上 下
243 / 283

リコーダーでビブラート実験

しおりを挟む
 昨日もリコーダー演奏アップしました(Twitter・note)。

 耳の肥えた人から見て私の吹き方がどうかは知りませんが、「笛でビブラート」は、ただ「ピー」と吹くだけより「なんかいい感じ」に聞こえる気がしました。プロっぽそうな(ビブラート安定していないけど)。
 まっすぐ単調な音で吹いていると、少しでも息の量が増減したときにピッチ(?)がブレてしまいますが、ビブラートで常に音を揺らしていると逆に、音のブレをごまかせそうな。

 今回でちょっと実用できるBGMに近づいた? 私はオルゴールも好きでたまに検索して聴くのですが、「オルゴールを聴いたときの癒やし・リラックス」系のハーモニーにちょっぴり近くなった気がするのです。気に入って何度も聞きたくなる音に似てきたような(気のせいだとしても、進歩したつもりでいたい)。

 主旋律の音量大きめで録音したので、主旋律とハモリパートのバランスもまぁまぁ良いかと思います。主旋律の高音がやや耳障りですが。
 リコーダーって素敵な音色ですが、力加減を間違えるとすぐ「耳をつんざく高音」になるイメージがありますね(小学校で付いたイメージ?)。

 音の出だしはやっぱり揃いませんね……。メトロノームは必要か……。メトロノームで合うのかどうか分かりませんが……。
 カチカチ音が気になるなら、指揮者っぽい何かがあればいいのかな。無音の振り子とか?

 録音はiPadでやっており、iPad用のイヤホンは持っていません。ワイヤレスイヤホンで元の音を聴きながら録音とかできたら、マシになるのかな。
 でもワイヤレスは、コードのあるイヤホンに比べてタイムラグがあるって聞いたような。タイムラグがあったらやっぱりズレるのでは……。

 ブレス(息継ぎ)の音は気になりますねー……。しかしリコーダーを吹くとけっこう息の量取られるので、ブレス深く(?)しないと音伸びないし、これはしょうがないかも……。多少マイク(iPad)から離れて録ったはずですが、離れすぎたら操作できないし……。

 と、なんだかんだ気になりますが、「楽器演奏」「音楽」っぽさのレベルは上がったと思いたいです。とか言って笛でビブラートが間違っていたらどうしよう。


しおりを挟む

処理中です...