191 / 200
闇の友
(ニ)置き物小僧と食事係
しおりを挟む
さらに巨木小僧(グスタフ)の周り騒がしくなった。
その後にやってきた
白いひよっこは、よくワレを見ていたが少々鬱陶しいだけですんだな。
その後は、黙々と本を読んでおる。近づいても気にしておらぬな。
置物小僧だな。
もう1人の食事係が居れば、供え物の質が良くなった。
出してくるタイミングも良い。
酒をより上手くする肴。肉も焼いただけではない調理といったものがされ、
文化の進歩を感じさせた。
たまに、生肉の味を思い出すように森に行ったが、
土産に持ち帰れば、調理された肉になる!
討伐部位なるものも覚え、酒に変わった。
木の実や森の恵みを確かめつつ、森を探索する。
まあ、ワレが強力過ぎるせいで骨のあるヤツはおらず、
肉として地に伏すだけだったな。
森だけではなく、ダンジョンに入ることが多くなり
従魔としてこっそり力を振るった。
ワレの見た、“フォレストオウル”の力より遥かに強い能力だが、
こいつらは不問とすることにしたようだ。
ヒト族の建物、冒険者ギルドなるものでもそれで通した。
しかし、宿になど泊まるのは、ヒマだ。
弱小のものが突っかかってくるのも、鬱陶しい。
ワレは森で過ごした。
巨木小僧が迎えに来るまでのんびり。
今度はどんな酒が呑めるかと考えながら。
街で従魔も泊まれるという宿に泊まる楽しみは、酒!
こっそり呑みにも乙だった。
出された酒を呑むのと違ったうまさだ。
人数分の酒量も増え、ワレにも捧げられる酒と肴。
土地のものやヒトの料理など森では得られんものは楽しみだ。
ふふふふふ!
ゆったり森に行ったり
小うるさい魔物を睨んだりとしていたが、
ヒト族の大きな街に長期滞在するようになった。
ヒトばかりおるところが近く
美味な、甘いものも出て、
近くの広大な森にも骨のある奴がおる。なかなか楽しい場所じゃ。
ここでもやはり、
ゴテゴテの装飾をしたヒト族がワレに手を出そうとしてきたり、
煩わしいが、目立ちすぎると余計に面倒だ。
事故に遭ってもらえばいい。
闇属性というのは、そういうものに長けている。
そうこうしてたのに、巨木小僧が気づいた。
何か文句でもあるか?と思ったが
貴族の屋敷で探索する機会が多くなった。
ヒマつぶし程度には良いな。
紙束をひっくり返し、魔道具を突いてみたり
隠し通路を探し出して遊んでやったわ。
そんなことをしていたら
いつのまにか、羽虫も消えた。
よりワレへの肴が良くなったのは、大儀であるな!
まあ、飽きればまた旅の空であろう。
その日が来るのをのんびりと優雅に待つワレだった。
その後にやってきた
白いひよっこは、よくワレを見ていたが少々鬱陶しいだけですんだな。
その後は、黙々と本を読んでおる。近づいても気にしておらぬな。
置物小僧だな。
もう1人の食事係が居れば、供え物の質が良くなった。
出してくるタイミングも良い。
酒をより上手くする肴。肉も焼いただけではない調理といったものがされ、
文化の進歩を感じさせた。
たまに、生肉の味を思い出すように森に行ったが、
土産に持ち帰れば、調理された肉になる!
討伐部位なるものも覚え、酒に変わった。
木の実や森の恵みを確かめつつ、森を探索する。
まあ、ワレが強力過ぎるせいで骨のあるヤツはおらず、
肉として地に伏すだけだったな。
森だけではなく、ダンジョンに入ることが多くなり
従魔としてこっそり力を振るった。
ワレの見た、“フォレストオウル”の力より遥かに強い能力だが、
こいつらは不問とすることにしたようだ。
ヒト族の建物、冒険者ギルドなるものでもそれで通した。
しかし、宿になど泊まるのは、ヒマだ。
弱小のものが突っかかってくるのも、鬱陶しい。
ワレは森で過ごした。
巨木小僧が迎えに来るまでのんびり。
今度はどんな酒が呑めるかと考えながら。
街で従魔も泊まれるという宿に泊まる楽しみは、酒!
こっそり呑みにも乙だった。
出された酒を呑むのと違ったうまさだ。
人数分の酒量も増え、ワレにも捧げられる酒と肴。
土地のものやヒトの料理など森では得られんものは楽しみだ。
ふふふふふ!
ゆったり森に行ったり
小うるさい魔物を睨んだりとしていたが、
ヒト族の大きな街に長期滞在するようになった。
ヒトばかりおるところが近く
美味な、甘いものも出て、
近くの広大な森にも骨のある奴がおる。なかなか楽しい場所じゃ。
ここでもやはり、
ゴテゴテの装飾をしたヒト族がワレに手を出そうとしてきたり、
煩わしいが、目立ちすぎると余計に面倒だ。
事故に遭ってもらえばいい。
闇属性というのは、そういうものに長けている。
そうこうしてたのに、巨木小僧が気づいた。
何か文句でもあるか?と思ったが
貴族の屋敷で探索する機会が多くなった。
ヒマつぶし程度には良いな。
紙束をひっくり返し、魔道具を突いてみたり
隠し通路を探し出して遊んでやったわ。
そんなことをしていたら
いつのまにか、羽虫も消えた。
よりワレへの肴が良くなったのは、大儀であるな!
まあ、飽きればまた旅の空であろう。
その日が来るのをのんびりと優雅に待つワレだった。
1
お気に入りに追加
648
あなたにおすすめの小説
白い結婚を言い渡されたお飾り妻ですが、ダンジョン攻略に励んでいます
時岡継美
ファンタジー
初夜に旦那様から「白い結婚」を言い渡され、お飾り妻としての生活が始まったヴィクトリアのライフワークはなんとダンジョンの攻略だった。
侯爵夫人として最低限の仕事をする傍ら、旦那様にも使用人たちにも内緒でダンジョンのラスボス戦に向けて準備を進めている。
しかし実は旦那様にも何やら秘密があるようで……?
他サイトでは「お飾り妻の趣味はダンジョン攻略です」のタイトルで公開している作品を加筆修正しております。
誤字脱字報告ありがとうございます!

侯爵家の愛されない娘でしたが、前世の記憶を思い出したらお父様がバリ好みのイケメン過ぎて毎日が楽しくなりました
下菊みこと
ファンタジー
前世の記憶を思い出したらなにもかも上手くいったお話。
ご都合主義のSS。
お父様、キャラチェンジが激しくないですか。
小説家になろう様でも投稿しています。
突然ですが長編化します!ごめんなさい!ぜひ見てください!

[完結]間違えた国王〜のお陰で幸せライフ送れます。
キャロル
恋愛
国の駒として隣国の王と婚姻する事にになったマリアンヌ王女、王族に生まれたからにはいつかはこんな日が来ると覚悟はしていたが、その相手は獣人……番至上主義の…あの獣人……待てよ、これは逆にラッキーかもしれない。
離宮でスローライフ送れるのでは?うまく行けば…離縁、
窮屈な身分から解放され自由な生活目指して突き進む、美貌と能力だけチートなトンデモ王女の物語
悪役令嬢になるのも面倒なので、冒険にでかけます
綾月百花
ファンタジー
リリーには幼い頃に決められた王子の婚約者がいたが、その婚約者の誕生日パーティーで婚約者はミーネと入場し挨拶して歩きファーストダンスまで踊る始末。国王と王妃に謝られ、贈り物も準備されていると宥められるが、その贈り物のドレスまでミーネが着ていた。リリーは怒ってワインボトルを持ち、美しいドレスをワイン色に染め上げるが、ミーネもリリーのドレスの裾を踏みつけ、ワインボトルからボトボトと頭から濡らされた。相手は子爵令嬢、リリーは伯爵令嬢、位の違いに国王も黙ってはいられない。婚約者はそれでも、リリーの肩を持たず、リリーは国王に婚約破棄をして欲しいと直訴する。それ受け入れられ、リリーは清々した。婚約破棄が完全に決まった後、リリーは深夜に家を飛び出し笛を吹く。会いたかったビエントに会えた。過ごすうちもっと好きになる。必死で練習した飛行魔法とささやかな攻撃魔法を身につけ、リリーは今度は自分からビエントに会いに行こうと家出をして旅を始めた。旅の途中の魔物の森で魔物に襲われ、リリーは自分の未熟さに気付き、国営の騎士団に入り、魔物狩りを始めた。最終目的はダンジョンの攻略。悪役令嬢と魔物退治、ダンジョン攻略等を混ぜてみました。メインはリリーが王妃になるまでのシンデレラストーリーです。

異世界に落ちたら若返りました。
アマネ
ファンタジー
榊原 チヨ、87歳。
夫との2人暮らし。
何の変化もないけど、ゆっくりとした心安らぐ時間。
そんな普通の幸せが側にあるような生活を送ってきたのにーーー
気がついたら知らない場所!?
しかもなんかやたらと若返ってない!?
なんで!?
そんなおばあちゃんのお話です。
更新は出来れば毎日したいのですが、物語の時間は割とゆっくり進むかもしれません。
どうも、死んだはずの悪役令嬢です。
西藤島 みや
ファンタジー
ある夏の夜。公爵令嬢のアシュレイは王宮殿の舞踏会で、婚約者のルディ皇子にいつも通り罵声を浴びせられていた。
皇子の罵声のせいで、男にだらしなく浪費家と思われて王宮殿の使用人どころか通っている学園でも遠巻きにされているアシュレイ。
アシュレイの誕生日だというのに、エスコートすら放棄して、皇子づきのメイドのミュシャに気を遣うよう求めてくる皇子と取り巻き達に、呆れるばかり。
「幼馴染みだかなんだかしらないけれど、もう限界だわ。あの人達に罰があたればいいのに」
こっそり呟いた瞬間、
《願いを聞き届けてあげるよ!》
何故か全くの別人になってしまっていたアシュレイ。目の前で、アシュレイが倒れて意識不明になるのを見ることになる。
「よくも、義妹にこんなことを!皇子、婚約はなかったことにしてもらいます!」
義父と義兄はアシュレイが状況を理解する前に、アシュレイの体を持ち去ってしまう。
今までミュシャを崇めてアシュレイを冷遇してきた取り巻き達は、次々と不幸に巻き込まれてゆき…ついには、ミュシャや皇子まで…
ひたすら一人づつざまあされていくのを、呆然と見守ることになってしまった公爵令嬢と、怒り心頭の義父と義兄の物語。
はたしてアシュレイは元に戻れるのか?
剣と魔法と妖精の住む世界の、まあまあよくあるざまあメインの物語です。
ざまあが書きたかった。それだけです。

与えてもらった名前を名乗ることで未来が大きく変わるとしても、私は自分で名前も運命も選びたい
珠宮さくら
ファンタジー
森の中の草むらで、10歳くらいの女の子が1人で眠っていた。彼女は自分の名前がわからず、それまでの記憶もあやふやな状態だった。
そんな彼女が最初に出会ったのは、森の中で枝が折られてしまった若い木とそして時折、人間のように見えるツキノワグマのクリティアスだった。
そこから、彼女は森の中の色んな動物や木々と仲良くなっていくのだが、その森の主と呼ばれている木から、新しい名前であるアルテア・イフィジェニーという名前を与えられることになる。
彼女は様々な種族との出会いを経て、自分が何者なのかを思い出すことになり、自分が名乗る名前で揺れ動くことになるとは思いもしなかった。

愛された側妃と、愛されなかった正妃
編端みどり
恋愛
隣国から嫁いだ正妃は、夫に全く相手にされない。
夫が愛しているのは、美人で妖艶な側妃だけ。
連れて来た使用人はいつの間にか入れ替えられ、味方がいなくなり、全てを諦めていた正妃は、ある日側妃に子が産まれたと知った。自分の子として育てろと無茶振りをした国王と違い、産まれたばかりの赤ん坊は可愛らしかった。
正妃は、子育てを通じて強く逞しくなり、夫を切り捨てると決めた。
※カクヨムさんにも掲載中
※ 『※』があるところは、血の流れるシーンがあります
※センシティブな表現があります。血縁を重視している世界観のためです。このような考え方を肯定するものではありません。不快な表現があればご指摘下さい。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる