ここからは私の独壇場です

桜花シキ

文字の大きさ
上 下
55 / 94
第10幕 お茶会の乙女

54

しおりを挟む
「我が社のを手にとって下さるなんて!! ブラウローゼ公爵家のお嬢様も、我が社のブティックを利用してくださっているのですか?」

 ぽかん、とわけのわからないアリアや他の令嬢たちをそっちのけで、男爵は詰め寄る。

「ええ、こちらは友好国であるルーデアス王国伝統の刺繍が施されていて、目を惹かれましたの。大人用しか置いていなかったので、子ども用に仕立て直して頂きました」
「伝統にも詳しいとは、噂に違わぬ博識ですな。子どもにはシンプルすぎるデザインかと思っていましたが、いやはや、アヴェリア嬢が着ると絵になります」

 限定品で子ども用を作らせてもいいかも……と、男爵はぶつぶつ呟いている。

「よければ、今後のパーティーにも着て行ってもらえませんか? 他のデザインのものも何着かご用意いたしますので」
「宣伝も兼ねて、ですわね。その商魂逞しいところ、嫌いじゃありませんわ。引き受けましょう」
「ちょ、ちょっとお父様! 新作があるなんて、私聞いていないわ!!」

 自分そっちのけで進む話に、アリアがついに割って入る。

「モデルにするなら、私の方が適任でしょ!? デイモン男爵家の娘は私だけなんだから」
「アリアには、もっと可愛らしいデザインのものが似合うよ。今着ているドレスだって、素敵じゃないか」
「どうして私に一番に教えてくれなかったのよ!」
「まだ一部店舗で、しかも大人用しか取り扱っていない商品なんだよ。アリアには、今度新しいドレスを買ってあげるから……」

 しかし、アリアはアヴェリアに先を越されたことが許せないのか、男爵にずっと詰め寄っている。
 その様子を見ていた他の令嬢たちは、アヴェリアのことを馬鹿にしていたこともあり、居心地が悪そうに俯いていた。

 神託を受けて、アヴェリアはデイモン男爵家のブティックにおつかいを送った。
 そこで、最も新しいデザインのドレスを見つけてくるように命じた。子ども用がないと知ると、これは好都合だと特別に仕立て直してもらえるよう頼んだ。
 アリアも、まさか大人用のデザインのドレスは持っていないだろう。これで、最先端をいくのはどちらか、勝負しようじゃないかと臨んだ今日。
 非常に清々しい気持ちで、アヴェリアはひとり優雅にティーカップを傾けていた。

 その後は、主催者であるアリアが完全に機嫌を損ねてしまったため、自然とお茶会はお開きとなった。
 怒って部屋に戻ってしまったアリアと代わり、男爵が謝罪する。娘は我儘であれ、男爵自身の人となりはちゃんとしているように見えた。
 アヴェリアには後日、新作のドレスを贈る約束をして、その日は別れる。

(神は、しっかり見ているかしら?)

 帰りの馬車の中で、アヴェリアは窓辺から、雲ひとつない青空を見上げた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

婚約破棄とか言って早々に私の荷物をまとめて実家に送りつけているけど、その中にあなたが明日国王に謁見する時に必要な書類も混じっているのですが

マリー
恋愛
寝食を忘れるほど研究にのめり込む婚約者に惹かれてかいがいしく食事の準備や仕事の手伝いをしていたのに、ある日帰ったら「母親みたいに世話を焼いてくるお前にはうんざりだ!荷物をまとめておいてやったから明日の朝一番で出て行け!」ですって? まあ、癇癪を起こすのはいいですけれど(よくはない)あなたがまとめてうちの実家に郵送したっていうその荷物の中、送っちゃいけないもの入ってましたよ? ※またも小説の練習で書いてみました。よろしくお願いします。 ※すみません、婚約破棄タグを使っていましたが、書いてるうちに内容にそぐわないことに気づいたのでちょっと変えました。果たして婚約破棄するのかしないのか?を楽しんでいただく話になりそうです。正当派の婚約破棄ものにはならないと思います。期待して読んでくださった方申し訳ございません。

【完結】悪役令嬢だったみたいなので婚約から回避してみた

21時完結
恋愛
春風に彩られた王国で、名門貴族ロゼリア家の娘ナタリアは、ある日見た悪夢によって人生が一変する。夢の中、彼女は「悪役令嬢」として婚約を破棄され、王国から追放される未来を目撃する。それを避けるため、彼女は最愛の王太子アレクサンダーから距離を置き、自らを守ろうとするが、彼の深い愛と執着が彼女の運命を変えていく。

【完結80万pt感謝】不貞をしても婚約破棄されたくない美男子たちはどうするべきなのか?

宇水涼麻
恋愛
高位貴族令息である三人の美男子たちは学園内で一人の男爵令嬢に侍っている。 そんな彼らが卒業式の前日に家に戻ると父親から衝撃的な話をされた。 婚約者から婚約を破棄され、第一後継者から降ろされるというのだ。 彼らは慌てて学園へ戻り、学生寮の食堂内で各々の婚約者を探す。 婚約者を前に彼らはどうするのだろうか? 短編になる予定です。 たくさんのご感想をいただきましてありがとうございます! 【ネタバレ】マークをつけ忘れているものがあります。 ご感想をお読みになる時にはお気をつけください。すみません。

もういいです、離婚しましょう。

うみか
恋愛
そうですか、あなたはその人を愛しているのですね。 もういいです、離婚しましょう。

王妃の仕事なんて知りません、今から逃げます!

gacchi
恋愛
側妃を迎えるって、え?聞いてないよ? 王妃の仕事が大変でも頑張ってたのは、レオルドが好きだから。 国への責任感?そんなの無いよ。もういい。私、逃げるから! 12/16加筆修正したものをカクヨムに投稿しました。

私を幽閉した王子がこちらを気にしているのはなぜですか?

水谷繭
恋愛
婚約者である王太子リュシアンから日々疎まれながら過ごしてきたジスレーヌ。ある日のお茶会で、リュシアンが何者かに毒を盛られ倒れてしまう。 日ごろからジスレーヌをよく思っていなかった令嬢たちは、揃ってジスレーヌが毒を入れるところを見たと証言。令嬢たちの嘘を信じたリュシアンは、ジスレーヌを「裁きの家」というお屋敷に幽閉するよう指示する。 そこは二十年前に魔女と呼ばれた女が幽閉されて死んだ、いわくつきの屋敷だった。何とか幽閉期間を耐えようと怯えながら過ごすジスレーヌ。 一方、ジスレーヌを閉じ込めた張本人の王子はジスレーヌを気にしているようで……。 ◇小説家になろうにも掲載中です! ◆表紙はGilry Drop様からお借りした画像を加工して使用しています

誰からも愛されない悪役令嬢に転生したので、自由気ままに生きていきたいと思います。

木山楽斗
恋愛
乙女ゲームの悪役令嬢であるエルファリナに転生した私は、彼女のその境遇に対して深い悲しみを覚えていた。 彼女は、家族からも婚約者からも愛されていない。それどころか、その存在を疎まれているのだ。 こんな環境なら歪んでも仕方ない。そう思う程に、彼女の境遇は悲惨だったのである。 だが、彼女のように歪んでしまえば、ゲームと同じように罪を暴かれて牢屋に行くだけだ。 そのため、私は心を強く持つしかなかった。悲惨な結末を迎えないためにも、どんなに不当な扱いをされても、耐え抜くしかなかったのである。 そんな私に、解放される日がやって来た。 それは、ゲームの始まりである魔法学園入学の日だ。 全寮制の学園には、歪な家族は存在しない。 私は、自由を得たのである。 その自由を謳歌しながら、私は思っていた。 悲惨な境遇から必ず抜け出し、自由気ままに生きるのだと。

処理中です...