聖石を拾った村人Aに付いてきたのが魔王の溺愛

小葉石

文字の大きさ
上 下
5 / 63
聖石を拾ってしまった俺

5、やはり、アレのようです 1

しおりを挟む
「馬鹿者!!何故、相談せんのじゃ!!」

 御歳80になろうかと言う村長ははっきり言って物凄く怖い……子供の頃から悪戯をしては最終的に村長に怒られるのがパターンで、子供達ならば全員、キュッと縮こまるだろう……

「そ、相談って言っても……ただの石だと思ったし……」

 て、俺が言う…

「ただの石が光るか!!」

 そして、怒られる。

「行商の劇の石は光ってたし……」

 ヤストも言う。

「アホか!!あれは、細工がしてあるからじゃろう!」

 さらに、怒られる。

 村長もしっかりと今年の出し物を堪能していたようで、俺達の言い訳なんて全部一蹴してくれた。

「だって、村長!そんな大事な石がこんなど田舎にあるなんて、そんな事誰も思わないだろう?」

「そうだ!何しても手元に帰ってくるし……ただ、もう、気持ち悪くって……」
 
 そうなんだよ、手放したいと思っている俺達の意思を嘲笑うかのようにして、何をしても次の日にはちゃんと。光る石を乗せるような大層な机でも無い、荒削りの木の机の上にチョコンと乗って……これを気持ち悪いと言わずになんと言うのだろうか?

「バッカモン!!!」

 拳骨を喰らわせる勢いで村長が怒鳴る。非現実的な恐怖の前に現実の恐怖を突きつけてくれる村長に感謝だ。ルアン達は少しだけ落ち着きを取り戻せたのだから。

 あぁ…懐かしいな…何かする度に何回こうやって怒られてたっけ?最初は隣村の柿を8歳の時に盗み食いした時だっけ……?

 いつ終わるかわからないお説教に、遠くの記憶を呼び起こしてしまって、思わずクスリと笑い出しそうになるのをルアンは必死に押しとどめた。

「お前達だって嫌と言うほどに聞いておるじゃろう…?」

 ひとしきり怒鳴り散らした村長はやれやれとその場に腰を下ろす。 
 村長が言いたい事は女神が残した伝説の石のことだ。そんな事はみんな頭の中ではわかっているだろう。けれども、その大層な伝説が目の前にあるなんて信じがたくて、信じたく無いと思う方が当たり前なんじゃ無いのだろうか?ともかく、当事者に関しては女神の息吹を吹き込まれた云々が重すぎる……

「なのに!それを無碍に扱う事は、女神の意志を踏み躙ることになるじゃろう?」

 お怒りモードから切々と語り出すお説教モードへと村長の態度が変化する。

「良く考えてみるといい。それがであったなら、女神の遺物に不敬を働いた罪で、ここら一帯滅ぼし尽くされても仕方ないかもしれないのじゃぞ?」

 女神様がどんなに恐ろしい方か分からないけれど、魔王からこの世界を救おうとしたと言うほどにこの世界を愛してくれているのじゃないのかな?石、粗末にしたらバチでも当たるのだろうか………

 今更ながらにルアンとヤストの背中を寒気が走る。青くなった二人を見て説教が聞いたな、と村長は満足気である。

「良いか二人とも?これから町にある神殿に行く。」

 村長は決定事項の様にそう宣言した。ここでウダウダとこの件に関して意見を述べているよりは、神殿の神官に確認してもらうのが手っ取り早いからだ。

 村長の決定後、村を上げての行動は早かった。石を発見した第一発見者として、ルアンとヤストは神殿に送り込まれることとなる。神を祀る神殿に行くのだから二人とも身綺麗にされて、たった一枚のいっちょうらに着替えさせられて、村長一行と共に町の神殿まで出向いたのだ。
 時折来る町の賑わいも人混みも変わり映えする事なく活気には満ちているのだが、地方の神殿はかなり質素であった。村の住民と同じ様に木で造られた大きな集会所の様な建物が神殿だ。大都市にでも行かなければ荘厳な神殿をお目にかかる事はまず無いだろう。そんな小さな神殿にも神官はいる。
 村長率いる一団を戸惑いつつも迎えてくれた神官だが、ルアンが手に持つ光り輝く石を見ると、ある神官は恐れ慄き、ある神官は鼻で笑って村長達一行を追い返そうとさえした。神官であってもこの反応である。やはり、この聖石の信憑性は危ぶまれるのでは無いのだろうか……
 
 偽物か何かであって欲しい訳なので………

 けれども年老いた村長は頑として引かず、大神官への目通りを願った。  

 大神官とは王都の大神殿にいる最高位の神官のことだ。王都は国王や貴族達が集まり国を動かす中心でもある。そんな所に田舎出の農民達が押しかけた所で王都の門番に追い返されるのがオチだった。だから王都へ行くには何やら後ろ盾が必要であった。都市に住む者達ならば住民札、商人ならば商会加入書、貴族達でさえそれぞれの家の家紋を使用して身分を示すのが常識だ。この様な所にはただの農民ならば王都の中にさえ入れない。それなのに村長は王都の大神殿へとルアンの持つ石を持って行かせる様にと一歩も引かなかった。

「ん~~……そうですね。ここまでしっかりとした特徴がこの石にも出ておりますから……」

 気が弱そうな神官の一人はほとほと困り果てている。片や頑固な強面爺いと、事なかれ主義の同僚の間で板挟み状態である……
 田舎者の浅知恵で報奨金欲しさに、この様な酔狂な作り物をして持ってきたと思われても仕方がなかったかもしれない。けれどもこの石はルアン以外が触れると全ての者の手を弾くのだから、ただの作り物とも到底思えない。結果、ここでは判断できないと言う事なのだ。

「どうでしょう?領主様にお伺いを立てるのは?もし、見込みありとされたのならば領主様が大神殿へ紹介状を書いてくださるでしょうから。」

 この神官の勧めで、産まれて初めての領主館への訪問となる。

















しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた

翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」 そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。 チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。

主人公のライバルポジにいるようなので、主人公のカッコ可愛さを特等席で愛でたいと思います。

小鷹けい
BL
以前、なろうサイトさまに途中まであげて、結局書きかけのまま放置していたものになります(アカウントごと削除済み)タイトルさえもうろ覚え。 そのうち続きを書くぞ、の意気込みついでに数話分投稿させていただきます。 先輩×後輩 攻略キャラ×当て馬キャラ 総受けではありません。 嫌われ→からの溺愛。こちらも面倒くさい拗らせ攻めです。 ある日、目が覚めたら大好きだったBLゲームの当て馬キャラになっていた。死んだ覚えはないが、そのキャラクターとして生きてきた期間の記憶もある。 だけど、ここでひとつ問題が……。『おれ』の推し、『僕』が今まで嫌がらせし続けてきた、このゲームの主人公キャラなんだよね……。 え、イジめなきゃダメなの??死ぬほど嫌なんだけど。絶対嫌でしょ……。 でも、主人公が攻略キャラとBLしてるところはなんとしても見たい!!ひっそりと。なんなら近くで見たい!! ……って、なったライバルポジとして生きることになった『おれ(僕)』が、主人公と仲良くしつつ、攻略キャラを巻き込んでひっそり推し活する……みたいな話です。 本来なら当て馬キャラとして冷たくあしらわれ、手酷くフラれるはずの『ハルカ先輩』から、バグなのかなんなのか徐々に距離を詰めてこられて戸惑いまくる当て馬の話。 こちらは、ゆるゆる不定期更新になります。

婚約破棄されたから伝説の血が騒いでざまぁしてやった令息

ミクリ21 (新)
BL
婚約破棄されたら伝説の血が騒いだ話。

どこにでもある話と思ったら、まさか?

きりか
BL
ストロベリームーンとニュースで言われた月夜の晩に、リストラ対象になった俺は、アルコールによって現実逃避をし、異世界転生らしきこととなったが、あまりにありきたりな展開に笑いがこみ上げてきたところ、イケメンが2人現れて…。

拝啓、目が覚めたらBLゲームの主人公だった件

碧月 晶
BL
さっきまでコンビニに向かっていたはずだったのに、何故か目が覚めたら病院にいた『俺』。 状況が分からず戸惑う『俺』は窓に映った自分の顔を見て驚いた。 「これ…俺、なのか?」 何故ならそこには、恐ろしく整った顔立ちの男が映っていたのだから。 《これは、現代魔法社会系BLゲームの主人公『石留 椿【いしどめ つばき】(16)』に転生しちゃった元平凡男子(享年18)が攻略対象たちと出会い、様々なイベントを経て『運命の相手』を見つけるまでの物語である──。》 ──────────── ~お知らせ~ ※第3話を少し修正しました。 ※第5話を少し修正しました。 ※第6話を少し修正しました。 ※第11話を少し修正しました。 ※第19話を少し修正しました。 ※第24話を少し修正しました。 ──────────── ※感想、いいね、お気に入り大歓迎です!!

成長を見守っていた王子様が結婚するので大人になったなとしみじみしていたら結婚相手が自分だった

みたこ
BL
年の離れた友人として接していた王子様となぜか結婚することになったおじさんの話です。

前世である母国の召喚に巻き込まれた俺

るい
BL
 国の為に戦い、親友と言える者の前で死んだ前世の記憶があった俺は今世で今日も可愛い女の子を口説いていた。しかし何故か気が付けば、前世の母国にその女の子と召喚される。久しぶりの母国に驚くもどうやら俺はお呼びでない者のようで扱いに困った国の者は騎士の方へ面倒を投げた。俺は思った。そう、前世の職場に俺は舞い戻っている。

王道学園のモブ

四季織
BL
王道学園に転生した俺が出会ったのは、寡黙書記の先輩だった。 私立白鳳学園。山の上のこの学園は、政財界、文化界を担う子息達が通う超名門校で、特に、有名なのは生徒会だった。 そう、俺、小坂威(おさかたける)は王道学園BLゲームの世界に転生してしまったんだ。もちろんゲームに登場しない、名前も見た目も平凡なモブとして。

処理中です...