うだつの上がらないエッセイ集(たまに自由研究)

月澄狸

文字の大きさ
上 下
51 / 70

夜に動物の鳴き声がする

しおりを挟む
 以前夜道を歩いていたとき、謎の鳴き声が聞こえてきた。
 一定のリズムで、謎のメロディーを繰り返す。

 ネットで調べてみたら、声の主はフクロウだった。
「このあたりにフクロウがいるのか!」
 友達が、誰かがフクロウを見たという話をしていたような記憶もあるけれど……本当にここにフクロウがいるとは思わなかった。

 その後も鳴き声は何度か聞こえた。
 いつかお姿を見てみたいものだ。


 深夜には、たまにカラスが鳴いている。
 夜中にふっと目が覚めてしまったのだろうか。
 そういうことってあるよね。


 夜。
「ギャッ! ギャッ!」
「ワオーンオン」
「ワウッ」

 色々な声がする。
 野良猫の声も聞こえるが、そうでないものもある。


 ワオーンと鳴いているのは、少し遠いところにお住まいのワンちゃんだ。多分知っている犬。なぜだかずーっと鳴いておられる夜がある。早朝にも遠吠えが聞こえる。
 なぜ鳴いているのか……それは分からないが、遠くから聞こえてくる鳴き声にはノスタルジックな響きがある。遠い昔の思い出を呼び起こされそうだ。


 ギャッギャッと鳴いているのはサギではないだろうか。
 検索してみたら、アオサギのようだった。


 このあたりではキジの声も聞こえる。
 あまり動物がいそうにない場所だけれど、意外と動物たちが住んでいるものだなぁ……。
 いつか色々な生き物たちの写真が撮れたら嬉しい。


しおりを挟む
ツギクルバナー
感想 0

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

【写真】気まぐれに風景・生き物撮影

月澄狸
エッセイ・ノンフィクション
風景や鳥・虫・植物たちを気まぐれに撮影して載せていこうと思います。過去の写真も時々載せる予定です。どのエピソードからでも、お好きに見ていってください。

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

昆虫や小さな生き物の写真は、100均のスマホ用接写レンズを使って撮っています(虫写真50枚つき)

月澄狸
エッセイ・ノンフィクション
ある日100均でスマホ用接写レンズというものを見つけ、「ふーん……」と思いながら素通りしたものの、その後昆虫撮影にハマり、スマホ用接写レンズが気になって買いに行きました。そして「こんなに撮れるの!?」とビックリ。写真上級者の方にとっては物足りないのかもしれませんが、私はこれでかなり楽しめています。ちなみに私が撮影に使っているのはスマホじゃなくタブレットです。

文系の星好きがプラネタリウムの職員を目指した話

Cattleya
エッセイ・ノンフィクション
実体験をもとに書いてあります。 自己紹介代わりになるかもしれませんが、読んで頂ければ幸いです。 エッセイの執筆ははじめてです。 日記のような感覚で読んで頂ければと思います。 もしも、読んでいて不快になった場合はブラウザバックして頂いて構いません。 ※不定期更新

うだつの上がらないエッセイ集(2)

月澄狸
エッセイ・ノンフィクション
なんてことはない文章の集まりです。「2」とありますが基本的に一話完結の予定で、前作の内容は忘れましたのでどなた様でもお気軽にどうぞ。ただ作者はどネガティブなので、お気軽に開いた結果どんよりとした気持ちにさせてしまったらすみません。

読まれない小説はもう卒業! 最後まで読んでもらえる小説の書き方|なぜ続きを読んでもらえないの? 小説の離脱ポイントを分析しました。

宇美
エッセイ・ノンフィクション
私はいままでたくさんのweb小説を読み始めて、途中でつまらなくなって、読むのをやめました。 なぜ読むのをやめてしまったのか…… このエッセイでは、離脱ポイントを分析解説しています。 あなたの執筆に役に立つこと間違いなしです。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

処理中です...