5 / 53
一章:転生しちゃった
3
しおりを挟む
「入れ」
ドアの向こうから低い声が聞こえた。うーむ。中々に渋い声。流石イケメン。というか父の年齢考えるとハンサムかダンディなのかな?因みに父は二ヶ月に3度くらいは会いにきてくれる。平民落ちも決まってるのに…娘に対する愛情かな?まぁ、全く話さないんだけどね!
「失礼します」
私は侍女に開けてもらったドアをくぐる。そこには三人の子供がいた。二人が男で、一人が女の子。全員美形…
「そこに座れ」
指定された椅子へ向かう。超高級そうなソファー。座ったらヤバイくらい柔らかかった。ぱねぇ。さすがお金持ち…
私が座るのを見ると、父は私から目線を外す。そして、三人の子供に目線を移す。
「三家のご令嬢、子息殿。今回きてもらったのは他でもない次期当主候補になってもらいたい。14歳までにこの家で鍛え、誰が一番優れているかで決めたい。」
「ですがどうやって決めるのですか?」
一人の黒髪黒目の背が一番高い子供が言った。この世界に取って珍しい色彩だ。前世では珍しくなかったけど。っていうか次期当主候補…いつかくると思ってたけど、無能でごめんなさい。
「確かにそうですね」
金髪ピンク色の目の女の子が言った。女の子の中で一番可愛いと思う。私が見た中で一番。最後に。
「同感です」
赤髪金目の少年が言った。
なぜだ!!何故に皆美形なのだ!!顔面偏差値どんな感じなのかわからない!
因みにおじいちゃんと違って父は魔法師らしい。結構強いそうだ。父は一応剣も使えるらしいから、魔法騎士らへんだと思う。
「そこでクロロフェルを使う」
そうすると、お父様と子供達がこちらを向く。うわ、視線いたーい。
「クロロフェルに点数付けしてもらうのだ」
点数付け?
「あの、点数付けとは?」
「その名の通り、クロロフェルに当主としての点数をつけてもらう。最後にその点数が多い者が当主となる」
「わかりました」
なんで!?今のでわかったの?納得したの?
「失礼ですがルーカス様の娘だとしても何故平民落ちが決まったものを…」
「そうです。平民落ちが決まった者が適切な得点付けできるとは思いません」
同感。というか皆んな本当に4歳なの?学校は5歳から15歳まである。つまり学校を卒業すると前に私は平民となる。それは置いておいて、その学校さへまだ始まっていないのに、こんな頭良さそうだなんて。それで何故に私?
「クロロフェルの見る目だけは一級品だ」
だけ?だけってちょっと酷くない?
「それはどういうことですか」
何度見ても美人さん。子供の割に相当な力持ってるんだろうな。女はこの世界で生きずらいらしい。力さえあれば、当主などになれるけど…
「昔一度クロロフェルが一人スラム街の子供を連れてきたのだ。一度きりのクロロフェルの頼みにより、その子を騎士団に入れたのだ。その子は今では最年少で隊長格にまでなっている」
ああ、昔にあったな。お父様に平民になる前に一度だけ望みを叶えてやると言われたんだよね。そんでたまたま見つけた男の子を拾って、お父様に頼んだったんだっけ。あの子は剣に向いてたしね。意外と隊長格になったのは早かったな。私より5歳しか上じゃないのに。
あ、心当たりあった。おじいちゃんに教育頼んだったんだ。これだ。これで間違いない。スパルタ教育の賜物だな。申しわけない。次会える機会があればなんかあげよう。
「偶然ではないですか?」
「それも考えた。だから見習い騎士達をクロロフェルに見せて、誰を騎士にあげるかを聞いた。クロロフェルの指定したものは全員驚くべき成長を遂げている。それで点数係に任命した」
あの時か。一度だけお父様と出かけた時、「この中でめぼしい人物はいるか?」と聞かれたことがあった。そういえばあれがはじめての会話だったりする。
それで、何人か指名して、合わない武器を使ってたら、合う武器に変えろって言ったっけ。
「訓練をしてもらうと同時に、一応点数係のクロロフェルを守れ。それが当主となる条件だ」
「それはクロロフェル様の護衛をするということですか?」
「だいたいはそうだが、訓練をしながらだ。クロロフェルはお前達の後をついていき、点数を図る」
「わかりました」
えー。マジで?私の自由時間を!一応この国に貢献してるのに!平民になった時に生きてけるように冒険者にもなったのに!遊べないし、お金稼げない!というかそれ護衛じゃなーい!
でも何言っても変わらないか。父は一瞬私をチラ見してから、は部屋を出て行った。
静かだ。なんで誰も喋らな……
「疲れたー。でもこいつを守っとけば当主になれる。お得な話だな」
……やっぱり。赤髪は俺様系で猫かぶってるって相場だ。
「失礼ですよ。一応これでも点数係。下手な態度をとったら点数がマイナスになるぞ」
「そうですよ!」
皆んな何気にひでぇな。すると黒髪黒目の人がこちらを向き、頭を下げた。
「初めましてクロロフェル様。私は《ローレン》と申します。少しの間だけですが一応主人になるお方。様は入りません」
格下相手でも礼儀正しい。でも少しお腹が黒い。女の子もこちらを向き頭を下げた。
「初めまして。私は《シーラ》と申します。これからよろしくお願いします」
うんうん。最後に赤髪の少年が、悪態つきながら、
「俺は《クリス》だ。せいぜいいい点つけろよ」
クリス……似合わねぇ!マジで似合わねぇ!ははは!
私は心の中で笑う。そして、手で侍女を呼ぶ。そうするとある表を持ってきてくれた。ペンも同様に。そこに書き込む。
「ローレンプラス1、シーラプラス1、クリスマイナス1」
と。父に頼まれたんだ。初めて頼まれたこと。やる気が出ないわけではない。
「「「え?」」」
「お父様に言われたことですので、厳しくつけさせていただきます。私はクロロフェル・F・ユリウスと申します。どうぞよろしく」
私は頭を下げる。みんなは息を少し飲むが動揺はしないらしい。当たり前か。これで動揺してたら笑いもんだ。
そうだ。言い忘れてたけど、私の髪は銀色で、目は淡い紫。封印解けば、色変わるけど。
因みに私は未来に超がつく美人になります。それは、転生する前にちょっとありまして。今も十分可愛いんですが、おじいちゃんがくれた認識阻害で、普通に見える。形はブレスレットだね。柄も可愛いから、誰もこれが魔法道具なんて知らないし気楽にいこうか。
これで問題なく点数をつけられる。
--------
書き直し完了
ドアの向こうから低い声が聞こえた。うーむ。中々に渋い声。流石イケメン。というか父の年齢考えるとハンサムかダンディなのかな?因みに父は二ヶ月に3度くらいは会いにきてくれる。平民落ちも決まってるのに…娘に対する愛情かな?まぁ、全く話さないんだけどね!
「失礼します」
私は侍女に開けてもらったドアをくぐる。そこには三人の子供がいた。二人が男で、一人が女の子。全員美形…
「そこに座れ」
指定された椅子へ向かう。超高級そうなソファー。座ったらヤバイくらい柔らかかった。ぱねぇ。さすがお金持ち…
私が座るのを見ると、父は私から目線を外す。そして、三人の子供に目線を移す。
「三家のご令嬢、子息殿。今回きてもらったのは他でもない次期当主候補になってもらいたい。14歳までにこの家で鍛え、誰が一番優れているかで決めたい。」
「ですがどうやって決めるのですか?」
一人の黒髪黒目の背が一番高い子供が言った。この世界に取って珍しい色彩だ。前世では珍しくなかったけど。っていうか次期当主候補…いつかくると思ってたけど、無能でごめんなさい。
「確かにそうですね」
金髪ピンク色の目の女の子が言った。女の子の中で一番可愛いと思う。私が見た中で一番。最後に。
「同感です」
赤髪金目の少年が言った。
なぜだ!!何故に皆美形なのだ!!顔面偏差値どんな感じなのかわからない!
因みにおじいちゃんと違って父は魔法師らしい。結構強いそうだ。父は一応剣も使えるらしいから、魔法騎士らへんだと思う。
「そこでクロロフェルを使う」
そうすると、お父様と子供達がこちらを向く。うわ、視線いたーい。
「クロロフェルに点数付けしてもらうのだ」
点数付け?
「あの、点数付けとは?」
「その名の通り、クロロフェルに当主としての点数をつけてもらう。最後にその点数が多い者が当主となる」
「わかりました」
なんで!?今のでわかったの?納得したの?
「失礼ですがルーカス様の娘だとしても何故平民落ちが決まったものを…」
「そうです。平民落ちが決まった者が適切な得点付けできるとは思いません」
同感。というか皆んな本当に4歳なの?学校は5歳から15歳まである。つまり学校を卒業すると前に私は平民となる。それは置いておいて、その学校さへまだ始まっていないのに、こんな頭良さそうだなんて。それで何故に私?
「クロロフェルの見る目だけは一級品だ」
だけ?だけってちょっと酷くない?
「それはどういうことですか」
何度見ても美人さん。子供の割に相当な力持ってるんだろうな。女はこの世界で生きずらいらしい。力さえあれば、当主などになれるけど…
「昔一度クロロフェルが一人スラム街の子供を連れてきたのだ。一度きりのクロロフェルの頼みにより、その子を騎士団に入れたのだ。その子は今では最年少で隊長格にまでなっている」
ああ、昔にあったな。お父様に平民になる前に一度だけ望みを叶えてやると言われたんだよね。そんでたまたま見つけた男の子を拾って、お父様に頼んだったんだっけ。あの子は剣に向いてたしね。意外と隊長格になったのは早かったな。私より5歳しか上じゃないのに。
あ、心当たりあった。おじいちゃんに教育頼んだったんだ。これだ。これで間違いない。スパルタ教育の賜物だな。申しわけない。次会える機会があればなんかあげよう。
「偶然ではないですか?」
「それも考えた。だから見習い騎士達をクロロフェルに見せて、誰を騎士にあげるかを聞いた。クロロフェルの指定したものは全員驚くべき成長を遂げている。それで点数係に任命した」
あの時か。一度だけお父様と出かけた時、「この中でめぼしい人物はいるか?」と聞かれたことがあった。そういえばあれがはじめての会話だったりする。
それで、何人か指名して、合わない武器を使ってたら、合う武器に変えろって言ったっけ。
「訓練をしてもらうと同時に、一応点数係のクロロフェルを守れ。それが当主となる条件だ」
「それはクロロフェル様の護衛をするということですか?」
「だいたいはそうだが、訓練をしながらだ。クロロフェルはお前達の後をついていき、点数を図る」
「わかりました」
えー。マジで?私の自由時間を!一応この国に貢献してるのに!平民になった時に生きてけるように冒険者にもなったのに!遊べないし、お金稼げない!というかそれ護衛じゃなーい!
でも何言っても変わらないか。父は一瞬私をチラ見してから、は部屋を出て行った。
静かだ。なんで誰も喋らな……
「疲れたー。でもこいつを守っとけば当主になれる。お得な話だな」
……やっぱり。赤髪は俺様系で猫かぶってるって相場だ。
「失礼ですよ。一応これでも点数係。下手な態度をとったら点数がマイナスになるぞ」
「そうですよ!」
皆んな何気にひでぇな。すると黒髪黒目の人がこちらを向き、頭を下げた。
「初めましてクロロフェル様。私は《ローレン》と申します。少しの間だけですが一応主人になるお方。様は入りません」
格下相手でも礼儀正しい。でも少しお腹が黒い。女の子もこちらを向き頭を下げた。
「初めまして。私は《シーラ》と申します。これからよろしくお願いします」
うんうん。最後に赤髪の少年が、悪態つきながら、
「俺は《クリス》だ。せいぜいいい点つけろよ」
クリス……似合わねぇ!マジで似合わねぇ!ははは!
私は心の中で笑う。そして、手で侍女を呼ぶ。そうするとある表を持ってきてくれた。ペンも同様に。そこに書き込む。
「ローレンプラス1、シーラプラス1、クリスマイナス1」
と。父に頼まれたんだ。初めて頼まれたこと。やる気が出ないわけではない。
「「「え?」」」
「お父様に言われたことですので、厳しくつけさせていただきます。私はクロロフェル・F・ユリウスと申します。どうぞよろしく」
私は頭を下げる。みんなは息を少し飲むが動揺はしないらしい。当たり前か。これで動揺してたら笑いもんだ。
そうだ。言い忘れてたけど、私の髪は銀色で、目は淡い紫。封印解けば、色変わるけど。
因みに私は未来に超がつく美人になります。それは、転生する前にちょっとありまして。今も十分可愛いんですが、おじいちゃんがくれた認識阻害で、普通に見える。形はブレスレットだね。柄も可愛いから、誰もこれが魔法道具なんて知らないし気楽にいこうか。
これで問題なく点数をつけられる。
--------
書き直し完了
10
お気に入りに追加
2,405
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
今日も学園食堂はゴタゴタしてますが、こっそり観賞しようとして本日も萎えてます。
柚ノ木 碧/柚木 彗
恋愛
駄目だこれ。
詰んでる。
そう悟った主人公10歳。
主人公は悟った。実家では無駄な事はしない。搾取父親の元を三男の兄と共に逃れて王都へ行き、乙女ゲームの舞台の学園の厨房に就職!これで予てより念願の世界をこっそりモブ以下らしく観賞しちゃえ!と思って居たのだけど…
何だか知ってる乙女ゲームの内容とは微妙に違う様で。あれ?何だか萎えるんだけど…
なろうにも掲載しております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界成り上がり物語~転生したけど男?!どう言う事!?~
繭
ファンタジー
高梨洋子(25)は帰り道で車に撥ねられた瞬間、意識は一瞬で別の場所へ…。
見覚えの無い部屋で目が覚め「アレク?!気付いたのか!?」との声に
え?ちょっと待て…さっきまで日本に居たのに…。
確か「死んだ」筈・・・アレクって誰!?
ズキン・・・と頭に痛みが走ると現在と過去の記憶が一気に流れ込み・・・
気付けば異世界のイケメンに転生した彼女。
誰も知らない・・・いや彼の母しか知らない秘密が有った!?
女性の記憶に翻弄されながらも成り上がって行く男性の話
保険でR15
タイトル変更の可能性あり
悪役令嬢は大好きな絵を描いていたら大変な事になった件について!
naturalsoft
ファンタジー
『※タイトル変更するかも知れません』
シオン・バーニングハート公爵令嬢は、婚約破棄され辺境へと追放される。
そして失意の中、悲壮感漂う雰囲気で馬車で向かって─
「うふふ、計画通りですわ♪」
いなかった。
これは悪役令嬢として目覚めた転生少女が無駄に能天気で、好きな絵を描いていたら周囲がとんでもない事になっていったファンタジー(コメディ)小説である!
最初は幼少期から始まります。婚約破棄は後からの話になります。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
このやってられない世界で
みなせ
ファンタジー
筋肉馬鹿にビンタをくらって、前世を思い出した。
悪役令嬢・キーラになったらしいけど、
そのフラグは初っ端に折れてしまった。
主人公のヒロインをそっちのけの、
よく分からなくなった乙女ゲームの世界で、
王子様に捕まってしまったキーラは
楽しく生き残ることができるのか。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
悪役令嬢は所詮悪役令嬢
白雪の雫
ファンタジー
「アネット=アンダーソン!貴女の私に対する仕打ちは到底許されるものではありません!殿下、どうかあの平民の女に頭を下げるように言って下さいませ!」
魔力に秀でているという理由で聖女に選ばれてしまったアネットは、平民であるにも関わらず公爵令嬢にして王太子殿下の婚約者である自分を階段から突き落とそうとしただの、冬の池に突き落として凍死させようとしただの、魔物を操って殺そうとしただの──・・・。
リリスが言っている事は全て彼女達による自作自演だ。というより、ゲームの中でリリスがヒロインであるアネットに対して行っていた所業である。
愛しいリリスに縋られたものだから男としての株を上げたい王太子は、アネットが無実だと分かった上で彼女を断罪しようとするのだが、そこに父親である国王と教皇、そして聖女の夫がやって来る──・・・。
悪役令嬢がいい子ちゃん、ヒロインが脳内お花畑のビッチヒドインで『ざまぁ』されるのが多いので、逆にしたらどうなるのか?という思い付きで浮かんだ話です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界転生ファミリー
くろねこ教授
ファンタジー
辺境のとある家族。その一家には秘密があった?!
辺境の村に住む何の変哲もないマーティン一家。
アリス・マーティンは美人で料理が旨い主婦。
アーサーは元腕利きの冒険者、村の自警団のリーダー格で頼れる男。
長男のナイトはクールで賢い美少年。
ソフィアは産まれて一年の赤ん坊。
何の不思議もない家族と思われたが……
彼等には実は他人に知られる訳にはいかない秘密があったのだ。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
この異世界転生の結末は
冬野月子
恋愛
五歳の時に乙女ゲームの世界に悪役令嬢として転生したと気付いたアンジェリーヌ。
一体、自分に待ち受けているのはどんな結末なのだろう?
※「小説家になろう」にも投稿しています。
記憶なし、魔力ゼロのおっさんファンタジー
コーヒー微糖派
ファンタジー
勇者と魔王の戦いの舞台となっていた、"ルクガイア王国"
その戦いは多くの犠牲を払った激戦の末に勇者達、人類の勝利となった。
そんなところに現れた一人の中年男性。
記憶もなく、魔力もゼロ。
自分の名前も分からないおっさんとその仲間たちが織り成すファンタジー……っぽい物語。
記憶喪失だが、腕っぷしだけは強い中年主人公。同じく魔力ゼロとなってしまった元魔法使い。時々訪れる恋模様。やたらと癖の強い盗賊団を始めとする人々と紡がれる絆。
その先に待っているのは"失われた過去"か、"新たなる未来"か。
◆◆◆
元々は私が昔に自作ゲームのシナリオとして考えていたものを文章に起こしたものです。
小説完全初心者ですが、よろしくお願いします。
※なお、この物語に出てくる格闘用語についてはあくまでフィクションです。
表紙画像は草食動物様に作成していただきました。この場を借りて感謝いたします。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる