17 / 304
言霊付与・クラフト編
その3 黒騎士の誓いの剣(後編)
しおりを挟む
私は、目の前に置かれた『黒騎士の誓いの剣』を眺める。するとアイテムの横に、アイテム説明のダイアログボックスが形成される。
『黒騎士の誓いの剣。ジョブ開放キーアイテム。黒騎士が主従関係を結ぶ相手を決めた際、契約に用いる剣。儀式用のため、殺傷能力は皆無。アイテムを身に着けている間は、黒騎士のジョブが継続される』
武器としての用途はない、祭事用のアイテムだね。だとしたら、なおさらアイテムボックスとか圧迫するこのアイテム、黒騎士というジョブが好きじゃなかったら困るアイテムだね。
私は、頭を抱える。キーアイテムを盗もうとする輩は、どうやって盗もうとするかな。身に着けている間は黒騎士のジョブが継続されるってことは、基本的に装備しっぱなしになるよね。鞘に入れて、腰から吊り下げてる状態。
これだとやっぱり、分かる人から見たら、
『アイツは黒騎士だ。あの剣を奪えばオレも黒騎士になれる。(または金稼ぎできる)』
という発想になるだろう。
だとしたら、いっそのこと、形を変えてしまえばいいんじゃないかな。私はそう思いついて、お兄さんに言う。
「えっとそれじゃ、この剣をすぐに使う予定は今のところないってことですよね」
「ええ。現状、使う予定はありません」
お兄さんが静かに頷く。
「何しろ、この世界に来たばかりですから、早々に主を決めることなど、できるはずもありません」
それに、と彼は言葉を続ける。
「黒騎士のままなら、様々なクエスト受注もできそうですが。誰か主を決めてしまった時点で黒騎士ではなくなり、受注できるクエスト内容が絞られてしまいそうで嫌なのです」
お兄さんの言葉に、私は納得する。なんてったってゲームは今日発売。情報も少ないこの状況下の中で、冒険するのは危険かもしれない。次々にゲームを進めていくいわゆる、「攻略組」でもない限り、そういった冒険をするプレイヤーは少ないんじゃないかな。
それに、このゲーム、たぶんリセット不可だ。一度始めたゲームの内容が納得できる内容にならなかったからといってニューゲームができそうな感じじゃない。
だとしたらなおさら、選択を間違って後悔してもやり直しがきかないから、慎重になるべき。
「このアイテムの条件としては、『身に着けておく』ことが大事なんだと思うんですよね。つまりは、身に着けてさえいればいい、と」
私は半ば自分に言い聞かせるようにして言うと、言葉を続ける。
「このアイテムに言霊・物語付与のスキルを使用します」
私が言葉を発すると、システムダイアログが起動する。その様子をお兄さんはじっと見つめている。イケメンお兄さんに見つめられて、私はちょっと恥ずかしい。
「黒騎士の誓いの剣をアクセサリーに変更。黒騎士の誓いの剣のネックレスにします。効果は、現在のアイテムと同様。持ち主が仕えるべき主を決めた時、元の形に戻り、イベントを遂行できるようにします。それ以外の時は、黒騎士ジョブ継続のキーアイテムとして、肌身離さず持ち歩くか、身に着けることで効力を発揮します」
私の言葉が終わると同時に、剣が淡い光を帯びる。光が収まったとき、そこにはさっきの剣をそっくりそのまま、ミニチュアサイズにした剣がペンダントトップになったネックレスが完成していた。
私の後ろからその様子を覗き込んだお兄さんは、驚きと称賛の入り混じったようなため息をついた。よし、成功だ。
「これで、この剣が狙われることは少なくなるでしょう。なんといっても、見た目を変えたわけですから」
そう。黒騎士の誓いの剣を狙ってくる人たちはきっと、元の大きさの剣を探すはず。まさか、ミニチュアサイズになっているとは考えないだろう。そう考えたの。
「これなら、持ち歩きにも便利ですね」
お兄さんは、ネックレスを首から下げながら言う。そして、律儀に私に頭を下げた。
「あなたのおかげです、ありがとうございます。お礼は……えっと」
「あ、ぜひこれからこの店をごひいきに。それで十分です」
私がそう言うと、お兄さんはパッとメモを取り出して店の名前を書き写した。そして
「じゃあ、さっそく何か買っていこうかな」
と言ってくれた。私はぽんと手を打つ。
「そうだ。お兄さん、おすすめの防具があるんですよ」
「お兄さんって呼ばれると照れます。……僕、フリントって言います。以後お見知りおきを」
「フリントさんですね。私はサランと言います」
今更だけど、ここでお互いに名乗って私は店の奥へと誘う。そして私がさっき作り直したばかりの、バトルフォーンの甲冑《改》の前へ連れて行く。
「これ、自分もだいぶ動きにくくなりますけど、触れた相手や武器、防具も重たくすることのできる優れものです。使い方を間違えると大変なことになりますけど」
「いわゆる、ロマン防具というヤツですね。いいですね、使いにくいほど愛着がわきます」
フリントさんは嬉しそうに言うと、カンナさんに購入希望の旨を伝えてくれる。売れ残りの商品も売れて、しかも常連になるかもしれないお客さんも獲得。いい滑り出しになったんじゃないかな。
『黒騎士の誓いの剣。ジョブ開放キーアイテム。黒騎士が主従関係を結ぶ相手を決めた際、契約に用いる剣。儀式用のため、殺傷能力は皆無。アイテムを身に着けている間は、黒騎士のジョブが継続される』
武器としての用途はない、祭事用のアイテムだね。だとしたら、なおさらアイテムボックスとか圧迫するこのアイテム、黒騎士というジョブが好きじゃなかったら困るアイテムだね。
私は、頭を抱える。キーアイテムを盗もうとする輩は、どうやって盗もうとするかな。身に着けている間は黒騎士のジョブが継続されるってことは、基本的に装備しっぱなしになるよね。鞘に入れて、腰から吊り下げてる状態。
これだとやっぱり、分かる人から見たら、
『アイツは黒騎士だ。あの剣を奪えばオレも黒騎士になれる。(または金稼ぎできる)』
という発想になるだろう。
だとしたら、いっそのこと、形を変えてしまえばいいんじゃないかな。私はそう思いついて、お兄さんに言う。
「えっとそれじゃ、この剣をすぐに使う予定は今のところないってことですよね」
「ええ。現状、使う予定はありません」
お兄さんが静かに頷く。
「何しろ、この世界に来たばかりですから、早々に主を決めることなど、できるはずもありません」
それに、と彼は言葉を続ける。
「黒騎士のままなら、様々なクエスト受注もできそうですが。誰か主を決めてしまった時点で黒騎士ではなくなり、受注できるクエスト内容が絞られてしまいそうで嫌なのです」
お兄さんの言葉に、私は納得する。なんてったってゲームは今日発売。情報も少ないこの状況下の中で、冒険するのは危険かもしれない。次々にゲームを進めていくいわゆる、「攻略組」でもない限り、そういった冒険をするプレイヤーは少ないんじゃないかな。
それに、このゲーム、たぶんリセット不可だ。一度始めたゲームの内容が納得できる内容にならなかったからといってニューゲームができそうな感じじゃない。
だとしたらなおさら、選択を間違って後悔してもやり直しがきかないから、慎重になるべき。
「このアイテムの条件としては、『身に着けておく』ことが大事なんだと思うんですよね。つまりは、身に着けてさえいればいい、と」
私は半ば自分に言い聞かせるようにして言うと、言葉を続ける。
「このアイテムに言霊・物語付与のスキルを使用します」
私が言葉を発すると、システムダイアログが起動する。その様子をお兄さんはじっと見つめている。イケメンお兄さんに見つめられて、私はちょっと恥ずかしい。
「黒騎士の誓いの剣をアクセサリーに変更。黒騎士の誓いの剣のネックレスにします。効果は、現在のアイテムと同様。持ち主が仕えるべき主を決めた時、元の形に戻り、イベントを遂行できるようにします。それ以外の時は、黒騎士ジョブ継続のキーアイテムとして、肌身離さず持ち歩くか、身に着けることで効力を発揮します」
私の言葉が終わると同時に、剣が淡い光を帯びる。光が収まったとき、そこにはさっきの剣をそっくりそのまま、ミニチュアサイズにした剣がペンダントトップになったネックレスが完成していた。
私の後ろからその様子を覗き込んだお兄さんは、驚きと称賛の入り混じったようなため息をついた。よし、成功だ。
「これで、この剣が狙われることは少なくなるでしょう。なんといっても、見た目を変えたわけですから」
そう。黒騎士の誓いの剣を狙ってくる人たちはきっと、元の大きさの剣を探すはず。まさか、ミニチュアサイズになっているとは考えないだろう。そう考えたの。
「これなら、持ち歩きにも便利ですね」
お兄さんは、ネックレスを首から下げながら言う。そして、律儀に私に頭を下げた。
「あなたのおかげです、ありがとうございます。お礼は……えっと」
「あ、ぜひこれからこの店をごひいきに。それで十分です」
私がそう言うと、お兄さんはパッとメモを取り出して店の名前を書き写した。そして
「じゃあ、さっそく何か買っていこうかな」
と言ってくれた。私はぽんと手を打つ。
「そうだ。お兄さん、おすすめの防具があるんですよ」
「お兄さんって呼ばれると照れます。……僕、フリントって言います。以後お見知りおきを」
「フリントさんですね。私はサランと言います」
今更だけど、ここでお互いに名乗って私は店の奥へと誘う。そして私がさっき作り直したばかりの、バトルフォーンの甲冑《改》の前へ連れて行く。
「これ、自分もだいぶ動きにくくなりますけど、触れた相手や武器、防具も重たくすることのできる優れものです。使い方を間違えると大変なことになりますけど」
「いわゆる、ロマン防具というヤツですね。いいですね、使いにくいほど愛着がわきます」
フリントさんは嬉しそうに言うと、カンナさんに購入希望の旨を伝えてくれる。売れ残りの商品も売れて、しかも常連になるかもしれないお客さんも獲得。いい滑り出しになったんじゃないかな。
20
お気に入りに追加
615
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?
青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。
最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。
普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた?
しかも弱いからと森に捨てられた。
いやちょっとまてよ?
皆さん勘違いしてません?
これはあいの不思議な日常を書いた物語である。
本編完結しました!
相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです!
1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…
VRゲームでも身体は動かしたくない。
姫野 佑
SF
多種多様な武器やスキル、様々な【称号】が存在するが職業という概念が存在しない<Imperial Of Egg>。
古き良きPCゲームとして稼働していた<Imperial Of Egg>もいよいよ完全没入型VRMMO化されることになった。
身体をなるべく動かしたくないと考えている岡田智恵理は<Imperial Of Egg>がVRゲームになるという発表を聞いて気落ちしていた。
しかしゲーム内の親友との会話で落ち着きを取り戻し、<Imperial Of Egg>にログインする。
当作品は小説家になろう様で連載しております。
章が完結次第、一日一話投稿致します。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】VRMMOでチュートリアルを2回やった生産職のボクは最強になりました
鳥山正人
ファンタジー
フルダイブ型VRMMOゲームの『スペードのクイーン』のオープンベータ版が終わり、正式リリースされる事になったので早速やってみたら、いきなりのサーバーダウン。
だけどボクだけ知らずにそのままチュートリアルをやっていた。
チュートリアルが終わってさぁ冒険の始まり。と思ったらもう一度チュートリアルから開始。
2度目のチュートリアルでも同じようにクリアしたら隠し要素を発見。
そこから怒涛の快進撃で最強になりました。
鍛冶、錬金で主人公がまったり最強になるお話です。
※この作品は「DADAN WEB小説コンテスト」1次選考通過した【第1章完結】デスペナのないVRMMOで〜をブラッシュアップして、続きの物語を描いた作品です。
その事を理解していただきお読みいただければ幸いです。
Anotherfantasia~もうひとつの幻想郷
くみたろう
ファンタジー
彼女の名前は東堂翠。
怒りに震えながら、両手に持つ固めの箱を歪ませるくらいに力を入れて歩く翠。
最高の一日が、たった数分で最悪な1日へと変わった。
その要因は手に持つ箱。
ゲーム、Anotherfantasia
体感出来る幻想郷とキャッチフレーズが付いた完全ダイブ型VRゲームが、彼女の幸せを壊したのだ。
「このゲームがなんぼのもんよ!!!」
怒り狂う翠は帰宅後ゲームを睨みつけて、興味なんか無いゲームを険しい表情で起動した。
「どれくらい面白いのか、試してやろうじゃない。」
ゲームを一切やらない翠が、初めての体感出来る幻想郷へと体を委ねた。
それは、翠の想像を上回った。
「これが………ゲーム………?」
現実離れした世界観。
でも、確かに感じるのは現実だった。
初めて続きの翠に、少しづつ増える仲間たち。
楽しさを見出した翠は、気付いたらトップランカーのクランで外せない大事な仲間になっていた。
【Anotherfantasia……今となっては、楽しくないなんて絶対言えないや】
翠は、柔らかく笑うのだった。
運極さんが通る
スウ
ファンタジー
『VRMMO』の技術が詰まったゲームの1次作、『Potential of the story』が発売されて約1年と2ヶ月がたった。
そして、今日、新作『Live Online』が発売された。
主人公は『Live Online』の世界で掲示板を騒がせながら、運に極振りをして、仲間と共に未知なる領域を探索していく。……そして彼女は後に、「災運」と呼ばれる。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
Free Emblem On-line
ユキさん
ファンタジー
今の世の中、ゲームと言えばVRゲームが主流であり人々は数多のVRゲームに魅了されていく。そんなVRゲームの中で待望されていたタイトルがβテストを経て、ついに発売されたのだった。
VRMMO『Free Emblem Online』
通称『F.E.O』
自由過ぎることが売りのこのゲームを、「あんちゃんも気に入ると思うよ~。だから…ね? 一緒にやろうぜぃ♪」とのことで、βテスターの妹より一式を渡される。妹より渡された『F.E.O』、仕事もあるが…、「折角だし、やってみるとしようか。」圧倒的な世界に驚きながらも、MMO初心者である男が自由気ままに『F.E.O』を楽しむ。
ソロでユニークモンスターを討伐、武器防具やアイテムも他の追随を許さない、それでいてPCよりもNPCと仲が良い変わり者。
そんな強面悪党顔の初心者が冒険や生産においてその名を轟かし、本人の知らぬ間に世界を引っ張る存在となっていく。
なろうにも投稿してあります。だいぶ前の未完ですがね。
春空VRオンライン ~島から出ない採取生産職ののんびり体験記~
滝川 海老郎
SF
新作のフルダイブVRMMOが発売になる。 最初の舞台は「チュートリ島」という小島で正式リリースまではこの島で過ごすことになっていた。
島で釣りをしたり、スライム狩りをしたり、探険したり、干物のアルバイトをしたり、宝探しトレジャーハントをしたり、のんびり、のほほんと、過ごしていく。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】デスペナのないVRMMOで一度も死ななかった生産職のボクは最強になりました。
鳥山正人
ファンタジー
デスペナのないフルダイブ型VRMMOゲームで一度も死ななかったボク、三上ハヤトがノーデスボーナスを授かり最強になる物語。
鍛冶スキルや錬金スキルを使っていく、まったり系生産職のお話です。
まったり更新でやっていきたいと思っていますので、よろしくお願いします。
「DADAN WEB小説コンテスト」1次選考通過しました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる