文字だけでコミュニケーションが取れるってよく考えたらすごいなぁ

文字って記号の羅列みたいなものなのに、それが並ぶとニュアンスとか雰囲気とか個性が出てくる。そして文字の羅列で人と話をすることができる。使うのは文字だけでいいって、よく考えたらすごいな……。他の国でも言語は違えど文字で話せるのは同じだもんなぁ。
24h.ポイント 0pt
0
小説 193,785 位 / 193,785件 エッセイ・ノンフィクション 8,230 位 / 8,230件

あなたにおすすめの小説

医のことば ~医学生と医大生と医学部生と医療系学生~

輪島ライ
エッセイ・ノンフィクション
医学・医療の分野に数多く存在する紛らわしい「ことば」を解説するエッセイです。 ※このエッセイは「小説家になろう」「アルファポリス」「カクヨム」「エブリスタ」に投稿しています。 ※このエッセイの内容は2024年現在初期研修医である筆者の独自研究に基づいています。 ※このエッセイは医学・医療に関連する用語の正確な定義や用法を解説するものであり、疾患の治療法など医学・医療の科学的な事項について述べるものではありません。

信州観劇日記

ことい
エッセイ・ノンフィクション
長野県内の演劇やイベントの鑑賞記録です。以前より別のプラットフォームで書いていた文章をこちらに残していきます。

せめく2

月澄狸
現代文学
詩集「せめく」の続き、または似たようなものです。 https://www.alphapolis.co.jp/novel/206695515/490576839

今日も今日とて

牧村れな
現代文学
人生に悲観し、自暴自棄になった「シノブ」が偶然見付けたチャットでのお悩み相談サイト。 利用者の多いルームが殆どの中、たった一つだけ極端に人気の無いチャットルームが存在し・・・ 偶然にして不思議な出会いが織りなすお悩み相談チャットは今夜もまったりそこにある。

自分としては矛盾しているんじゃなくて視野を広げているつもりなんだけど。そもそも一貫した一つの人格を保ち続けるなんて至難の業なのでは。

月澄狸
エッセイ・ノンフィクション
言うことがコロコロ変わっているらしい。言い分はあるんだけどどうも伝わらない。結局、正しいも間違いも善も悪もないんだから、右往左往していても良い気がするんだけど……そうもいかないのか。

朝の電車で俺はあの人に思いを寄せる

ふわふわダービー
恋愛
 平日の朝。思いを寄せている『あの人』とのいつも通りの会話。いつも通りの日常。

IdeS-photo art-

Frаwr
エッセイ・ノンフィクション
素人の写真集 撮った写真をゆっくり載せていきます

慰めの山宿

ど三一
ライト文芸
雪深い深山にて、魂までも削られていくような老苦と孤独に支配されていた”熊”が、夫に離縁され、その姑に雪山に放り出された女と出会い、2つの命は冬を共に越える事になった。娯楽も何もない洞窟で、女は暇つぶしにと、自身のこれまでを話し始める。苦難も別離も朗々と話す女に、熊は……。