ここからは私の独壇場です

桜花シキ

文字の大きさ
上 下
68 / 94
第12章 王の資質

67

しおりを挟む
ーー二年後、アヴェリア七歳。

「聞いてくれ、アヴェリア! 僕、ついに矢を的に当てられるようになったんだ!!」

 出会った時から続くブラウローゼ公爵家でのお茶会で、フォリオは嬉々として報告した。

「努力なさいましたね。おめでとうございます」

 この二年で、フォリオは大きく成長した。身長だけの話ではない。できることが、本当に増えた。
 急速な成長とは言わない。二年という歳月、コツコツ努力して身につけた力だ。
 ずば抜けた才能があるわけではないと自覚しているフォリオは、自分にできることを精一杯やってきた。

 武芸に関してはしっかりと基礎を身につけた。
 学問も、自分が苦手としていた分野から目を背けずに、何度も復習した。
 本人は気づかれていないと思っているが、定期的に側近のニアと共に城下町の視察にも出かけている。バッチリ国民は気づいているのだが、気を利かせて温かく見守っているようだ。

 預言者の代償を解決する方法については未だ見つからずにいるが、こちらも諦めていない。アヴェリアに何度嗜められようが、根気強く探していくつもりでいた。

「二年前の殿下と同一人物かと疑いたくなる成長ぶりですわね」
「そ、そうかな……?」

 アヴェリアに褒められ、照れくさそうにフォリオは頰をかく。

「今のフォリオ殿下であれば、パトリック殿下にも引けを取らないでしょう」
「まだまだだよ。でも、パトリック兄上に負けないように頑張るつもりさ」

 パトリックの名が出ても、それに臆することはなくなっていた。
 王太子候補が二人になったことで、貴族たちの間では派閥ができつつある。今の王政に賛同する現王政派と、王弟であった前預言者リヒターを崇めていた者や、現王政反対派の貴族たちが集まった新王政派。
 フォリオも、パトリックも、争いの火種が大きくなることは望んでいない。お互いの関係が崩れないように、注意深く様子を伺っていた。

 その中で、ブラウローゼ公爵家はどちらの王太子のことも支持せず、中立を保っている。
 アヴェリアの信託があった以上、成り行きを見守ることに徹する姿勢だ。
 ただし、王太子に関することで貴族同士の大きな争いが起きそうになった時には、事前にアヴェリアが予知された未来を国王に進言している。
 あくまでも神は、王太子候補自身の力量で、どちらが相応しい人物か決めるべきという考えらしい。

「変わられましたね。おかげで、私の使命が果たされるのはまだ先になりそうですが」
「どういうこと?」
「私の使命は、この国の王太子の運命の相手を見つけること。王太子候補が二人になった今、王太子が確定するまでは使命が果たされたことにならないということですわ」

 フォリオとパトリックの力が拮抗していれば、正式な王太子にどちらが相応しいか国王が判断する時期も遅くなる。
 フォリオが王太子になるべく努力してきたことで、一時はパトリックに傾きかけていた天秤が、つり合いを取ろうとしていた。

「そっか……それなら、尚更頑張らないとね」

 結果として、アヴェリアの命を長らえることに成功していたことを知り、そう決意するのだった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【完結】悪役令嬢の反撃の日々

くも
恋愛
「ロゼリア、お茶会の準備はできていますか?」侍女のクラリスが部屋に入ってくる。 「ええ、ありがとう。今日も大勢の方々がいらっしゃるわね。」ロゼリアは微笑みながら答える。その微笑みは氷のように冷たく見えたが、心の中では別の計画を巡らせていた。 お茶会の席で、ロゼリアはいつものように優雅に振る舞い、貴族たちの陰口に耳を傾けた。その時、一人の男性が現れた。彼は王国の第一王子であり、ロゼリアの婚約者でもあるレオンハルトだった。 「ロゼリア、君の美しさは今日も輝いているね。」レオンハルトは優雅に頭を下げる。

【完結80万pt感謝】不貞をしても婚約破棄されたくない美男子たちはどうするべきなのか?

宇水涼麻
恋愛
高位貴族令息である三人の美男子たちは学園内で一人の男爵令嬢に侍っている。 そんな彼らが卒業式の前日に家に戻ると父親から衝撃的な話をされた。 婚約者から婚約を破棄され、第一後継者から降ろされるというのだ。 彼らは慌てて学園へ戻り、学生寮の食堂内で各々の婚約者を探す。 婚約者を前に彼らはどうするのだろうか? 短編になる予定です。 たくさんのご感想をいただきましてありがとうございます! 【ネタバレ】マークをつけ忘れているものがあります。 ご感想をお読みになる時にはお気をつけください。すみません。

皇太女の暇つぶし

Ruhuna
恋愛
ウスタリ王国の学園に留学しているルミリア・ターセンは1年間の留学が終わる卒園パーティーの場で見に覚えのない罪でウスタリ王国第2王子のマルク・ウスタリに婚約破棄を言いつけられた。 「貴方とは婚約した覚えはありませんが?」 *よくある婚約破棄ものです *初投稿なので寛容な気持ちで見ていただけると嬉しいです

【完結】家族にサヨナラ。皆様ゴキゲンヨウ。

くま
恋愛
「すまない、アデライトを愛してしまった」 「ソフィア、私の事許してくれるわよね?」 いきなり婚約破棄をする婚約者と、それが当たり前だと言い張る姉。そしてその事を家族は姉達を責めない。 「病弱なアデライトに譲ってあげなさい」と…… 私は昔から家族からは二番目扱いをされていた。いや、二番目どころでもなかった。私だって、兄や姉、妹達のように愛されたかった……だけど、いつも優先されるのは他のキョウダイばかり……我慢ばかりの毎日。 「マカロン家の長男であり次期当主のジェイコブをきちんと、敬い立てなさい」 「はい、お父様、お母様」 「長女のアデライトは体が弱いのですよ。ソフィア、貴女がきちんと長女の代わりに動くのですよ」 「……はい」 「妹のアメリーはまだ幼い。お前は我慢しなさい。下の子を面倒見るのは当然なのだから」 「はい、わかりました」 パーティー、私の誕生日、どれも私だけのなんてなかった。親はいつも私以外のキョウダイばかり、 兄も姉や妹ばかり構ってばかり。姉は病弱だからと言い私に八つ当たりするばかり。妹は我儘放題。 誰も私の言葉を聞いてくれない。 誰も私を見てくれない。 そして婚約者だったオスカー様もその一人だ。病弱な姉を守ってあげたいと婚約破棄してすぐに姉と婚約をした。家族は姉を祝福していた。私に一言も…慰めもせず。 ある日、熱にうなされ誰もお見舞いにきてくれなかった時、前世を思い出す。前世の私は家族と仲良くもしており、色々と明るい性格の持ち主さん。 「……なんか、馬鹿みたいだわ!」 もう、我慢もやめよう!家族の前で良い子になるのはもうやめる! ふるゆわ設定です。 ※家族という呪縛から解き放たれ自分自身を見つめ、好きな事を見つけだすソフィアを応援して下さい! ※ざまあ話とか読むのは好きだけど書くとなると難しいので…読者様が望むような結末に納得いかないかもしれません。🙇‍♀️でも頑張るます。それでもよければ、どうぞ! 追加文 番外編も現在進行中です。こちらはまた別な主人公です。

もう終わってますわ

こもろう
恋愛
聖女ローラとばかり親しく付き合うの婚約者メルヴィン王子。 爪弾きにされた令嬢エメラインは覚悟を決めて立ち上がる。

五歳の時から、側にいた

田尾風香
恋愛
五歳。グレースは初めて国王の長男のグリフィンと出会った。 それからというもの、お互いにいがみ合いながらもグレースはグリフィンの側にいた。十六歳に婚約し、十九歳で結婚した。 グリフィンは、初めてグレースと会ってからずっとその姿を追い続けた。十九歳で結婚し、三十二歳で亡くして初めて、グリフィンはグレースへの想いに気付く。 前編グレース視点、後編グリフィン視点です。全二話。後編は来週木曜31日に投稿します。

妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢

岡暁舟
恋愛
妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢マリアは、それでも婚約者を憎むことはなかった。なぜか? 「すまない、マリア。ソフィアを正式な妻として迎え入れることにしたんだ」 「どうぞどうぞ。私は何も気にしませんから……」 マリアは妹のソフィアを祝福した。だが当然、不気味な未来の陰が少しずつ歩み寄っていた。

蔑ろにされた王妃と見限られた国王

奏千歌
恋愛
※最初に公開したプロット版はカクヨムで公開しています 国王陛下には愛する女性がいた。 彼女は陛下の初恋の相手で、陛下はずっと彼女を想い続けて、そして大切にしていた。 私は、そんな陛下と結婚した。 国と王家のために、私達は結婚しなければならなかったから、結婚すれば陛下も少しは変わるのではと期待していた。 でも結果は……私の理想を打ち砕くものだった。 そしてもう一つ。 私も陛下も知らないことがあった。 彼女のことを。彼女の正体を。

処理中です...