ゲーム世界のモブ悪役に転生したのでラスボスを目指してみた 〜なぜか歴代最高の名君と崇められているんですが、誰か理由を教えてください!〜

八又ナガト

文字の大きさ
上 下
4 / 58
第一章 モブ悪役転生編

第4話 メイドの部屋を吹き飛ばそう!

しおりを挟む
 犯罪組織【クリムゾン】壊滅から3日後。
 立て続けの支持爆上がり事件によるショックから寝込んでいたものの、ようやく病床から復帰した俺は、執事のオリヴァーと共に館の中を歩いていた。

 俺は「はあ」とため息を吐いた後、愚痴をこぼす。

「なぜ俺が自分で荷物を取りに行かなければならないんだ……」

「この先にある一室は、レンフォード家の血を継いだものしか開閉できないのです。この3日間で溜まった執務を片付けなければならないので、キビキビと働いてもらいますよ」

「うっ……」

 注意してくるオリヴァーに対し、俺は強く言い返すことができない。
 この3日間、俺がやるべき執務のほとんどはコイツが肩代わりしてもらっていたからだ。

 というか今回に限らず、普段から多くの執務がオリヴァーに任せられている。
 俺がクラウスに転生してからまだ一か月と経っていないにも関わらず、問題なく領主をやれてるのはオリヴァーのおかげというのが大きい。

 まあ実際のところ、両親が亡くなってクラウスが領主を任されてから俺が転生するまでに関しても、オリヴァーが代行として動いていたから何とかやってこれたみたいだしな……

 そんな事情もあり、悪事執行中のアドレナリンブーストがかかってるとき以外は、こうやって説き伏せられてしまうことも多かった。

 しかしこれではいけない。
 悪のカリスマを目指すものとして、近いうちに俺が圧倒的存在であるとコイツにも思い知らせてやらなければ!

 と、そんなことを考えながら歩いている時のことだった――


「きゃあっ!」


 曲がり角の先から、女の子らしき叫び声が聞こえる。

「何かあったのか?」

「っ、クラウス様、そちらは――」

 気になった俺は、オリヴァーの静止も無視してそちらに向かった。

 するとそこには、夜空のような真っ黒な髪が特徴的なメイド姿の少女がいた。

 少女はモップを手にしながら、水浸しになった地面を見て困ったように狼狽えている。
 横にはバケツも転がっているし、掃除中に水を零したというところだろう。

 彼女の様子を眺めていると、ふと目が合う。
 すると彼女はしばらく呆然とした後、ぷるぷると震え始めた。

「領主様!? も、申し訳ありません!」

 メイドは勢いよく頭を下げる。
 仕事のミスに対して罰を与えられるのか恐怖しているのだろう。

 うんうん、いい反応じゃないか!
 俺を恐れてくれる相手には好感度が爆上がりだ!

 しかし……

(ふむ、なんだか怖がり方が過剰な気がするな……待てよ、そういえば!)

 疑問を抱いた直後、俺はふと思い出した。
 この国における『黒髪・・』の扱いに関して。

 ソルスティア王国において、黒い髪を持つ人間は魔族の血を引くと言われており、かつては差別の対象だった。
 今でこそ、その考え方は間違いだとされているが、それでも偏見は色濃く残り続けている。

 ちなみになぜここまで詳しいかというと、「アルテナ・ファンタジア」に出てくるヒロインの一人も黒髪持ちで同じ境遇だったからである。
 差別や偏見と戦っていく彼女のストーリーには、何度も泣かされたものだ。

「領主様……?」

 自分の思考に浸っていると、メイドが顔を上げてこちらの様子をうかがってくる。
 本来ならここで罰を与えてやるところだが、今は先に片づけなければならない公務がある。

「お前は仕事に戻れ」

「えっ? はっ、はい!」

 メイドは困惑した様子だったが、すぐに俺の命令通り掃除を再開する。

 そんな彼女の姿を見ながら、俺はあることに気付いた。
 俺が転生してくる前の記憶も含め、これまで一度として彼女を見たことがないことを。
 この世界ではあれだけ目立つ黒髪だ、見落とすことはまずないだろう。

 その疑問が、いつまでも俺の頭に残り続けるのだった。


 ◇◇◇


「彼女の名前はマリー。先代の頃からレンフォード家に仕えているれっきとしたメイドですよ」

 執務室に戻ってきた後オリヴァーに訊いてみると、そんな答えが返ってきた。
 マリーに見覚えがないことを伝えると、彼はわずかに眉をひそめる。
 
 しかしオリヴァーはすぐに、いつも通りの仏頂面を浮かべた。

「……彼女は基本的に与えられる仕事が少なく、一部の掃除や雑務を行うだけで館の中枢には近づきません。そのためクラウス様が知る機会がなかったのでしょう」

 与えられる仕事が少ない、だと?
 それはまさか……

「マリーはメイドの身でありながら、サボり魔だということか」

「サボ……? いえ、決してそういうことではなく――」

 オリヴァーが何かを説明しているが、俺の耳には入らない。
 前世時代、自分の仕事を俺に押し付けたうえで上司には媚びへつらい出世していった憎き同僚のことを思い出してしまっていたからだ。

 もしマリーがあの同僚と同じような存在なら、決して許すことはできない。
 さっきは見逃したが、改めて罰を与える必要があるだろう。

 しかし、断罪に移るにはまだ情報が足りない。
 俺はオリヴァーの言葉に耳を傾ける。

「――と、そういった事情から彼女は他の使用人と違い、普段は離れにて一人で生活しています。ご理解いただけましたが?」

 しかし残念ながら、説明はすぐに終わった。
 それでも新たに判明した事実が存在する。どうやらマリーは一人暮らしらしい。

「オリヴァー、この館の見取り図を持ってこい」

「見取り図、ですか?」

「早くしろ」

 その後、オリヴァーが持ってきた見取り図を机の上に広げる。
 そして各使用人に与えられた寝室をチェックしたところ、確かにマリーだけが一人で離れを使っているようだった。

 ここで俺は一つの疑問を抱く。
 先ほどはマリーがサボり魔だと判断したが、両親の性格を考えると、とてもじゃないがそのような怠慢を許していたとは思えない。

 加えて、なぜかマリーだけが一人暮らしをしているという状況。
 これらが指し示す事実は一つしかありえない。


 ――つまりマリーは両親のお気に入りであり、特別扱いをされていたのだ!


 真実()にたどり着いた俺は、多大なる衝撃を受けた。

「なるほど、まさかこんな真実が隠されていたとは……両親の評判はかなり悪かったようだし、差別など進んで行う側だと思っていたが、多少なりとも人の心は持っていたみたいだな」

 しかしここで問題なのは、その特別待遇が今も続いているということ。
 現在、マリーの主人は両親ではなく俺である。

 そんな中で、国中から偏見を受ける少女を特別扱いし慈悲を与えていることが世間一般に伝わってしまえば、悪のカリスマを目指す俺にとってはネガティブキャンペーンになりかねない!

 俺はすぐさま今後の方針を決めた。

「オリヴァー、マリーに通達しろ。必要最低限のものだけ離れから持ち出して待機しろと」

「クラウス様!? それはまさか……!」

「何をボケッとしている、早くしろ」

「――はっ、かしこまりました!」

 なぜかは分からないが、オリヴァーは目を輝かせて意気揚々と去っていった。

 その後、俺も準備を整えて離れへと向かうのだった。


 ◇◇◇


「これは……」

 離れにたどり着いた俺は、かなりの衝撃を受けていた。

 ――何だこれは、俺が社畜時代に住んでいた安アパートよりよっぽど豪華じゃないか!
 ここで一人暮らしを堪能するなど、メイドの身でありながらなんて傲慢なんだ!

 これから俺が行うことが間違いではないと、そう強く確信することができた。
 俺はちらりと、大量の荷物を抱えて立ち尽くしているマリーに視線を向ける。

「りょ、領主様? ご命令通り必要な物は全て持ち出しましたが、いったい何をするおつもりですか?」
「決まっているだろう? よく見ていろ、

 マリーの疑問に応えるように、俺は右手を離れに向けた。


「【破壊の暴風デス・ストーム】」 


 そう唱えた直後、俺の右手から放たれた暴風が離れに直撃した。
 渦巻く暴風に巻き込まれ、が粉々になっていく。

「………………(ぽかーん)」

 マリーはその様子を、ただ呆然と眺めることしかできない。
 それもそのはず。なにせ突然、自分の部屋が主人の手によって完膚なきまでに破壊されたのだから。

 離れの解体が終わりしばらく経った頃、ようやくマリーは意識を取り戻す。

「はっ! りょ、領主様!? 突然何を!?」

「見ての通りだ。これでもう、お前はこの離れに住むことはない」

「――――!」

 大きく目を見開くマリー。
 自分の特別待遇がなくなり、さぞ衝撃を受けていることだろう。

 マリーは怒りが収まらないのか、震えた声で告げる。


「……それでは、私はこれからどこで生活すれば……」

「何を言っている? それは当然、他のメイドたちと同室に決まっているだろう。それから今後は館全体の仕事にも参加しろ(サボりは絶対に許さん!)」

「ッ! それはつまり……」

「伝えるべきことは全て伝えた。それではオリヴァー、後は任せる」


 実は端っこにいたオリヴァーにそう指示を出すと、俺は身をひるがえしてその場を後にする。
 うんうん、背中に突き刺さるマリーの憎しみの視線が心地いい。
 これで黒髪の者にも慈悲など与えない、冷徹な貴族だという評判が流れることだろう。


 俺は離れから十分に離れた後、「はーはっはっは!」と笑いながらスキップで執務室に戻るのだった。
しおりを挟む
感想 24

あなたにおすすめの小説

クラス転移で無能判定されて追放されたけど、努力してSSランクのチートスキルに進化しました~【生命付与】スキルで異世界を自由に楽しみます~

いちまる
ファンタジー
ある日、クラスごと異世界に召喚されてしまった少年、天羽イオリ。 他のクラスメートが強力なスキルを発現させてゆく中、イオリだけが最低ランクのEランクスキル【生命付与】の持ち主だと鑑定される。 「無能は不要だ」と判断した他の生徒や、召喚した張本人である神官によって、イオリは追放され、川に突き落とされた。 しかしそこで、川底に沈んでいた謎の男の力でスキルを強化するチャンスを得た――。 1千年の努力とともに、イオリのスキルはSSランクへと進化! 自分を拾ってくれた田舎町のアイテムショップで、チートスキルをフル稼働! 「転移者が世界を良くする?」 「知らねえよ、俺は異世界を自由気ままに楽しむんだ!」 追放された少年の第2の人生が、始まる――! ※本作品は他サイト様でも掲載中です。

ハズレ召喚として追放されたボクは、拡大縮小カメラアプリで異世界無双

さこゼロ
ファンタジー
突然、異世界に転生召喚された4人の少年少女たち。儀式を行った者たちに言われるがまま、手に持っていたスマホのアプリを起動させる。 ある者は聖騎士の剣と盾、 ある者は聖女のローブ、 それぞれのスマホからアイテムが出現する。 そんな中、ひとりの少年のスマホには、画面にカメラアプリが起動しただけ。 ハズレ者として追放されたこの少年は、これからどうなるのでしょうか… if分岐の続編として、 「帰還した勇者を護るため、今度は私が転移します!」を公開しています(^^)

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

誰一人帰らない『奈落』に落とされたおっさん、うっかり暗号を解読したら、未知の遺物の使い手になりました!

ミポリオン
ファンタジー
旧題:巻き込まれ召喚されたおっさん、無能で誰一人帰らない場所に追放されるも、超古代文明の暗号を解いて力を手にいれ、楽しく生きていく  高校生達が勇者として召喚される中、1人のただのサラリーマンのおっさんである福菅健吾が巻き込まれて異世界に召喚された。  高校生達は強力なステータスとスキルを獲得したが、おっさんは一般人未満のステータスしかない上に、異世界人の誰もが持っている言語理解しかなかったため、転移装置で誰一人帰ってこない『奈落』に追放されてしまう。  しかし、そこに刻まれた見たこともない文字を、健吾には全て理解する事ができ、強大な超古代文明のアイテムを手に入れる。  召喚者達は気づかなかった。健吾以外の高校生達の通常スキル欄に言語スキルがあり、健吾だけは固有スキルの欄に言語スキルがあった事を。そしてそのスキルが恐るべき力を秘めていることを。 ※カクヨムでも連載しています

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる 

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ 25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。  目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。 ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。 しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。 ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。 そんな主人公のゆったり成長期!!

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。

sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。 目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。 「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」 これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。 なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです

飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。 だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。 勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し! そんなお話です。

処理中です...