29 / 50
29、王太子の番
しおりを挟む
「王太子殿下…やりすぎですよ……」
執務室のソファーにはグッタリと寝入っているリシュリーがいる。側には神官マートが控えていて心配そうに様子を伺っているようだ。神官マートは王太子の執務室前に溜まっていた貴族達を散らす事に尽力していてくれた。何があったのか察しのいい側付き達は何も言わずとも対処は完璧で、全てが終わった後に神官マートを伴い入室してきたのだ。
しかし王太子のお世話という対応は完璧でも小言は別だろう。一国の王太子が真昼間の執務室で一体何をやっているのか、と責められても致し方がない。ただでさえ、反王政の者達の目が厳しい王城内での出来事なのだ。揚げ足を取られる様な行動は慎んでこそだと声を大にして言いたいだろう。
「…………」
すやすや眠るリシュリーはいつもと変わらない様に見え、先程も元気そうだった。しかし王城内に溢れる様な悪意は感じていると言う。いなくなってしまった精霊達、それを考えたらサージェスは一瞬恐怖を覚えたのだ。
このまま悪意に飲まれて、先の精霊達の様にリシュリーが居なくなったら?このまま力を使い果たした精霊達の様に跡形もなく消えてしまったら?
王太子としての立場も矜持も十分すぎるほど理解していて、この腐り行く国を何とかしようと行動を起こし、先日は軟禁騒ぎまでに至った。王城で反王政派に力を握られることは国の未来が無くなることと理解もしている。
けれども、それでも駄目だった。
消えて欲しくはないと、悪意に飲まれて消されてしまいたくはないと、心から願ってしまった。自分の思いがリシュリーを留める事になるのならば心の底からそう願う…
輝く銀の髪に深い紫の瞳を持つ者、リシュリーの存在は瞬く間に城内に広まっていく。それは邪教の証、災を国へと運び入れる邪教徒の姿。長年そう教えて来られた者達の頭の中では、邪教徒に取り憑かれてしまった王太子の不甲斐なさが浮上してくる。病床の王に代わって国を精力的に収めて来たと言っても現実はその結果芳しくは無く、王家に対する求心力は地に落ちようとしている所であるのに、邪教徒を庇おうとする最悪の事態が起こったからだ。
「王家の威信など、私が生まれた時にはもう無かっただろう?」
サージェスが幼い時から王家は貴族達から冷たい目で見られていた。それは王家の王達が持つ精霊の血の影響から出るその姿が問題であった。リシュリーに言わせれば薄くはなったと言っても精霊王の血が入った王家の王達は、精霊王の姿を継いでいる。それは髪の色や瞳の色に顕著に表れて来たもので、それを逆手に取られ裏では王家こそ国を滅ぼす凶兆などと囁かれてきたのだ。王家を解体し、新しい国を作ろうと宰相側は提案する。そんな事をすれば、貴族達が我先にと実権を握ろうと争いが起こるのは目に見えている。まだ王に忠誠を尽くすべき王政である国だから、諸外国に付け入られない様に体裁を保っているに過ぎないのだと、サージェスはよく知っていた。
「それでも、明日からはうるさくなるでしょうね…」
リシュリーを引き出し処分せよと、きっとどの様な身分なのか詮索も無く詰め寄ってくるに違いないのだから。
「今までも変わらんさ…しかし、こちらは流れを変えたいものだ。」
「なんと言っても、この方は王家の方々よりも濃い精霊王のお血筋ですゆえ…!」
リシュリーの側に控えている神官マートが、祈りを中断して顔を上げそう宣言する。
王太子サージェスも何度か精霊のその幻のような力を見ている。地下牢に閉じ込められていた騎士の渇きを癒してくれたのは紛れもないリシュリーだからだ。あの場にいた騎士達はきっと心からの忠誠をリシュリーに捧げてくれるだろう。
問題は力があっても頭が硬い者達だった。
「いくら王家でも、貴族家全ての意向を無視する事は難しい事です。」
その通り、全てもしくは過半数の貴族達がリシュリーの引き渡しを望むのならば、王家の滅亡とリシュリーの命を天秤にかける事を避けられなくなる。
「逃げてしまうか……」
そんな事になったら、一人の男として…
全く現実的ではない意見が頭を掠めるが、それはただ掠めただけだ。サージェスは王太子だ。何が自分の仕事、使命か魂に刻まれている様に明確に把握しているのだから。
「貴方様が?あり得ない事ですけど、男としては見てみたいものですね。」
ここでニヤリと笑ってサージェスの話に乗ってこようとする側近は腹が座っているだろう。絶対にそんな事は起こらないと、確信を持って夢物語を話すのだから…
執務室のソファーにはグッタリと寝入っているリシュリーがいる。側には神官マートが控えていて心配そうに様子を伺っているようだ。神官マートは王太子の執務室前に溜まっていた貴族達を散らす事に尽力していてくれた。何があったのか察しのいい側付き達は何も言わずとも対処は完璧で、全てが終わった後に神官マートを伴い入室してきたのだ。
しかし王太子のお世話という対応は完璧でも小言は別だろう。一国の王太子が真昼間の執務室で一体何をやっているのか、と責められても致し方がない。ただでさえ、反王政の者達の目が厳しい王城内での出来事なのだ。揚げ足を取られる様な行動は慎んでこそだと声を大にして言いたいだろう。
「…………」
すやすや眠るリシュリーはいつもと変わらない様に見え、先程も元気そうだった。しかし王城内に溢れる様な悪意は感じていると言う。いなくなってしまった精霊達、それを考えたらサージェスは一瞬恐怖を覚えたのだ。
このまま悪意に飲まれて、先の精霊達の様にリシュリーが居なくなったら?このまま力を使い果たした精霊達の様に跡形もなく消えてしまったら?
王太子としての立場も矜持も十分すぎるほど理解していて、この腐り行く国を何とかしようと行動を起こし、先日は軟禁騒ぎまでに至った。王城で反王政派に力を握られることは国の未来が無くなることと理解もしている。
けれども、それでも駄目だった。
消えて欲しくはないと、悪意に飲まれて消されてしまいたくはないと、心から願ってしまった。自分の思いがリシュリーを留める事になるのならば心の底からそう願う…
輝く銀の髪に深い紫の瞳を持つ者、リシュリーの存在は瞬く間に城内に広まっていく。それは邪教の証、災を国へと運び入れる邪教徒の姿。長年そう教えて来られた者達の頭の中では、邪教徒に取り憑かれてしまった王太子の不甲斐なさが浮上してくる。病床の王に代わって国を精力的に収めて来たと言っても現実はその結果芳しくは無く、王家に対する求心力は地に落ちようとしている所であるのに、邪教徒を庇おうとする最悪の事態が起こったからだ。
「王家の威信など、私が生まれた時にはもう無かっただろう?」
サージェスが幼い時から王家は貴族達から冷たい目で見られていた。それは王家の王達が持つ精霊の血の影響から出るその姿が問題であった。リシュリーに言わせれば薄くはなったと言っても精霊王の血が入った王家の王達は、精霊王の姿を継いでいる。それは髪の色や瞳の色に顕著に表れて来たもので、それを逆手に取られ裏では王家こそ国を滅ぼす凶兆などと囁かれてきたのだ。王家を解体し、新しい国を作ろうと宰相側は提案する。そんな事をすれば、貴族達が我先にと実権を握ろうと争いが起こるのは目に見えている。まだ王に忠誠を尽くすべき王政である国だから、諸外国に付け入られない様に体裁を保っているに過ぎないのだと、サージェスはよく知っていた。
「それでも、明日からはうるさくなるでしょうね…」
リシュリーを引き出し処分せよと、きっとどの様な身分なのか詮索も無く詰め寄ってくるに違いないのだから。
「今までも変わらんさ…しかし、こちらは流れを変えたいものだ。」
「なんと言っても、この方は王家の方々よりも濃い精霊王のお血筋ですゆえ…!」
リシュリーの側に控えている神官マートが、祈りを中断して顔を上げそう宣言する。
王太子サージェスも何度か精霊のその幻のような力を見ている。地下牢に閉じ込められていた騎士の渇きを癒してくれたのは紛れもないリシュリーだからだ。あの場にいた騎士達はきっと心からの忠誠をリシュリーに捧げてくれるだろう。
問題は力があっても頭が硬い者達だった。
「いくら王家でも、貴族家全ての意向を無視する事は難しい事です。」
その通り、全てもしくは過半数の貴族達がリシュリーの引き渡しを望むのならば、王家の滅亡とリシュリーの命を天秤にかける事を避けられなくなる。
「逃げてしまうか……」
そんな事になったら、一人の男として…
全く現実的ではない意見が頭を掠めるが、それはただ掠めただけだ。サージェスは王太子だ。何が自分の仕事、使命か魂に刻まれている様に明確に把握しているのだから。
「貴方様が?あり得ない事ですけど、男としては見てみたいものですね。」
ここでニヤリと笑ってサージェスの話に乗ってこようとする側近は腹が座っているだろう。絶対にそんな事は起こらないと、確信を持って夢物語を話すのだから…
56
お気に入りに追加
134
あなたにおすすめの小説
男子高校生だった俺は異世界で幼児になり 訳あり筋肉ムキムキ集団に保護されました。
カヨワイさつき
ファンタジー
高校3年生の神野千明(かみの ちあき)。
今年のメインイベントは受験、
あとはたのしみにしている北海道への修学旅行。
だがそんな彼は飛行機が苦手だった。
電車バスはもちろん、ひどい乗り物酔いをするのだった。今回も飛行機で乗り物酔いをおこしトイレにこもっていたら、いつのまにか気を失った?そして、ちがう場所にいた?!
あれ?身の危険?!でも、夢の中だよな?
急死に一生?と思ったら、筋肉ムキムキのワイルドなイケメンに拾われたチアキ。
さらに、何かがおかしいと思ったら3歳児になっていた?!
変なレアスキルや神具、
八百万(やおよろず)の神の加護。
レアチート盛りだくさん?!
半ばあたりシリアス
後半ざまぁ。
訳あり幼児と訳あり集団たちとの物語。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
北海道、アイヌ語、かっこ良さげな名前
お腹がすいた時に食べたい食べ物など
思いついた名前とかをもじり、
なんとか、名前決めてます。
***
お名前使用してもいいよ💕っていう
心優しい方、教えて下さい🥺
悪役には使わないようにします、たぶん。
ちょっとオネェだったり、
アレ…だったりする程度です😁
すでに、使用オッケーしてくださった心優しい
皆様ありがとうございます😘
読んでくださる方や応援してくださる全てに
めっちゃ感謝を込めて💕
ありがとうございます💞
【完結】ここで会ったが、十年目。
N2O
BL
帝国の第二皇子×不思議な力を持つ一族の長の息子(治癒術特化)
我が道を突き進む攻めに、ぶん回される受けのはなし。
(追記5/14 : お互いぶん回してますね。)
Special thanks
illustration by おのつく 様
X(旧Twitter) @__oc_t
※ご都合主義です。あしからず。
※素人作品です。ゆっくりと、温かな目でご覧ください。
※◎は視点が変わります。
光る穴に落ちたら、そこは異世界でした。
みぃ
BL
自宅マンションへ帰る途中の道に淡い光を見つけ、なに? と確かめるために近づいてみると気付けば落ちていて、ぽん、と異世界に放り出された大学生が、年下の騎士に拾われる話。
生活脳力のある主人公が、生活能力のない年下騎士の抜けてるとこや、美しく格好いいのにかわいいってなんだ!? とギャップにもだえながら、ゆるく仲良く暮らしていきます。
何もかも、ふわふわゆるゆる。ですが、描写はなくても主人公は受け、騎士は攻めです。
貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。
黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。
この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。
元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。
期待外れの後妻だったはずですが、なぜか溺愛されています
ぽんちゃん
BL
病弱な義弟がいじめられている現場を目撃したフラヴィオは、カッとなって手を出していた。
謹慎することになったが、なぜかそれから調子が悪くなり、ベッドの住人に……。
五年ほどで体調が回復したものの、その間にとんでもない噂を流されていた。
剣の腕を磨いていた異母弟ミゲルが、学園の剣術大会で優勝。
加えて筋肉隆々のマッチョになっていたことにより、フラヴィオはさらに屈強な大男だと勘違いされていたのだ。
そしてフラヴィオが殴った相手は、ミゲルが一度も勝てたことのない相手。
次期騎士団長として注目を浴びているため、そんな強者を倒したフラヴィオは、手に負えない野蛮な男だと思われていた。
一方、偽りの噂を耳にした強面公爵の母親。
妻に強さを求める息子にぴったりの相手だと、後妻にならないかと持ちかけていた。
我が子に爵位を継いで欲しいフラヴィオの義母は快諾し、冷遇確定の地へと前妻の子を送り出す。
こうして青春を謳歌することもできず、引きこもりになっていたフラヴィオは、国民から恐れられている戦場の鬼神の後妻として嫁ぐことになるのだが――。
同性婚が当たり前の世界。
女性も登場しますが、恋愛には発展しません。
新しい道を歩み始めた貴方へ
mahiro
BL
今から14年前、関係を秘密にしていた恋人が俺の存在を忘れた。
そのことにショックを受けたが、彼の家族や友人たちが集まりかけている中で、いつまでもその場に居座り続けるわけにはいかず去ることにした。
その後、恋人は訳あってその地を離れることとなり、俺のことを忘れたまま去って行った。
あれから恋人とは一度も会っておらず、月日が経っていた。
あるとき、いつものように仕事場に向かっているといきなり真上に明るい光が降ってきて……?
※沢山のお気に入り登録ありがとうございます。深く感謝申し上げます。
悪役令嬢になるのも面倒なので、冒険にでかけます
綾月百花
ファンタジー
リリーには幼い頃に決められた王子の婚約者がいたが、その婚約者の誕生日パーティーで婚約者はミーネと入場し挨拶して歩きファーストダンスまで踊る始末。国王と王妃に謝られ、贈り物も準備されていると宥められるが、その贈り物のドレスまでミーネが着ていた。リリーは怒ってワインボトルを持ち、美しいドレスをワイン色に染め上げるが、ミーネもリリーのドレスの裾を踏みつけ、ワインボトルからボトボトと頭から濡らされた。相手は子爵令嬢、リリーは伯爵令嬢、位の違いに国王も黙ってはいられない。婚約者はそれでも、リリーの肩を持たず、リリーは国王に婚約破棄をして欲しいと直訴する。それ受け入れられ、リリーは清々した。婚約破棄が完全に決まった後、リリーは深夜に家を飛び出し笛を吹く。会いたかったビエントに会えた。過ごすうちもっと好きになる。必死で練習した飛行魔法とささやかな攻撃魔法を身につけ、リリーは今度は自分からビエントに会いに行こうと家出をして旅を始めた。旅の途中の魔物の森で魔物に襲われ、リリーは自分の未熟さに気付き、国営の騎士団に入り、魔物狩りを始めた。最終目的はダンジョンの攻略。悪役令嬢と魔物退治、ダンジョン攻略等を混ぜてみました。メインはリリーが王妃になるまでのシンデレラストーリーです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる