言霊付与術師は、VRMMOでほのぼのライフを送りたい

工藤 流優空

文字の大きさ
上 下
27 / 304
犯人捜し

別のカフェにて

しおりを挟む

 その日の夕方。私はシュウさんが働いているカフェとは別のカフェに来ていた。元々、セナさんが騙されたのも、夕方だったし、同じ時間帯の方が遭遇しやすくなるんじゃないかな。

 しっかし、なんだこの、おしゃれすぎるメニューは。私の前にあるメニュー表には、ピンクや水色、かわいい色のスイーツの写真が並んでいる。

 ああ、SNS映えするねぇ。しかも、いい感じで異世界観要素を詰め込んである。ドラゴンの形をしたクッキーとか、すごくかっこいい。炎みたいな赤色ソフトクリームも。いいねぇ、これは売れる。メニュー表を見ている私に、店員さんが声をかけてくる。

「このお店のメニューの大半は、冒険者さんが考えてくださったメニューなんですよ」

 ああ、それでか。私みたいに、このお店でアルバイトしている人がいて、その人が色んなメニューを考案してるんだね。

 こういう、物語がある食べ物とか雑貨、好きなんだよね。メニュー表眺めてるだけで、幸せになれちゃうよ、私。ああ、いつかこのメニューを作った人に合って、色々教えてもらいたいなぁ。

 私はそんなことを考えながら、メニュー表を眺めつづける。私、メニュー選びに結構時間がかかるタイプなんだ。あー、ほんと、どれを頼もう。

 そうやって悶々と1人で悩んでいる姿、はたから見てたらまずい感じよね。だってこの店、2人組で来てる人たち多いもん。現実世界だと、女性が1人でカフェにいるのは割と普通にあるけど、ゲーム世界はそうでもないみたい。

 まあ確かに、ゲーム中で飲食って必要ないものだもんね。現実世界で食べてくるわけだから。だから必然的に、カフェとかの役割って、友達とゆっくり話す場所としての役割が強いのかもしれない。

 私はやっとこさ、頼むものを決める。ああ、メニュー表持っていかれちゃった。もうちょっと見ていたかったな。そんなことを思いながら、周りをちらりと見回す。

 あ、さっきまで隣に座ってたカップルがいなくなって、私と同じ独り身女性が座ってる。それを見て、あ、と思った。もしかして、このゲームってカフェに1人で来る人自体が少ないから、そんな独り身の女性を狙って声をかけている詐欺師がいる可能性って、ない? いや、私が気づくのが遅すぎたのかもしれないけど。

 そして同時にもう1つのことに気づいた。あ、そうなってくるともしかして。私も狙われるのでは。私は慌てる。もし詐欺師に自分が遭遇してしまった場合。1度騙されたフリをしてアイテムを渡しちゃうのもありじゃない?

 そうなった時のアイテムを作成しちゃおう。私は、夢幻羽ペンと夢幻手帳を取り出し、アイデアを練り始めたのだった。
しおりを挟む
感想 9

あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

俺しか使えない『アイテムボックス』がバグってる

十本スイ
ファンタジー
俗にいう神様転生とやらを経験することになった主人公――札月沖長。ただしよくあるような最強でチートな能力をもらい、異世界ではしゃぐつもりなど到底なかった沖長は、丈夫な身体と便利なアイテムボックスだけを望んだ。しかしこの二つ、神がどういう解釈をしていたのか、特にアイテムボックスについてはバグっているのではと思うほどの能力を有していた。これはこれで便利に使えばいいかと思っていたが、どうも自分だけが転生者ではなく、一緒に同世界へ転生した者たちがいるようで……。しかもそいつらは自分が主人公で、沖長をイレギュラーだの踏み台だなどと言ってくる。これは異世界ではなく現代ファンタジーの世界に転生することになった男が、その世界の真実を知りながらもマイペースに生きる物語である。

Anotherfantasia~もうひとつの幻想郷

くみたろう
ファンタジー
彼女の名前は東堂翠。 怒りに震えながら、両手に持つ固めの箱を歪ませるくらいに力を入れて歩く翠。 最高の一日が、たった数分で最悪な1日へと変わった。 その要因は手に持つ箱。 ゲーム、Anotherfantasia 体感出来る幻想郷とキャッチフレーズが付いた完全ダイブ型VRゲームが、彼女の幸せを壊したのだ。 「このゲームがなんぼのもんよ!!!」 怒り狂う翠は帰宅後ゲームを睨みつけて、興味なんか無いゲームを険しい表情で起動した。 「どれくらい面白いのか、試してやろうじゃない。」 ゲームを一切やらない翠が、初めての体感出来る幻想郷へと体を委ねた。 それは、翠の想像を上回った。 「これが………ゲーム………?」 現実離れした世界観。 でも、確かに感じるのは現実だった。 初めて続きの翠に、少しづつ増える仲間たち。 楽しさを見出した翠は、気付いたらトップランカーのクランで外せない大事な仲間になっていた。 【Anotherfantasia……今となっては、楽しくないなんて絶対言えないや】 翠は、柔らかく笑うのだった。

クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?

青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。 最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。 普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた? しかも弱いからと森に捨てられた。 いやちょっとまてよ? 皆さん勘違いしてません? これはあいの不思議な日常を書いた物語である。 本編完結しました! 相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです! 1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…

家庭菜園物語

コンビニ
ファンタジー
お人好しで動物好きな最上 悠(さいじょう ゆう)は肉親であった祖父が亡くなり、最後の家族であり姉のような存在でもある黒猫の杏(あんず)も静かに息を引き取ろうとする中で、助けたいなら異世界に来てくれないかと、少し残念な神様に提案される。 その転移先で秋田犬の大福を助けたことで、能力を失いそのままスローライフをおくることとなってしまう。 異世界で新しい家族や友人を作り、本人としてはほのぼのと家庭菜園を営んでいるが、小さな畑が世界には大きな影響を与えることになっていく。

Free Emblem On-line

ユキさん
ファンタジー
今の世の中、ゲームと言えばVRゲームが主流であり人々は数多のVRゲームに魅了されていく。そんなVRゲームの中で待望されていたタイトルがβテストを経て、ついに発売されたのだった。 VRMMO『Free Emblem Online』 通称『F.E.O』 自由過ぎることが売りのこのゲームを、「あんちゃんも気に入ると思うよ~。だから…ね? 一緒にやろうぜぃ♪」とのことで、βテスターの妹より一式を渡される。妹より渡された『F.E.O』、仕事もあるが…、「折角だし、やってみるとしようか。」圧倒的な世界に驚きながらも、MMO初心者である男が自由気ままに『F.E.O』を楽しむ。 ソロでユニークモンスターを討伐、武器防具やアイテムも他の追随を許さない、それでいてPCよりもNPCと仲が良い変わり者。 そんな強面悪党顔の初心者が冒険や生産においてその名を轟かし、本人の知らぬ間に世界を引っ張る存在となっていく。 なろうにも投稿してあります。だいぶ前の未完ですがね。

ひっそり静かに生きていきたい 神様に同情されて異世界へ。頼みの綱はアイテムボックス

於田縫紀
ファンタジー
 雨宿りで立ち寄った神社の神様に境遇を同情され、私は異世界へと転移。  場所は山の中で周囲に村等の気配はない。あるのは木と草と崖、土と空気だけ。でもこれでいい。私は他人が怖いから。

(完結)もふもふと幼女の異世界まったり旅

あかる
ファンタジー
死ぬ予定ではなかったのに、死神さんにうっかり魂を狩られてしまった!しかも証拠隠滅の為に捨てられて…捨てる神あれば拾う神あり? 異世界に飛ばされた魂を拾ってもらい、便利なスキルも貰えました! 完結しました。ところで、何位だったのでしょう?途中覗いた時は150~160位くらいでした。応援、ありがとうございました。そのうち新しい物も出す予定です。その時はよろしくお願いします。

処理中です...