35 / 51
第2章『エルフの里編』
登場人物紹介 第2章『エルフの里編』
しおりを挟む
【ネラ】
この物語の主人公、アリシアにこの世界での名前を与えられた。アリシアによって人との関わりを取り戻し、そのことに絶大な恩義を感じており、命を賭してでも彼女を護ることを誓った。
黒いナマコの様なずんぐりとした芋虫→白くて絹の様に滑らか、触るとグミの様にプニプニしている小型犬程の芋虫
【アリシア・ルシラ(アーシャ)】
親しい人達からはアーシャと呼ばれている。部屋はきちんと整理してあるが、他の部分はだらしないことが多い。両親の昔話の影響により、いつか自分も冒険者になって仲間と世界中を旅することが幼い頃からの夢であり目標だった。
【アリシアの両親】
金髪でモデルみたいにスラッとした体型、そして優しげな顔つきをしている。近頃の悩みは、そろそろアリシアも独り立ちをしなければならないのに、色々とだらしないので放っておけない点。父の方は妻を愛していることを隠さずに曝け出し、それによる甘甘な雰囲気はネラにとって猛毒。母の方は素が出るとアリシアにそっくりだが、普段は猫を被っている。
父の名前はグラキア、母の名前はリリシア(リリー)
【タナリア・ルシラ(ターニャ)】
アリシアの友人で親しい人達からはターニャと呼ばれている、大柄でタレ目のおっとりとした少女。アリシアに甘く、ソフィアによく注意される。従魔はフォレストウルフのルリ。
【ソフィア・ルシラ(ソフィー)】
アリシアの友人で親しい人達からはソフィーと呼ばれている、小柄で鋭い目をした少女。毒舌だと思われがちだが、実際は思ったことをそのまま話してしまう嘘をつけない少女。なんだかんだいって仲間思いなので、結局はアリシアの行動にいつも振り回されてしまう。従魔はポイズンヴァイパーのヨル。
【ルリ】
タナリアの従魔のフォレストウルフ、脚がとても速く火魔法を少しだけ使える。大型犬程の大きさで、ふわふわとした真っ白な毛皮に覆われている。
【ヨル】
ソフィアの従魔のポイズンヴァイパー、索敵が得意で水魔法を少し使える。体長は大体手先から肩まで、艶々とした深緑色の鱗に覆われている。
【カルシア・ルシラ】
150から250歳までのルシラ氏族の里のエルフでは一番レベルが高かった為、ゴブリンの村討伐隊のリーダーに選ばれてしまった青年。責任感が強いので人に頼まれごとをされると断ることが出来ない、苦労人。
【ラッシュボア】
森を食い荒らすフードファイター、食事中に攻撃されると理性が吹き飛んで怒り狂う。
【ゴブリン】
上位種であるホブゴブリンやゴブリンキングに搾取される存在。生き延びれば進化出来るかもしれないが、その前に大半は死んでしまう。
【ホブゴブリン】
ゴブリン達を搾取する存在。いつかゴブリンキングになることを目指しているが、足を引っ張り合うので下剋上が成功する可能性は殆どない。
【ゴブリンキング】
元は唯のゴブリンだったが、生存競争を勝ち抜きゴブリン達の王になった存在。ただのゴブリンのことを虫けら同然に扱っていた。
手描きですが簡易的な地図を載せてみました。
この物語の主人公、アリシアにこの世界での名前を与えられた。アリシアによって人との関わりを取り戻し、そのことに絶大な恩義を感じており、命を賭してでも彼女を護ることを誓った。
黒いナマコの様なずんぐりとした芋虫→白くて絹の様に滑らか、触るとグミの様にプニプニしている小型犬程の芋虫
【アリシア・ルシラ(アーシャ)】
親しい人達からはアーシャと呼ばれている。部屋はきちんと整理してあるが、他の部分はだらしないことが多い。両親の昔話の影響により、いつか自分も冒険者になって仲間と世界中を旅することが幼い頃からの夢であり目標だった。
【アリシアの両親】
金髪でモデルみたいにスラッとした体型、そして優しげな顔つきをしている。近頃の悩みは、そろそろアリシアも独り立ちをしなければならないのに、色々とだらしないので放っておけない点。父の方は妻を愛していることを隠さずに曝け出し、それによる甘甘な雰囲気はネラにとって猛毒。母の方は素が出るとアリシアにそっくりだが、普段は猫を被っている。
父の名前はグラキア、母の名前はリリシア(リリー)
【タナリア・ルシラ(ターニャ)】
アリシアの友人で親しい人達からはターニャと呼ばれている、大柄でタレ目のおっとりとした少女。アリシアに甘く、ソフィアによく注意される。従魔はフォレストウルフのルリ。
【ソフィア・ルシラ(ソフィー)】
アリシアの友人で親しい人達からはソフィーと呼ばれている、小柄で鋭い目をした少女。毒舌だと思われがちだが、実際は思ったことをそのまま話してしまう嘘をつけない少女。なんだかんだいって仲間思いなので、結局はアリシアの行動にいつも振り回されてしまう。従魔はポイズンヴァイパーのヨル。
【ルリ】
タナリアの従魔のフォレストウルフ、脚がとても速く火魔法を少しだけ使える。大型犬程の大きさで、ふわふわとした真っ白な毛皮に覆われている。
【ヨル】
ソフィアの従魔のポイズンヴァイパー、索敵が得意で水魔法を少し使える。体長は大体手先から肩まで、艶々とした深緑色の鱗に覆われている。
【カルシア・ルシラ】
150から250歳までのルシラ氏族の里のエルフでは一番レベルが高かった為、ゴブリンの村討伐隊のリーダーに選ばれてしまった青年。責任感が強いので人に頼まれごとをされると断ることが出来ない、苦労人。
【ラッシュボア】
森を食い荒らすフードファイター、食事中に攻撃されると理性が吹き飛んで怒り狂う。
【ゴブリン】
上位種であるホブゴブリンやゴブリンキングに搾取される存在。生き延びれば進化出来るかもしれないが、その前に大半は死んでしまう。
【ホブゴブリン】
ゴブリン達を搾取する存在。いつかゴブリンキングになることを目指しているが、足を引っ張り合うので下剋上が成功する可能性は殆どない。
【ゴブリンキング】
元は唯のゴブリンだったが、生存競争を勝ち抜きゴブリン達の王になった存在。ただのゴブリンのことを虫けら同然に扱っていた。
手描きですが簡易的な地図を載せてみました。
0
お気に入りに追加
128
あなたにおすすめの小説
レベルを上げて通販で殴る~囮にされて落とし穴に落とされたが大幅レベルアップしてざまぁする。危険な封印ダンジョンも俺にかかればちょろいもんさ~
喰寝丸太
ファンタジー
異世界に転移した山田(やまだ) 無二(むに)はポーターの仕事をして早6年。
おっさんになってからも、冒険者になれずくすぶっていた。
ある日、モンスター無限増殖装置を誤って作動させたパーティは無二を囮にして逃げ出す。
落とし穴にも落とされ絶体絶命の無二。
機転を利かせ助かるも、そこはダンジョンボスの扉の前。
覚悟を決めてボスに挑む無二。
通販能力でからくも勝利する。
そして、ダンジョンコアの魔力を吸出し大幅レベルアップ。
アンデッドには聖水代わりに殺菌剤、光魔法代わりに紫外線ライト。
霧のモンスターには掃除機が大活躍。
異世界モンスターを現代製品の通販で殴る快進撃が始まった。
カクヨム、小説家になろう、アルファポリスに掲載しております。
解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る
早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」
解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。
そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。
彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。
(1話2500字程度、1章まで完結保証です)
ブチ切れ世界樹さんと、のんびり迷宮主さん
月猫
ファンタジー
異世界へ拉致された主人公。目が覚めた先はボロボロの世界樹の中だった?!
迷宮の主となった主人公は、ダンジョンの能力【創造】により全く新しい”モノ”を世界に作り出し、現状の打破に挑む。
新しい魔物を創ったり、予想外な成長に困惑したり。
世界樹の愚痴を聞いたり、なだめたり。
世界樹のため、世界のため、世界樹の治療と環境改善を目指し、迷宮はどんどん大きくなる。そんなお話。
始めは少々危険な場面がありますが、ダンジョンが成長してからはその様な場面は少なくなり、周りの生物の方がダンジョンに抗う感じになります。
俺TUEEEならぬ、ダンジョンTUEEEもの。チート能力ならぬ、チートダンジョンの予定。
(チート能力者が居無いとは言っていない)
初投稿です。山なし谷なし作品ですが、暖かい目でみてください。
異世界なのだから、元の世界の常識が当てはまらなくても、おかしくないのでは? をコンセプトに、スキルやら魔法やらの仕組みを表現できたらと思っています。
※「小説家になろう」にも掲載
※ストックが切れたら、更新が遅くなると思います、ご容赦下さい
夢幻の錬金術師 ~【異空間収納】【錬金術】【鑑定】【スキル剥奪&付与】を兼ね備えたチートスキル【錬金工房】で最強の錬金術師として成り上がる~
青山 有
ファンタジー
女神の助手として異世界に召喚された厨二病少年・神薙拓光。
彼が手にしたユニークスキルは【錬金工房】。
ただでさえ、魔法があり魔物がはびこる危険な世界。そこを生産職の助手と巡るのかと、女神も頭を抱えたのだが……。
彼の持つ【錬金工房】は、レアスキルである【異空間収納】【錬金術】【鑑定】の上位互換機能を合わせ持ってるだけでなく、スキルの【剥奪】【付与】まで行えるという、女神の想像を遥かに超えたチートスキルだった。
これは一人の少年が異世界で伝説の錬金術師として成り上がっていく物語。
※カクヨムにも投稿しています
【本編完結済み/後日譚連載中】巻き込まれた事なかれ主義のパシリくんは争いを避けて生きていく ~生産系加護で今度こそ楽しく生きるのさ~
みやま たつむ
ファンタジー
【本編完結しました(812話)/後日譚を書くために連載中にしています。ご承知おきください】
事故死したところを別の世界に連れてかれた陽キャグループと、巻き込まれて事故死した事なかれ主義の静人。
神様から強力な加護をもらって魔物をちぎっては投げ~、ちぎっては投げ~―――なんて事をせずに、勢いで作ってしまったホムンクルスにお店を開かせて面倒な事を押し付けて自由に生きる事にした。
作った魔道具はどんな使われ方をしているのか知らないまま「のんびり気ままに好きなように生きるんだ」と魔物なんてほっといて好き勝手生きていきたい静人の物語。
「まあ、そんな平穏な生活は転移した時点で無理じゃけどな」と最高神は思うのだが―――。
※「小説家になろう」と「カクヨム」で同時掲載しております。
アイテムボックス無双 ~何でも収納! 奥義・首狩りアイテムボックス!~
明治サブ🍆スニーカー大賞【金賞】受賞作家
ファンタジー
※大・大・大どんでん返し回まで投稿済です!!
『第1回 次世代ファンタジーカップ ~最強「進化系ざまぁ」決定戦!』投稿作品。
無限収納機能を持つ『マジックバッグ』が巷にあふれる街で、収納魔法【アイテムボックス】しか使えない主人公・クリスは冒険者たちから無能扱いされ続け、ついに100パーティー目から追放されてしまう。
破れかぶれになって単騎で魔物討伐に向かい、あわや死にかけたところに謎の美しき旅の魔女が現れ、クリスに告げる。
「【アイテムボックス】は最強の魔法なんだよ。儂が使い方を教えてやろう」
【アイテムボックス】で魔物の首を、家屋を、オークの集落を丸ごと収納!? 【アイテムボックス】で道を作り、川を作り、街を作る!? ただの収納魔法と侮るなかれ。知覚できるものなら疫病だろうが敵の軍勢だろうが何だって除去する超能力! 主人公・クリスの成り上がりと「進化系ざまぁ」展開、そして最後に待ち受ける極上のどんでん返しを、とくとご覧あれ! 随所に散りばめられた大小さまざまな伏線を、あなたは見抜けるか!?
やっと買ったマイホームの半分だけ異世界に転移してしまった
ぽてゆき
ファンタジー
涼坂直樹は可愛い妻と2人の子供のため、頑張って働いた結果ついにマイホームを手に入れた。
しかし、まさかその半分が異世界に転移してしまうとは……。
リビングの窓を開けて外に飛び出せば、そこはもう魔法やダンジョンが存在するファンタジーな異世界。
現代のごくありふれた4人(+猫1匹)家族と、異世界の住人との交流を描いたハートフルアドベンチャー物語!
ユーヤのお気楽異世界転移
暇野無学
ファンタジー
死因は神様の当て逃げです! 地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる