三日坊主の幸せごっこ

月澄狸

文字の大きさ
上 下
156 / 188

共感・同情・イメトレはほどほどに?

しおりを挟む
 誰にとっても、わりと当たり前かもしれないが、子どもの頃は本当に「想定外」が多かった。コミュニケーションが苦手で、小さなミスを悪化させた。

 たとえば不注意で、まわりの子の物を自分のだと思って持って帰ってしまい(その子がすぐに「◯◯がなくなった」と大きな声でまわりの人に言っていたのにも関わらず、「自分が誤って取ってしまったかも?」という発想がなく、確認もせずに家まで持ち帰り、確か母が気づいたはず)、翌日持って行ったものの、会話が苦手すぎて上手に謝れなかったり。

「水の入ったバケツが置いてあります。まわりに水が飛び散って滑りやすい場合があるので、十分気をつけてください」と先生が話していたのに、バケツの近くで走っていてバケツに突っ込み、水をひっくり返したり。
 それも謝ったり、後始末をしたりした記憶がない。ちゃんと謝れたのだろうか。「みんなが拭いてくれてるし、もういいか」と立ち去ったりしていないだろうか。あの頃の私なら、その場から逃げ去りかねない。


 他にも、人にぶつかってしまったのに焦って逃げたり、ムシャクシャして人のものを蹴ってしまったり。
「これ、片づけておいて」と物を渡されたものの、どこへやっていいか分からず、テキトーに置いて紛失しかけたり。

 あとで「なんでそんなことしたの?」と聞かれても分からないことが多く、分からないから何度責められても答えられないし、ただ怖いだけだった記憶が残っている。


 そんなこんなで、毎日あれこれ緊張した。こちらとしては「謝る」のが大の苦手なのに(怒られそうで怖いから。そもそも挨拶程度の声掛けもできない)、なぜか謝らないといけない出来事が起こった。そうでなくても、人とコミュニケーションを取らなくてはならないシーンが多くて嫌だった。


 今はだいぶマシになった。まぁそれはコミュニケーションに限ったことであって、他にも問題山積みなのかもしれないけど。

 イメトレのためか、今は色々考えている。「想定外」を減らし、冷静に対処するためだ。
 それで防げていることも多いのかもしれないけど、よく考えたら……「人の気持ちを分からなきゃいけない」という課題のために、自分のことではないことを考えすぎ、逆に自分のことを考えていないかもしれない(自分の性格云々はよく考えるけど。もっと現実的なこと)。

 子どもの頃、対人関係に関する想像力や共感力が足りなかった。その記憶が強いため、今は逆に、自分に関係ないことで、あれこれ思考を巡らせすぎているのかもしれない(その思考が合っているかどうかはともかく)。


 あんまりエネルギーをあちこちに、気配り(?)しすぎても良くないな。何事もバランスが肝心。自分のことではないこと……ニュースのこととか、SNSで見た意見とか……について考えすぎて、自分のことがおろそかになっていたらいけないな。

 クヨクヨ考え出したとき、「ん? でも私は◯◯する気ないのだし、この話、私に関係なくない?」と一々考えられるようになるといいかも。で、余計なことにエネルギーを費やさず、「自分に関係あること」を軸に考えた方がいいかも。


 とはいえ、「情報」はカタログのような役割も果たすわけで。なんにも分からないと動きようがないが、何か分かると、自分の「できる」動きや選択肢が増える。選択肢がないとそもそも、「選択可能」ということすら気づかず、「こうするしかない……」となるのだ。
 また、「これが例の詐欺か」など、「選ぶべきではない」「別に選ばなくても良さそう」なものについての情報も得られる。

 あと、自分が選ばないものや、できないことに対するリスペクトと、「本当に選ばなくていいのか」と考えることもしておいた方が良いような。
 でないと食わず嫌いのキリギリスになり、「投資とか資産形成とか、意味分からない。めんどくさいもーん。年金だって消えるんだし、システムなんか信用ならないじゃん。みんな何、小難しいこと言ってんの?」「私は結婚や子育てをするつもりがないから、それをやろうって人の思考回路が分からないわ~。なんであんな疲れることをするのかしら? ご苦労様」などと、場違い・常識外れ・独りよがりレベルがアップしてしまう。

 それで多分、無意識に嫌みなことを言って衝突したり、「何アイツ。失礼すぎる」と陰で囁かれる。そして自分がなぜ嫌われているのか、永遠に分からない。


「私には子どもがいない、育てられる自信もない、だからこそ街中で会う子連れの方や、職場にいる主婦の人を尊敬しているし、何かあったら手伝わないとな。未婚・子なしへの嫌みの一つくらい、こちらが流すべきだ」

「私にはまだ老いの感覚が分からないけど、最近少子高齢化でみんなピリピリしていて、お年寄りへの風当たりがキツくて気の毒だ。私はお年寄りをリスペクトし、助けたい」

 ……とまで積極的な善人にはなれないが、せめて「私には関係ない」じゃなく、「考える」ことくらいはできるんじゃないかと思う。
 考えてばかりでボランティアも何もしていない、「考えている」なんて言い訳であり偽善であり、何かからの「逃げ」でもあるかもしれない。が、それでも、考えた分、一挙一動が少しでもマシになればいい。


 ってことはまぁ、自分は上出来だ、と思うしかない。

 端から見たら「えっ、◯歳にもなって!?」と思われるかもしれないが。本当に、人間の成長って、個人差があると思うのだ。「◯歳で◯◯」という現状だけでなく、進歩を評価し、導いてもらえるシステムが欲しいもんだ。


しおりを挟む
1 / 4

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

真夜中の山の毒気と宿る雨

ホラー / 完結 24h.ポイント:127pt お気に入り:4

Apollo's memo(2024.5〜)

エッセイ・ノンフィクション / 連載中 24h.ポイント:412pt お気に入り:4

怪物 〜曖流のなんでもない日常〜

現代文学 / 完結 24h.ポイント:99pt お気に入り:6

万愚節的日記とか(Apr.2024)恋愛編

現代文学 / 完結 24h.ポイント:99pt お気に入り:6

SFサイドメニュー

SF / 完結 24h.ポイント:63pt お気に入り:3

まことしやか日記とか(Nov.2023)

エッセイ・ノンフィクション / 完結 24h.ポイント:71pt お気に入り:4

まことしやか日記とか(Feb.2024)気まぐれ編

エッセイ・ノンフィクション / 完結 24h.ポイント:71pt お気に入り:7

一行日記 2024年6月☂️

エッセイ・ノンフィクション / 連載中 24h.ポイント:555pt お気に入り:3

処理中です...