三日坊主の幸せごっこ

月澄狸

文字の大きさ
上 下
175 / 182

遺伝

しおりを挟む
 母の叱り方がおかしいと思うのだが、私の態度がおかしいのか、母がおかしいのか、客観的に口を挟んでくれるようなポジションの人がいないので分からない。

 母はほんの小さなことで、グチグチ、グチグチ長時間喋る。しかもなんて答えたら気に入るのか分からない。怒り出すタイミングも、世間一般の常識とかとはまったく違っていて、分からない。なんて答えても「そういうことじゃない」「そういう話をしているんじゃない」と言う。挙げ句の果てに「こういう人がいるから戦争が終わらない、社会の問題も……」などと話がぶっ飛ぶが、相変わらず何の話をしているのか、何を責められているのか分からない。「そんな長時間ゴチャゴチャ責められても」と返しても、「責めているんじゃない」とか言いつつ、また遠回しの嫌みみたいなことを、世界がどうとか戦争がどうとか壮大(?)な話を交えつつ、グチグチ、グチグチ。

 自分基準で「こうされたらこう思うでしょ? だから今こういう状況になっているんだよね?」とか、自分の意見が常識あるいは正当なことのように言ってくるが、いやー、そういう考え方や基準を持っているの、あなただけだと思いますけど……。

 母は祖父母に虐待されて育ったから、言い方がキツいんじゃないかと思う。「言い方がキツい」と指摘しても「そんなことない」と言うが。

 怒っていないときは明るいキャラ。でもいつ何で因縁付けられるかと怖い。
 母からしたら、こっちが因縁つけて、喧嘩売っているように見えるらしい。

 是非客観的に誰かに見てもらって、どっちがおかしいのか知りたかったところだけど、もう分かっている。ネットで「毒親」について語っている人に、「良い年して、『親が親が』と親のせいにしていて恥ずかしい。大人になったら自由だし自己責任でしょ。自立しろ」というコメントが付いていた。

 そうだなぁ。今、誰かに客観的に見られても、十中八九私が悪いと言われるんだろう。
 だから子どもの頃に何か、味方ポジションの人が欲しかった。ちびまる子ちゃんのおじいちゃんみたいな?
「そんな一方的に怒ったら子どもが萎縮してしまうよ。でもあなたも一生懸命やっているんだよね。虐待されたのに、虐待しないように頑張っているよね」と、客観的に中立的に味方になってくれるような人……人じゃなく守護霊でも天使でもAIでもなんでもいいんだけど……がいればなぁ。

 私も始終イライラしているような性格になり、本来味方になってくれそうな人まで敵に回すような、過激な思想が身についてしまった。しかも軸がなくてすぐブレる。
 今は裏表が激しいが、仲良くなった人にそのうち「裏」が知られて、「表」が破綻しそう。

 こんな精神状態だから結婚も子育てもできるわけないとは思うが、子どもを産まない人を責める意見がまだネットにあるし、職場でも他の人が「あの人はあんなだからお嫁にも行かれないのよ」とか年配の人に言われており、気が休まらない。ずっと誰かから責められ、陰でゴチャゴチャ言われ、悪く思われているような気がする。それで些細なことでどんよりと落ち込む、またはカッとなる。

 アンバランスは遺伝する。


しおりを挟む
1 / 4

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

視線の先

BL / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:63

夫婦で異世界転生!? 異世界転生なんて何番煎じだよ…

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:7pt お気に入り:471

久米の池

ホラー / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:1

異世界にトラ転した料理人ですが(中略)心を病んで自殺しました

ファンタジー / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:2

処理中です...