139 / 187
低用量ピルの服用を開始
妊娠恐怖症という言葉は存在しないみたいだけれど……子育てが怖い→出産が怖い→妊娠が怖い→セックスが怖い→異性が怖い
しおりを挟む
私は彼に大切にしてもらえていないのだろうか……。
いや、大切かどうかというと、十分大切にしてくださっていると感じるけれど、やはり妊娠の危機はあるのか……。
外出しやオギノ法、ピルを過信しすぎなのか……。
彼は以前「毎日しなければ大丈夫」みたいなこともおっしゃっていたし、もう彼の中では彼の世界観で、避妊の理屈みたいなのが出来上がってしまっているのか……。
せっかくいつも楽しく過ごしているのに、時間を割いて避妊の話をするというのも、彼のことを信じず責めたり追い詰めたりするようで、言いづらい。でも今から思ったことも言えないような関係じゃ、この先もヤバい。
彼が大丈夫とおっしゃるから、心から信頼したいのは山々なんだけど、ネットで見る専門的な情報と、だいぶ食い違っていて、どうも……。
最初は安心して油断していたんだけれど、ちょっとヤバみを感じ始め、情報を漁るも、「大丈夫」だの「ダメです」だの色々書いてあって混乱し……。
しかしどうも本当に、責任感の強い人なら避妊はしっかりきっちりやるのが当たり前と知り、気が気じゃないというか、憂鬱というか。元から勝手に毎回コンドームを着けてくれるような相手なら、あとはこちらがピルの服用を始めた時点で、「これで飲み忘れとか、ちょっと効果が薄まっちゃうとかあっても、ダブル避妊で安心だね。めでたしめでたし」で終わっていたかもしれない。が、ピル服用前から彼に生挿入の兆しがあったことなどから、彼の避妊感覚への不信感は募りつつある。
しかしこちらは今まで知識もなかったし、さらにボギャブラリーというか説明力というか、言語化能力がないから、「こうでああで、こういう危険性があるから、コンドーム着けないとダメなんです」とかスラスラ言えない。「大丈夫だよ」と言われて言い返せない。
しかも以前、人と衝突しまくって懲りたせいか、「怒る」「喧嘩する」「波風を立てる」みたいなアクションをできなくなってしまった。以前だったら無意識にでも嫌みなこととか攻撃的なことを言いまくって、なぜだかまわりから嫌われていたのに。
今は成長したと思っていたのに。そうじゃないのか? 退化しているのか?
やっぱり人の気持ち分からん。コミュニケーション取れない。対人恐怖症、再び。でもわりとヘラヘラした演技は続行できるようになってしまった。
「性と恋愛 2021」などのページによると、「コンドームを着けない人」というのはけっこういる。そして質問版みたいなところを見ると、外出しどころか、ちょっと生挿入するだけでも危ないとの情報が。もちろん否定派もいるし、変な情報ばらまいているヤツもいるけど。
変に「男性差別をやめよう」「男性を理解しよう」みたいな空気を醸し出すと、「そうそう、男はこうなんだから許して」みたいな空気に流され、私はダメンズホイホイになってしまうのでは。
というか付き合ったのは彼が最初だけれど、既に男性に付け込まれたことはあったのだから、ダメンズホイホイというか男運が悪いというか。なんか責任転嫁したような言い方だけれど、まぁ要するに私は人を見る目がないのだろう。アホだし。
「ピルを飲んでいてもゴムなしは駄目」という情報がこんなに流れているのに。そして彼にもリンクを送ったのに。私は優柔不断に流されてしまったな。
思えば彼は、仲良くなってしばらく経ったあとからボディータッチを始め、なんか性欲強そうなイメージを受けたな。
性欲強くても、何も言わずいつもコンドーム使用しておられるなら、別になんてことないのかもしれないけど。あと乱暴にされなければ。
彼はけして乱暴にはしてこないんだけどなぁ……。面倒見もいいと思うんだけどなぁ……。
「ピル × コンドームでダブル避妊だね!(&ピルがないときからコンドームは当たり前に使用するもの)」という価値観がすんなり通っていれば、避妊手術がどうとか、ミレーナやIUDがどうとかいう話にもならなかったかも。そして仕事中から積み重ねてきた彼への信頼が揺らぐこともなかったのになぁ。
そうなれば、「過去には性被害にも遭ったけれど、こんな良い男性もいるんだ!」と、「100%」思えていたかもしれない。まわりの誰がどうだろうと、どんな情報が飛び交っていようと、私は安心して心地良くいられたかもしれない。
彼と一緒に仕事して、教えてもらって、お喋りなんかもして、そこから食事に誘っていただいて。まだどこか距離が遠くて他人行儀だった頃の空気感も、当たり前に側にいてくれるようになってからの雰囲気も好きで。「職場の人」だったイメージが、プライベートで過ごす時間が増えるにつれ変わっていって。
ずっと尊敬していたけれど……。それでも……。
やはり私は男性恐怖症、男性不信、そこからくる男性嫌悪や男性差別から抜けられない運命らしい。
いや、大切かどうかというと、十分大切にしてくださっていると感じるけれど、やはり妊娠の危機はあるのか……。
外出しやオギノ法、ピルを過信しすぎなのか……。
彼は以前「毎日しなければ大丈夫」みたいなこともおっしゃっていたし、もう彼の中では彼の世界観で、避妊の理屈みたいなのが出来上がってしまっているのか……。
せっかくいつも楽しく過ごしているのに、時間を割いて避妊の話をするというのも、彼のことを信じず責めたり追い詰めたりするようで、言いづらい。でも今から思ったことも言えないような関係じゃ、この先もヤバい。
彼が大丈夫とおっしゃるから、心から信頼したいのは山々なんだけど、ネットで見る専門的な情報と、だいぶ食い違っていて、どうも……。
最初は安心して油断していたんだけれど、ちょっとヤバみを感じ始め、情報を漁るも、「大丈夫」だの「ダメです」だの色々書いてあって混乱し……。
しかしどうも本当に、責任感の強い人なら避妊はしっかりきっちりやるのが当たり前と知り、気が気じゃないというか、憂鬱というか。元から勝手に毎回コンドームを着けてくれるような相手なら、あとはこちらがピルの服用を始めた時点で、「これで飲み忘れとか、ちょっと効果が薄まっちゃうとかあっても、ダブル避妊で安心だね。めでたしめでたし」で終わっていたかもしれない。が、ピル服用前から彼に生挿入の兆しがあったことなどから、彼の避妊感覚への不信感は募りつつある。
しかしこちらは今まで知識もなかったし、さらにボギャブラリーというか説明力というか、言語化能力がないから、「こうでああで、こういう危険性があるから、コンドーム着けないとダメなんです」とかスラスラ言えない。「大丈夫だよ」と言われて言い返せない。
しかも以前、人と衝突しまくって懲りたせいか、「怒る」「喧嘩する」「波風を立てる」みたいなアクションをできなくなってしまった。以前だったら無意識にでも嫌みなこととか攻撃的なことを言いまくって、なぜだかまわりから嫌われていたのに。
今は成長したと思っていたのに。そうじゃないのか? 退化しているのか?
やっぱり人の気持ち分からん。コミュニケーション取れない。対人恐怖症、再び。でもわりとヘラヘラした演技は続行できるようになってしまった。
「性と恋愛 2021」などのページによると、「コンドームを着けない人」というのはけっこういる。そして質問版みたいなところを見ると、外出しどころか、ちょっと生挿入するだけでも危ないとの情報が。もちろん否定派もいるし、変な情報ばらまいているヤツもいるけど。
変に「男性差別をやめよう」「男性を理解しよう」みたいな空気を醸し出すと、「そうそう、男はこうなんだから許して」みたいな空気に流され、私はダメンズホイホイになってしまうのでは。
というか付き合ったのは彼が最初だけれど、既に男性に付け込まれたことはあったのだから、ダメンズホイホイというか男運が悪いというか。なんか責任転嫁したような言い方だけれど、まぁ要するに私は人を見る目がないのだろう。アホだし。
「ピルを飲んでいてもゴムなしは駄目」という情報がこんなに流れているのに。そして彼にもリンクを送ったのに。私は優柔不断に流されてしまったな。
思えば彼は、仲良くなってしばらく経ったあとからボディータッチを始め、なんか性欲強そうなイメージを受けたな。
性欲強くても、何も言わずいつもコンドーム使用しておられるなら、別になんてことないのかもしれないけど。あと乱暴にされなければ。
彼はけして乱暴にはしてこないんだけどなぁ……。面倒見もいいと思うんだけどなぁ……。
「ピル × コンドームでダブル避妊だね!(&ピルがないときからコンドームは当たり前に使用するもの)」という価値観がすんなり通っていれば、避妊手術がどうとか、ミレーナやIUDがどうとかいう話にもならなかったかも。そして仕事中から積み重ねてきた彼への信頼が揺らぐこともなかったのになぁ。
そうなれば、「過去には性被害にも遭ったけれど、こんな良い男性もいるんだ!」と、「100%」思えていたかもしれない。まわりの誰がどうだろうと、どんな情報が飛び交っていようと、私は安心して心地良くいられたかもしれない。
彼と一緒に仕事して、教えてもらって、お喋りなんかもして、そこから食事に誘っていただいて。まだどこか距離が遠くて他人行儀だった頃の空気感も、当たり前に側にいてくれるようになってからの雰囲気も好きで。「職場の人」だったイメージが、プライベートで過ごす時間が増えるにつれ変わっていって。
ずっと尊敬していたけれど……。それでも……。
やはり私は男性恐怖症、男性不信、そこからくる男性嫌悪や男性差別から抜けられない運命らしい。
1
お気に入りに追加
7
あなたにおすすめの小説
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
こども病院の日常
moa
キャラ文芸
ここの病院は、こども病院です。
18歳以下の子供が通う病院、
診療科はたくさんあります。
内科、外科、耳鼻科、歯科、皮膚科etc…
ただただ医者目線で色々な病気を治療していくだけの小説です。
恋愛要素などは一切ありません。
密着病院24時!的な感じです。
人物像などは表記していない為、読者様のご想像にお任せします。
※泣く表現、痛い表現など嫌いな方は読むのをお控えください。
歯科以外の医療知識はそこまで詳しくないのですみませんがご了承ください。
うだつの上がらないエッセイ集(たまに自由研究)
月澄狸
エッセイ・ノンフィクション
今日もうだつが上がらなかった。
でもまあ良いじゃないか。うだつの画像ならネットにたくさんある。うだつが見たければ画像検索すればいい。
そんなうだつとは防火壁のこと。炎上対策は大事だね。
※この作品はエッセイ集のため、気になったページをパラパラめくるとか、好きなところから好きなように読んでいただけると嬉しいです。
大嫌いな歯科医は変態ドS眼鏡!
霧内杳/眼鏡のさきっぽ
恋愛
……歯が痛い。
でも、歯医者は嫌いで痛み止めを飲んで我慢してた。
けれど虫歯は歯医者に行かなきゃ治らない。
同僚の勧めで痛みの少ない治療をすると評判の歯科医に行ったけれど……。
そこにいたのは変態ドS眼鏡の歯科医だった!?
男子高校生だった俺は異世界で幼児になり 訳あり筋肉ムキムキ集団に保護されました。
カヨワイさつき
ファンタジー
高校3年生の神野千明(かみの ちあき)。
今年のメインイベントは受験、
あとはたのしみにしている北海道への修学旅行。
だがそんな彼は飛行機が苦手だった。
電車バスはもちろん、ひどい乗り物酔いをするのだった。今回も飛行機で乗り物酔いをおこしトイレにこもっていたら、いつのまにか気を失った?そして、ちがう場所にいた?!
あれ?身の危険?!でも、夢の中だよな?
急死に一生?と思ったら、筋肉ムキムキのワイルドなイケメンに拾われたチアキ。
さらに、何かがおかしいと思ったら3歳児になっていた?!
変なレアスキルや神具、
八百万(やおよろず)の神の加護。
レアチート盛りだくさん?!
半ばあたりシリアス
後半ざまぁ。
訳あり幼児と訳あり集団たちとの物語。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
北海道、アイヌ語、かっこ良さげな名前
お腹がすいた時に食べたい食べ物など
思いついた名前とかをもじり、
なんとか、名前決めてます。
***
お名前使用してもいいよ💕っていう
心優しい方、教えて下さい🥺
悪役には使わないようにします、たぶん。
ちょっとオネェだったり、
アレ…だったりする程度です😁
すでに、使用オッケーしてくださった心優しい
皆様ありがとうございます😘
読んでくださる方や応援してくださる全てに
めっちゃ感謝を込めて💕
ありがとうございます💞
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる