28 / 44
第九話 お互いの気持ち
しおりを挟む極ありふれた、チェーン展開の何処にでもある喫茶店。
店内には静かなクラシックが流れていて、会社員と思わしきスーツ姿の人々や、学校帰りの学生、あるいは主婦など幅広い客が思い思いの時間を過ごしている。
人々の話し声や、食器の音の満ちるその店に、シノの姿が有った。
一杯のコーヒーを前にして、読書にふけるシノもまたスーツ姿だ。仕事帰りに来た彼は、待ち合わせの相手が送れるそうなので、先に店内へ入っていた。
本を読み進めること、十数分。ふと顔を上げると、ちょうど喫茶店の中へ彼が入って来たところだった。シノが小さく手を振ると、気付いてこちらへと向かって来る。
「待たせてしまって、本当にごめんね。最後のお客さんが結構話し込んでて……」
「いえいえ。お客様に「用が有るから帰れ」とも言えませんしね。僕のほうは大丈夫です。おかげで落ち着いて読書する時間も取れましたよ。どうぞ、おかけになって」
頭を下げる彼に、シノは優しく促す。それを受けて彼――薫は、「じゃあ」と向かいに腰かけた。
薫もまた仕事帰りだから、先日初めて会った日よりも小綺麗な服を着ていた。ちらりと見える後ろ髪は丁寧に整えてある。確か、ボーンフィッシュという名だったような。シノは昔読んだ雑誌のことを思い出しつつ、本を鞄へとしまった。
「あの、今日はわざわざありがとう。私がお金を出すから、何でも好きなものを注文してもらえたら……」
「いえ、そういうわけには。先日のお詫び……とかでしたら、お気になさらず」
「それも無いわけじゃないけど、今日来てくれたお礼みたいなものだから。せめてご馳走ぐらいはさせて欲しいんだ。……ダメかな?」
あまり意固地になってもよくないだろう。シノは「そういうことでしたら」と頷いた。
「少し小腹が空きましたので、軽食を食べましょうか……」
「いいね、私も何か頼もうっと」
そうしてふたりで軽食を注文する。ウェイトレスが去って行くと、すぐに薫が口を開く。
「先日は急にごめんね。あの後リンちゃんと過ごしたって和真君から聞いてるけど……大丈夫だった? 初対面同士だけが残る形になってしまって、大変じゃなかったかと思って」
「ああ、大丈夫でしたよ。仕事柄、初対面の人と話す機会も有りますし、慣れているので」
シノはそう答えながら、あの日のことを思い出す。
和真が薫をタクシーに乗せ、その姿が消えた頃。リンとシノはどちらともなく顔を見合わせた。
「これからどうする?」と尋ねたのはリンのほうだ。シノは「薫さんの無事を祈りつつ、せっかく来たのでお土産でも買って帰ろうかと」と答えた。休みの日に恋人を置いて出かけた埋め合わせである。
それに対し、「ボクも一緒にいていい?」とリンが尋ねた。断る理由も無いので、ふたりは少しの間買い物を続けたのだった。
「それはよかった。リンちゃんもね、気にしないでよく休んでってメッセージをくれてたんだ。本当にみんな優くてありがたいよ」
薫がほっとしたように呟く。そうこうするうちに、頼んでいた品がやってきた。きっと恋人が夕飯を用意しているだろうから、ホットサンドを一つ。薫のほうは、ここで夕飯も済ませるのか、大きなハンバーガーとサラダのセットを頼んでいた。
しばらく、シノたちは食事をする。食事中も構わず喋る和真と違って、薫は美味しそうに頬張ってばかりであまり話さなかった。その幸せそうな食べっぷりにシノもなんとなく、和真が薫に惹かれていった理由のひとつを感じた。
先に食べ終わったので、コーヒーをおかわりする。ようやく薫が食事を終えると、シノはおもむろに切り出した。
「ところで。今日呼び出した理由はそれだけですか?」
「えっ?」
「あの日、何があったのかの確認だけで呼び出したりはしないと思いまして。なにか、お話ししたいことがあるのかな、と」
薫はその言葉に、俯いてしまった。ウェイトレスが食器を下げるのを見送ってから、彼はおずおずと口を開く。
「あの、こんなこと聞いていいかわからないんだけど……」
「はい?」
「その……シノさんと、和真君は……お付き合いとか、しているの?」
「リンさんと同じことを聞くんですね」
なんだかおもしろくなって、シノは笑いながら首を振った。
「僕は他に相手がいますから、全くそんなことはないですよ。というか彼、今お付き合いしている人はいないと思いますし」
「ああ、よかった……! ……あ、でも、良くないか……」
薫は一瞬嬉しそうな声を出した後で、表情を曇らせた。そのことにシノが首を傾げると「ああいや」と薫は首を振る。
「その、なんていうか。どこから話したらいいか、わからないんだけど……」
「どうぞ、時間はお気になさらず」
「う、うん。その、あのね? たぶんなんだけど……」
薫はそれでもしばらく悩んでから、口を開いた。
「和真君……私のことを、その。好き、なんじゃないかと、思って……」
シノは一瞬目を丸めた。
薫がどういう人物であるかは、シノも聞き及んでいる。知っている限り、少しも和真の好意に気付いている様子は無かった。
しかし、現実には。薫は、和真の気持ちにどうやら気付いているようだ。
「前からそんな感じがしてて、だからそれとなく誤魔化してたんだけど……きっとまだそうなんだと思ってね」
「……それについて、僕からは何も言えませんが……」
「ああ、うん。それで大丈夫。だけど、その。和真君には、私のことを諦めてもらいたくて……」
「それはまた、どうして? 他に好きな方がいらっしゃるから、とか?」
「いや、そういうわけじゃないんだけど……」
「ふむ……? では和真さんのことを好きではないから?」
「ええと、……ううん、そういうんじゃなくて、その」
薫は散々口ごもってから、小さな声で呟いた。
「和真君みたいないい子には、もっと相応しい相手がいると思うし……」
「……」
「私のようなのには、そういう気持ちにならないほうがいいというか。その、……だから、ね? 和真君には他の……良い人とお付き合いをして欲しいって、思っていて……。だから、もしよかったら、シノさんからそれとなく伝えてもらえないかなって……」
「ふむ。大切な話ですし、ご自分でそう伝えたほうが良いのでは?」
「……っ、そ、それは……そうなんだけど……」
薫が俯く。シノは顎に手を当てて思案した。
仮に、今の発言が全て真実だとしたら。いくつかの矛盾が生じる。もう少し情報が欲しかった。
「どうしてあなたは自分が和真さんに相応しくないと思うんです?」
「そ、それは。歳も離れているし、私は……君も知っての通り、身体が弱いし……」
「それは和真さんもとっくに承知の上でしょう」
「う、……そ、それに、和真君は知らないけど、私は……私は本当は、嫌な人間だから……」
「嫌な人間?」
「…………」
薫はそれには答えたくないらしく、黙ってしまった。シノは今の言葉を踏まえて、情報を整理する。
薫は、和真に諦めてほしいと思っている。それは恐らく「嫌な人間だから」なのだろう。けれど、それを自分で伝えたくない。そして薫は、和真をいい子だと心から思っている――。
「……和真さんのことが、お好きなんですか?」
「! な、なんでそうなるんだい!?」
びくりと跳ねる勢いで、薫が声を上げる。その頬がみるみる赤くなるのを見ながら、シノは確信した。
真実は、そこにあるのだと。
「あなたは先程、和真さんと僕がお付き合いしていないと聞いた時、「良かった」と言われました。でも、おかしいじゃないですか。あなたは、和真さんが諦めることを望んでいる。なら、僕と和真さんがお付き合いしていないことを、残念がるはずでしょう?」
「うぅ……」
「そしてあなたは、自分で伝えられない。本当は、諦めてほしくないんじゃありませんか? 願わくば、そういう関係になりたいのでは……」
「そ、それは、そんな、だって私は本当に、……嫌な人間だから。和真君には、釣り合わないから……」
薫は次第に声を小さくして、俯いた。シノは自分の発言を振り返って、少々踏み込み過ぎたと反省する。
物事には順序と、適切な距離が有る。下手に切り込めば、信頼関係を失う。そうしてしまえば、もう何もできなくなってしまうのだ。
そう。まさに、和真が薫に、薫が和真に踏み込むタイミングと、距離を見失っているように。一度壊れてしまうと、もう取り戻せないもの。それが信頼である。
「……すいません。差し出がましいことを言いました。ただ、薫さん。僕は立場として中立です。和真さんの気持ちを代弁することも、またあなたの言葉を和真さんに伝えるのも、お互いにとって不誠実なことですから、僕にはできません。逆に言えば、ここでのことは必ず秘密にします。もしよければ、何が有って、和真さんのことをどう思ったのか。そして、どうして自分を嫌な人間だと思うのか。教えていただけませんか?」
もちろん、無理にとは言いません。そう付け足して、シノは待つ。薫は思い悩むように、テーブルの上を見つめていた。
喫茶店の店内は、他の客で賑わっている。長い沈黙の間、他人の話し声や食器の音、人の歩く音が妙に大きく響いて聞こえた。テーブルの上では、カップに残ったコーヒーが冷えていく。
そして、薫がようやく口を開いた。
「すごく長い話になっちゃうけど、大丈夫……?」
シノは小さく頷いた。
0
お気に入りに追加
35
あなたにおすすめの小説

【完結】I adore you
ひつじのめい
BL
幼馴染みの蒼はルックスはモテる要素しかないのに、性格まで良くて羨ましく思いながらも夏樹は蒼の事を1番の友達だと思っていた。
そんな時、夏樹に彼女が出来た事が引き金となり2人の関係に変化が訪れる。
※小説家になろうさんでも公開しているものを修正しています。
今世はメシウマ召喚獣
片里 狛
BL
オーバーワークが原因でうっかり命を落としたはずの最上春伊25歳。召喚獣として呼び出された世界で、娼館の料理人として働くことになって!?的なBL小説です。
最終的に溺愛系娼館主人様×全般的にふつーの日本人青年。
※女の子もゴリゴリ出てきます。
※設定ふんわりとしか考えてないので穴があってもスルーしてください。お約束等には疎いので優しい気持ちで読んでくださると幸い。
※誤字脱字の報告は不要です。いつか直したい。
※なるべくさくさく更新したい。
転生したけど赤ちゃんの頃から運命に囲われてて鬱陶しい
翡翠飾
BL
普通に高校生として学校に通っていたはずだが、気が付いたら雨の中道端で動けなくなっていた。寒くて死にかけていたら、通りかかった馬車から降りてきた12歳くらいの美少年に拾われ、何やら大きい屋敷に連れていかれる。
それから温かいご飯食べさせてもらったり、お風呂に入れてもらったり、柔らかいベッドで寝かせてもらったり、撫でてもらったり、ボールとかもらったり、それを投げてもらったり───ん?
「え、俺何か、犬になってない?」
豹獣人の番大好き大公子(12)×ポメラニアン獣人転生者(1)の話。
※どんどん年齢は上がっていきます。
※設定が多く感じたのでオメガバースを無くしました。

【完結・BL】俺をフッた初恋相手が、転勤して上司になったんだが?【先輩×後輩】
彩華
BL
『俺、そんな目でお前のこと見れない』
高校一年の冬。俺の初恋は、見事に玉砕した。
その後、俺は見事にDTのまま。あっという間に25になり。何の変化もないまま、ごくごくありふれたサラリーマンになった俺。
そんな俺の前に、運命の悪戯か。再び初恋相手は現れて────!?
イケメン俳優は万年モブ役者の鬼門です
はねビト
BL
演技力には自信があるけれど、地味な役者の羽月眞也は、2年前に共演して以来、大人気イケメン俳優になった東城湊斗に懐かれていた。
自分にはない『華』のある東城に対するコンプレックスを抱えるものの、どうにも東城からのお願いには弱くて……。
ワンコ系年下イケメン俳優×地味顔モブ俳優の芸能人BL。
外伝完結、続編連載中です。

フローブルー
とぎクロム
BL
——好きだなんて、一生、言えないままだと思ってたから…。
高二の夏。ある出来事をきっかけに、フェロモン発達障害と診断された雨笠 紺(あまがさ こん)は、自分には一生、パートナーも、子供も望めないのだと絶望するも、その後も前向きであろうと、日々を重ね、無事大学を出て、就職を果たす。ところが、そんな新社会人になった紺の前に、高校の同級生、日浦 竜慈(ひうら りゅうじ)が現れ、紺に自分の息子、青磁(せいじ)を預け(押し付け)ていく。——これは、始まり。ひとりと、ひとりの人間が、ゆっくりと、激しく、家族になっていくための…。
後輩に嫌われたと思った先輩と その先輩から突然ブロックされた後輩との、その後の話し…
まゆゆ
BL
澄 真広 (スミ マヒロ) は、高校三年の卒業式の日から。
5年に渡って拗らせた恋を抱えていた。
相手は、後輩の久元 朱 (クモト シュウ) 5年前の卒業式の日、想いを告げるか迷いながら待って居たが、シュウは現れず。振られたと思い込む。
一方で、シュウは、澄が急に自分をブロックしてきた事にショックを受ける。
唯一自分を、励ましてくれた先輩からのブロックを時折思い出しては、辛くなっていた。
それは、澄も同じであの日、来てくれたら今とは違っていたはずで仮に振られたとしても、ここまで拗らせることもなかったと考えていた。
そんな5年後の今、シュウは住み込み先で失敗して追い出された途方に暮れていた。
そこへ社会人となっていた澄と再会する。
果たして5年越しの恋は、動き出すのか?
表紙のイラストは、Daysさんで作らせていただきました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる