もう極悪人でいいや……意見合戦から抜け出そう。1440分の重みを考えよう。(私の世界は性善説じゃなく性悪説)
「やりたいことをやろう」と言われても自分のやりたいことが分からなくて困る、という方もいるそうだが、私は逆にやりたいことだらけで困っている。あれもこれもやりたくてエネルギーが分散している気がするし、やりたいことをお金にもできていないし。そんなわけで人それぞれ課題だか目的だかは違うのだろうから、人の幸福論や理想論に乗ったところで自分の幸せにはたどり着かないんだろうなぁ。
☆ ★ ☆ ★
こちらで私の全作品をご紹介しております。
ご興味がありましたら見ていってください!↓
自分の作品《アルファポリス・ピクスタ》に関する情報(11件)
こんな連載もしています。↓
無料で文章やマンガを投稿して稼ぐならアルファポリス? 投稿インセンティブ研究中【5ヶ月で1000円分換金達成!】
こちらはアクセスの多い過去作品(一話完結)です。↓
「小説家になろう」と「カクヨム」に投稿した同じ作品のアクセス数を比べてみた。なろうとカクヨムの違いは?
あなたにおすすめの小説
人気=幸せとは限らないか……。人気が出たり嫌われ者だったりマイナーだったりと、色んな存在に概念が付けられている不思議。
月澄狸
エッセイ・ノンフィクション
すごく愛されてモチーフとしてもよく使われ、人間に親しまれている生き物と、知名度は高いが嫌われている生き物と、知名度のないマイナーな生き物。何が違うのだろう。人間に愛されているかどうかなんて多分、生き物にとっては関係ない。とはいえ、害があるからと駆除される生き物がいたり、盛んに植えられる植物があったり、不吉だとされる生き物が殺された歴史があったり、動物が密猟されたりと、人間の行動や生き物に対するイメージは時に生き物に影響を及ぼす。愛されてても嫌われててもマイナーでもそれぞれ受難はあるだろう。理不尽な世界だ。
未熟者の私には愛情とエゴの違いが分かりません……。
月澄狸
エッセイ・ノンフィクション
誰かを特別に愛するということは、それ以外の者に対する差別ではないのか……。より多くの人から愛されている生き物と、みんなから嫌われている生き物と、マイナーで誰からも関心を寄せられない生き物と……。それらの生き物に対する人間の対応は全部同じでしょうか。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
夫が妹を第二夫人に迎えたので、英雄の妻の座を捨てます。
Nao*
恋愛
夫が英雄の称号を授かり、私は英雄の妻となった。
そして英雄は、何でも一つ願いを叶える事が出来る。
だが夫が願ったのは、私の妹を第二夫人に迎えると言う信じられないものだった。
これまで夫の為に祈りを捧げて来たと言うのに、私は彼に手酷く裏切られたのだ──。
(1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります。)
聖女の首輪
製作する黒猫
ファンタジー
唐突に召喚された勇者と聖女。国を救った勇者は褒美として離宮を与えられ、勇者に守られるだけの聖女は、その離宮にしまいこまれた。
勇者は聖女を愛し、聖女は勇者を嫌っていた。しかし、月日が経ちそれは逆転し、勇者は聖女を嫌い、聖女は勇者を愛すようになる。
もう聖女を愛していない勇者は、別の女性を愛し始め・・・聖女はにこにこと笑う。
時は来た―――
小説家になろうにも載せています。
お探しのページは見つかります ~奇跡の1ページを求めて~
月澄狸
現代文学
小さい頃読んでいた絵本は1ページ1ページ味わっていたのに、今ネットで何気なく見る1ページ1ページはあの頃のように味わえていないかもしれない。あの頃より見られる情報の数も、画像の数も多いのに。
途中でこぼしてきてしまったかもしれない、何かを思い出したい。