18 / 70
夢の女の子 & 夢のお叱り
しおりを挟む
夢の中で小さな女の子と一緒に行動していた。小学校低学年くらいだろうか。親戚とかそういう感じはしない。
場所は学校っぽい。何かイベントがあって地域の人が入れるようになっているのだろうか? 人が多い。
私はいつもうだつが上がらない。鈍くさく、モゴモゴと喋り、頭の回転が遅い。一人で行動するタイプの夢だと現実的な性質は関係ないが、人と一緒にいるような夢だと不器用な性質に忠実で、私はやはりオロオロしている。
しかし一緒にいる女の子がすごくしっかりしているのだ。私が「えーっと……」などともたついていても「それはつまりこういうことよね?」「じゃあこっちじゃない?」とテキパキ意見を出してくる。
それでいて高圧的な感じとかはない。すごく頼もしい。
「今時の子ってすごいよなー……。本当に、年齢とか関係ないんだな……。」と、ぼんやり思った。
その後、通るべき場所を通って目的地へ付くことができた。
薄暗くてプラネタリウムみたいな場所だった。
……そんな感じの夢だった。
*
その数日後だったか、今度は人から叱られている夢を見た。
私を叱っているのは私の知り合いで、いつも優しい人だ。穏やかで優しそうな人から叱られるというのは夢であってもすごくショックだ。
この叱られるパターン、割とよくある。現実でももたついて怒られることが多いが、夢の中でも何かを失敗して叱られているのだ。この間も似たような夢を見たし、以前もあった。
「夢の海」では「こうしたいと思ったことは叶う」みたいなことを書いたが、よく考えたら嫌な夢も多いのだ。特に人と一緒にいるとうまくいかない。夢でも現実でも、現実逃避中は関係なかった自分の短所が、逃避から戻るとついて回る。
……なんだか、書いていることも日によってブレまくっているなぁ。
せめて夢の中くらい好きにしたいものだ。
逃げ腰なのがいけないのだろうか。今日もうだつが上がらない。
場所は学校っぽい。何かイベントがあって地域の人が入れるようになっているのだろうか? 人が多い。
私はいつもうだつが上がらない。鈍くさく、モゴモゴと喋り、頭の回転が遅い。一人で行動するタイプの夢だと現実的な性質は関係ないが、人と一緒にいるような夢だと不器用な性質に忠実で、私はやはりオロオロしている。
しかし一緒にいる女の子がすごくしっかりしているのだ。私が「えーっと……」などともたついていても「それはつまりこういうことよね?」「じゃあこっちじゃない?」とテキパキ意見を出してくる。
それでいて高圧的な感じとかはない。すごく頼もしい。
「今時の子ってすごいよなー……。本当に、年齢とか関係ないんだな……。」と、ぼんやり思った。
その後、通るべき場所を通って目的地へ付くことができた。
薄暗くてプラネタリウムみたいな場所だった。
……そんな感じの夢だった。
*
その数日後だったか、今度は人から叱られている夢を見た。
私を叱っているのは私の知り合いで、いつも優しい人だ。穏やかで優しそうな人から叱られるというのは夢であってもすごくショックだ。
この叱られるパターン、割とよくある。現実でももたついて怒られることが多いが、夢の中でも何かを失敗して叱られているのだ。この間も似たような夢を見たし、以前もあった。
「夢の海」では「こうしたいと思ったことは叶う」みたいなことを書いたが、よく考えたら嫌な夢も多いのだ。特に人と一緒にいるとうまくいかない。夢でも現実でも、現実逃避中は関係なかった自分の短所が、逃避から戻るとついて回る。
……なんだか、書いていることも日によってブレまくっているなぁ。
せめて夢の中くらい好きにしたいものだ。
逃げ腰なのがいけないのだろうか。今日もうだつが上がらない。
0
お気に入りに追加
4
あなたにおすすめの小説

【写真】気まぐれに風景・生き物撮影
月澄狸
エッセイ・ノンフィクション
風景や鳥・虫・植物たちを気まぐれに撮影して載せていこうと思います。過去の写真も時々載せる予定です。どのエピソードからでも、お好きに見ていってください。
虫にビビらないようになりたい
月澄狸
エッセイ・ノンフィクション
耳元での羽音、正面から向かってくる虫、頭の上に何か落ちてきた感触、など、頭付近への接近に弱いのです……。頭にイラガの幼虫落ちてきたこともあるし……。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
BL書籍の印税で娘の振り袖買うつもりが無理だった話【取らぬ狸の皮算用】
月歌(ツキウタ)
エッセイ・ノンフィクション
【取らぬ狸の皮算用】
書籍化したら印税で娘の成人式の準備をしようと考えていましたが‥‥無理でした。
取らぬ狸の皮算用とはこのこと。
☆書籍化作家の金銭的には夢のないお話です。でも、暗い話じゃないよ☺子育ての楽しさと創作の楽しさを満喫している貧弱書籍化作家のつぶやきです。あー、重版したいw
☆月歌ってどんな人?こんな人↓↓☆
『嫌われ悪役令息は王子のベッドで前世を思い出す』が、アルファポリスの第9回BL小説大賞にて奨励賞を受賞(#^.^#)
その後、幸運な事に書籍化の話が進み、2023年3月13日に無事に刊行される運びとなりました。49歳で商業BL作家としてデビューさせていただく機会を得ました。
☆表紙絵、挿絵は全てAIイラスです

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる