ゲーム機のお絵描きソフトに著作権的なものってあるんだろうか……?

人の作品には著作権がある。テレビの映像や人の文章、写真、マンガを許可なく他人が公開してはいけないし、人の写真を丸写しして絵に描いて「私のオリジナルの絵です」と言ってはいけない。だから私は動物を描くとき、いくつもの写真を参考にしているんだけど……。そもそも、ずっとよく分からないことがある。絵を描くソフトには何かの権利がないの? ソフトを使って描いた絵を勝手に公開していいの?
24h.ポイント 0pt
0
小説 194,358 位 / 194,358件 エッセイ・ノンフィクション 8,251 位 / 8,251件

あなたにおすすめの小説

初めて書いた二次創作小説が某サイトでルーキーランキング1位を取った話

のり丸
エッセイ・ノンフィクション
二次創作って難しいんでしょ?→いえいえ!めちゃくちゃ手軽にできるんです!!みなさんもLet's 二次創作! 二次創作をしようと思ったきっかけから、実際にやってみて大変だったこととか思ったことをメモ代わりに残していく予定。自分の経験を通して、とりあえず二次創作楽しいよってことを伝えたいです!

石なりの意志 ―LinuxMintで作る小説執筆環境―

皇海宮乃
エッセイ・ノンフィクション
玉石混淆たるWeb小説の中にあって、『石』に属する私であっても、それなりに『意志』をもってやっているのですよ、という話。 書きあぐね続けていた私が、何とか10万文字を超える作品を書けるようになるまで。

『器のちっちゃな、ふとちょ先輩』

小川敦人
青春
大学卒業後、スポーツジムで働き始めた蓮見吾一。彼は個性豊かな同僚たちに囲まれながら、仕事の楽しさと難しさを学んでいく。特に気分屋で繊細な「器の小さい」中田先輩に振り回される日々。ジム内の人間模様や恋愛模様が交錯しながらも、吾一は仲間との絆を深めていく。やがて訪れるイベントのトラブルを通じて、中田先輩の意外な一面が明らかになり、彼の成長を目の当たりにする。笑いあり、切なさありの職場青春ストーリー。

玲央ダイアリー〜日々の感じたことを綴るエッセイ〜

綴玲央(つづりれお)
エッセイ・ノンフィクション
日々のことを綴っています。 好きなタイトルから読んでいただいてもOKです。 趣味のスポーツを始め、日々の生活、ニュースなどの出来事から、皆様に知って欲しいこと、私なりの考えを綴ります。ときには勉強になるなと思ったことなども共有します。

うだつの上がらないエッセイ集(2)

月澄狸
エッセイ・ノンフィクション
なんてことはない文章の集まりです。「2」とありますが基本的に一話完結の予定で、前作の内容は忘れましたのでどなた様でもお気軽にどうぞ。ただ作者はどネガティブなので、お気軽に開いた結果どんよりとした気持ちにさせてしまったらすみません。

さよならテイカーの友達

三日月李衣
エッセイ・ノンフィクション
このエッセイの内容は、テイカーの友達とのトラブルにあった事をありのままに書きました。 テイカーの人の危険性をありのままに書きました。

【アラウコの叫び 】第1巻/16世紀の南米史

ヘロヘロデス
歴史・時代
【毎日07:20投稿】 1500年以降から300年に渡り繰り広げられた「アラウコ戦争」を題材にした物語です。 マプチェ族とスペイン勢力との激突だけでなく、 スペイン勢力内部での覇権争い、 そしてインカ帝国と複雑に様々な勢力が絡み合っていきます。 ※ 現地の友人からの情報や様々な文献を元に史実に基づいて描かれている部分もあれば、 フィクションも混在しています。 また動画制作などを視野に入れてる為、脚本として使いやすい様に、基本は会話形式で書いています。 HPでは人物紹介や年表等、最新話を先行公開しています。 youtubeチャンネル名:heroher agency insta:herohero agency

AIに、BLイラストを生成してもらいました

あきら
エッセイ・ノンフィクション
攻め? ハルトくん たぶん剣道部の主将とかそんなん 受け? ミズキくん たぶん帰国子女のチャラ男とかそんなん