上 下
281 / 283

メンタル強化月間、いや三日坊主

しおりを挟む
 失言が多い私。怒られても、未だに何が悪かったんだかイマイチ分かりません。
 ……という性格上の問題はいくらかあるけれど(まわりの人も大概トラブってるけど)、自意識過剰で、無駄に気にして、「自分は落ちこぼれだ」と宣言したところで、だから何だって話ですよね。

 仮に私が「◯◯大学卒です」と言ったところで、「実は過去にこうでああで」と言ったところで。どっちも「嘘」である可能性さえあります。
 私は別に嘘はついていませんが、やっぱり落ち込んでおおごとにしている部分は否めません。


「証明できない」「証明する意味もメリットもない」ことに時間をかけてもしょうがない。

 そもそも身近な人含め、人間は人間にそこまで興味ありません。「共感」が続けば「興味」になるかもしれませんが、私の投稿のアクセス数を見ると、興味を持つ人はそんなにいません。

 でも別に私が自意識過剰で被害妄想が強いから読まれないというだけでなく。

 いや、私の自意識過剰は欠点ではあるし、「自意識過剰だな」「被害者意識強いな」と思われて読者様に去られることはあるでしょうが、そもそもウェブ上で「読まれない」と言っている人は多いのだから、「私の性格がこんなだからだ」とかいう問題だけでなく、「読まれない・興味を示されない」で普通なのです。


 さて……どうするか。

 とりあえず一番共感できる気がする「境界性パーソナリティ障害」を検索し、その説明文というか特徴というか……を読む、ということを繰り返してみました。
 なるほど、私は一応日常を保ってはいますが、こういう「モード」を持っているな、分かるなぁと共感しました。

 時間が建つと、形状記憶合金のように(?)元のモードに舞い戻っているような。


「寂しい」とか、「誰も私の心の奥深くまでは理解してくれない。なんか付き合いが表面的で浅い」という感覚は、多くの人が持っているものではないかと予想します。

 でも、「しんどい」「上手くいかない」「死にたい」などの言葉で気を引こうとすると、人は疲れ、離れていってしまいます。
 それが分からなくなってしまう(or 最初から分からない)のが障がいなんでしょうが……。「そうだろうな」と分かった上で「誰かに構われたい」という心境になる、というのは多分そういう「モード」です(いや、分かっていて抑えきれなくなるというのも病気?)。


 このモード……俗に言うメンヘラ?

「エナジーバンパイア(人のエネルギーを吸う人)」という概念も、スピリチュアルにはあるそうですが。
 メンヘラもエナジーバンパイアも、それが強まった状態が、パーソナリティ障害の症状に見えるような。
 ついでに言うと「毒親」もパーソナリティ障害その他の症状に見えるような。

 いじめられる側に救済が必要、でもいじめる側にも心の闇があるように。理不尽な教育をした先生や親に怒りが沸くこともありますが、すべての人が救われなくてはなりませんね。でもみんな人間で、多くの人はそんなに心理や医療の知識なんてない、感情的で貧しい一般人なので、人が人を理解し助けるって難しいですね。


 自分でどうにかできる、理屈で分かる、ウェブページなどの言葉を見て「たしかになぁ」と自覚・反省できるレベルならば、自力でメンヘラ脱却できるかも。

 とはいえ私は元がネガティブなもので、「心を強くする」「依存的な態度を取らない」「人に心配をかけるようなことを言わない」「たまに愚痴るのはしょうがないけど、四六時中愚痴ってはいけない」「怒ってはいけない」などと正解であろう言葉を並べて自分に言い聞かせたところで、「できるものならそうしてるよ!」という気持ちになってしまいます。


 ということは、自分がクヨクヨした性格なのを「問題」と捉えて「直そう」とするより、「そこから気を逸らす」「正当な方法で人の気を引く」ので良いはず。


「気を逸らす」というのは、たとえば休日に出かける、好きなことをする予定を多めに入れるなど、「なんか今自分、空しいな」と気づかせないように行動するということです。

 私の「楽しい」は、多数派と同じ部分もありますが(映画を観るなど)、違う部分もあります。「自販機で好きなジュースを飲む」とか「スーパーのベンチ(?)に座って空間を楽しむ」とか。

 多数派がよく言う「カフェに行く」とか「映画」「旅行」「ランチ」とかをやろうとすると金がぶっ飛びますが、私の好きな「自販機前で休憩」とかだと、(ちょっとお高いけど)そんなにはお金がかかりません。


 さらに私は「動物園に行く」的な満足を、「家の近くで昆虫を探す」という行動で得られるはずです。水族館や動物園では、生き物の前に説明板(?)があり、「本物+図鑑」になっているため学べる感じがしますが、外の野生生物にはタグも情報もありません。それを自分で撮って情報を調べると、よく種類を間違いはするものの、面白いのです。「こんなすごい生き物が身近にいるのか!」と。

 自然はどっかのジャングルやサバンナじゃなくても近くにあるし、希少種にだけ価値があるとかじゃなく、身近な生き物に関心を示し、環境を守っていくべきだと思うのです。

 ……とこう、「私は落ちこぼれだ」「誰にも好かれない、嫌われる、否定される」「あなたは私のことどう思ってる?」などと人間関係にフォーカスするんじゃなく、意識をより高そうなところへ飛ばします。「友達がほしい、でも上手く関われない」とかいうモードに度々陥ることはあったけれど。自然や空間や夢の中と繋がる、それが多分、私本来のやり過ごし方だったはず。


「正当な方法で人の気を引く」は、芸術発信です。私は今、文章投稿していますが、これは反応少な目。
 私の場合、イラストに反応をいただきやすかった気がします。ということは「絵の才能がある」と仮定。

 別に上手くはないんですが、「反応をいただく=何らかの魅力がある」のだと思います。
 絵を描く人の間では女の子が人気で、萌えキャラみたいな女の子イラストを多く見かけますが、私は人間に飽き気味なので、人間じゃないものを描こうとします。そこが逆に新鮮と思ってくれる人もいるのかも。

 今までにいただいたコメントを読み返し、「何に反応をいただきやすかったか」研究し、自分の強みを磨いていくのもいいかもしれませんね。


 ただ、「私は落ちこぼれで……」という発信ならば、お客様は身構えて、批判せずに去ってくれるかもしれませんが(心が病んでいる人にキツいことを言って、変に恨まれたり絡まれたり、事件を起こされたりしたら厄介だから)、普通に芸術投稿すれば普通に気軽に色々言われるでしょう。「投稿者へのコメント」じゃなく、「作品へのコメント」または「何となく思ったこと」などの言葉も多く付くかもしれません。

 他の方の投稿を見ていても、別に批判ではなくても、引っかかるコメントはいっぱいあります。芸術は「見る方も自由」ですから、みんな思ったことをズバズバ言います。素人でも地味に厳しい世界ですね。


 そうでした。私は批判が怖くて、反応されやすい表現方法から逃げてきたのでした。そもそも批判が怖いからメンタル強化したいとも思ったのですが。「揉まれる」ことに耐えられるだけのエネルギーがないんですね。人の様々な意見に触れると混乱してしまうんです。

 しかも絵の発信では今のところ、これといって収益になりません。アルファポリスでのイラスト集は非公開にされるし。SNSで絵投稿するために時間をかけても、特に何も起こりません。趣味ならそれで良いんですが、私はお金にする方法を模索中なので。


「喋りたい、構ってほしい」「でもそれを延々とやっていると時間が過ぎてゆく」というジレンマもあります。
 自意識過剰なため、「今日のアニメ見た?」「何食べた?」「虫キモーイ」とかいう話題では満足できず、もっと私を愛してほしいとか、精神的に深い話がしたいとか、飢えている気もします。雑談では満足できず、何かを求めているのかも。

 でもこれは、コミュニケーションの盛んなSNSで思いを語り続けることにより、たまに連鎖的に他人との異空間的なコミュニケーションを感じることができます。なんかちょっと現実離れした、夢みたいな哲学みたいな魂の共鳴みたいなモードに、誰かと共に突入することは可能です。私はジャンルをよく分かっていないので何とも言えませんが、「相手も魂なんだなぁ」と確認し合うような。「現実から一瞬離れた、浮いた」ような会話ができることがあります。

 これは昔の方が多かったので、今どうやるか分かりませんが、おそらく抽象画的なイラスト+言葉で、「他の人の現実モードを眠らせる」あるいは「同じモードの人と感覚を合わせる、呼び込む」ことが可能なのでは。
 なら俗世離れした創作を目指せばいいのです。

 とはいえウケや金を狙って、地べたにへばりついた作品もやりたいですが。バリエーション豊かに表現できるようになれば、きっと多くの人と繋がりを持てますね。そのとき「来るな!」とか「あれが嫌だった」とか喧嘩を売ってしまったらおしまいだし、基本的に対人関係から逃げようとする私は、上手い立ち回り方や演じ方、感情のコントロール術を身に付けないといけないのですが。


 まぁ何をやるにしてもメリットもデメリットもあります。

 で、性格がおかしいのは、みんなわりと同じかも。というか色んな人がいるのです。その中で「理解されない」「思い通りにいかない」なんてのもみんな同じで、過去とか性格とか家族とか、色々あるのもみんな一緒。


 うん……まぁ……。整理がつかない、言葉通りの思いではない、うまく説明できない、うまく生きられない、そういうのも含め人生かも。誰かに迷惑かけたであろうことは申し訳ないけれど、「許せない、嫌い」と相手に言われたらもう仕方がない、というだけのこと。別に「嫌いになる」じゃなくても、人との関係なんて、勝手に近づいたり離れたりするものだし。

 関わってくれる人の愛を疑って負担をかけるより、「まだついて来てくれるなんてありがたいな」と、愛を返せるくらいになれたら。いつかお礼に癒やしを提供できるレベルにまでなれたらな。

 でも自分以上にはなれないので、色々含め、これが私の人生ってことですね。なんだかんだ言って、あんまり改善できず、これからもネガティブだと思います。
 自分の感情に振り回されて相手も振り回す。悪いけどお互い様なのです。


しおりを挟む

処理中です...