上 下
12 / 304
リアルにて

現実世界へ

しおりを挟む

 私は、ヘッドギアをテーブルの上に置くと一つ溜め息をついた。ああ、向こうの世界にずっといられたらいいのに。そう思うけれど。

 私は首を横に振ると、仕事場から支給されているスマートフォンを確認する。夜中だけど、『引継ぎ』や『報告』のメールが大量に来ている。

 業務時間外です、確認いたしません。そもそもね、こっちが一生懸命考えて返信しても結局明日まで見てくれないっていうことはよくあるし、下手したら返事は来ないけど、明日出社したらもっと別の案をくれとか言われることまであるからね。勘弁してほしい。

 とはいえ。私は少しだけ気持ちが軽くなる。少なくとも、仕事のことを考えなくて済む時間と場所を手に入れられた。VRMMOって初めてやったけど、他のゲームと同じで楽しい。

 私はそう思いつつ、社用のスマートフォンで『WFO』と検索する。すると、既に様々なサイトで攻略情報が上がっていた。でも、私が知りたいのは高難易度のクエストとか、効率のいいお金稼ぎとかではない。

 私が今知りたいのは、ペアリングシステムのこと。私が『WFO ペアリング申請』と検索しようとすると、予測で『WFO ペアリング 詐欺』と出てくる。

 検索してみて分かったのは、おそらく私の出会った筋肉男は、ペアリング詐欺をしようとしていた人だってこと。ペアリングは、私が思っていた『フレンド申請』ほど易しいものではなかった。

 ペアリングは、レベル20以上のプレイヤーが任意の初心者プレイヤーに申請を出すシステムで、初心者お助け機能のようだった。レベル20以上のプレイヤーは、何人もの初心者プレイヤーと繋がることができるけど、初心者プレイヤーはどうやら、一人だけしかペアリング申請を受諾できないみたい。

 そしてペアリングするとどうなるかってことなんだけど。どうやら、お互いに必要なときに呼び出すことができたりするみたい。相手がオンライン状態にない時は、そのプレイヤーのコピーが現れて、勝手に戦闘を手伝ってくれたりする優れもの。

 だけど、困ったことに設定を間違えると、相手と自分の財産を共有してしまったりして、相手にがっぽりアイテムやら全部持ち逃げされて関係を切られる、なんてこともあるみたい。

 私とシュウさんのペアリング設定はどうなってるんだろう。パソコンなどの端末からWFOの公式サイトに行ってログインすると、ゲーム内の設定なんかを見られるようになっているみたいだ。

 私は早速、パソコンを起動する。え? なんでスマートフォンからパソコンに替えたのかって? スマートフォンの小さな画面を見ていると目がしんどくなるの。ついでに言うと、検索するのにタイピングが早いパソコンの方が楽だからって言う理由もある。

 WFOの公式サイトからログインしてみる。どうやら、ゲーム内のプレイヤーに届いたメールや、所持金、アイテムをここからでも見ることができるみたい。

 そこで、私はメールが一通届いていることに気づいた。送り主は、シュウさんだ。

『すでにオフラインになっていたから、メールで失礼する。
ペアリング申請承諾、確認した。初心者狩り、その他何かあれば、遠慮なく呼び出してもらって構わない。
基本活動は夜中のみだが、オフラインでもコピーがそちらに向かってくれるから、何かの役には立てるだろう。
ペアリング設定はこちらで設定しておいた。設定内容を確認して、変えてほしい内容があれば、知らせてくれ。
こちらのアイテム枠は開放しておいたから、何かあれば勝手に利用してくれて構わない。
そちらのアイテムはこっちでは勝手に使えないよう設定してある』

 ああ、シュウさんは分かってたんだ。しかし、なんだか仕事のメールみたいだな。私は苦笑いしながら、パソコンから返信する。

「お気遣いありがとうございます。早速ペアリング詐欺に遭いそうになりました。シュウさんのおかげで難は免れましたが。お手数とご迷惑をおかけしますが、これからよろしくお願いいたします」

 そして、パソコンを切るとそそくさとお風呂に入って眠りについた。
しおりを挟む

処理中です...