4 / 19
野菊
しおりを挟む
花の上にカメムシの幼虫らしき子。
別の日のお花。
以前ウェブで見たシオンという花に似ているような……と思ったのですが、Googleレンズで検索すると「野菊」と出ました。
野菊というのは種類ではなく、野生の菊の総称だそうです。お花屋さんで売っている菊みたいな感じの子を野菊と呼ぶんでしょうか(キク科でも、菊っぽくない花を咲かせる子もいたような。コセンダングサとか?)。
こういう感じのお花の種類は多いようで、見分けは難しいのかもしれません。
別の日のお花。
以前ウェブで見たシオンという花に似ているような……と思ったのですが、Googleレンズで検索すると「野菊」と出ました。
野菊というのは種類ではなく、野生の菊の総称だそうです。お花屋さんで売っている菊みたいな感じの子を野菊と呼ぶんでしょうか(キク科でも、菊っぽくない花を咲かせる子もいたような。コセンダングサとか?)。
こういう感じのお花の種類は多いようで、見分けは難しいのかもしれません。
10
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
【写真】気まぐれに風景・生き物撮影
月澄狸
エッセイ・ノンフィクション
風景や鳥・虫・植物たちを気まぐれに撮影して載せていこうと思います。過去の写真も時々載せる予定です。どのエピソードからでも、お好きに見ていってください。
2021年夏・秋のコンデジ昆虫撮影
月澄狸
エッセイ・ノンフィクション
夏秋の昆虫たちをコンデジで撮影しました。
昆虫撮影と言いつつ、ナメクジやムカデなど、昆虫以外の小さな生き物たちも入ります。よろしくお願いします。
2021年の終わり、2022年の始まりの写真撮影
月澄狸
エッセイ・ノンフィクション
今回は正直、パッとしない写真が多いです。曇りの日も幻想的で美しいから撮ってみようとしたんだけど、ただ暗いだけの写真になってたり。⋯⋯と思ったんですが、見返してみたら、暗い写真も味わい深い気がしてきました。見る端末によって、微妙に雰囲気が変わる気がしますね。いつものようなトンビ写真もあります。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる