攻めの第二王子。実はヘタレ王子でした。(こじらせた初恋物語)

蒼あかり

文字の大きさ
上 下
10 / 15

~10~ リリアーナ会議

しおりを挟む

いつものように妃教育の後、馬車までリリアーナを送ったエミリーは、迷うことなくある一室に向かって歩を進める。
その歩調は慣れたもので、戸惑いも、躊躇も一切なく、急ぐ歩幅は強い意志を持つようだった。

『コンコンコンコンコン』

王宮内執務管理棟。その一室、王家の紋章入りの重厚なドアを5回叩く。
すると中からドアが開き一人の男性に誘導されると、さもあたりまえのように室内に入り、そのままガチャリとドアが閉まる。


フランシス第二王子の執務室。


中にはフランシスと、その側近であるアンジール、近衛騎士であるジアンがいた。
フランシスとアンジールは応接用のソファーに向かい合って座り、騎士のジアンは壁を背に立っている。
ジアンに迎え入れられたエミリーは、アンジールの横に座る。

「さっそくだが、今日集まってもらったのはほかでもない。」
フランシスが神妙な顔つきで言う

「最近、リリアーナとの時間が取れなさ過ぎて、どうにかなりそうなんだ。
もっともっと、ふたりで一緒にイチャイチャしたりしたいんだが、どうすれば良いだろうか?」

フランシスを除く3人は、「ふぅ~」と大きなため息をつく。

「フランシス、頼むからそんなくだらないことで僕らを招集するのやめてくれない?
僕らだってそんな暇じゃないんだからさぁ。」
たまらずアンジールがつぶやくと

「何がくだらないことだ!俺にとっては一大事だ。
ああ、リリアーナに会えないとやる気が、気合が入らない。これは国家レベルでの問題だろう?」

本当に真面目に心配するフランシスに、(お前大丈夫か?)という思いは三人の中で芽生えているものの、敢えて誰も口にはしない。

「僕はもっともっとリリアーナと親密になりたいのに、いつまで経っても距離を感じる。
どうしてなんだろう?こんなに愛情を表現しているのに、僕の愛がまだたりないのだろうか?」

「いや、反対じゃない?お前の愛が重すぎるんだよ。会えばリリアーナ~って抱き着いてさぁ、そりゃ鬱陶しがられるって。当然だよ。」

アンジールの発言に「え?そうなのか?」と驚いたように聞き返すフランシス。

「なに?お前本気で何とも思ってなかったの?それはマズイだろう?
お前たちがなんて言われてるか知ってる?バカップルだよ。『バカ』ップル。
リリアーナ様もさぞや恥ずかしい思いをされてるよ、きっと。なあ?エミリー?」

「そうですね。リリアーナ様はいつも恥ずかしくて死にそうだとおっしゃっておられますねぇ。」
エミリーの言葉にビクリと姿勢を正し、

「死んだらダメだろ。それはムリだ。許さん!」

怒りだすフランシスに(お前が原因なんだよ。)と、腹の中で思うエミリーだった。

「だったら、少し自重してみたら?いつもみたいに追いかけまわすんじゃなくてさぁ。
少しほっといて向こうから歩みよらせるようにしたら?
まあ、うまく行くかはわかんないけどね。」

最後の言葉を聞いたか聞かないうちに身を乗り出し

「それだ!!僕が求めてたものはそれだよ!そう、そうなんだよ。僕は、リリアーナからも愛を表現して欲しいんだよ。すごい!お前は天才だ。さすが僕のアンジールだ。」

「いや、お前の物になったつもりは一度もないが。だから、うまくいくかどうかはわからないって・・・」

「よし!明日からさっそく試そう。明日の妃教育の後、僕は我慢してリリアーナには会わないぞ。声もかけない。僕も男だ、我慢する。楽しみにしていてくれ!」

一人喜んでウキウキしている主に対し(うまくいくかわからない)って言葉は、まったく頭に入ってないんだろうなぁ。と、しみじみ思う三人だった。

しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

愛する人は、貴方だけ

月(ユエ)/久瀬まりか
恋愛
下町で暮らすケイトは母と二人暮らし。ところが母は病に倒れ、ついに亡くなってしまう。亡くなる直前に母はケイトの父親がアークライト公爵だと告白した。 天涯孤独になったケイトの元にアークライト公爵家から使者がやって来て、ケイトは公爵家に引き取られた。 公爵家には三歳年上のブライアンがいた。跡継ぎがいないため遠縁から引き取られたというブライアン。彼はケイトに冷たい態度を取る。 平民上がりゆえに令嬢たちからは無視されているがケイトは気にしない。最初は冷たかったブライアン、第二王子アーサー、公爵令嬢ミレーヌ、幼馴染カイルとの交友を深めていく。 やがて戦争の足音が聞こえ、若者の青春を奪っていく。ケイトも無関係ではいられなかった……。

【完結】冷酷公爵の溺愛は偽り? いいえ、本気のようです ~婚約破棄されたはずなのに、なぜか猛愛されています~

21時完結
恋愛
公爵令嬢レティシアは、冷徹と名高い公爵ヴィンセントの婚約者だった。しかし、彼から愛されることはなく、社交界では「政略結婚の犠牲者」とまで囁かれていた。 そんなある日、突然ヴィンセントから婚約破棄を言い渡される。 「君とは婚約を解消する」 ようやく解放されたと安堵するレティシア。けれど、彼女の前には思いがけない道が開かれる。婚約破棄の知らせを聞きつけた隣国の王太子が、彼女に求婚してきたのだ。 「君の才能と美しさを、彼が見限るなら、私がもらおう」 これまで冷たかった婚約者と違い、優しく接してくれる王太子。レティシアも新たな人生を歩もうと決意するが、なぜか婚約破棄したはずのヴィンセントが彼女の前に現れ、強引に抱きしめる。 「待て、誰がお前を手放すと言った?」 「えっ……!? だって、あなたが婚約破棄を――」 「誤解だ。俺はお前を絶対に手放さない」 冷酷だったはずの公爵が豹変し、なぜか執着と溺愛を見せてくる。実は、婚約破棄には大きな陰謀が絡んでいたようで――!? 「冷たかった婚約者が、今さら本気になっても遅いです!」 …と言いたいのに、彼の本気の愛からは逃げられそうにない!?

悪役令嬢ですが、なぜか攻略対象全員に求婚されています

くも
恋愛
「セシリア=グランディール嬢、貴方との婚約は破棄させてもらう!」  舞踏会の真っ只中、煌びやかなシャンデリアの下で響き渡る婚約破棄の宣言。  金色の髪を揺らす王太子アルベルトの顔には、軽蔑の色が浮かんでいた。  向けられる視線は、まるで悪辣な悪役を見るような冷たいものばかり。 「……ほう」  私は静かに唇を歪める。この状況、よく知っている。  なぜなら私は、この世界が乙女ゲームの中であることを知っているからだ。

【完結】この胸が痛むのは

Mimi
恋愛
「アグネス嬢なら」 彼がそう言ったので。 私は縁組をお受けすることにしました。 そのひとは、亡くなった姉の恋人だった方でした。 亡き姉クラリスと婚約間近だった第三王子アシュフォード殿下。 殿下と出会ったのは私が先でしたのに。 幼い私をきっかけに、顔を合わせた姉に殿下は恋をしたのです…… 姉が亡くなって7年。 政略婚を拒否したい王弟アシュフォードが 『彼女なら結婚してもいい』と、指名したのが最愛のひとクラリスの妹アグネスだった。 亡くなった恋人と同い年になり、彼女の面影をまとうアグネスに、アシュフォードは……  ***** サイドストーリー 『この胸に抱えたものは』全13話も公開しています。 こちらの結末ネタバレを含んだ内容です。 読了後にお立ち寄りいただけましたら、幸いです * 他サイトで公開しています。 どうぞよろしくお願い致します。

【完結】私の望み通り婚約を解消しようと言うけど、そもそも半年間も嫌だと言い続けたのは貴方でしょう?〜初恋は終わりました。

るんた
恋愛
「君の望み通り、君との婚約解消を受け入れるよ」  色とりどりの春の花が咲き誇る我が伯爵家の庭園で、沈痛な面持ちで目の前に座る男の言葉を、私は内心冷ややかに受け止める。  ……ほんとに屑だわ。 結果はうまくいかないけど、初恋と学園生活をそれなりに真面目にがんばる主人公のお話です。 彼はイケメンだけど、あれ?何か残念だな……。という感じを目指してます。そう思っていただけたら嬉しいです。 彼女視点(side A)と彼視点(side J)を交互にあげていきます。

ルミエール・ヴェールの輝き―キャンディ職人と彫刻家の物語―

ねむたん
恋愛
芸術を愛する街、ルミエール・ヴェール。 そこで飴細工工房を営むメリー・フロレンティーナは、心に響く美しい作品を作ることを夢見る繊細な職人だ。 彼女が挑戦を決意したのは、街の芸術祭の目玉「光と影」をテーマにしたアートコンテスト。だが、その審査員は冷徹な美の天才彫刻家、セシル・ルーヴェルだった。 厳しい評価に怯えるメリーだが、実はセシルは密かに彼女の飴細工に魅了されていた。

【完結】気付けばいつも傍に貴方がいる

kana
恋愛
ベルティアーナ・ウォール公爵令嬢はレフタルド王国のラシード第一王子の婚約者候補だった。 いつも令嬢を隣に侍らす王子から『声も聞きたくない、顔も見たくない』と拒絶されるが、これ幸いと大喜びで婚約者候補を辞退した。 実はこれは二回目人生だ。 回帰前のベルティアーナは第一王子の婚約者で、大人しく控えめ。常に貼り付けた笑みを浮かべて人の言いなりだった。 彼女は王太子になった第一王子の妃になってからも、弟のウィルダー以外の誰からも気にかけてもらえることなく公務と執務をするだけの都合のいいお飾りの妃だった。 そして白い結婚のまま約一年後に自ら命を絶った。 その理由と原因を知った人物が自分の命と引き換えにやり直しを望んだ結果、ベルティアーナの置かれていた環境が変わりることで彼女の性格までいい意味で変わることに⋯⋯ そんな彼女は家族全員で海を隔てた他国に移住する。 ※ 投稿する前に確認していますが誤字脱字の多い作者ですがよろしくお願いいたします。 ※ 設定ゆるゆるです。

とまどいの花嫁は、夫から逃げられない

椎名さえら
恋愛
エラは、親が決めた婚約者からずっと冷淡に扱われ 初夜、夫は愛人の家へと行った。 戦争が起こり、夫は戦地へと赴いた。 「無事に戻ってきたら、お前とは離婚する」 と言い置いて。 やっと戦争が終わった後、エラのもとへ戻ってきた夫に 彼女は強い違和感を感じる。 夫はすっかり改心し、エラとは離婚しないと言い張り 突然彼女を溺愛し始めたからだ ______________________ ✴︎舞台のイメージはイギリス近代(ゆるゆる設定) ✴︎誤字脱字は優しくスルーしていただけると幸いです ✴︎なろうさんにも投稿しています 私の勝手なBGMは、懐かしすぎるけど鬼束ちひろ『月光』←名曲すぎ

処理中です...