51 / 95
自殺志願者
しおりを挟む
あー、 嫌になっちゃうなぁ
今日も 布団から出られず
ぐだぐだしてたら 日が暮れてた
あー、 嫌になっちゃうなぁ
どこも 居場所なんてなく
ぐだぐだしてたら 親に怒られてた
『皆 社会の為に 立派にしてるんだから』
そんなコト言われても 私は 立派になれない
『できない人だっているんだ』って
誰に言えば 良いのか解らないまま
手首を少し 傷付けてみた
他人に当たるよりは マシかな
痛み なんてものも
殆ど 感じなくなってた
あー、 嫌になっちゃうなぁ
今日も 勇気出せず一歩踏み出せず
ぐだぐだしてたら 取り残されてた
『皆 親孝行をし 立派にしてるんだから』
そんなコト言われても 私は 立派になれない
『できない人だっているんだ』って
誰に言えば 良いのか解らないまま
踏切の前に 独り立ってみた
痛みを感じるよりは マシかな
恐怖 なんてものも
全然 感じなくなってた
自分の為に ワガママに
人の為に 自分を殺し
どっちを取れば
自分も皆も 救えるのかな?
あー、 嫌になっちゃうなぁ
今日も 布団から出られず
ぐだぐだしてたら 日が暮れてた
今日も 布団から出られず
ぐだぐだしてたら 日が暮れてた
あー、 嫌になっちゃうなぁ
どこも 居場所なんてなく
ぐだぐだしてたら 親に怒られてた
『皆 社会の為に 立派にしてるんだから』
そんなコト言われても 私は 立派になれない
『できない人だっているんだ』って
誰に言えば 良いのか解らないまま
手首を少し 傷付けてみた
他人に当たるよりは マシかな
痛み なんてものも
殆ど 感じなくなってた
あー、 嫌になっちゃうなぁ
今日も 勇気出せず一歩踏み出せず
ぐだぐだしてたら 取り残されてた
『皆 親孝行をし 立派にしてるんだから』
そんなコト言われても 私は 立派になれない
『できない人だっているんだ』って
誰に言えば 良いのか解らないまま
踏切の前に 独り立ってみた
痛みを感じるよりは マシかな
恐怖 なんてものも
全然 感じなくなってた
自分の為に ワガママに
人の為に 自分を殺し
どっちを取れば
自分も皆も 救えるのかな?
あー、 嫌になっちゃうなぁ
今日も 布団から出られず
ぐだぐだしてたら 日が暮れてた
0
お気に入りに追加
3
あなたにおすすめの小説


うつ病WEBライターの徒然なる日記
ラモン
エッセイ・ノンフィクション
うつ病になったWEBライターの私の、日々感じたことやその日の様子を徒然なるままに書いた日記のようなものです。
今まで短編で書いていましたが、どうせだし日記風に続けて書いてみようと思ってはじめました。
うつ病になった奴がどんなことを考えて生きているのか、興味がある方はちょっと覗いてみてください。
少しでも投稿インセンティブでお金を稼げればいいな、なんてことも考えていたり。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
水族園・植物園・昆虫園・動物園・博物園・文学館・歴史館・産業科学館・天文科学館・美術館・音楽館・食文化館・図書館 etc.
淀川 乱歩
エッセイ・ノンフィクション
https://www.irasutoya.com
いらすとやは季節のイベント・動物・子供などのかわいいイラストが沢山見つかるフリー素材サイトです。
ガラスの地球を救え―二十一世紀の君たちへ (知恵の森文庫)
文庫 – 1996/9/1
手塚 治虫 (著)
文庫
¥638 Amazon
雑学・豆知識・話のネタ「一つ賢くなった」(面白い・誰かに話したい・盛り上がる話題作り…)
ふんころう
エッセイ・ノンフィクション
私が大人のくせに知らなかった事を備忘録代わりに投稿しようと思います。
元々、一般常識が乏しい私ですが、(あれ?これは何だろう?)と疑問に思う事は、すぐにネットで調べるようにしています。
しかし、悲しい事に一度調べた事すら忘れて、二度も三度も同じ検索をしている事があります。
Google様に「もしかして、認知症?」と疑いをかけられても言い返せません。
そこで、調べた事を書き溜めていくことにしました。
スマホのメモ帳に残してもいいのですが、誰かに読んでもらえる方がモチベーションが上がるので、アルファポリス様にお世話になります。
読んでくれた方が、(知らなかった!一つ賢くなった)と思ってもらえると嬉しいです。
しかし、「とにかく、読んで賢くなりたい!」という方は、参考書を読んだ方が時間を有効に使えます。
あくまで備忘録ですので、雑学半分・無駄話半分というスタンスで書くつもりです。
ゆっくり長く続けていきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
小説執筆マニュアル
百々 五十六
エッセイ・ノンフィクション
書き溜めた小説のアイディアを実際に小説に起こすときに、分かりやすく、すぐに書けるようマニュアルとして残しておくための保管庫としての設定資料集です。
この小説を実際に読んでみたいなどの感想をお待ちしています。
怪奇現象継続中。母は家庭内ストーカー
たくひあい
エッセイ・ノンフィクション
数年前から私に貼りついて監視をしている母の情緒不安定さとか。
ある程度溜まったので小分けにして載せようと思いました。
【よく出てくる、気になるワード】
ヤマザキ/青山さん/狸の置物/8時にテレビを観る義務がある/ドラマ/ブルーレット置くだけ/生姜焼き
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる