22 / 58
第二章 王都編
第22話 貴族を実験台にしよう!
しおりを挟む
王都にやってきた俺の目に飛び込んできたのは、亜麻色の長髪が特徴的な少女と、貴族らしき男が言い争う光景だった。
少女に関してはどこかで見た覚えがあると思ったのだが、記憶をさかのぼっても思い出すことができない。
気のせいだったのかと結論を出し、改めて何があったのかを観察することにした。
貴族の男が、少女に対して苛立ったように声を荒げる。
「貴様! この私の誘いを断るどころか暴力を振るうなど何を考えている!?」
「あなたが格の高い貴族であろうと、申し出には応えられないと何度も言ったはずです! それなのに腕を掴んできたから払っただけのことに、何か問題があるというのですか!?」
「当然だ! この私が貴様を買ってやろうという有難い提案を断るなど大問題に決まっている! 少し器量がいいかと思えばその程度のことも分からないとは、やはり平民とは愚かな存在だ!」
……ふむ。
今の言い合いで、だいたいの内容は理解できた。
とはいえ、ほとんどは話していた通りだろう。
自分の権力におごった貴族が彼女に手を出そうとしたが、断られて憤慨しているといったところか。
二人のやりとりは周囲の注目を集めていた。
「またアイツが意味の分からないことを言っているぞ」
「目を付けられたあの子は不憫だったわね……」
「助けたいところだけど、貴族に逆らったら俺たちもどうなるか分からないからな……」
周囲の反応を見るに、どうやら男は常習犯のようだ。
貴族の横暴に、人々も迷惑しているという様子。
全員が親の仇に向けるがごとき目で、貴族を睨みつけていた。
その光景を見た瞬間、俺の心の奥底から一つの感情が生まれてきた。
「許せないぞ、アイツだけは……!」
ふつふつと沸き上がっていく感情。
その正体は当然、罪のない少女に手を出そうとしたことに対する怒り――などではなく(多少はあるが)、
(俺以外に、民からの悪意を集める貴族がいるなど、絶対に許せない!!!)
唐突に現れた、悪のカリスマ候補に対する強い嫉妬心だった。
(それにここは王都という、まさに物語の中心地。ここで悪事を行う者が出てしまえば、今後俺の悪評を広める際に影響が出る恐れがある。何とかして奴の行動を止めなければ!)
ここはレンフォード領ではないし、名前を明かさない限り俺の正体がバレることもないだろう。
そう考え、俺は二人に近づいていく。
すると、
「ええい! 私に逆らうような不届き物は、ここで成敗してやる!」
「きゃあっ!」
あろうことか男は腰元の剣を抜き、少女に向けて振り下ろした。
周囲から幾つもの悲鳴が零れ、少女が思わず目をつむる中、俺は先ほど買ったばかりの【錆びついた剣】を間にかざす。
直後、ガキン! という鈍い音とともに、男の剣を止めることに成功した。
「あ、あなたは……」
背後で少女が戸惑ったように呟いているが、そんなことどうでもいい。
今、俺が憎しみを抱いているのは目の前にいる男のみ。
「悪いが、それ以上は見過ごせないな」
殺人までいったら、悪ポイントが100くらい溜まっちゃうからね!
そんなことを考えていると、貴族の男は俺を見て顔を怒りに染めた。
「貴様! 私が誰か知っていての振る舞いか!? 私の名はブラゼ――」
「興味がないから口を閉じろ。そしてさっさとここから離れることだな」
「っ! 誰かは知らんが、またしても馬鹿にしおって!」
男はそう言って、ぐっと剣を押し出してくる。
「む」
すると想像以上に力があり、俺は驚きながら後方に飛び退いた(小型犬だと思ったら大型犬だった的な)。
そんな俺に向け、男は剣の切っ先を向ける。
「くはは、残念だったな! 私はこの身一つでBランクモンスターを倒せるほどの剣の使い手! その体を切り刻み、逆らったことを後悔させてやる!」
「……ほう」
その言葉を聞き、俺は驚きつつも笑みを深めた。
予想外ながらも、なかなか面白い展開になってきたからだ。
俺は錆びついた剣をぎゅっと握りしめる。
(そういえば、こうして実戦で剣を使うのは久々だな……)
というのも、だ。
レベルアップのためにモンスターを倒す際、市販の剣では耐久力が低くすぐに壊れてしまっていた。
加えて、広範囲のモンスターを倒すだけなら魔術の方が効率的だということもあり、しばらく剣を使う機会がなかったのだ。
もちろん、型の練習をして剣術スキルの熟練度自体は上げていたが……
久々に実戦で使えるとなり、ワクワクしている自分がいる。
とはいえ、懸念点が全くないわけでもない。
俺は手に持つ錆びついた剣の刀身をチラリと見た。
(格安で買っただけに、この剣も一度や二度振るえば壊れるだろうけど……まあ、今はそれだけでも十分か)
状況を整理した後、俺は男に剣を向けながら大きく頷いた。
(よ~し! とりあえずこの剣が壊れるまで、この貴族を実験台にしようっと!)
◇◆◇
――場所は変わり、クラウスが【錆びついた剣】を購入した武具店。
その店主であると同時に『アルテナ・ファンタジア』に登場するキャラクターでもあるドワーフ族のゴルドは、店に戻って来るや否や店番を務めていた弟子に向けて叫んだ。
「おい! 工房に置いていた剣をどこにやった!?」
自分が火入れ中に集中力を切らした時以上の怒声に驚きながらも、弟子は答える。
「さ、錆びついた剣ですよね? それなら他のものと同じように店頭に並べ――」
「何をしている馬鹿者! あれは大迷宮から発掘された古代の一振りで研磨中だったのだ!」
「えっ!? そ、そんな……」
「自分が何をしでかしたか理解したら、さっさと購入した者を見つけ出し、返品してもらうよう言いに行……」
そこでふと、ゴルドは違和感を覚えた。
「待て、わしが店を出たのはたったの一時間。その間に剣が売れたのか?」
「は、はい。剣を並べた直後、購入しに来た男の人がいまして……」
「男の様子はどんな感じだった?」
「えっと、店に入ってきてまず全体を見渡した後、錆びついた剣のコーナーを見て動きを止めたんです。直後、迷うことなく一本を購入すると言ってきて……」
「……ふむ」
そのことにゴルドは驚愕した。
弟子が間違えたことからも分かるように、研磨前のあの剣は、他の錆びついた剣と見た目が変わらない。
にもかかわらず、迷うことなくあの一本を選び抜いた?
錆びついた剣自体、ネタ商品に近く滅多に売れるものではないため、まさかたまたまなどということはないだろう。
考えに考え抜いた末、ゴルドは答えにたどり着いた。
「もしかしたらその男は、剣に選ばれたのかもしれんのう」
「選ばれたとは?」
「迷宮から発掘される古代武器の中には、使用者を自分から選ぶものもあるのじゃ。であるなら、無理に追う必要はないかもしれぬ」
剣の可能性を最大限にまで輝かせることこそ、ゴルドの鍛冶師としての誇り。
剣が本人を選んだというのであれば、それが一番だとゴルドも考えていた。
ふとそのタイミングで、弟子は気になったことをゴルドに尋ねる。
「ところで、迷宮で見つかる武器って特殊な能力を持っていることも多いですよね? あの剣にも何かあったんですか?」
「それが、研磨前ということもありまだ分かっておらんかったのじゃ。ただ、一つだけはっきりしてることがあっての」
ゴルドはそこで言葉を止めた後、真剣な表情で告げた。
「あの剣の刀身はどれだけの衝撃を与えようと傷一つつかない最高級の一振り――すなわち不壊なんじゃ!」
少女に関してはどこかで見た覚えがあると思ったのだが、記憶をさかのぼっても思い出すことができない。
気のせいだったのかと結論を出し、改めて何があったのかを観察することにした。
貴族の男が、少女に対して苛立ったように声を荒げる。
「貴様! この私の誘いを断るどころか暴力を振るうなど何を考えている!?」
「あなたが格の高い貴族であろうと、申し出には応えられないと何度も言ったはずです! それなのに腕を掴んできたから払っただけのことに、何か問題があるというのですか!?」
「当然だ! この私が貴様を買ってやろうという有難い提案を断るなど大問題に決まっている! 少し器量がいいかと思えばその程度のことも分からないとは、やはり平民とは愚かな存在だ!」
……ふむ。
今の言い合いで、だいたいの内容は理解できた。
とはいえ、ほとんどは話していた通りだろう。
自分の権力におごった貴族が彼女に手を出そうとしたが、断られて憤慨しているといったところか。
二人のやりとりは周囲の注目を集めていた。
「またアイツが意味の分からないことを言っているぞ」
「目を付けられたあの子は不憫だったわね……」
「助けたいところだけど、貴族に逆らったら俺たちもどうなるか分からないからな……」
周囲の反応を見るに、どうやら男は常習犯のようだ。
貴族の横暴に、人々も迷惑しているという様子。
全員が親の仇に向けるがごとき目で、貴族を睨みつけていた。
その光景を見た瞬間、俺の心の奥底から一つの感情が生まれてきた。
「許せないぞ、アイツだけは……!」
ふつふつと沸き上がっていく感情。
その正体は当然、罪のない少女に手を出そうとしたことに対する怒り――などではなく(多少はあるが)、
(俺以外に、民からの悪意を集める貴族がいるなど、絶対に許せない!!!)
唐突に現れた、悪のカリスマ候補に対する強い嫉妬心だった。
(それにここは王都という、まさに物語の中心地。ここで悪事を行う者が出てしまえば、今後俺の悪評を広める際に影響が出る恐れがある。何とかして奴の行動を止めなければ!)
ここはレンフォード領ではないし、名前を明かさない限り俺の正体がバレることもないだろう。
そう考え、俺は二人に近づいていく。
すると、
「ええい! 私に逆らうような不届き物は、ここで成敗してやる!」
「きゃあっ!」
あろうことか男は腰元の剣を抜き、少女に向けて振り下ろした。
周囲から幾つもの悲鳴が零れ、少女が思わず目をつむる中、俺は先ほど買ったばかりの【錆びついた剣】を間にかざす。
直後、ガキン! という鈍い音とともに、男の剣を止めることに成功した。
「あ、あなたは……」
背後で少女が戸惑ったように呟いているが、そんなことどうでもいい。
今、俺が憎しみを抱いているのは目の前にいる男のみ。
「悪いが、それ以上は見過ごせないな」
殺人までいったら、悪ポイントが100くらい溜まっちゃうからね!
そんなことを考えていると、貴族の男は俺を見て顔を怒りに染めた。
「貴様! 私が誰か知っていての振る舞いか!? 私の名はブラゼ――」
「興味がないから口を閉じろ。そしてさっさとここから離れることだな」
「っ! 誰かは知らんが、またしても馬鹿にしおって!」
男はそう言って、ぐっと剣を押し出してくる。
「む」
すると想像以上に力があり、俺は驚きながら後方に飛び退いた(小型犬だと思ったら大型犬だった的な)。
そんな俺に向け、男は剣の切っ先を向ける。
「くはは、残念だったな! 私はこの身一つでBランクモンスターを倒せるほどの剣の使い手! その体を切り刻み、逆らったことを後悔させてやる!」
「……ほう」
その言葉を聞き、俺は驚きつつも笑みを深めた。
予想外ながらも、なかなか面白い展開になってきたからだ。
俺は錆びついた剣をぎゅっと握りしめる。
(そういえば、こうして実戦で剣を使うのは久々だな……)
というのも、だ。
レベルアップのためにモンスターを倒す際、市販の剣では耐久力が低くすぐに壊れてしまっていた。
加えて、広範囲のモンスターを倒すだけなら魔術の方が効率的だということもあり、しばらく剣を使う機会がなかったのだ。
もちろん、型の練習をして剣術スキルの熟練度自体は上げていたが……
久々に実戦で使えるとなり、ワクワクしている自分がいる。
とはいえ、懸念点が全くないわけでもない。
俺は手に持つ錆びついた剣の刀身をチラリと見た。
(格安で買っただけに、この剣も一度や二度振るえば壊れるだろうけど……まあ、今はそれだけでも十分か)
状況を整理した後、俺は男に剣を向けながら大きく頷いた。
(よ~し! とりあえずこの剣が壊れるまで、この貴族を実験台にしようっと!)
◇◆◇
――場所は変わり、クラウスが【錆びついた剣】を購入した武具店。
その店主であると同時に『アルテナ・ファンタジア』に登場するキャラクターでもあるドワーフ族のゴルドは、店に戻って来るや否や店番を務めていた弟子に向けて叫んだ。
「おい! 工房に置いていた剣をどこにやった!?」
自分が火入れ中に集中力を切らした時以上の怒声に驚きながらも、弟子は答える。
「さ、錆びついた剣ですよね? それなら他のものと同じように店頭に並べ――」
「何をしている馬鹿者! あれは大迷宮から発掘された古代の一振りで研磨中だったのだ!」
「えっ!? そ、そんな……」
「自分が何をしでかしたか理解したら、さっさと購入した者を見つけ出し、返品してもらうよう言いに行……」
そこでふと、ゴルドは違和感を覚えた。
「待て、わしが店を出たのはたったの一時間。その間に剣が売れたのか?」
「は、はい。剣を並べた直後、購入しに来た男の人がいまして……」
「男の様子はどんな感じだった?」
「えっと、店に入ってきてまず全体を見渡した後、錆びついた剣のコーナーを見て動きを止めたんです。直後、迷うことなく一本を購入すると言ってきて……」
「……ふむ」
そのことにゴルドは驚愕した。
弟子が間違えたことからも分かるように、研磨前のあの剣は、他の錆びついた剣と見た目が変わらない。
にもかかわらず、迷うことなくあの一本を選び抜いた?
錆びついた剣自体、ネタ商品に近く滅多に売れるものではないため、まさかたまたまなどということはないだろう。
考えに考え抜いた末、ゴルドは答えにたどり着いた。
「もしかしたらその男は、剣に選ばれたのかもしれんのう」
「選ばれたとは?」
「迷宮から発掘される古代武器の中には、使用者を自分から選ぶものもあるのじゃ。であるなら、無理に追う必要はないかもしれぬ」
剣の可能性を最大限にまで輝かせることこそ、ゴルドの鍛冶師としての誇り。
剣が本人を選んだというのであれば、それが一番だとゴルドも考えていた。
ふとそのタイミングで、弟子は気になったことをゴルドに尋ねる。
「ところで、迷宮で見つかる武器って特殊な能力を持っていることも多いですよね? あの剣にも何かあったんですか?」
「それが、研磨前ということもありまだ分かっておらんかったのじゃ。ただ、一つだけはっきりしてることがあっての」
ゴルドはそこで言葉を止めた後、真剣な表情で告げた。
「あの剣の刀身はどれだけの衝撃を与えようと傷一つつかない最高級の一振り――すなわち不壊なんじゃ!」
20
お気に入りに追加
1,160
あなたにおすすめの小説

クラス転移で無能判定されて追放されたけど、努力してSSランクのチートスキルに進化しました~【生命付与】スキルで異世界を自由に楽しみます~
いちまる
ファンタジー
ある日、クラスごと異世界に召喚されてしまった少年、天羽イオリ。
他のクラスメートが強力なスキルを発現させてゆく中、イオリだけが最低ランクのEランクスキル【生命付与】の持ち主だと鑑定される。
「無能は不要だ」と判断した他の生徒や、召喚した張本人である神官によって、イオリは追放され、川に突き落とされた。
しかしそこで、川底に沈んでいた謎の男の力でスキルを強化するチャンスを得た――。
1千年の努力とともに、イオリのスキルはSSランクへと進化!
自分を拾ってくれた田舎町のアイテムショップで、チートスキルをフル稼働!
「転移者が世界を良くする?」
「知らねえよ、俺は異世界を自由気ままに楽しむんだ!」
追放された少年の第2の人生が、始まる――!
※本作品は他サイト様でも掲載中です。

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
誰一人帰らない『奈落』に落とされたおっさん、うっかり暗号を解読したら、未知の遺物の使い手になりました!
ミポリオン
ファンタジー
旧題:巻き込まれ召喚されたおっさん、無能で誰一人帰らない場所に追放されるも、超古代文明の暗号を解いて力を手にいれ、楽しく生きていく
高校生達が勇者として召喚される中、1人のただのサラリーマンのおっさんである福菅健吾が巻き込まれて異世界に召喚された。
高校生達は強力なステータスとスキルを獲得したが、おっさんは一般人未満のステータスしかない上に、異世界人の誰もが持っている言語理解しかなかったため、転移装置で誰一人帰ってこない『奈落』に追放されてしまう。
しかし、そこに刻まれた見たこともない文字を、健吾には全て理解する事ができ、強大な超古代文明のアイテムを手に入れる。
召喚者達は気づかなかった。健吾以外の高校生達の通常スキル欄に言語スキルがあり、健吾だけは固有スキルの欄に言語スキルがあった事を。そしてそのスキルが恐るべき力を秘めていることを。
※カクヨムでも連載しています

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる
SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ
25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。
目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。
ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。
しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。
ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。
そんな主人公のゆったり成長期!!

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。
sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。
目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。
「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」
これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。
なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。
大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです
飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。
だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。
勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し!
そんなお話です。

美人四天王の妹とシテいるけど、僕は学校を卒業するまでモブに徹する、はずだった
ぐうのすけ
恋愛
【カクヨムでラブコメ週間2位】ありがとうございます!
僕【山田集】は高校3年生のモブとして何事もなく高校を卒業するはずだった。でも、義理の妹である【山田芽以】とシテいる現場をお母さんに目撃され、家族会議が開かれた。家族会議の結果隠蔽し、何事も無く高校を卒業する事が決まる。ある時学校の美人四天王の一角である【夏空日葵】に僕と芽以がベッドでシテいる所を目撃されたところからドタバタが始まる。僕の完璧なモブメッキは剥がれ、ヒマリに観察され、他の美人四天王にもメッキを剥され、何かを嗅ぎつけられていく。僕は、平穏無事に学校を卒業できるのだろうか?
『この物語は、法律・法令に反する行為を容認・推奨するものではありません』
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる