193 / 200
闇の友
(ヨン)子供の魔力
しおりを挟む
子供に撫でさせた後、森を進む馬車。
あの子供。
下から上へもふり、モフリと触る子供は、ワレの羽にどっぷりとハマることだろう。
魅惑の羽であるからな!
ワレの魔力と反発せず、手のひらか無意識であろう心地よい波動を伝えた。
邪な眼差しはなく、子供の興味と好奇心に満ちた眼。
綻んだ表情は、子供ゆえの純真さであろう。
愛いものよのう。
まあ、煩わされずに付き合えそうだという第一印象を得た。
どの程度の腕かも気になるが、ワレは既に
この子供に興味、関心を持った。
人柄がわかる持ち前の魔力に、違和感を感じとったのだ。
これは、ワレを謀るほどのものが潜んでいるのか?
小さき子供が己の力を隠すためか?
そうは”視えない“。じっと観察することにする。
こちらの視線を気にした様子もなく
竜小僧の囲い込みにオタオタしておる。
メスとしても若く、オスのアプローチに慣れておらんな。
強引な扱いだが、それも若さよのう。
そんな馬車でのやり取りを聞くともなしに、幌の上でのんびりしていたワレだ。
ワレの存在を感じて、魔物は避けるだろう。
この森の辺りは、ヒトどもの気配が多く小物の魔獣がたまに飛び出てくるだけだ。
その矮小な力を見極められん奴など相手するのも面倒だ。
小僧たちが適当にやるだろう。
麗かな陽射しを浴び、馬車の中にいる新顔も子供を観察することにした。
竜小僧がべったりだな。腕の中に囲っている。
若いオスがやりそうなことだ。
そのべったり囲われた子供は、真面目な様子で森の警戒をしておる。
ワレが居れば不要だがな。
肩に力が入っとる。慣れない緊張が伝わるようだった。
血の気が多い年齢だろうか。雰囲気は狩人。
ヒト族にしては動けるようだが、
いや、この子供はヒト族だろうか?
獣人ではないが、なにか混ざっておるかも知れんな。
強く特徴が出ていないものを総称してヒト族と言っているが。
古からの血が現れることもある。
この子供は、特に抑えられている印象を受ける。
若いせいか?儀式的なもので解放される力なのか?
当の子供は、狩りに出ていきたいのを竜小僧に抑えられている。
群のボスの竜小僧に従っている。従順なようだ。
今のところワガママなそぶりと五月蝿い声は出さないな。上々、上々。
森の入り口で、嘴で子供の唇から魔力を少々もらっている。
封じられているような分かりにくい魔力が引っかかる。
こんな魔力の封印のような事が、ヒト族にやれることだろうか?
そもそも、子供の魔力を封じて何になるのだ。
近づいてじっくり視ればわかる
コヤツ、面白い魔力を持っている!
稀なものだと、ワレの魔力でもっと干渉してみようとしたところで、
竜の小僧に邪魔されるな。
アヤツ、べったり魔力を入れたのだろう。
フッ若いな。
まあ、子供から触られるだけでもわかる。
魔力量は置物小僧(キース)より低いが、質は竜小僧(ロード)並だ。
流れる魔力の渦が、どんな属性をも受け入れる媒体になる。
これはアレらに好かれそうだな。
チラリちらりと魔力に誘われる虫を追い立てた。
『コヤツはワレの支配下にある、虫如きがちょっかい出すな!』
と威嚇すれば、魔物も共々避けたようだ。
ハテ?そのつもりはなかったんだがな?。
魔物の脆弱さに呆れつつ
勝手に動く馬どもの歩調を聞いていた。
面白い拾い物だな。
暇つぶしになるだろう予感に、もう退屈が紛れていた。
あの子供。
下から上へもふり、モフリと触る子供は、ワレの羽にどっぷりとハマることだろう。
魅惑の羽であるからな!
ワレの魔力と反発せず、手のひらか無意識であろう心地よい波動を伝えた。
邪な眼差しはなく、子供の興味と好奇心に満ちた眼。
綻んだ表情は、子供ゆえの純真さであろう。
愛いものよのう。
まあ、煩わされずに付き合えそうだという第一印象を得た。
どの程度の腕かも気になるが、ワレは既に
この子供に興味、関心を持った。
人柄がわかる持ち前の魔力に、違和感を感じとったのだ。
これは、ワレを謀るほどのものが潜んでいるのか?
小さき子供が己の力を隠すためか?
そうは”視えない“。じっと観察することにする。
こちらの視線を気にした様子もなく
竜小僧の囲い込みにオタオタしておる。
メスとしても若く、オスのアプローチに慣れておらんな。
強引な扱いだが、それも若さよのう。
そんな馬車でのやり取りを聞くともなしに、幌の上でのんびりしていたワレだ。
ワレの存在を感じて、魔物は避けるだろう。
この森の辺りは、ヒトどもの気配が多く小物の魔獣がたまに飛び出てくるだけだ。
その矮小な力を見極められん奴など相手するのも面倒だ。
小僧たちが適当にやるだろう。
麗かな陽射しを浴び、馬車の中にいる新顔も子供を観察することにした。
竜小僧がべったりだな。腕の中に囲っている。
若いオスがやりそうなことだ。
そのべったり囲われた子供は、真面目な様子で森の警戒をしておる。
ワレが居れば不要だがな。
肩に力が入っとる。慣れない緊張が伝わるようだった。
血の気が多い年齢だろうか。雰囲気は狩人。
ヒト族にしては動けるようだが、
いや、この子供はヒト族だろうか?
獣人ではないが、なにか混ざっておるかも知れんな。
強く特徴が出ていないものを総称してヒト族と言っているが。
古からの血が現れることもある。
この子供は、特に抑えられている印象を受ける。
若いせいか?儀式的なもので解放される力なのか?
当の子供は、狩りに出ていきたいのを竜小僧に抑えられている。
群のボスの竜小僧に従っている。従順なようだ。
今のところワガママなそぶりと五月蝿い声は出さないな。上々、上々。
森の入り口で、嘴で子供の唇から魔力を少々もらっている。
封じられているような分かりにくい魔力が引っかかる。
こんな魔力の封印のような事が、ヒト族にやれることだろうか?
そもそも、子供の魔力を封じて何になるのだ。
近づいてじっくり視ればわかる
コヤツ、面白い魔力を持っている!
稀なものだと、ワレの魔力でもっと干渉してみようとしたところで、
竜の小僧に邪魔されるな。
アヤツ、べったり魔力を入れたのだろう。
フッ若いな。
まあ、子供から触られるだけでもわかる。
魔力量は置物小僧(キース)より低いが、質は竜小僧(ロード)並だ。
流れる魔力の渦が、どんな属性をも受け入れる媒体になる。
これはアレらに好かれそうだな。
チラリちらりと魔力に誘われる虫を追い立てた。
『コヤツはワレの支配下にある、虫如きがちょっかい出すな!』
と威嚇すれば、魔物も共々避けたようだ。
ハテ?そのつもりはなかったんだがな?。
魔物の脆弱さに呆れつつ
勝手に動く馬どもの歩調を聞いていた。
面白い拾い物だな。
暇つぶしになるだろう予感に、もう退屈が紛れていた。
1
お気に入りに追加
648
あなたにおすすめの小説
人を咥えて竜が舞う
よん
ファンタジー
『竜は南より飛来し、人を咥えて南へと戻る。海トカゲもまた南より渡りて人を喰らう。是即ち海トカゲもまた人なり』
精霊と竜が退き人間が君臨する世界。
たった一頭残った竜が人間を毎日一人ずつ咥えて、どこかへ連れ去る日々が三百年以上も続いていた。
大陸を統べるシバルウ十六世の寵愛を受ける巫女のチルは、護身術を学ぶため属国ナニワームの捕縄術師範代である十八歳の少女――ヒエンを王城へ呼び寄せるが……。
表紙のイラストはあっきコタロウ様に描いてもらいました。
【完結】追放された生活錬金術師は好きなようにブランド運営します!
加藤伊織
ファンタジー
(全151話予定)世界からは魔法が消えていっており、錬金術師も賢者の石や金を作ることは不可能になっている。そんな中で、生活に必要な細々とした物を作る生活錬金術は「小さな錬金術」と呼ばれていた。
カモミールは師であるロクサーヌから勧められて「小さな錬金術」の道を歩み、ロクサーヌと共に化粧品のブランドを立ち上げて成功していた。しかし、ロクサーヌの突然の死により、その息子で兄弟子であるガストンから住み込んで働いていた家を追い出される。
落ち込みはしたが幼馴染みのヴァージルや友人のタマラに励まされ、独立して工房を持つことにしたカモミールだったが、師と共に運営してきたブランドは名義がガストンに引き継がれており、全て一から出直しという状況に。
そんな中、格安で見つけた恐ろしく古い工房を買い取ることができ、カモミールはその工房で新たなスタートを切ることにした。
器具付き・格安・ただし狭くてボロい……そんな訳あり物件だったが、更におまけが付いていた。据えられた錬金釜が1000年の時を経て精霊となり、人の姿を取ってカモミールの前に現れたのだ。
失われた栄光の過去を懐かしみ、賢者の石やホムンクルスの作成に挑ませようとする錬金釜の精霊・テオ。それに対して全く興味が無い日常指向のカモミール。
過保護な幼馴染みも隣に引っ越してきて、予想外に騒がしい日常が彼女を待っていた。
これは、ポーションも作れないし冒険もしない、ささやかな錬金術師の物語である。
彼女は化粧品や石けんを作り、「ささやかな小市民」でいたつもりなのだが、品質の良い化粧品を作る彼女を周囲が放っておく訳はなく――。
毎日15:10に1話ずつ更新です。
この作品は小説家になろう様・カクヨム様・ノベルアッププラス様にも掲載しています。
ハズレ召喚として追放されたボクは、拡大縮小カメラアプリで異世界無双
さこゼロ
ファンタジー
突然、異世界に転生召喚された4人の少年少女たち。儀式を行った者たちに言われるがまま、手に持っていたスマホのアプリを起動させる。
ある者は聖騎士の剣と盾、
ある者は聖女のローブ、
それぞれのスマホからアイテムが出現する。
そんな中、ひとりの少年のスマホには、画面にカメラアプリが起動しただけ。
ハズレ者として追放されたこの少年は、これからどうなるのでしょうか…
if分岐の続編として、
「帰還した勇者を護るため、今度は私が転移します!」を公開しています(^^)
白い結婚を言い渡されたお飾り妻ですが、ダンジョン攻略に励んでいます
時岡継美
ファンタジー
初夜に旦那様から「白い結婚」を言い渡され、お飾り妻としての生活が始まったヴィクトリアのライフワークはなんとダンジョンの攻略だった。
侯爵夫人として最低限の仕事をする傍ら、旦那様にも使用人たちにも内緒でダンジョンのラスボス戦に向けて準備を進めている。
しかし実は旦那様にも何やら秘密があるようで……?
他サイトでは「お飾り妻の趣味はダンジョン攻略です」のタイトルで公開している作品を加筆修正しております。
誤字脱字報告ありがとうございます!

婚約破棄され、平民落ちしましたが、学校追放はまた別問題らしいです
かぜかおる
ファンタジー
とある乙女ゲームのノベライズ版悪役令嬢に転生いたしました。
強制力込みの人生を歩み、冤罪ですが断罪・婚約破棄・勘当・平民落ちのクアドラプルコンボを食らったのが昨日のこと。
これからどうしようかと途方に暮れていた私に話しかけてきたのは、学校で歴史を教えてるおじいちゃん先生!?

[完結]間違えた国王〜のお陰で幸せライフ送れます。
キャロル
恋愛
国の駒として隣国の王と婚姻する事にになったマリアンヌ王女、王族に生まれたからにはいつかはこんな日が来ると覚悟はしていたが、その相手は獣人……番至上主義の…あの獣人……待てよ、これは逆にラッキーかもしれない。
離宮でスローライフ送れるのでは?うまく行けば…離縁、
窮屈な身分から解放され自由な生活目指して突き進む、美貌と能力だけチートなトンデモ王女の物語

積みかけアラフォーOL、公爵令嬢に転生したのでやりたいことをやって好きに生きる!
ぽらいと
ファンタジー
アラフォー、バツ2派遣OLが公爵令嬢に転生したので、やりたいことを好きなようにやって過ごす、というほのぼの系の話。
悪役等は一切出てこない、優しい世界のお話です。

豊穣の巫女から追放されたただの村娘。しかし彼女の正体が予想外のものだったため、村は彼女が知らないうちに崩壊する。
下菊みこと
ファンタジー
豊穣の巫女に追い出された少女のお話。
豊穣の巫女に追い出された村娘、アンナ。彼女は村人達の善意で生かされていた孤児だったため、むしろお礼を言って笑顔で村を離れた。その感謝は本物だった。なにも持たない彼女は、果たしてどこに向かうのか…。
小説家になろう様でも投稿しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる