三日坊主の幸せごっこ

月澄狸

文字の大きさ
上 下
26 / 188

満月に実用性はないのか

しおりを挟む
 人と喧嘩したので、月の満ち欠けカレンダーを見てみたら、満月前日だった。
 まただ。満月の前には喧嘩ばっか。これじゃ月澄狸じゃなくて月汚狸だ。

 私は気分の波がある気がする。最近その原因を「PMS(月経前症候群)」か「満月前症候群」ではないかと疑って調査中であるが。……バリバリ満月の影響受けてんじゃねーか。

「PMS(月経前症候群)」は医学的なページにも載っているけれど、「満月前症候群」は医学的根拠はない、ちょっとオカルトとか都市伝説(?)に近そうなものらしい。この二つの用語(?)については連載「気になった言葉メモ」にも書いた。

 満月前症候群は、満月の数日前から満月当日にかけ、頭痛や吐き気がしたりイライラしたりと不調になるものらしい。
 不調になるだけでは、なんというか損だな。何か実用性とかメリット的なものはないのだろうか。

 満月の影響を受けてパワーが増す、という解釈をすると……。色んな意味で「頭にくる」ようなので、なんか超能力が目覚めて、この日にロト7を買うと当たるとかしないだろうか。だったら満月の日に買った人みんな当たっちゃうなぁ。

 いや、満月の影響を受けやすい人だけが超能力を使えるとかどうだろう。頭痛というと超能力みたいなイメージもあるし(コダックか)、頭痛と吐き気とイライラがある代わりに超能力を使えるとか……。ってマンガの設定じゃないんだから。

「満月 超能力」などで検索してみると。「月はネガティブ、陰のエネルギー」「自殺に気をつけろ」と出てきた。

 いやー……。これはもう……。
 名付け(HN)の時点からミスっているのでは?

 いやいや、私は根っからのネガティブ人間……。ネガティブのドツボにはまっている気がするが、このネガティブを研ぎ澄ませてゆくしかない。多分そういう意味の名前なのだろう。知らんけど。

 とりあえず、ロト7を買いに全速力で走って行ったりせず、満月の日はおとなしくしているしかない気がする。

 しかし、おとなしくしていろと言われると逆らってみたくなるのが人情というものである。


しおりを挟む
1 / 4

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

真夜中の山の毒気と宿る雨

ホラー / 完結 24h.ポイント:127pt お気に入り:4

Apollo's memo(2024.5〜)

エッセイ・ノンフィクション / 連載中 24h.ポイント:448pt お気に入り:4

怪物 〜曖流のなんでもない日常〜

現代文学 / 完結 24h.ポイント:99pt お気に入り:6

万愚節的日記とか(Apr.2024)恋愛編

現代文学 / 完結 24h.ポイント:99pt お気に入り:6

SFサイドメニュー

SF / 完結 24h.ポイント:63pt お気に入り:3

まことしやか日記とか(Nov.2023)

エッセイ・ノンフィクション / 完結 24h.ポイント:71pt お気に入り:4

まことしやか日記とか(Feb.2024)気まぐれ編

エッセイ・ノンフィクション / 完結 24h.ポイント:71pt お気に入り:7

一行日記 2024年6月☂️

エッセイ・ノンフィクション / 連載中 24h.ポイント:519pt お気に入り:3

処理中です...