41 / 58
第二章 王都編
第41話 エピローグ:新しい爵位をもらおう!(いらない)
しおりを挟む
ゲートリンク消滅後。
しばらくの間、王都は沈黙に包まれていた。
いったい今の光は何だったのか。
本当にゲートリンクは消滅したのか。
ありとあらゆる可能性を考えた末に、エレノアはふとマリーに視線を向ける。
彼女がつい先ほど、気になることを口にしていたからだ。
「マリーくん、君はあの光に心当たりがあるようだったが……」
「はい。まず間違いなく、私のご主人様――クラウス様によるものでしょう」
「クラウスくんだと?」「クラウス様が!?」
まさかの名前に、エレノアとソフィアは大きく目を見開いた。
「なるほど、そうか。確かにクラウスくんであれば、あれだけの力を持っているのも納得できる」
「遠く離れたところから、私たちを守ってくださったのですね」
空を見上げ、その青年に思いをはせる二人。
なお、この中で唯一クラウスの名前を知らないクロエはというと――
(ふ~ん、クラウスって名前のすごい人がいるのね。まっ、アンナを助けてくれたあの人には敵わないだけど!)
なぜか得意げな表情を浮かべながら、その恩人を思い浮かべていた。
その二人が同一人物であると、クロエは全く気付いていないのである。
切り替えて、クロエはエレノアに告げる。
「まっ、いいわ。とにかくこれで危機は去ったのよね? アタシは疲れたし先に帰らせてもらうわ」
「いいのか? 協力してくれたことを報告すれば褒美をもらえると思うが」
「そういうのには興味がないの。じゃっ、機会があればまた会いましょ!」
そう言い残し、颯爽と立ち去るクロエ。
そんな彼女を、エレノアは正義感に満ちた素晴らしい人物だったなと思いながら見送る。
ちなみに、そんなエレノアの背後では――
「ところでソフィア様。ご主人様の名前を知っているということで、その指輪について少々お伺いしたいのですが」
「え、えっと、マリーさんでしたか? 何やら雰囲気が先ほどまで違うように感じるのですが……」
マリーが静かな笑みを浮かべながら、徐々にソフィアへと詰め寄っていた。
その様子に戸惑うソフィア。
威圧感に押され、とうとう彼女が経緯を話そうとしたその時だった。
「おい! これはどういう状況だ!?」
焦燥感に満ちた重々しい声が、辺り一帯に響き渡る。
全員が一斉に視線を向けると、そこには大量の騎士を引き連れたアルデンの姿があった。
「っ! ソフィア、なぜお前がここにいる!? それも宝剣を持って!」
アルデンはソフィアを見つけると、青ざめた顔色で駆け寄ってくる。
そんな父に対し、ソフィアは堂々と答えた。
「もちろん、今回の元凶を倒すためです」
「無謀な! 魔王軍幹部クラスの魔力反応だったのだぞ!?」
「実際には、幹部は幹部でも四天王だったようですが」
「なっ!」
四天王というワードを聞き、言葉を失うアルデン。
そんなアルデンに対して、隣からエレノアが姿を現す。
「失礼いたします、陛下。私から事情を説明させてください」
「……エレノアか。うむ、それでは頼む」
エレノアは全ての経緯を話した。
まず、町の中心では四天王ゲートリンクから力を借りたブラゼクが暴れており、それをエレノアたち四人で制圧。
その後、現れたゲートリンクがブラゼクの集めた悪意を使って、王都を破壊する存在を召喚するつもりだったと。
「王都を破壊だと!? 今すぐソイツを討伐せねば――」
「問題ありません、既に討伐を終えた後です――クラウスくんの手によって」
「なんだとっ?」
既に事態が解決していると聞き、目を丸くするアルデン。
それも、倒したのはクラウス・レンフォードだという。
クラウスが魔王軍幹部を単独で討伐できる実力者だとは分かっていたが、まさか四天王をも上回るとは思っていなかった。
驚愕と興奮によって、アルデンの身がぶるりと震える。
「して、そのレンフォードは今どこに?」
「遠距離から魔力砲撃を放ったようなので、近いうちに戻ってくることでしょう」
「……そうか。まさかレンフォードが、これほどの英雄であったとは」
感心したように呟くアルデン。
ふと、そのタイミングでソフィアとエレノアの体が崩れ落ちる。
「っ、大量の魔力を行使した影響でしょうか」
「こちらも、最終奥義を放った反動だな」
「うむ。二人は先に城へ戻り休憩するがよい。今回の一件についてはまた後で改めて話すとしよう。二人とも、本当によくやってくれた」
その後、二人は騎士によって城へと運ばれていく。
それを見届けたアルデンは、おもむろに口を開いた。
「さて。恥ずかしながら遅れてやってきた私たちだが、それでもまだできることは残されている」
アルデンはバッと振り返ると、状況を見守る国民たちに向けて盛大に告げる。
「この地を襲った魔王軍四天王は、レンフォード子爵家当主クラウス・レンフォードの手によって打ち取られた! これよりそれを祝う宴を執り行う! 皆の者、英雄の帰還に備えよ!」
「「「うおおおおおおぉぉぉぉぉ!!!」」」
アルデンの言葉を聞いた国民たちは、一斉に喜びの雄叫びを上げるのだった。
◇◆◇
オルトラム討伐後。
俺はゆったりと、王都に向けて歩いていた。
その途中、魔力放射の際に錆が取れてピカピカになった剣を空に掲げる。
「錆が取れたら、一気にそれっぽい見た目の剣になったな。それにしてもこの形、どこかで見た覚えがあるんだが……」
具体的にはゲームの魔王戦にて、魔王が持っていた武器の一つに似ている気がする。
まあ、そんな武器が無造作に武具店で置かれているわけがないし、気のせいだとは思うけど。
「それより、今日はオルトラムを討伐できて満足だ。この調子で次は、ラスボスを超えられるくらい強くなってやるぞ!」
新たな決意とともに、俺は意気揚々と王都に帰還する。
しかし城門の前にまでやってきたタイミングで、ふと違和感を覚えた。
「なんだ、城門の中がやけに騒がしいぞ。祭りでもやってくるのか?」
今日、祭りがあるだなんて話は聞いてないんだが……
これがレンフォード領なら、また難癖付けられて称賛されるところだが、ここは王都。
さすがにそんな状況にはならないだろう。
そんな確信とともに、俺は城門を超えて王都に入る。
その直後だった、
「「「英雄よ、お待ちしておりました!」」」
視界を覆いつくすほどの大量の国民から、俺は盛大に迎え入れられた。
「…………は?」
突然のことに、頭が真っ白になる俺。
そんな俺の前に、バッとマリーが現れる。
「おかえりなさいませ、ご主人様」
「マ、マリー、これはいったい……?」
「ご主人様も既にご存じのように、王都に襲撃してきた魔王軍四天王を討伐した英雄をお待ちしていたのです」
「四天王を討伐? 誰が?」
「もちろん、ご主人様でございます」
「……は?」
困惑する俺に、マリーは事情を説明する。
ブラゼクの暴走を通りすがりの少女3人と共に防いだ後、四天王ゲートリンクが現れたと。
「その後の流れはご主人様も知っての通りです。ゲートリンクが開いた門の先からご主人様が放たれた魔力砲撃によって、見事討伐に成功しました」
待て待て、全然心当たりがないんだが……あっ!
ここで俺は、オルトラムと戦闘時の一幕を思い出した。
確かに最後の一撃を放つ前、奴の後ろに漆黒の門が出現していた。
どうやらアレはオルトラムではなく、ゲートリンクとやらの固有魔術だったようだ。
(まずいぞ。どっからどう考えてもこの流れはまずい!)
レンフォード領にて死ぬほど経験した展開に、俺は冷や汗を流し始めた。
しかしそのタイミングで、最悪の人物――アルデンが俺の前にやってくる。
「よくやった、レンフォードよ! 前回に続き二人目の幹部討伐、しかも今回は四天王ときた! その栄誉をここに称えよう!」
「…………」
「まずは例の件について。判断を迷っていたが、全面的にお主の申し出を受け入れることをここに約束しよう!」
例の件とは、俺が言った『私は、この国で最も広大な領土を求めます』についてだろう。
えっ、王都をもらえるの? 的なツッコミをする余裕すら出てこない。
その証拠に、本番はここからだった。
「さらに度重なる功績を称え、この場にてレンフォード子爵に新たなる爵位を与える!」
「……へ?」
「これより、レンフォード家は子爵家から伯爵家となる! 皆の者、今後は決して呼び方を間違えるでないぞ!」
そのアルデンの言葉と共に、一斉に観衆が盛り上がる。
それどころか、さっそく「レンフォード伯爵ー!」と叫ぶ者も大量にいるくらいだ。
待て、待ってくれ。
こんなこと、俺は全く望んじゃいない。
取り返しがつかなくなる前に断らないと……
「悪いが、陞爵は断らせてもら――」
だが、その続きを言うことはできなかった。
国民の歓声が、あっという間に俺の声をかき消してしまったからだ。
「「「伯爵! 伯爵! 伯爵! 伯爵!」」」
王都全体が一丸となって、伯爵コールを始め出す。
それを聞きながら、俺は歯をギリギリと噛み締めた。
くそっ、くそっ、くそっ!
王都に来てからの俺がいったい何をしたって言うんだ!
ちょっと通りすがりの貴族相手に剣術を試したり!
王様相手に反意をアピールしてみたり!
王女を城から誘拐してダンジョンで死ぬような目に遭わせただけなのに!
何でこうなったぁぁぁぁぁあああああ!!!
俺は歓声の中で、シクシクと涙を流すのだった。
『第二章 王都編』 完
――――――――――――――――――――
これにて『第二章 王都編』完結です!
続く『第三章』を楽しみにお待ちください!
それからぜひ、第二章完結までを読んだ感想なんかも頂けると嬉しいです!
【大切なお願い】
ここまで読んでくださった皆様に大切なお願いがございます。
本作のHOTランキングが下がってきたということもあり、より多くの方に読んでいただくために「小説家になろう」の方でも連載を始めました。
あちらでは今『第一章』が完結したタイミングなのですが、ぜひランキングを押し上げるために応援していただけると嬉しいです!
https://ncode.syosetu.com/n2567im/
なろうでもアカウントを持っている方は、どうぞご協力よろしくお願いいたします!
しばらくの間、王都は沈黙に包まれていた。
いったい今の光は何だったのか。
本当にゲートリンクは消滅したのか。
ありとあらゆる可能性を考えた末に、エレノアはふとマリーに視線を向ける。
彼女がつい先ほど、気になることを口にしていたからだ。
「マリーくん、君はあの光に心当たりがあるようだったが……」
「はい。まず間違いなく、私のご主人様――クラウス様によるものでしょう」
「クラウスくんだと?」「クラウス様が!?」
まさかの名前に、エレノアとソフィアは大きく目を見開いた。
「なるほど、そうか。確かにクラウスくんであれば、あれだけの力を持っているのも納得できる」
「遠く離れたところから、私たちを守ってくださったのですね」
空を見上げ、その青年に思いをはせる二人。
なお、この中で唯一クラウスの名前を知らないクロエはというと――
(ふ~ん、クラウスって名前のすごい人がいるのね。まっ、アンナを助けてくれたあの人には敵わないだけど!)
なぜか得意げな表情を浮かべながら、その恩人を思い浮かべていた。
その二人が同一人物であると、クロエは全く気付いていないのである。
切り替えて、クロエはエレノアに告げる。
「まっ、いいわ。とにかくこれで危機は去ったのよね? アタシは疲れたし先に帰らせてもらうわ」
「いいのか? 協力してくれたことを報告すれば褒美をもらえると思うが」
「そういうのには興味がないの。じゃっ、機会があればまた会いましょ!」
そう言い残し、颯爽と立ち去るクロエ。
そんな彼女を、エレノアは正義感に満ちた素晴らしい人物だったなと思いながら見送る。
ちなみに、そんなエレノアの背後では――
「ところでソフィア様。ご主人様の名前を知っているということで、その指輪について少々お伺いしたいのですが」
「え、えっと、マリーさんでしたか? 何やら雰囲気が先ほどまで違うように感じるのですが……」
マリーが静かな笑みを浮かべながら、徐々にソフィアへと詰め寄っていた。
その様子に戸惑うソフィア。
威圧感に押され、とうとう彼女が経緯を話そうとしたその時だった。
「おい! これはどういう状況だ!?」
焦燥感に満ちた重々しい声が、辺り一帯に響き渡る。
全員が一斉に視線を向けると、そこには大量の騎士を引き連れたアルデンの姿があった。
「っ! ソフィア、なぜお前がここにいる!? それも宝剣を持って!」
アルデンはソフィアを見つけると、青ざめた顔色で駆け寄ってくる。
そんな父に対し、ソフィアは堂々と答えた。
「もちろん、今回の元凶を倒すためです」
「無謀な! 魔王軍幹部クラスの魔力反応だったのだぞ!?」
「実際には、幹部は幹部でも四天王だったようですが」
「なっ!」
四天王というワードを聞き、言葉を失うアルデン。
そんなアルデンに対して、隣からエレノアが姿を現す。
「失礼いたします、陛下。私から事情を説明させてください」
「……エレノアか。うむ、それでは頼む」
エレノアは全ての経緯を話した。
まず、町の中心では四天王ゲートリンクから力を借りたブラゼクが暴れており、それをエレノアたち四人で制圧。
その後、現れたゲートリンクがブラゼクの集めた悪意を使って、王都を破壊する存在を召喚するつもりだったと。
「王都を破壊だと!? 今すぐソイツを討伐せねば――」
「問題ありません、既に討伐を終えた後です――クラウスくんの手によって」
「なんだとっ?」
既に事態が解決していると聞き、目を丸くするアルデン。
それも、倒したのはクラウス・レンフォードだという。
クラウスが魔王軍幹部を単独で討伐できる実力者だとは分かっていたが、まさか四天王をも上回るとは思っていなかった。
驚愕と興奮によって、アルデンの身がぶるりと震える。
「して、そのレンフォードは今どこに?」
「遠距離から魔力砲撃を放ったようなので、近いうちに戻ってくることでしょう」
「……そうか。まさかレンフォードが、これほどの英雄であったとは」
感心したように呟くアルデン。
ふと、そのタイミングでソフィアとエレノアの体が崩れ落ちる。
「っ、大量の魔力を行使した影響でしょうか」
「こちらも、最終奥義を放った反動だな」
「うむ。二人は先に城へ戻り休憩するがよい。今回の一件についてはまた後で改めて話すとしよう。二人とも、本当によくやってくれた」
その後、二人は騎士によって城へと運ばれていく。
それを見届けたアルデンは、おもむろに口を開いた。
「さて。恥ずかしながら遅れてやってきた私たちだが、それでもまだできることは残されている」
アルデンはバッと振り返ると、状況を見守る国民たちに向けて盛大に告げる。
「この地を襲った魔王軍四天王は、レンフォード子爵家当主クラウス・レンフォードの手によって打ち取られた! これよりそれを祝う宴を執り行う! 皆の者、英雄の帰還に備えよ!」
「「「うおおおおおおぉぉぉぉぉ!!!」」」
アルデンの言葉を聞いた国民たちは、一斉に喜びの雄叫びを上げるのだった。
◇◆◇
オルトラム討伐後。
俺はゆったりと、王都に向けて歩いていた。
その途中、魔力放射の際に錆が取れてピカピカになった剣を空に掲げる。
「錆が取れたら、一気にそれっぽい見た目の剣になったな。それにしてもこの形、どこかで見た覚えがあるんだが……」
具体的にはゲームの魔王戦にて、魔王が持っていた武器の一つに似ている気がする。
まあ、そんな武器が無造作に武具店で置かれているわけがないし、気のせいだとは思うけど。
「それより、今日はオルトラムを討伐できて満足だ。この調子で次は、ラスボスを超えられるくらい強くなってやるぞ!」
新たな決意とともに、俺は意気揚々と王都に帰還する。
しかし城門の前にまでやってきたタイミングで、ふと違和感を覚えた。
「なんだ、城門の中がやけに騒がしいぞ。祭りでもやってくるのか?」
今日、祭りがあるだなんて話は聞いてないんだが……
これがレンフォード領なら、また難癖付けられて称賛されるところだが、ここは王都。
さすがにそんな状況にはならないだろう。
そんな確信とともに、俺は城門を超えて王都に入る。
その直後だった、
「「「英雄よ、お待ちしておりました!」」」
視界を覆いつくすほどの大量の国民から、俺は盛大に迎え入れられた。
「…………は?」
突然のことに、頭が真っ白になる俺。
そんな俺の前に、バッとマリーが現れる。
「おかえりなさいませ、ご主人様」
「マ、マリー、これはいったい……?」
「ご主人様も既にご存じのように、王都に襲撃してきた魔王軍四天王を討伐した英雄をお待ちしていたのです」
「四天王を討伐? 誰が?」
「もちろん、ご主人様でございます」
「……は?」
困惑する俺に、マリーは事情を説明する。
ブラゼクの暴走を通りすがりの少女3人と共に防いだ後、四天王ゲートリンクが現れたと。
「その後の流れはご主人様も知っての通りです。ゲートリンクが開いた門の先からご主人様が放たれた魔力砲撃によって、見事討伐に成功しました」
待て待て、全然心当たりがないんだが……あっ!
ここで俺は、オルトラムと戦闘時の一幕を思い出した。
確かに最後の一撃を放つ前、奴の後ろに漆黒の門が出現していた。
どうやらアレはオルトラムではなく、ゲートリンクとやらの固有魔術だったようだ。
(まずいぞ。どっからどう考えてもこの流れはまずい!)
レンフォード領にて死ぬほど経験した展開に、俺は冷や汗を流し始めた。
しかしそのタイミングで、最悪の人物――アルデンが俺の前にやってくる。
「よくやった、レンフォードよ! 前回に続き二人目の幹部討伐、しかも今回は四天王ときた! その栄誉をここに称えよう!」
「…………」
「まずは例の件について。判断を迷っていたが、全面的にお主の申し出を受け入れることをここに約束しよう!」
例の件とは、俺が言った『私は、この国で最も広大な領土を求めます』についてだろう。
えっ、王都をもらえるの? 的なツッコミをする余裕すら出てこない。
その証拠に、本番はここからだった。
「さらに度重なる功績を称え、この場にてレンフォード子爵に新たなる爵位を与える!」
「……へ?」
「これより、レンフォード家は子爵家から伯爵家となる! 皆の者、今後は決して呼び方を間違えるでないぞ!」
そのアルデンの言葉と共に、一斉に観衆が盛り上がる。
それどころか、さっそく「レンフォード伯爵ー!」と叫ぶ者も大量にいるくらいだ。
待て、待ってくれ。
こんなこと、俺は全く望んじゃいない。
取り返しがつかなくなる前に断らないと……
「悪いが、陞爵は断らせてもら――」
だが、その続きを言うことはできなかった。
国民の歓声が、あっという間に俺の声をかき消してしまったからだ。
「「「伯爵! 伯爵! 伯爵! 伯爵!」」」
王都全体が一丸となって、伯爵コールを始め出す。
それを聞きながら、俺は歯をギリギリと噛み締めた。
くそっ、くそっ、くそっ!
王都に来てからの俺がいったい何をしたって言うんだ!
ちょっと通りすがりの貴族相手に剣術を試したり!
王様相手に反意をアピールしてみたり!
王女を城から誘拐してダンジョンで死ぬような目に遭わせただけなのに!
何でこうなったぁぁぁぁぁあああああ!!!
俺は歓声の中で、シクシクと涙を流すのだった。
『第二章 王都編』 完
――――――――――――――――――――
これにて『第二章 王都編』完結です!
続く『第三章』を楽しみにお待ちください!
それからぜひ、第二章完結までを読んだ感想なんかも頂けると嬉しいです!
【大切なお願い】
ここまで読んでくださった皆様に大切なお願いがございます。
本作のHOTランキングが下がってきたということもあり、より多くの方に読んでいただくために「小説家になろう」の方でも連載を始めました。
あちらでは今『第一章』が完結したタイミングなのですが、ぜひランキングを押し上げるために応援していただけると嬉しいです!
https://ncode.syosetu.com/n2567im/
なろうでもアカウントを持っている方は、どうぞご協力よろしくお願いいたします!
34
お気に入りに追加
1,160
あなたにおすすめの小説

クラス転移で無能判定されて追放されたけど、努力してSSランクのチートスキルに進化しました~【生命付与】スキルで異世界を自由に楽しみます~
いちまる
ファンタジー
ある日、クラスごと異世界に召喚されてしまった少年、天羽イオリ。
他のクラスメートが強力なスキルを発現させてゆく中、イオリだけが最低ランクのEランクスキル【生命付与】の持ち主だと鑑定される。
「無能は不要だ」と判断した他の生徒や、召喚した張本人である神官によって、イオリは追放され、川に突き落とされた。
しかしそこで、川底に沈んでいた謎の男の力でスキルを強化するチャンスを得た――。
1千年の努力とともに、イオリのスキルはSSランクへと進化!
自分を拾ってくれた田舎町のアイテムショップで、チートスキルをフル稼働!
「転移者が世界を良くする?」
「知らねえよ、俺は異世界を自由気ままに楽しむんだ!」
追放された少年の第2の人生が、始まる――!
※本作品は他サイト様でも掲載中です。
ハズレ召喚として追放されたボクは、拡大縮小カメラアプリで異世界無双
さこゼロ
ファンタジー
突然、異世界に転生召喚された4人の少年少女たち。儀式を行った者たちに言われるがまま、手に持っていたスマホのアプリを起動させる。
ある者は聖騎士の剣と盾、
ある者は聖女のローブ、
それぞれのスマホからアイテムが出現する。
そんな中、ひとりの少年のスマホには、画面にカメラアプリが起動しただけ。
ハズレ者として追放されたこの少年は、これからどうなるのでしょうか…
if分岐の続編として、
「帰還した勇者を護るため、今度は私が転移します!」を公開しています(^^)
誰一人帰らない『奈落』に落とされたおっさん、うっかり暗号を解読したら、未知の遺物の使い手になりました!
ミポリオン
ファンタジー
旧題:巻き込まれ召喚されたおっさん、無能で誰一人帰らない場所に追放されるも、超古代文明の暗号を解いて力を手にいれ、楽しく生きていく
高校生達が勇者として召喚される中、1人のただのサラリーマンのおっさんである福菅健吾が巻き込まれて異世界に召喚された。
高校生達は強力なステータスとスキルを獲得したが、おっさんは一般人未満のステータスしかない上に、異世界人の誰もが持っている言語理解しかなかったため、転移装置で誰一人帰ってこない『奈落』に追放されてしまう。
しかし、そこに刻まれた見たこともない文字を、健吾には全て理解する事ができ、強大な超古代文明のアイテムを手に入れる。
召喚者達は気づかなかった。健吾以外の高校生達の通常スキル欄に言語スキルがあり、健吾だけは固有スキルの欄に言語スキルがあった事を。そしてそのスキルが恐るべき力を秘めていることを。
※カクヨムでも連載しています

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる
SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ
25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。
目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。
ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。
しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。
ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。
そんな主人公のゆったり成長期!!

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。
sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。
目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。
「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」
これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。
なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。
大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです
飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。
だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。
勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し!
そんなお話です。

美人四天王の妹とシテいるけど、僕は学校を卒業するまでモブに徹する、はずだった
ぐうのすけ
恋愛
【カクヨムでラブコメ週間2位】ありがとうございます!
僕【山田集】は高校3年生のモブとして何事もなく高校を卒業するはずだった。でも、義理の妹である【山田芽以】とシテいる現場をお母さんに目撃され、家族会議が開かれた。家族会議の結果隠蔽し、何事も無く高校を卒業する事が決まる。ある時学校の美人四天王の一角である【夏空日葵】に僕と芽以がベッドでシテいる所を目撃されたところからドタバタが始まる。僕の完璧なモブメッキは剥がれ、ヒマリに観察され、他の美人四天王にもメッキを剥され、何かを嗅ぎつけられていく。僕は、平穏無事に学校を卒業できるのだろうか?
『この物語は、法律・法令に反する行為を容認・推奨するものではありません』
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる