Let me in

亨珈

文字の大きさ
上 下
29 / 35

俺が愛してるのは、

しおりを挟む
「なんで? 琉真」
 テーブル越しに、豪が顔を上げた。すっと通った鼻筋に掛かるまっすぐな黒髪が揺れて、その奥の二重の眼が揺らいでいる。
「なんでって、何が」
「ここって社員用なんだろ。ほんとは、バイトとかパートは使えないんだろ」
「そうだな、通常なら。だから、週末だけの通いなら、社の方には内緒だ。ただ、友人が泊まりに来るくらい、別に咎められないし」
 それに、ここは元々市村が個人的に契約していたと聞いている。長期になると確定すれば、俺に名義を変えてもいい。
 豪が、頷くはずはないと思って尚。そんな未来を妄想してしまう。
 新しい女なんてこっちでもすぐに作れるだろう。連れ込むことだってあるかもしれない。
 それでも、同じ屋根の下で朝を迎えて、同じ場所で仕事をする。親友とは呼べなくなっても、一番近くにいるのは俺だって、その事実にだけ縋ることが出来る。
 恋人が出来たら離れていくって考えている一方で、矛盾した願いを抱いてしまう。
 あー馬鹿すぎるだろ、俺。
「でもさ、あの女の人のこと。えーと、彼女……のことは?」
 おずおずという形容詞がぴったりの様子で、いつになく殊勝に上目に視線をくれる豪。
「彼女って……ああ、小野さんか」
 最初に豪が駐車場で待っていたとき、確かに代名詞として「彼女」と言ったっけ。だから名前を知らなくて当然なんだ。他に女性と会っていないから、きっと小野さんのことだろう。
「小野さんは自分の部屋があるから関係ないけど?」
 勿論夫である小野と同じアパートに住んでいるから、なんでそんな突飛なことを言い出すんだろうと首を傾げる。
「で、でもっ……」
 胡座を解いてテーブルに手を突き、豪は中腰になった。
「ごめん、さっき俺もファミレスにいた。そんで、全部じゃないけど、話聞こえて」
 何か間違えたのか焦ったように口早に言いながら、また腰を落とす。今度は体育座りになって、膝を抱えてしまっている。
「うん……?」
 何処から何処まで聞こえたのか判んないけど、でもそれとこの話の繋がり方が解らない。俺の方からは繋がった話ではあるわけだけど。
 小野さんの穴を埋めるために豪を雇いたい。結局はそこが肝心な点だから。
「聞いてたなら話が早い。小野さんがシフトに入れなくなるから、なるべく早急に人員を補充したいんだ。通常は昼勤務に男性は採らないけど、そこはなんとかしてみせるから」
 説明すると、豪は緩く首を振った。
「じゃなくって……。それは解ったから。じゃあなくて、出来ちゃったら、琉真は……」
「俺?」
 小野さんに赤ちゃん出来たことと、俺。シフトのこと以外で問題点なんて思い付かないんだけど。
 豪は束の間口ごもり、察してくれよというようにちらちらとこっちをみるけど、解るはずがないだろ。どんだけ長く過ごしてきたって、特に高校以降はプライベートはベッドの上以外にそんなに接点がない。豪の思考が推測できるわけがない。
「豪、はっきり言えよ。わかんねえから」
 だからきっぱり言うと、「ああもう!」と豪は拳でテーブルを叩いた。なんなんだ。
「わかんねえのはこっちだよ! 結婚すんじゃねえの? 産んでくれって言ってたじゃん。だったらここに住むのはあの女だろっ。なんで俺を呼ぶんだよ! それとも別のとこに所帯持って、ここでは俺と逢い引きすんのか? 琉真がそんなことできるやつだったなんて思いたくねえんだけど」
 一気にまくしたてて、はあはあと肩で息をする豪を見て、俺は放心してしまっていた。
「けっ、こん……?」
「だよっ」
 まさかそれすらもしないつもりかというように、豪の目つきが険しい。今まで見た中で最凶に剣呑に睨まれて、ごくりと唾を飲んだ。

 あまりにも予想外な展開に唖然としている間に、硬い音を立てて窓ガラスが鳴った。それにも関わらずに真っ直ぐ俺を見ている豪から視線が外せない。
 窓を叩く音は次第に速くなり、ついに世界はその音だけに塗りつぶされた。
 引き結んでいた唇を解いて、豪が何か言った。ささやかすぎて耳に届かない。多分名前を呼んだだけなのに、もどかしくなる。
 剣呑さが薄らいで、黒曜石のように艶やかな瞳が揺れた。しかめていた眉がほどけて、唇がわななく。豪のその様を、ただ見つめていた。
 ああ……やっぱり綺麗だな。
 剣呑だろうが悩ましげだろうが、見惚れてしまう。
 反応の鈍い俺を待つのも嫌になったのか、また豪が睨む。すう、と息を吸って、雨の音に負けないようにしっかりと発音された言葉は。
「不実なこと、すんなよな」
 ふじつ。不実って言ったか? 今。
 これほど豪に似合わない言葉もなくて、呆気にとられる。
「お前にだけは、言われたくねえな」
 とっかえひっかえする様をずっと見せつけられて、俺の胸が痛まないとでも? 女たちだって、全員が全員、そんなやり口に納得してたわけじゃないだろう。
「俺はいいんだよ」
「いや良くねえし」
「今は琉真の話」
「俺の話だとしてもっ、」
「で、さっきの答えは」
 横に逸れそうになった話題を引き戻される。バラバラと打ちつける雨音に負けじと、互いに少し声を張っていた。
 さっきのって、ああ小野さんのことか。
「有り得ない」
 吐息と共に出た言葉に顔色を変える豪。
「言ったろ、豪。ちゃんと聞いてたか? 俺が愛してるのは、」
「そんなの知ってる! だから、あの時から俺は――」
 腰を上げてテーブルを投げるように横にずらされる。豪の顔が至近距離にあった。シャツの襟首を持ち、締めるように乗り上げられる。床に背が着き、束の間ひやりと涼しくなった。
「琉が俺のこと好きな気持ちなんて、微塵も疑ってねえよ。俺を諦めるなって確かに言ったよ。だけど、だけど、それとこれとは別だろ……」
 ゆらりゆらりと揺れている瞳。泣きそうに見えるのは気のせいなのか。どうして豪がそんな顔をするのか解らない。
 怒りなら、解る。誤解だけど、小野さん孕ませといて責任とらないのかって怒るのなら、解る。そうだと思ったのに、どうしてそんな風に切なそうに、いつも嫌がるキスでもしそうな勢いでのし掛かってくるんだ。
 豪が俺に何を求めているか、解らない。
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

王子を身籠りました

青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。 王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。 再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。

ただいま、おかえり、だいすき、また来年。

ばりお
BL
昨年のお祭りで「来年は一緒に祇園祭に行こう」と約束した月影さんと武蔵君。 一年越しの約束を叶えます。 武蔵君の実家に立ち寄り、ご両親の温かさに触れて楽しい時間を過ごす二人。 しかし祭り会場で武蔵君の旧知とバッタリ出くわして、そこから事態は思わぬ方向へ……。 (当作品は2019年にpixivで公開した作品の再録です)

キサラギムツキ
BL
長い間アプローチし続け恋人同士になれたのはよかったが…………… 攻め視点から最後受け視点。 残酷な描写があります。気になる方はお気をつけください。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。

松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。 そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。 しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。

さよならの合図は、

15
BL
君の声。

別れの夜に

大島Q太
BL
不義理な恋人を待つことに疲れた青年が、その恋人との別れを決意する。しかし、その別れは思わぬ方向へ。

【完結】私が王太子殿下のお茶会に誘われたからって、今更あわてても遅いんだからね

江崎美彩
恋愛
 王太子殿下の婚約者候補を探すために開かれていると噂されるお茶会に招待された、伯爵令嬢のミンディ・ハーミング。  幼馴染のブライアンが好きなのに、当のブライアンは「ミンディみたいなじゃじゃ馬がお茶会に出ても恥をかくだけだ」なんて揶揄うばかり。 「私が王太子殿下のお茶会に誘われたからって、今更あわてても遅いんだからね! 王太子殿下に見染められても知らないんだから!」  ミンディはブライアンに告げ、お茶会に向かう…… 〜登場人物〜 ミンディ・ハーミング 元気が取り柄の伯爵令嬢。 幼馴染のブライアンに揶揄われてばかりだが、ブライアンが自分にだけ向けるクシャクシャな笑顔が大好き。 ブライアン・ケイリー ミンディの幼馴染の伯爵家嫡男。 天邪鬼な性格で、ミンディの事を揶揄ってばかりいる。 ベリンダ・ケイリー ブライアンの年子の妹。 ミンディとブライアンの良き理解者。 王太子殿下 婚約者が決まらない事に対して色々な噂を立てられている。 『小説家になろう』にも投稿しています

処理中です...