18 / 31
16横領
しおりを挟む
いやあ、年が明けてからもう一ヶ月が経ちました。早い物です。
ーーーーー
コンコン。私はアルノ父様の執務室をノックする。
もう体は元気ハツラツ!………というわけでもなく、まだ身体中が痛い。お腹の傷が一番痛いけどね!まぁ動けるようになった。ちょこっとまだ魔力使ってるところもあるけどね。
「リナです。アルノ父様」
「入れ」
私が執務室に入ると、すでに机にはお菓子とお茶が用意されていた。というかなんで使用人じゃなくてアルノ父様が用意してるんだ?
「座ってくれ。それで、傷はもう大丈夫か?」
「うん。まだちょっと痛むけど、動けるようになったよ」
「そうか。何かあったらなんでも言ってくれ。それと次、外に出るときは必ず書き置きとか、大人の人を連れて行け」
「うん」
うん。よくなってる。実は私が寝込んでから3日たっている。その間、アルノ父様は過保護の域を超えていた。ちなみに今は敬語は外してる。
鎮めるのに大変だった。本当はフィーネ様が怪我をするはずだったけど、私が怪我したから、対象が私になってしまった。
それにフィーネ様も毎日私の元へ来て、本とか読んでってせがんでくるようになった。ちょうかわいい。
「あの件はもうすでにフィーネから聞いている。ありがとう。娘を救ってくれて」
いきなり話を変えたと思ったらいきなり頭を下げられた。いや、アルノ父様ってこの国の宰相だよね!?なんでこんなに美丈夫でもあるのに性格とかひねくれてないんだろ。あ、これが乙女ゲーのご都合主義。
「アルノ父様!!アルノ父様が私を娘だと言ったのなら、私はフィーネ様の姉ということになります。妹を守るのは姉の役目!頭を下げないで!」
「……そう、だったな。ありがとう」
アルノ父様は意外と私のお願い聞いてくれて、頭をあげてくれた。にしてもお茶美味い。アルノ父様お茶入れるの上手いな。
「そういえばまだ書類の仕事が残っているんじゃなかったっけ?休んでてもいいの?」
「ああ。けど娘との時間はこんなものより大切だから、別に関係ない」
うお!父親の鏡!でも仕事を休む=部下大変という感じになるはずだ……
「あの、アルノ父様」
「なんだ?」
「アルノ父様の仕事を見学、もしくはお手伝いしても良いですか?」
宰相の仕事。結構きになる。それにちょこっとでもこの国の情報が引き出せれば今後結構有利になると思う。この世界は乙女ゲームだが、ストーリーはたやすく変わる。私という存在がいるからね。それに部下達に負担をかけさせてしまってはちょっと罪悪感が…
「どうしてだ?」
「そうすれば、アルノ父様と一緒に入られて、アルノ父様も助けられる。一石二鳥!」
「……一石二鳥……わかった。最初は雑用みたいなものしか渡さないがいいか?」
「うん!アルノ父様の役に立てるなら!」
別に嘘を言ってるわけじゃない。実際に助けたい気持ちもあるのだ。グフッ!胃が…胃が…!い、いきなり抱きしめないでいただきたく…
「優しいな。嬉しいぞ。じゃあ早速仕事を再開しよう」
「はい!」
アルノ父様は私を抱き上げて、書類が山積みになっている机に向かい、高級そうな椅子に座る。私はアルノ父様の膝の上。まだ体は小さいからすっぽりと腕の中に入ってしまっている。よく書類が見える。因に何故王宮で仕事をしてないとかというと、私を心配して、仕事に手を付けてなかったらしくて、今までの書類が送られてきたそうな。
「今やっているこの書類は騎士団の予算の書類だ。団員達の給料、武器、防具、訓練場の補給、清掃係を雇ったりするための金だ」
予算表。たしかにこれぐらいなら私に見せてもなんの問題もない。けど……この数字ちょっと多くないか?
「あの……アルノ父様?」
「なんだ?」
「このお金は誰が計算してるの?」
「たしか騎士団の中に計算係が何人かいて、それを全部取り締まっている役職の人がいつも提出してくる」
「では、騎士一人当たりの給料は?」
「見習いは、月に25000エート。騎士は、35000エート。副隊長は、45000エート。隊長は60000エートだ」
エートというのは、この国のお金の単位。1エートは1円と同じ感じだ。日本基準で考えると少ないけど、こっちでは物価すごい低いから騎士達は高給料とりなのである。わかりやすくいうなら、隊長格の60000エート、六万円はこの世界でいうなら大体35万ぐらいの稼ぎである。月に35万……あれだ....日本で使えば1エート1円だけど、こっちで、1円使えば高くなるっていうことだ。
「…それじゃあ隊長は6人いて、福隊長も6人。騎士達は何人ですか?」
「詳しくは把握していないが、今は一部隊だいたい30人だ。見習いは一部隊につき20だ。見習いの数は変わらない」
「それとこれにはお金を管理する人の給料は入ってる?」
「いや、そっちの給料は私の部下が計算している」
だとすると、まず分けると
隊長:360000(36万)
副隊長:270000(27万)
騎士:6300000(630万)
見習い:3000000(300万)
足すと、9930000(993万)エートになる。ちなみに王家の総資産はヤバいほどあるから王家にはそんなに負担にはなっていない。でも月にこれを払うのか....アルノ父様の所属してるところとか使用人だとか、どれだけの金がかかるのか...
「アルノ父様。これって騎士達の給料だけですか?」
「ああ。2ヶ月前より2万エートほど高くなっているが、それぐらいは別に大丈夫だ」
2ヶ月より?そうか!!
「では、3ヶ月前は?」
「ん?3ヶ月前か?3ヶ月前は今月のより………3万エート低い……」
そうだ!この数字は明らかにおかしい。だって、正確な数で計算したとはいえないがそれを差し引いても多すぎる!
12000000(1200万)エートだなんて!
「アルノ父様!これは横領です!」
「な、何故だ?」
「過去の数値を見てください!普通は10000000(千万)エートあれば足りるなのにこれは200000(200万)エートとも多い!」
「なんだと!」
私がそう叫ぶと、アルノ父様が急いで過去の資料を漁りだした。1ヶ月ごとに少しづつ要求額を増やして、その分を懐に入れていた。バレないように時には減らしたり、先月と同じ金額にしてたりしたのだろう。ていうかなんでこんなことにも気づかなかったのか?
灰瀬!
『なんだ?』
ーーアルノ父様になにか魔法見たいのかかってないか見て!
灰瀬は無の精霊王。精神的に直接作用する魔法はは無の属性から来てる。鑑定とか収納とかもそこから。でも無の精霊自体珍しいから、その力をまだこの世界は知らない。みんな使えない無能の属性とか精霊とか言われているらしい。
『ああ、確かにこいつには何かかかってる』
ーーなにがかかってるの?
『過去のことをあまり振り返ろうとしないようにと、さっきリナが話してた...給料?の金額を不思議に思わないようにするようなものだ』
ーー相手に気づかれないように解除できる?
精神魔法というのは、何者かに強制的に解けたら、嫌悪感を抱くそうだ。それで解かれたか解かれてないかわかる。前に感じたことある。魔物に使って。こう、全身が鳥肌になるような感覚だ。
『ああ。相手は下級の無の精霊と契約しているらしいから、俺が黙らせれば大丈夫だ』
ーーじゃあ、たのんだ。慎重にね!あとアレも付けておいてね。
『了解した』
灰瀬が消えてすぐ、アルノ父様は顔を上げた。灰瀬に感じさせてもらっていた魔法の気配はもう消えている。仕事早い。
「な、本当だ…早く報告せねば…!リナ、何故このことに気がついた?」
「計算をしただけよ。だってあまりのも多かったんだもん」
「……この額を一瞬でか?」
「私はそういうのとくいなんだ!」
「そうか。リナ、一緒についてきてくれ。説明したい。それと断罪するために」
おお~柔らかかった雰囲気がピリッとした雰囲気に変わった。多分これがお仕事の時の雰囲気だろう。そういえば最近私も仕事モードになってないな。最近というか産まれてからか。
「うん。わかった。それでどこへ行けばいいの?」
「王宮だ」
ニヤリと笑った顔はなんかぞくっとした。ってえ?王宮…?今から?アルノ父様は私を抱き上げ、執事長のキクーゼをよぶ。
「お呼びでしょうか?」
「今すぐ王宮へ行く。陛下にすぐ知らせないと行けないことができた」
「大丈夫だ。ちょっと陛下に会うだけだからな」
陛下?ってことは王様?え!このまま?というか下ろして!私は一介の侍女だよ?国王に簡単に会っちゃ…ええええーー!!
ーーーーー
コンコン。私はアルノ父様の執務室をノックする。
もう体は元気ハツラツ!………というわけでもなく、まだ身体中が痛い。お腹の傷が一番痛いけどね!まぁ動けるようになった。ちょこっとまだ魔力使ってるところもあるけどね。
「リナです。アルノ父様」
「入れ」
私が執務室に入ると、すでに机にはお菓子とお茶が用意されていた。というかなんで使用人じゃなくてアルノ父様が用意してるんだ?
「座ってくれ。それで、傷はもう大丈夫か?」
「うん。まだちょっと痛むけど、動けるようになったよ」
「そうか。何かあったらなんでも言ってくれ。それと次、外に出るときは必ず書き置きとか、大人の人を連れて行け」
「うん」
うん。よくなってる。実は私が寝込んでから3日たっている。その間、アルノ父様は過保護の域を超えていた。ちなみに今は敬語は外してる。
鎮めるのに大変だった。本当はフィーネ様が怪我をするはずだったけど、私が怪我したから、対象が私になってしまった。
それにフィーネ様も毎日私の元へ来て、本とか読んでってせがんでくるようになった。ちょうかわいい。
「あの件はもうすでにフィーネから聞いている。ありがとう。娘を救ってくれて」
いきなり話を変えたと思ったらいきなり頭を下げられた。いや、アルノ父様ってこの国の宰相だよね!?なんでこんなに美丈夫でもあるのに性格とかひねくれてないんだろ。あ、これが乙女ゲーのご都合主義。
「アルノ父様!!アルノ父様が私を娘だと言ったのなら、私はフィーネ様の姉ということになります。妹を守るのは姉の役目!頭を下げないで!」
「……そう、だったな。ありがとう」
アルノ父様は意外と私のお願い聞いてくれて、頭をあげてくれた。にしてもお茶美味い。アルノ父様お茶入れるの上手いな。
「そういえばまだ書類の仕事が残っているんじゃなかったっけ?休んでてもいいの?」
「ああ。けど娘との時間はこんなものより大切だから、別に関係ない」
うお!父親の鏡!でも仕事を休む=部下大変という感じになるはずだ……
「あの、アルノ父様」
「なんだ?」
「アルノ父様の仕事を見学、もしくはお手伝いしても良いですか?」
宰相の仕事。結構きになる。それにちょこっとでもこの国の情報が引き出せれば今後結構有利になると思う。この世界は乙女ゲームだが、ストーリーはたやすく変わる。私という存在がいるからね。それに部下達に負担をかけさせてしまってはちょっと罪悪感が…
「どうしてだ?」
「そうすれば、アルノ父様と一緒に入られて、アルノ父様も助けられる。一石二鳥!」
「……一石二鳥……わかった。最初は雑用みたいなものしか渡さないがいいか?」
「うん!アルノ父様の役に立てるなら!」
別に嘘を言ってるわけじゃない。実際に助けたい気持ちもあるのだ。グフッ!胃が…胃が…!い、いきなり抱きしめないでいただきたく…
「優しいな。嬉しいぞ。じゃあ早速仕事を再開しよう」
「はい!」
アルノ父様は私を抱き上げて、書類が山積みになっている机に向かい、高級そうな椅子に座る。私はアルノ父様の膝の上。まだ体は小さいからすっぽりと腕の中に入ってしまっている。よく書類が見える。因に何故王宮で仕事をしてないとかというと、私を心配して、仕事に手を付けてなかったらしくて、今までの書類が送られてきたそうな。
「今やっているこの書類は騎士団の予算の書類だ。団員達の給料、武器、防具、訓練場の補給、清掃係を雇ったりするための金だ」
予算表。たしかにこれぐらいなら私に見せてもなんの問題もない。けど……この数字ちょっと多くないか?
「あの……アルノ父様?」
「なんだ?」
「このお金は誰が計算してるの?」
「たしか騎士団の中に計算係が何人かいて、それを全部取り締まっている役職の人がいつも提出してくる」
「では、騎士一人当たりの給料は?」
「見習いは、月に25000エート。騎士は、35000エート。副隊長は、45000エート。隊長は60000エートだ」
エートというのは、この国のお金の単位。1エートは1円と同じ感じだ。日本基準で考えると少ないけど、こっちでは物価すごい低いから騎士達は高給料とりなのである。わかりやすくいうなら、隊長格の60000エート、六万円はこの世界でいうなら大体35万ぐらいの稼ぎである。月に35万……あれだ....日本で使えば1エート1円だけど、こっちで、1円使えば高くなるっていうことだ。
「…それじゃあ隊長は6人いて、福隊長も6人。騎士達は何人ですか?」
「詳しくは把握していないが、今は一部隊だいたい30人だ。見習いは一部隊につき20だ。見習いの数は変わらない」
「それとこれにはお金を管理する人の給料は入ってる?」
「いや、そっちの給料は私の部下が計算している」
だとすると、まず分けると
隊長:360000(36万)
副隊長:270000(27万)
騎士:6300000(630万)
見習い:3000000(300万)
足すと、9930000(993万)エートになる。ちなみに王家の総資産はヤバいほどあるから王家にはそんなに負担にはなっていない。でも月にこれを払うのか....アルノ父様の所属してるところとか使用人だとか、どれだけの金がかかるのか...
「アルノ父様。これって騎士達の給料だけですか?」
「ああ。2ヶ月前より2万エートほど高くなっているが、それぐらいは別に大丈夫だ」
2ヶ月より?そうか!!
「では、3ヶ月前は?」
「ん?3ヶ月前か?3ヶ月前は今月のより………3万エート低い……」
そうだ!この数字は明らかにおかしい。だって、正確な数で計算したとはいえないがそれを差し引いても多すぎる!
12000000(1200万)エートだなんて!
「アルノ父様!これは横領です!」
「な、何故だ?」
「過去の数値を見てください!普通は10000000(千万)エートあれば足りるなのにこれは200000(200万)エートとも多い!」
「なんだと!」
私がそう叫ぶと、アルノ父様が急いで過去の資料を漁りだした。1ヶ月ごとに少しづつ要求額を増やして、その分を懐に入れていた。バレないように時には減らしたり、先月と同じ金額にしてたりしたのだろう。ていうかなんでこんなことにも気づかなかったのか?
灰瀬!
『なんだ?』
ーーアルノ父様になにか魔法見たいのかかってないか見て!
灰瀬は無の精霊王。精神的に直接作用する魔法はは無の属性から来てる。鑑定とか収納とかもそこから。でも無の精霊自体珍しいから、その力をまだこの世界は知らない。みんな使えない無能の属性とか精霊とか言われているらしい。
『ああ、確かにこいつには何かかかってる』
ーーなにがかかってるの?
『過去のことをあまり振り返ろうとしないようにと、さっきリナが話してた...給料?の金額を不思議に思わないようにするようなものだ』
ーー相手に気づかれないように解除できる?
精神魔法というのは、何者かに強制的に解けたら、嫌悪感を抱くそうだ。それで解かれたか解かれてないかわかる。前に感じたことある。魔物に使って。こう、全身が鳥肌になるような感覚だ。
『ああ。相手は下級の無の精霊と契約しているらしいから、俺が黙らせれば大丈夫だ』
ーーじゃあ、たのんだ。慎重にね!あとアレも付けておいてね。
『了解した』
灰瀬が消えてすぐ、アルノ父様は顔を上げた。灰瀬に感じさせてもらっていた魔法の気配はもう消えている。仕事早い。
「な、本当だ…早く報告せねば…!リナ、何故このことに気がついた?」
「計算をしただけよ。だってあまりのも多かったんだもん」
「……この額を一瞬でか?」
「私はそういうのとくいなんだ!」
「そうか。リナ、一緒についてきてくれ。説明したい。それと断罪するために」
おお~柔らかかった雰囲気がピリッとした雰囲気に変わった。多分これがお仕事の時の雰囲気だろう。そういえば最近私も仕事モードになってないな。最近というか産まれてからか。
「うん。わかった。それでどこへ行けばいいの?」
「王宮だ」
ニヤリと笑った顔はなんかぞくっとした。ってえ?王宮…?今から?アルノ父様は私を抱き上げ、執事長のキクーゼをよぶ。
「お呼びでしょうか?」
「今すぐ王宮へ行く。陛下にすぐ知らせないと行けないことができた」
「大丈夫だ。ちょっと陛下に会うだけだからな」
陛下?ってことは王様?え!このまま?というか下ろして!私は一介の侍女だよ?国王に簡単に会っちゃ…ええええーー!!
14
お気に入りに追加
3,726
あなたにおすすめの小説
逃げて、追われて、捕まって
あみにあ
恋愛
平民に生まれた私には、なぜか生まれる前の記憶があった。
この世界で王妃として生きてきた記憶。
過去の私は貴族社会の頂点に立ち、さながら悪役令嬢のような存在だった。
人を蹴落とし、気に食わない女を断罪し、今思えばひどい令嬢だったと思うわ。
だから今度は平民としての幸せをつかみたい、そう願っていたはずなのに、一体全体どうしてこんな事になってしまたのかしら……。
2020年1月5日より 番外編:続編随時アップ
2020年1月28日より 続編となります第二章スタートです。
**********お知らせ***********
2020年 1月末 レジーナブックス 様より書籍化します。
それに伴い短編で掲載している以外の話をレンタルと致します。
ご理解ご了承の程、宜しくお願い致します。

溺愛最強 ~気づいたらゲームの世界に生息していましたが、悪役令嬢でもなければ断罪もされないので、とにかく楽しむことにしました~
夏笆(なつは)
恋愛
「おねえしゃま。こえ、すっごくおいしいでし!」
弟のその言葉は、晴天の霹靂。
アギルレ公爵家の長女であるレオカディアは、その瞬間、今自分が生きる世界が前世で楽しんだゲーム「エトワールの称号」であることを知った。
しかし、自分は王子エルミニオの婚約者ではあるものの、このゲームには悪役令嬢という役柄は存在せず、断罪も無いので、攻略対象とはなるべく接触せず、穏便に生きて行けば大丈夫と、生きることを楽しむことに決める。
醤油が欲しい、うにが食べたい。
レオカディアが何か「おねだり」するたびに、アギルレ領は、周りの領をも巻き込んで豊かになっていく。
既にゲームとは違う展開になっている人間関係、その学院で、ゲームのヒロインは前世の記憶通りに攻略を開始するのだが・・・・・?
小説家になろうにも掲載しています。

完璧(変態)王子は悪役(天然)令嬢を今日も愛でたい
咲桜りおな
恋愛
オルプルート王国第一王子アルスト殿下の婚約者である公爵令嬢のティアナ・ローゼンは、自分の事を何故か初対面から溺愛してくる殿下が苦手。
見た目は完璧な美少年王子様なのに匂いをクンカクンカ嗅がれたり、ティアナの使用済み食器を欲しがったりと何だか変態ちっく!
殿下を好きだというピンク髪の男爵令嬢から恋のキューピッド役を頼まれてしまい、自分も殿下をお慕いしていたと気付くが時既に遅し。不本意ながらも婚約破棄を目指す事となってしまう。
※糖度甘め。イチャコラしております。
第一章は完結しております。只今第二章を更新中。
本作のスピンオフ作品「モブ令嬢はシスコン騎士様にロックオンされたようです~妹が悪役令嬢なんて困ります~」も公開しています。宜しければご一緒にどうぞ。
本作とスピンオフ作品の番外編集も別にUPしてます。
「小説家になろう」でも公開しています。

村娘になった悪役令嬢
枝豆@敦騎
恋愛
父が連れてきた妹を名乗る少女に出会った時、公爵令嬢スザンナは自分の前世と妹がヒロインの乙女ゲームの存在を思い出す。
ゲームの知識を得たスザンナは自分が将来妹の殺害を企てる事や自分が父の実子でない事を知り、身分を捨て母の故郷で平民として暮らすことにした。
村娘になった少女が行き倒れを拾ったり、ヒロインに連れ戻されそうになったり、悪役として利用されそうになったりしながら最後には幸せになるお話です。
※他サイトにも掲載しています。(他サイトに投稿したものと異なっている部分があります)
アルファポリスのみ後日談投稿しております。

妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢
岡暁舟
恋愛
妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢マリアは、それでも婚約者を憎むことはなかった。なぜか?
「すまない、マリア。ソフィアを正式な妻として迎え入れることにしたんだ」
「どうぞどうぞ。私は何も気にしませんから……」
マリアは妹のソフィアを祝福した。だが当然、不気味な未来の陰が少しずつ歩み寄っていた。

誰からも愛されない悪役令嬢に転生したので、自由気ままに生きていきたいと思います。
木山楽斗
恋愛
乙女ゲームの悪役令嬢であるエルファリナに転生した私は、彼女のその境遇に対して深い悲しみを覚えていた。
彼女は、家族からも婚約者からも愛されていない。それどころか、その存在を疎まれているのだ。
こんな環境なら歪んでも仕方ない。そう思う程に、彼女の境遇は悲惨だったのである。
だが、彼女のように歪んでしまえば、ゲームと同じように罪を暴かれて牢屋に行くだけだ。
そのため、私は心を強く持つしかなかった。悲惨な結末を迎えないためにも、どんなに不当な扱いをされても、耐え抜くしかなかったのである。
そんな私に、解放される日がやって来た。
それは、ゲームの始まりである魔法学園入学の日だ。
全寮制の学園には、歪な家族は存在しない。
私は、自由を得たのである。
その自由を謳歌しながら、私は思っていた。
悲惨な境遇から必ず抜け出し、自由気ままに生きるのだと。

妖精の取り替え子として平民に転落した元王女ですが、努力チートで幸せになります。
haru.
恋愛
「今ここに、17年間偽られ続けた真実を証すッ! ここにいるアクリアーナは本物の王女ではないッ! 妖精の取り替え子によって偽られた偽物だッ!」
17年間マルヴィーア王国の第二王女として生きてきた人生を否定された。王家が主催する夜会会場で、自分の婚約者と本物の王女だと名乗る少女に……
家族とは見た目も才能も似ておらず、肩身の狭い思いをしてきたアクリアーナ。
王女から平民に身を落とす事になり、辛い人生が待ち受けていると思っていたが、王族として恥じぬように生きてきた17年間の足掻きは無駄ではなかった。
「あれ? 何だか王女でいるよりも楽しいかもしれない!」
自身の努力でチートを手に入れていたアクリアーナ。
そんな王女を秘かに想っていた騎士団の第三師団長が騎士を辞めて私を追ってきた!?
アクリアーナの知らぬ所で彼女を愛し、幸せを願う者達。
王女ではなくなった筈が染み付いた王族としての秩序で困っている民を見捨てられないアクリアーナの人生は一体どうなる!?
※ ヨーロッパの伝承にある取り替え子(チェンジリング)とは違う話となっております。
異世界の創作小説として見て頂けたら嬉しいです。
(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ペコ

生まれ変わりも楽じゃない ~生まれ変わっても私はわたし~
こひな
恋愛
市川みのり 31歳。
成り行きで、なぜかバリバリのキャリアウーマンをやっていた私。
彼氏なし・趣味は食べることと読書という仕事以外は引きこもり気味な私が、とばっちりで異世界転生。
貴族令嬢となり、四苦八苦しつつ異世界を生き抜くお話です。
※いつも読んで頂きありがとうございます。誤字脱字のご指摘ありがとうございます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる