【R18】裏庭には緋が実る

深山瀬怜

文字の大きさ
上 下
30 / 33

12・赤津島_2

しおりを挟む


 島の北側の崖の一角に、小さな赤い実をつける木がある。恭一はその木の近くに腰掛け、何もせずにぼんやりとしている天花を見つけた。最後に見たときよりも少しやつれているようにも感じられる。恭一の存在に気が付かずに佇んでいる天花の後ろに立ち、恭一はゆっくりと息を吸った。
「――天花」
 その声に反応し、振り返った天花の目が見開かれる。溢れそうなほど大きな瞳が確かに恭一の姿を捉えた。
「どうして……」
 天花の言葉はそれきり途切れてしまった。どうしてここにいるのか、なのか、どうして生きているのか、なのか。恭一は固まっている天花に向かって一歩を踏み出した。天花が僅かに後退る。それでも距離は詰まっていき、恭一の手が天花に触れようとしたその瞬間、天花はポケットから銃を取り出し、その銃口を恭一に向けた。
「……来ないで」
「撃ちたければ撃てばいい。どうせ一度死にかけたんだ」
「っ……何で、こんなところまで」
 最果ての地まで逃げたつもりだったのだろうか。確かに遠く離れた場所だ。けれどそれがどこであれ、恭一は天花のところまで行くつもりだった。
「――天花に、死んでほしくなかったからだ」
 天花が再び目を瞠る。透明な中に焔が揺らめいているような美しい瞳は、しかしすぐに影を帯びた。
「死にかけたのはそっちのくせに」
「俺が逆を選んでいたら、死にかけたのは天花の方だ」
「……私なんて、別にどうなったっていいでしょ。殺されかけといて、今更兄貴面なんてしなくていい」
「どうなったっていいなんて思ってないから、俺はここまで来たんだ」
 言葉を重ねても、届いてはいないだろう。天花は自分自身を分厚い鎧で覆っている。自分自身を苛む呪いに覆われたその内側にまで届かなければ、どんな美しい言葉も意味がない。
「――天花」
 何から話せばいいだろう。今まで天花が一人で背負ってきたものについて、少しは知ることができた。けれどそれが天花に響くものになるかどうかはわからない。
「その赤い実の中にある種には毒がある」
「……うん」
「俺にしたことを、母さんにもしたんだろ?」
 天花は観念したように、銃をゆっくりと下ろした。全ての始まりになってしまった母の死。けれど天花は肯定も否定もせずに、ただ揺れる瞳を恭一に向けた。
「――母さんは、天花の具合が悪くなるように少しずつ毒を盛っていた」
「何それ。そんなことするわけないでしょ」
 天花の声が少しだけ震えている。庇っているのか。けれど天花はあまり嘘がうまくはない。明らかに目が泳いでいることに本人は気付いていないのだろう。
「今となっては推測することしかできない。けれど、具合の悪い娘を献身的に看病する母親だと見られることで心の安定を図っていたのかもしれない」
「そんなこと……」
「そして天花は、誰かにそのことを教えてもらったんじゃないのか?」
 それが誰なのかは大体見当がついている。今重要なのはそこではない。今まで隠されてきたものを暴くことで、天花の動揺を誘うのが目的だ。
「……違うよ」
 天花はぽつりと呟くように答えた。
「深色はただ、本当に私を苦しめているものと、そこから助かる方法を二つ教えてくれた。二つのうちの一つを選んだのは私」
「二つの方法?」
「本当は、逆の方を選ぶべきだった。……私がいなくなれば、きっと全部あのときに終わったのに」
 天花の言葉で、恭一は二つの方法が何だったのかを悟った。苦しみを終わらせるためには、その苦しみを作り出している人間か、自分自身のどちらかが死ねばいい。天花はその二択で、母親を殺すことを選んだのだ。――けれど、それは本当だろうか。
「選んだのは天花じゃない」
 天花が恭一に毒を盛った方法が、そのままその日の再現になっていたとしたら、天花は実質どちらも選んではいない。最終的に、毒入りの方を手に取ったのは母親だろう。そして、その全てを天花一人で実行していたなら、おそらく母は一命を取り留めただろう。
「この実を五粒食べて死ぬのは、まだ体が小さい子供だけだ。大人を殺すにはもっと沢山必要なんだ」
 天花は何も答えない。けれど溜息を吐いて恭一に背を向けた。
「月野深色が渡した睡眠薬の中に、足りない分を補うだけの毒が混ざっていた」
 あくまで推測だ。けれど恭一のときは、天花が月野深色を殺した後で、彼女の持ち物から睡眠薬を持ち出したということを考えると、一番可能性の高そうな答えだった。
「もしそうだとしたら、天花は母さんを殺したことにはならない」
「……殺そうと思って毒を入れたのは事実だよ」
「その選択だって、自分ではしていないはずだ。自分が死ぬか母さんが死ぬか、最後の二択を母さんに委ねた」
 天花は首を横に振る。しかしそれはひどく弱々しかった。
「仮にそうだったとして、もう今更なんだよ。……私が人殺しなのは変わらない」
「天花……」
「私がいなければ、こんなことにはならなかった。全部、私が悪いんだ」
 天花は銃を持ったままの手を持ち上げる。その銃口は天花のこめかみに突きつけられた。
「――はじめからこうするべきだったんだよ」
 まるで時間がゆっくり流れているようだった。安全装置を外し、引き金に指がかかる。恭一は反射的に走り出した。距離を一瞬で詰め、銃を持つ天花の右手を掴む。恭一は銃を遠くに投げ捨て、天花を地面に押し倒して動きを封じた。
「……それだけはやめてくれ」
「お兄ちゃんには関係ないでしょ」
「関係ある。俺は天花に死んでほしくない」
「私がいればみんなが不幸になる! これ以上生きてたって……!」
 恭一は天花の言葉を自分の唇で塞いだ。天花の目から涙が一筋溢れ落ちる。
「天花」
 どうすれば止められるのだろうか。どうすれば届くのだろうか。恭一は天花をまっすぐに見つめる。

「今からは、何も言わずに俺の言葉だけ聞いてくれ」
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?

すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。 「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」 家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。 「私は母親じゃない・・・!」 そう言って家を飛び出した。 夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。 「何があった?送ってく。」 それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。 「俺と・・・結婚してほしい。」 「!?」 突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。 かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。 そんな彼に、私は想いを返したい。 「俺に・・・全てを見せて。」 苦手意識の強かった『営み』。 彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。 「いあぁぁぁっ・・!!」 「感じやすいんだな・・・。」 ※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。 ※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。 ※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。 ※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。 それではお楽しみください。すずなり。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?

すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。 翔馬「俺、チャーハン。」 宏斗「俺もー。」 航平「俺、から揚げつけてー。」 優弥「俺はスープ付き。」 みんなガタイがよく、男前。 ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」 慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。 終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。 ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」 保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。 私は子供と一緒に・・・暮らしてる。 ーーーーーーーーーーーーーーーー 翔馬「おいおい嘘だろ?」 宏斗「子供・・・いたんだ・・。」 航平「いくつん時の子だよ・・・・。」 優弥「マジか・・・。」 消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。 太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。 「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」 「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」 ※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。 ※感想やコメントは受け付けることができません。 メンタルが薄氷なもので・・・すみません。 言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。 楽しんでいただけたら嬉しく思います。

処理中です...