1 / 1
囲いの中の自由
しおりを挟む
仕事へ向かう途中で思いました。自由って何でしょう。私は今自由でしょうか。
道が向こうまで伸びています。このまま仕事に行かず、向こうに行ってしまいたい。
その自由は、あるといえばあるし、ないといえばないです。私程度でも、勝手に仕事を休んだら迷惑がかかると分かっています。だから歩いてはいきません。
すべてそんな感じ。
この世界はもっと果てしなく広い。アクティブに動き回る、その方法を知っている人もいますが、私は分かりません。だから同じ道を歩いて、同じことを繰り返します。別の道を歩いてゆくことも、一応「可能」だとは知っているけれど。
別の道を歩くには。仕事をやめればいいのです。
やめたらどうしましょう。次の仕事を探せばいいのです。
って面倒だなぁ。やっと今の仕事に慣れたのに、特に理由もなく仕事をやめて、別の仕事を探さなきゃいけないなんて。……だから毎日同じように働きます。
不自由ではありません。戦争に強制参加とか。ひどく過酷な環境だとか。毎日疲労困憊とか。そういう不自由はありません。
ならば自由なのでしょうか。不自由よりは自由です。一応。
ゲーム関連で、「いえろ~ぜぶら」さんという方(グループ?)の、「桜風」という歌があるのですが、なんだか共感します。「何のために生きているんだろう」みたいな。
「何のために生きているんだろう」といったテーマはよく語られますね。「アンパンマンのマーチ」も良いですね。ちょっと違うかもしれませんが、REBECCAの「Maybe Tomorrow」も良いですね。原曲聴いたことないですが。
なんだか毎日囲いの中に入っているようです。食べなきゃ生きていけなくて、働かなきゃいけなくて。ゆったりと、自由という檻で、囲われている。
本当の自由が分からないのは、私の視野が狭いせいでしょうか。生き方が分からないせいでしょうか。無責任なせいでしょうか。
今日も、職場のはるか向こうまで、ずーっと伸びている道を眺めます。
歩きましょう。休日に。
いつか未来が……もっと自由になることを夢見て。
道が向こうまで伸びています。このまま仕事に行かず、向こうに行ってしまいたい。
その自由は、あるといえばあるし、ないといえばないです。私程度でも、勝手に仕事を休んだら迷惑がかかると分かっています。だから歩いてはいきません。
すべてそんな感じ。
この世界はもっと果てしなく広い。アクティブに動き回る、その方法を知っている人もいますが、私は分かりません。だから同じ道を歩いて、同じことを繰り返します。別の道を歩いてゆくことも、一応「可能」だとは知っているけれど。
別の道を歩くには。仕事をやめればいいのです。
やめたらどうしましょう。次の仕事を探せばいいのです。
って面倒だなぁ。やっと今の仕事に慣れたのに、特に理由もなく仕事をやめて、別の仕事を探さなきゃいけないなんて。……だから毎日同じように働きます。
不自由ではありません。戦争に強制参加とか。ひどく過酷な環境だとか。毎日疲労困憊とか。そういう不自由はありません。
ならば自由なのでしょうか。不自由よりは自由です。一応。
ゲーム関連で、「いえろ~ぜぶら」さんという方(グループ?)の、「桜風」という歌があるのですが、なんだか共感します。「何のために生きているんだろう」みたいな。
「何のために生きているんだろう」といったテーマはよく語られますね。「アンパンマンのマーチ」も良いですね。ちょっと違うかもしれませんが、REBECCAの「Maybe Tomorrow」も良いですね。原曲聴いたことないですが。
なんだか毎日囲いの中に入っているようです。食べなきゃ生きていけなくて、働かなきゃいけなくて。ゆったりと、自由という檻で、囲われている。
本当の自由が分からないのは、私の視野が狭いせいでしょうか。生き方が分からないせいでしょうか。無責任なせいでしょうか。
今日も、職場のはるか向こうまで、ずーっと伸びている道を眺めます。
歩きましょう。休日に。
いつか未来が……もっと自由になることを夢見て。
0
お気に入りに追加
3
この作品の感想を投稿する
あなたにおすすめの小説
バードコール
月澄狸
エッセイ・ノンフィクション
読むなと言われても読みたい、中毒性のあるような作品には程遠く……。無理をして読んでくださるか、興味がなくてスルーするか、アクセス集めに利用されるか、詐欺師に絡まれるくらい。
敬語キャラには萌えるけど、現実の敬語はめんどくさい
月澄狸
エッセイ・ノンフィクション
敬語キャラは好きだ。根っから丁寧な性格だったり、丁寧なフリしてそうでもなかったり。そういった場合、キャラクターは好きで敬語を使っているのであり、誰かから強制されているわけではない(ことが多い)だろう。敬語は方言とかと同じ個性だ。……でも現実の敬語はめんどくさいな!
大して相手のことを考えてない人ほど気軽にアドバイスしてくる
月澄狸
エッセイ・ノンフィクション
このタイトルでものすごく傷ついた人、すみません。喧嘩しようとか責めようとか、そういうつもりはまったくありません。「心の防御」について考えたいだけなんです!
私も、誰かにアドバイスしているつもりはまったくないのですが、無意識に「ああしたら?」「こうしたら?」と意見を押し付けまくっていると思います。そういう意見の押し付け、自分のは無自覚だから何とも思わないけど、されたときにどうするか。って話です。
ん? しっくりこなければテキトーに聞き流せばいいんじゃないかって?
もしかしたら私、「テキトーに聞き流す」とか「忘れる」とかいうことが、やや苦手なのかもしれないです。
人はじゃがいも、社会はじゃがいも畑
月澄狸
エッセイ・ノンフィクション
ある程度人を見下した方が、息ができる。人のおかしな部分にも気づける。何より「生きていていいんじゃない?」と思える。人間なんて、大したことない。
ファンの心の自由
月澄狸
エッセイ・ノンフィクション
とある作品を好きになりかけていたが、作品のファンからの心ないコメントを見かけて、若干退いてしまった。
大勢に向けて表現・発信したい場合、創作をするというのは一つのコミュニティを作ることなのかもしれない。私たちも一人一人性格の違う投稿者であり、そのコメント欄には投稿者や、投稿に集まる読者の個性が表れる。
もしも作者としての私が「私の作品を全部見てもいないくせに、私の作品について発言しないでほしい」などと言ったら、私の作品はそういう雰囲気のコミュニティになってしまう。「気が向いたらほんの少し覗いてくださるだけでも、すごく嬉しいです!」と言えば、読者様の間でもそういう空気になるであろう。
できればどこも、大らかな空気であってほしい。ただ……自分自身、書き手の視点で語るか、読み手の視点で語るかによって、言うことが矛盾しそうな気がする。
読み手視点であれば、「それぞれ自由に楽しめば良いじゃん。好きなところだけかじって、あとは自分であれこれ想像するのもOK」「海賊版サイトは批判されがちだけど、お金を払えない人は芸術を楽しめないなんておかしくない?」「作品は読者のものだ」と思うが、書き手視点だと、「欲を言えば全話読んでほしい。できれば順番通りに。各作品に共通のテーマや流れがあるんだ。作品同士の繋がりに気づいてほしい」「良いなと思ったらお金をいただきたい。食べ物を売って生きる人がいるように、芸術家も芸術を売ってお金を得ないと生きていけないんだよ。そのシステムを軽視しないでほしい」「作品は作者のものだ」と思う。
今回見た「心ない」コメントというのも、こちらの捉え方であり、視点によって印象は変わる。作者側の思いを本気で汲もうとする「ファン」は、生半可な気持ちで作品という聖域に入られたくないのだろう。「娯楽でくらい日常生活から解き放たれて、自由に楽しみたい」「作者の思いや方向性を汲むより、作品の世界観を借りて、読者であるこちらが想像を楽しみたい」という感覚の我々一般読者。相手からすればこちらの方が「心ない」のかもしれない。「ちゃんとお金を払い、作品や作者を隅々まで理解してからものを言えよ」と。
「本気で見てほしい」書き手。「自由に楽しみたい」読み手。書き手の思いを汲もうとする、本気のファン。誰も悪くはないのだが、「食っていかなきゃならない」「お金がないと生きられない」「好きなことに費やせる時間や金はない。結局時間や金銭を費やせる人だけが本気でいられるのだ」というこの世のシステム含め、人間ってめんどくさい。
「人の役に立つ」「人を喜ばせる」といった言葉に未だに馴染めない理由
月澄狸
エッセイ・ノンフィクション
昔からそういう言葉が苦手である。なんで人の役に立たなきゃいけないんだろう、なんで人を喜ばせなきゃいけないんだろうと思う。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる