他サイトに投稿したものと異なっている部分があります) アルファポリスのみ後日談投稿しております。

溺愛最強 ~気づいたらゲームの世界に生息していましたが、悪役令嬢でもなければ断罪もされないので、とにかく楽しむことにしました~

夏笆(なつは)
恋愛
「おねえしゃま。こえ、すっごくおいしいでし!」  弟のその言葉は、晴天の霹靂。  アギルレ公爵家の長女であるレオカディアは、その瞬間、今自分が生きる世界が前世で楽しんだゲーム「エトワールの称号」であることを知った。  しかし、自分は王子エルミニオの婚約者ではあるものの、このゲームには悪役令嬢という役柄は存在せず、断罪も無いので、攻略対象とはなるべく接触せず、穏便に生きて行けば大丈夫と、生きることを楽しむことに決める。  醤油が欲しい、うにが食べたい。  レオカディアが何か「おねだり」するたびに、アギルレ領は、周りの領をも巻き込んで豊かになっていく。  既にゲームとは違う展開になっている人間関係、その学院で、ゲームのヒロインは前世の記憶通りに攻略を開始するのだが・・・・・? 小説家になろうにも掲載しています。

選ばれたのは私ではなかった。ただそれだけ

暖夢 由
恋愛
【5月20日 90話完結】 5歳の時、母が亡くなった。 原因も治療法も不明の病と言われ、発症1年という早さで亡くなった。 そしてまだ5歳の私には母が必要ということで通例に習わず、1年の喪に服すことなく新しい母が連れて来られた。彼女の隣には不思議なことに父によく似た女の子が立っていた。私とあまり変わらないくらいの歳の彼女は私の2つ年上だという。 これからは姉と呼ぶようにと言われた。 そして、私が14歳の時、突然謎の病を発症した。 母と同じ原因も治療法も不明の病。母と同じ症状が出始めた時に、この病は遺伝だったのかもしれないと言われた。それは私が社交界デビューするはずの年だった。 私は社交界デビューすることは叶わず、そのまま治療することになった。 たまに調子がいい日もあるが、社交界に出席する予定の日には決まって体調を崩した。医者は緊張して体調を崩してしまうのだろうといった。 でも最近はグレン様が会いに来ると約束してくれた日にも必ず体調を崩すようになってしまった。それでも以前はグレン様が心配して、私の部屋で1時間ほど話をしてくれていたのに、最近はグレン様を姉が玄関で出迎え、2人で私の部屋に来て、挨拶だけして、2人でお茶をするからと消えていくようになった。 でもそれも私の体調のせい。私が体調さえ崩さなければ…… 今では月の半分はベットで過ごさなければいけないほどになってしまった。 でもある日婚約者の裏切りに気づいてしまう。 私は耐えられなかった。 もうすべてに……… 病が治る見込みだってないのに。 なんて滑稽なのだろう。 もういや…… 誰からも愛されないのも 誰からも必要とされないのも 治らない病の為にずっとベッドで寝ていなければいけないのも。 気付けば私は家の外に出ていた。 元々病で外に出る事がない私には専属侍女などついていない。 特に今日は症状が重たく、朝からずっと吐いていた為、父も義母も私が部屋を出るなど夢にも思っていないのだろう。 私は死ぬ場所を探していたのかもしれない。家よりも少しでも幸せを感じて死にたいと。 これから出会う人がこれまでの生活を変えてくれるとも知らずに。 --------------------------------------------- ※架空のお話です。 ※設定が甘い部分があるかと思います。「仕方ないなぁ」とお赦しくださいませ。 ※現実世界とは異なりますのでご理解ください。

死んでるはずの私が溺愛され、いつの間にか救国して、聖女をざまぁしてました。

みゅー
恋愛
異世界へ転生していると気づいたアザレアは、このままだと自分が死んでしまう運命だと知った。 同時にチート能力に目覚めたアザレアは、自身の死を回避するために奮闘していた。するとなぜか自分に興味なさそうだった王太子殿下に溺愛され、聖女をざまぁし、チート能力で世界を救うことになり、国民に愛される存在となっていた。 そんなお話です。 以前書いたものを大幅改稿したものです。 フランツファンだった方、フランツフラグはへし折られています。申し訳ありません。 六十話程度あるので改稿しつつできれば一日二話ずつ投稿しようと思います。 また、他シリーズのサイデューム王国とは別次元のお話です。 丹家栞奈は『モブなのに、転生した乙女ゲームの攻略対象に追いかけられてしまったので全力で拒否します』に出てくる人物と同一人物です。 写真の花はリアトリスです。

悪意には悪意で

12時のトキノカネ
恋愛
私の不幸はあの女の所為?今まで穏やかだった日常。それを壊す自称ヒロイン女。そしてそのいかれた女に悪役令嬢に指定されたミリ。ありがちな悪役令嬢ものです。 私を悪意を持って貶めようとするならば、私もあなたに同じ悪意を向けましょう。 ぶち切れ気味の公爵令嬢の一幕です。

処理中です...