132 / 417
板に付く? 鼻につく?
しおりを挟む
無理にでも、少しでも、明るいこと・面白いこと言うようにしていったら、いずれそっちの方が楽しくなり、「愚痴を言うことにメリットはない」「そんなことより遊ぼう」と感じる割合が多くなるんだろうか? 楽しく過ごすこと自体がストレス発散になるんだろうか?
でも裏表ある人も楽しそうに喋ってくれたり、冗談言って遊んでくれたりするんだけど、相変わらず裏があるんだよな。
無理に元気に振る舞ったところで、無理は無理。人格が変わるわけでもなく、すぐ元の状態に戻るのでは。
それでも「冗談言える」と「冗談言えない、通じない」、「楽しめる」と「楽しめない」には微妙な差がある気がする。冗談言える、遊べる方が、いざ縛りがなくなったときに自由に動けそう。チャンスをつかめそう。
「生き物を大切に思いたい」と「そう思わない」も。今はどっちも肉や魚や植物を食べていて、生き物の命がどうとか言ったら「偽善者め!」って返されてしまうんだけど。何か、今後目指す世界に、微妙な差があると信じたい。
大体私は愚痴っているけど、四六時中ネガティブってことは、愚痴ることがストレス発散になるどころか、愚痴ることによって私自身も、まわりも、ストレスになっているんじゃないか。
いや、やっぱりストレスが「溜まる」も「発散」も「解消」も幻想……? 愚痴る人は延々と愚痴り、冗談言う人は延々と遊ぶだけ?
そんでも愚痴りたい、なら、面白おかしく愚痴れるようになればマシそう。で、個人を標的にするんじゃなく、「人間ってやつは」と、標的をぼかす。
最近セカオワの「Habit」が2回、テレビから流れてきたので聞いたんだけど、あれは責められているというよりは励まされているように感じる。
中学生の頃はまわりの子が、めっちゃ面白くて、話が聞こえるだけで吹いてしまったものだけど。大人になって良識が身に付いた人間って、なんかつまらんな。社会から抑圧されすぎて、脳みそが煮凝りみたいになってんだろうか? 仕事だの家庭だの、いずれにせよ大変そうでつまらん。
って、「自分が楽しい」子どもから、「楽しむ子どもを支える」大人になることこそ成長か。
……でも大人が大人の陰口を言っているようでは手本になってなくない?
大人って陰湿で汚い、あのレベルで人の親になって繁殖していくんだな~って。子どもも陰湿ないじめっ子に育ちそう。延々とループしそう。でも優しくて真面目な子に育ったらそれも、社会に揉まれて疲弊しそう。人類の人格ってこんなもんなの?
世間一般的な成長の定義(学歴とか結婚しているとか子どもがいるとか)はさておき、「まわりの人が悪口とキツいことばっかり言っていて、レベルが低い」と感じるんなら、自分自身が思う「レベルの高い人」になれるように振る舞えたらいいんだけどなぁ。
「誰にでも事情や性格はあるんだから、やたらめったら悪く言うんじゃない。悪気もない、頑張っているのに、悪く言われ、頑張りを認めてもらえなかったら、『もういい、荒んでやる!』って思うでしょ? 社会人だって、年上の人に対してだってみんな、我が子と同じように大事に思い、寛容に接するべし。こんな裏表だらけだから社会に闇があるんだ。もっと人々が安心感や喜びや温かさを感じられるようにしていこう。そうすりゃ『人には心も命もあるんだ』ってみんなに伝わって、復讐みたいな犯罪も自慢も欺瞞も減るよ。どうでもいい世界だからどうでもよく振る舞ってしまいたくなるんだ。大切にすれば『大切』が伝わる。まずは人の命を、心を、労ってよ。助け合える余裕を持とう」
……ってのが私の思う「レベルが高い」なんだけど。
理想は人それぞれ違うし。「みんな分かり合える」なんて甘い幻想で生きていたら襲われるし。
カモになりそう。正直者が馬鹿を見るみたいな。
そうでなくても私は延々と役立たずだし。
そう思うと、私が「性被害」を知らないから性被害に遭ったように。何も知らずメルヘンに生きてるだけでは危ないように。愚痴ってあげることも情報提供になり、どこかの誰かに警戒を促し、役に立つ……か?
まわりが良い人だらけだと、悪人の存在、忘れてしまいそうだしなぁ。
忘れてしまって問題ないほど平和ならいいんだけど。
女が男に対して「みんなお友達~」って思うのは、無防備でありバカであり、結局自分の身を守れないことも「悪」呼ばわりされるんでしょう。
なら常に愚痴って「面倒そうな女だな」と思わせ、人を遠ざけるのも、一つの防御態勢。
けど多分それだと仲良くなれない。孤立する。
そうすると仕事についてのアドバイスなどの情報も得にくくなる。コミュニケーションが取りにくくなる。気軽に「教えてくれよう」とする人も一定数いるのに(教える内容が合っているか間違っているかは別。言ってることバラバラだったり)。
「人の役に立つ」って「欲望を満たす」ってことなのだろう。
「役に立ちなさいよ」って言われて、でも世界から戦争も性被害もなくならなくて、なんかずっと「良い人(=人の話を聞こうとする人)」だけが「自分を律するように」「従順であるように」と騙されている気がする。支配者や乱暴者にとって都合よく振る舞うようにと。
人間の欲望を満たしたところで、環境破壊も戦争も性被害もいじめもなくならないんでしょ。人間の役に立つことが地球の役に立っているのか?
「経済」も「お金」も「社会」も「文明」も幻想だ。嘘っぱちだ。人類は地球を汚し、破壊し、支配し、滅びに向かう、地球のがん細胞であり唯一の害獣だ。
……どうもやっぱ、私の思考回路はネガティブだ。
でも裏表ある人も楽しそうに喋ってくれたり、冗談言って遊んでくれたりするんだけど、相変わらず裏があるんだよな。
無理に元気に振る舞ったところで、無理は無理。人格が変わるわけでもなく、すぐ元の状態に戻るのでは。
それでも「冗談言える」と「冗談言えない、通じない」、「楽しめる」と「楽しめない」には微妙な差がある気がする。冗談言える、遊べる方が、いざ縛りがなくなったときに自由に動けそう。チャンスをつかめそう。
「生き物を大切に思いたい」と「そう思わない」も。今はどっちも肉や魚や植物を食べていて、生き物の命がどうとか言ったら「偽善者め!」って返されてしまうんだけど。何か、今後目指す世界に、微妙な差があると信じたい。
大体私は愚痴っているけど、四六時中ネガティブってことは、愚痴ることがストレス発散になるどころか、愚痴ることによって私自身も、まわりも、ストレスになっているんじゃないか。
いや、やっぱりストレスが「溜まる」も「発散」も「解消」も幻想……? 愚痴る人は延々と愚痴り、冗談言う人は延々と遊ぶだけ?
そんでも愚痴りたい、なら、面白おかしく愚痴れるようになればマシそう。で、個人を標的にするんじゃなく、「人間ってやつは」と、標的をぼかす。
最近セカオワの「Habit」が2回、テレビから流れてきたので聞いたんだけど、あれは責められているというよりは励まされているように感じる。
中学生の頃はまわりの子が、めっちゃ面白くて、話が聞こえるだけで吹いてしまったものだけど。大人になって良識が身に付いた人間って、なんかつまらんな。社会から抑圧されすぎて、脳みそが煮凝りみたいになってんだろうか? 仕事だの家庭だの、いずれにせよ大変そうでつまらん。
って、「自分が楽しい」子どもから、「楽しむ子どもを支える」大人になることこそ成長か。
……でも大人が大人の陰口を言っているようでは手本になってなくない?
大人って陰湿で汚い、あのレベルで人の親になって繁殖していくんだな~って。子どもも陰湿ないじめっ子に育ちそう。延々とループしそう。でも優しくて真面目な子に育ったらそれも、社会に揉まれて疲弊しそう。人類の人格ってこんなもんなの?
世間一般的な成長の定義(学歴とか結婚しているとか子どもがいるとか)はさておき、「まわりの人が悪口とキツいことばっかり言っていて、レベルが低い」と感じるんなら、自分自身が思う「レベルの高い人」になれるように振る舞えたらいいんだけどなぁ。
「誰にでも事情や性格はあるんだから、やたらめったら悪く言うんじゃない。悪気もない、頑張っているのに、悪く言われ、頑張りを認めてもらえなかったら、『もういい、荒んでやる!』って思うでしょ? 社会人だって、年上の人に対してだってみんな、我が子と同じように大事に思い、寛容に接するべし。こんな裏表だらけだから社会に闇があるんだ。もっと人々が安心感や喜びや温かさを感じられるようにしていこう。そうすりゃ『人には心も命もあるんだ』ってみんなに伝わって、復讐みたいな犯罪も自慢も欺瞞も減るよ。どうでもいい世界だからどうでもよく振る舞ってしまいたくなるんだ。大切にすれば『大切』が伝わる。まずは人の命を、心を、労ってよ。助け合える余裕を持とう」
……ってのが私の思う「レベルが高い」なんだけど。
理想は人それぞれ違うし。「みんな分かり合える」なんて甘い幻想で生きていたら襲われるし。
カモになりそう。正直者が馬鹿を見るみたいな。
そうでなくても私は延々と役立たずだし。
そう思うと、私が「性被害」を知らないから性被害に遭ったように。何も知らずメルヘンに生きてるだけでは危ないように。愚痴ってあげることも情報提供になり、どこかの誰かに警戒を促し、役に立つ……か?
まわりが良い人だらけだと、悪人の存在、忘れてしまいそうだしなぁ。
忘れてしまって問題ないほど平和ならいいんだけど。
女が男に対して「みんなお友達~」って思うのは、無防備でありバカであり、結局自分の身を守れないことも「悪」呼ばわりされるんでしょう。
なら常に愚痴って「面倒そうな女だな」と思わせ、人を遠ざけるのも、一つの防御態勢。
けど多分それだと仲良くなれない。孤立する。
そうすると仕事についてのアドバイスなどの情報も得にくくなる。コミュニケーションが取りにくくなる。気軽に「教えてくれよう」とする人も一定数いるのに(教える内容が合っているか間違っているかは別。言ってることバラバラだったり)。
「人の役に立つ」って「欲望を満たす」ってことなのだろう。
「役に立ちなさいよ」って言われて、でも世界から戦争も性被害もなくならなくて、なんかずっと「良い人(=人の話を聞こうとする人)」だけが「自分を律するように」「従順であるように」と騙されている気がする。支配者や乱暴者にとって都合よく振る舞うようにと。
人間の欲望を満たしたところで、環境破壊も戦争も性被害もいじめもなくならないんでしょ。人間の役に立つことが地球の役に立っているのか?
「経済」も「お金」も「社会」も「文明」も幻想だ。嘘っぱちだ。人類は地球を汚し、破壊し、支配し、滅びに向かう、地球のがん細胞であり唯一の害獣だ。
……どうもやっぱ、私の思考回路はネガティブだ。
0
【うだつの上がらないエッセイ集】
生き物の話や夢の日記、思い出や星占いの話など、思いついたことを色々詰め込んだ連載です。
【良くも悪くも、星の回転は止まらない】
詩集です。すぐ読める短いものが多いです。20編で完結しました。
お気に入りに追加
4
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
男女について考える(ほとんど憶測と偏見とヒステリー)
月澄狸
エッセイ・ノンフィクション
私は生物学も心理学も学んでいない、ただの学のない女だ。ついでに恋愛経験もない、さらには友達もいない。告白されたこともないし当然したこともない。そんなわけでこの連載は、浅い知識と経験から「なんとなく思ったこと」を感情的に書き連ねるだけのものになる。読んでも何の学びもなく、不快になるだけなのでご注意を。(※LGBTQについては分からないので、基本的に古い価値観オンリーで書きます。)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
『茜色に染まる心』
小川敦人
エッセイ・ノンフィクション
野村隆介、六十七歳。妻と死別して十年、孤独を仕事で紛らわせてきた彼の心が動き出したのは、ボランティア活動で出会った渚菜緒子という女性がきっかけだった。彼女の柔らかな笑顔や憂いを帯びた瞳に惹かれ、いつしかその存在が彼の胸に深く刻まれていった。しかし、菜緒子の左手薬指の指輪は、彼女が既婚者である現実を突きつけ、隆介の想いが叶わないものであることを示していた。
それでも、菜緒子と出会えたことは隆介にとって大きな幸せだった。彼女の些細な仕草や言葉が日々の活力となり、夕陽を見ながら彼女を想うことで心の温かさを感じていた。彼女の幸せを願う一方で、自分の心が揺れ動くたびに切なさを覚えた。
ある日、彼女との何気ない会話が心に残る。その後、図書館で出会ったカフカの詩が、彼の心を解き放った。「大好きと思える人がいることは幸せ」という言葉が彼の心を温かく包み込み、彼はその想いを受け入れることを学ぶ。
「出会えたことに感謝する」。隆介はこの恋を人生最大の宝物として胸に抱き、穏やかで清らかな喜びと共に、茜色の空を見上げる日々を大切にしていく。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
断腸の思いで王家に差し出した孫娘が婚約破棄されて帰ってきた
兎屋亀吉
恋愛
ある日王家主催のパーティに行くといって出かけた孫娘のエリカが泣きながら帰ってきた。買ったばかりのドレスは真っ赤なワインで汚され、左頬は腫れていた。話を聞くと王子に婚約を破棄され、取り巻きたちに酷いことをされたという。許せん。戦じゃ。この命燃え尽きようとも、必ずや王家を滅ぼしてみせようぞ。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる